タグ

ブックマーク / ruce.blog5.fc2.com (18)

  • 徒然日記|長井龍雪さん、田中将賀さんも登壇した「あの夏で待ってる ファンとの意見交換会 ファイナル」に参加してきました

    「あの夏で待っている」の舞台地である長野県小諸市。作品を使った盛り上げ活動を初めて3年が経過しております。 今回は高速道路のトンネルの上に立っている小諸高原美術館で1ヶ月半の間、なつまち展が行われます。 それにあわせて日(6月21日)テープカットと今回が最終回となるファンとの意見交換会が行われました。 意見交換会は初回以来久しぶりの参加です。 特別パネラーとしてなつまちの監督をされた長井龍雪さん、キャラクターデザイナーの田中将賀さん、プロデューサーの大澤信博さんが参加です。 写真はテープカット前の挨拶ですが田舎のイベントらしいというか撮影禁止どころか近距離で撮りまくりでした。いいよね、田舎イベント。 がっつりブログで書くつもりもなかったのでうろ覚えレベルで内容を箇条書き ・なつまち企画スタートの発端(大澤さん回答) Wikipediaに書いてあるとおりです(黒田さんと小倉Pの雑談(呑んで

    徒然日記|長井龍雪さん、田中将賀さんも登壇した「あの夏で待ってる ファンとの意見交換会 ファイナル」に参加してきました
    tanku
    tanku 2015/06/22
  • 徒然日記|あの夏で待ってる 舞台探訪 OVA 久々に小諸で舞台探訪をしてきたぞっと

    BD-BOXが発売されてBOXの同梱されたOVAを見終わったので2年ちょいぶりになつまちの舞台探訪に行ってきました。 膨大な過去分もありますのでぜひご一読を 2年・・・というのにそこはかとない衝撃! OVAの感想を軽く書きますとなつまちを愛する人には必見の一作でした。ノベライズ版ラストの補完話かなぁと思っていたのでそれとは若干違う内容だったのは残念ではありますがそれでも3年になった彼らの今と昔を振り返りながら今後を見つめる夏の一時という内容には満足です。 後、大盤振る舞い裸族大活躍(描写的な意味で)だったのは判っているなぁと思った次第 芦原中学校(作中では小諸学園) 学校入口交差点 表門から見た信号機です。目印はアルファベット表記の学校名と信号が1セットになっている所。 よく見てみるとわかりますが小諸学園前の信号機なのに「ashihara junior high scool」と描かれている

    徒然日記|あの夏で待ってる 舞台探訪 OVA 久々に小諸で舞台探訪をしてきたぞっと
    tanku
    tanku 2014/08/31
  • 徒然日記|kindleストアを眺めていて気になった本。まどマギ本が333円で売る気満々だった

    昨日AmazonKindleの日発売を発表したのと同時に日からKindleストアが始まりました 早速Kindleストア巡りをしてみて個人的に気になった商品をピックアップしてみました。 超解読 まどかマギカ (三才ムック vol.421) eBook いわゆる謎ですね。Amazonでの評価が高い上に74%オフの333円なので初Kindle体験で買ってしまいそうな一冊です。 深愛 (しんあい) eBook 奈々の自伝。中古では既に400円弱で出ていますがkindle版では新刊で500円引きなので肌身離さぬバイブルとして持ち歩きたいかには良いんじゃないでしょうか。 新世紀エヴァンゲリオン(13) (角川コミックス・エース) eBook 最新刊が同日発売。書籍で買う理由もあまりないし となりの怪物くん(1) (デザートコミックス) eBook 今期の戸松アニメの原作です。同じ1話キスもの

    tanku
    tanku 2012/10/25
  • 徒然日記|「あの夏で待ってる 感謝祭@小諸」当日にあった事色々報告。ラッピング列車が凄すぎだったとか等

