タグ

2007年10月13日のブックマーク (19件)

  • スポーツと金

    久しぶりの家更新だが、亀田VS内藤の試合の後、そこいらでボクシングの話が上がっている。なんで、せっかくなんで、この話に便乗して、スポーツと金の話でもしておきたい。 プロスポーツと金の話は切っても切れない。プロスポーツはビジネスなのだから当然だ。しかし、前回の亀田対ランダエタの八百長試合の時から、そっち系の話が少ないように思ったので、ちょっと書いておこうと思う。 まず、プロボクシングというのがもつ、制度的な問題についてになる。 プロボクシングというのは、興行主と選手の所属ジムが一緒になっているケースがある。ここがプロボクシングの構造的な問題だ。 これは、プロボクシングだけでなく、芸能界などでも、見られる現象なのだが、どういう風にお金が流れるか、について知っておくと理解しやすい。 まず、なのだが、TVの登場で、プロスポーツというのは金になるようになった。これは、スポーツの興行では、チケット販

    スポーツと金
  • 著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • なべやかんだ!!:ボクシング観戦 - livedoor Blog

    内藤選手対亀田選手の