    8月4日、長野県小諸市でそこを舞台としたアニメ「あの夏で待ってる」の感謝イベントが行われたのでそれに併せて小諸へあそびに行って来ました。 ここではイベント自体はさっくりと感想を述べつつ(後日別エントリーをアップ予定)もその日の行動を振り返ったただの日記を紹介したいと思います。 軽井沢(6時半~) 早起するから早く寝なければ→寝苦しくてサッカー見ていたら全然眠れずほぼ徹夜な状態でグンマーから山越えぶちかまして6時半着の軽井沢で舞台撮影リベンジです。 リアルタイム放送時に二度ほど撮影に行ってはいるのですが当然放送当時が冬だったので雪まみれでアニメの印象70%オフな訳だったのでリベンジをいつか!とは思っておりました。 なぜこんな早い時間かというと8月なんて人がゴミのように居て一般的な活動時間に行ってもまともに写真なんか撮れませんので(冬場ですら9時過ぎたら人がワラワラといるような所)こんな時間を

    tanku
    tanku 2012/08/05
  • 徒然日記|【あの夏で待っている】赤い先輩と青い子の人気不人気問題、ご当地の小諸で完全決着した模様【3年後と言わず今】

    小諸でなつまちイベントが行われた8月4と翌日の5日を使いおもてなしサロンにてなつまちおもてなしかき氷が販売されたのですが各キャラクターをイメージした味のかき氷を頼むとシールが渡され店内に貼りだされている投票台紙にシールを貼っていく事実上の人気キャラクター投票でした。俺達はべたい味のかき氷を頼むんじゃない!投票したキャラのかき氷を頼むんだ!的な。 で、二日間を終えての結果は以下の通り 赤い先輩:36杯 青い子:86杯 メギツネ:50杯 永遠の17歳:77杯 普通に頼んでいる人もいることでしょうから1,2位の優劣はつけにくいにしても作品放送当初から言われていた「赤い先輩不人気、青い子大人気」はここで立証された感じです。赤い先輩大好きな私にはとてもツライ結果です。なんたって事実上のビリッケツですから・・・なんでそんなにみんな先輩を嫌うんだよー。 それともみんな単にブルーハワイが好きだっただけ?

    tanku
    tanku 2012/08/05
    王国民が出張ってきているであろう檸檬先輩はいいとして、美桜にも負けてるのか……
  • 徒然日記|NHK「クローズアップ現代」を見た佐藤順一、錦織博両監督の感想が興味深い

    3月7日のクローズアップ現代で放送された「アニメを旅する若者たち “聖地巡礼”の舞台裏 」について「たまゆら」の監督である佐藤順一さんと「とある魔術の禁書目録」の監督である錦織博さんの感想が興味深かったのでまとめてみました。(まとめるに際しtogetterを利用しています)。 特に焦点となっているのは実際にある風景をアニメの背景として利用することにより作業効率(コストカット)を上げるという番組内での説明について。 また、佐藤監督はARIA等の他のアニメについても色々語られています。 ARIA The NATURAL DVD-BOX(初回限定生産)

    tanku
    tanku 2012/03/08
  • 徒然日記|信濃毎日新聞にて「あの夏で待ってる」で小諸市が本気を出す記事がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    昨日小諸市からあのなつを使った地域振興プロジェクト「なつまちおもてなしプロジェクト」が発足されTwitterアカウント「@komoro_NOP」が先行して始まっていますが。今日の信濃毎日新聞(長野県のローカル新聞、県民はデフォで読んでいる新聞)で紹介されたようです。 私も長野県民ではありますが現在群馬在住ですので記事のキャプはネットの拾い物 ※クリックで拡大 内容的に興味深い今後の予定が書かれていたので内容をテキストに起こしてみました。 1月から放送中の小諸市を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」を通じて地域の活性化を目指す「なつまちおもてなしプロジェクト」が1日、小諸市内で発足した。アニメの舞台となった場所を紹介する地図やグッズの制作・販売などを行い、小諸を訪れるアニメファンと住民の交流を促す 初会合には、同市観光協会や小諸商工会議所などから十数人が参加した。今月中旬ごろにホームページを

    tanku
    tanku 2012/03/02
  • 徒然日記|【あの夏で待ってる】 舞台探訪画像比較等 第01話「困ります、先輩。」

    【あの夏で待ってる】 舞台探訪画像比較等 「オープニング」に引き続き第01話編です。 正門前、アニメでは長い歩道になっていますが実際はかなり手前に門があってその前はローターリー状になっています。 施設内の描写はどうかは判りませんがその周辺はかなりアニメ用の改変が加えられている印象です。 看板とネットだけが同じで後は全然違います。ちなみに哲朗が向かっている方向を追うとしなの鉄道の踏切を越えることになり、なつまちBOXの小説にあった「海人の家はしなの鉄道をこえて千曲川を抜けたところ」と言う描写と合致はします。 乙女駅 見ての通り実際は土塀です。川の名前は繰矢川と言うそうです。見た感じはアニメの言うとおり魚はおらず単純に農業用水として使われている印象。 イチカの背後は実際は民家があるので再現撮影は不可能です。写真はどちらかと言えば似ていたので向かいの岸を撮影しています。 とは言え、ここの描写はし

  • 徒然日記|「あの夏で待ってる」の舞台探訪準備で色々用意してみた

    無謀にも週末早速小諸なんぞに行こうかと思っております。やっぱり地理を少なからず解っている地だとテンションの上がり方が違うらしいです。 小諸在住のなつまち探訪者の方がグーグルマップのマイプレスを使っているのをみて非常に使いやすそうな気がしたので真似して見ることにしました。 時に自分が探訪する為を主眼に作るためなるべく情報量を多く出来るように各話毎(オープニングも分離)にマイマップを作成することに。 大まかな場所にポイントを配置して撮影したいキャプチャ画像を可能な限り全部ぶち込んでいます。 現状場所が把握できていない場所は小諸駅にポイントを置いて「位置未確定」として画像を放り込みました。 なつまちマップ(オープニング) 編 なつまちマップ(第01話)編 実際の利用環境は私の場合iPhone上での閲覧になります。Safariで見るというのも良いのですが修正等を考えて「MyMapsEditor」の

  • 徒然日記|「あの夏で待ってる」のなつまちBOXを参考にさっそく舞台探訪に行ってみたよ

    先日「なつまちBOX」をみて高まったエントリーをしたばかりでしたが、翌日暇すぎて死にそうだったので舞台訪問をしてきました。 いやね、実家長野だし、あそこらの地理よく知っているし。 ただ当日は若干の雪模様、寒い中だったので取り方適当です。分る程度にはしたので許して。 小諸学園(芦原中学校) 小諸ICから車で2分、小諸駅から歩いて15分と、小説通り小諸駅近郊の学校になります。 学校の出入り口は全力全開で解放されていますが(長野らしいです)外来者入り口にはちゃんと「無断での敷地内侵入は禁じます」と書かれています。 上の写真は学外ぎりぎりの所からの撮影。 下記映像は校舎3階から撮っている風景の模様で見る限り再現度は相当高いです。 懐古園 ビジュアルイメージは懐古園に入ってすぐの一つ目の曲がり角。 WEBサイトには29日~3日は休園と書いてありましたが普通に敷地に入れたのは一体何だったのだろう。むし

  • 徒然日記|最後の最後まで最高の盛り上がりを見せた本当のお祭イベント「Anohana Fes」簡易レポ

    さる9月25日、秩父市内の「ミューズパーク」内にある野外音楽堂にて「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のイベント「anohana fes」が行われ参加してきました。 「あの花」の舞台はオフィシャルでも発表されているとおり秩父市内になっており、それに乗じたまちおこしも鷲宮に追いつく勢いで良い盛り上がりを見せています。 そんな中での舞台地で行われた感謝イベント、ざっくりですが内容を追っていきたいと思います。 オープニング オープニング映像に併せたキャラクター/キャスト紹介の後に声優6人が登場。 立ち順は観客席側左翼から早見沙織(以下さおりん)は、櫻井孝宏(以下櫻井さん)、茅野愛衣(以下かやのん)、入野自由(以下入野くん)、戸松遥(以下とまっちゃん)、近藤孝行(以下こんちゃん)。 コーナー1「ベストショット」 各キャラ6人についてそれぞれ6人の声優が印象に残ったシーンをチョイス。 じんたん

  • 徒然日記|「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」第06話の舞台シーンを探してきました

    今週もなんとなく秩父くんだりまで行ってしまったので主に6話のシーン探しをしてきました。 今のところ秩父専門なので他の場所はパス(そのうちまとめてやるとは思うけど) ■某学校 頑張って探してください 正門前 土曜なので生徒さんはほぼいませんでしたが、一応誰もいなくなった夕方狙いで。変質不審者にならないように最大限の配慮をしましょう ■相生町 公園 地図上には何も書かれていませんが秩父駅方面から相生町の信号を左に曲がって少し降ったところに公園があります。 (上記の行き先手順から見て)手前側が滑り台、奥側が休憩所です。道を挟んで公園が続いており3話の公園シーンはそちらになります。 ちなみにそのままさかえ美容院の横に走っている道を通って行くと正林寺に続きます。 休憩所 改変がかかっているのか放送までに何かがあったのかは判りませんがレイアウトがごっそり違います。 ※パーツは全部ありますが 休憩所近影

  • 徒然日記|日テレで放送されたサマーウォーズのシーンガイド一覧

    日、日テレビで放送中の「サマーウォーズ」はDボタンを押すとシーンガイドという映画内の様々な情報を表示する企画が走っています。 せっかくなので全ての情報をキャプで追っかけてみました。 表示されたシーンガイドはガイド14、トリビア18の計32です。

  • 徒然日記|けいおん!好きはヤマハ音楽教室に行こう!

    オリコンや音楽機材やら、ここのところ色々注目の「けいおん!」ですが、仕舞いには教室案内の謳い文句になりました エレキベースレッスン ヤマハ大人の音楽教室 JEUGIA ヤマハ音楽教室なにやってんのw 目の付け所がSHARP過ぎ ドラムでは「けいおんをやりたい!田井中律が好き」、キーボードでは「けいおんをやりたい!琴吹紬が好き。」、ギターでは「けいおんをやりたい!平沢唯が好き。」と他の教室でもちゃんと押さえています。 ドラムがヤマハ製らしい事もあってノリノリです。惜しむべくはレッスン曲の表記にCagayake!GIRLSやDon’t say“lazy”やふわふわ時間が無いことですか。きっと170曲の中にはあるんでしょうが。 さて、これで勢いあまって入ってしまう諸氏がどのくらい居るのか。結構女子とかが入っちゃいそうな気がします。 リンク JEUGIA CD・DVD|楽器|ヤマハ音楽教室・英語

  • 徒然日記|近いうちに噂のイターシャちゃん(CV:浅野真澄)が絶チルにでる・・・らしい?

    最近何かと話題にしている椎名先生のブログですが12月12日のエントリーにこんな書き込みが 先日アニメの川口監督から連絡が。 「イターシャちゃんのデータを至急送ってください。浅野さんの許可はもらってあります」 な、なにをする気だ・・・てか、浅野さんの権力すごいなあ(笑)。ウチのスタジオのCEOになって欲しい人材。 △コレ どこに出す気だよwww 楽しみにしております。 ちなみにイターシャちゃんとはアニスパ!でも話題になった痛車から派生した架空のキャラクター(らしい)。ぐぐっても詳細が今ひとつ分からないけど何かと話題なキャラクター。で、椎名先生が番組に絵をつけて送ったのが上のイラストだそうです。 関連記事 【絶対可憐チルドレン 44話】遂に登場のイターシャちゃんは何所へ向かったのか リンク A&G超RADIO SHOW~アニスパ!~ 完成原稿速報・ブログ版 アイテム 絶対可憐チルドレン ザ・チ

    tanku
    tanku 2008/12/14
    提供クレジットでスポンサーの名前だけを読むキャラですか?よくわかりません><
  • 徒然日記|4月8日の笑っていいとも!に小清水亜美が出演する件&プチ感想

    笑っていいとも!-デスクのつぶやき 4/8(火)「笑っていいとも!」に 小清水亜美が出演します。 お楽しみに~♪ で、何に出るのかなぁとおもって笑っていいとも! の公式サイトを覗いたら 「人生リサーチゲームスゴ☆6」最強アニメ声優を徹底調査!アムロ&ハイジ、ルフィーが夢の競演!!」 てのがあったからこれでしょう。出来ればトークコーナーに出てずーっと麻雀の話をした挙句にJ1グランプリのCMをしてくれれば良かったのに(笑 とりあえず録画予約しよ。 追記 で、見ました。 えーっと・・・これは何かの罰ゲームですか? 他の5人がメジャー過ぎて可愛そうでした。もうちょっと年齢バランス考えようよ、フジテレビ。 ご人はブログで「恥より記念」と言うあくまでポジティブな感想を述べられています。良い娘さんだ(ホロリ リンク 笑っていいとも! - フジテレビ デスクのつぶやき 小清水亜美公式ブログ-amiske

    tanku
    tanku 2008/04/07
    一応、録画しとくか
  • 徒然日記|柚姉のお渡し会が神イベントに昇華した件

    12月29日、10:00よりWANZA有明でCandy☆Boyの販売があります。 先着500名様には17:00より柚木涼香さんから手渡しで商品をいただける引換券をゲット。 と、単純に手渡しだけだったんですが諸般の事情によりすげー展開とあいなりました。 浮かれていたのと緊張でなにしゃべっていたか不明瞭です。文章ではちゃんと話している感じですが実際はボロボロであっただろうことをはじめにお断りしておきます まず神イベントになった経由 当初イベント当日「Candy☆Boy」を有明のミニストップで購入された方先着500名に柚姉が直々にDVDを渡してくれると言うイベントが開催 ↓ ただ、残念な事にイベント直前では20~30名ほどしか参加者が現われず。原因は諸説あるがプレゼンターが柚姉だからと言うことだけは絶対ありえん。やる場所が悪いんだ、場所が。企業ブースでやれば間違いなく500ぐらい即行ではけたであ

    tanku
    tanku 2008/01/05
    そんな展開になろうとは‥‥
  • 徒然日記|ツンデレカルタを買ってみた

    仕事中に屋に立ち寄ったら何気に売っていたので買ってみた。 一応発売日は12月30日なんだが年末進行なんだろう、キニシナイ。 パッケはこんな感じ。釘宮理恵が読み手になっているCDと読み札と取り札が対になっているカルタセットです。 なにげに「あ」から良い感じに可愛い訳だが。 ルイズな定番や ツンデレお約束や ツンデレ真骨頂の見せ場まで結構長めなものも収録されております。 いやはや、破壊力は抜群です。くぎみゅ、恐るべし。 一通り聴いてみましたがこれでカルタ大会とかやった日にゃ、人も外野もいろいろな意味でカオスな魔空間確定かと。 でも一度やって見たい気はする(笑 リンク 読み手に釘宮理恵さんを起用『ツンデレカルタ』発売します - DEARS 速報 アイテム ツンデレカルタ

    tanku
    tanku 2007/12/26
    べ、別に欲しいからブクマしたわけじゃないんだからね! 間違えて追加しちゃっただけなんだからっ!
  • 1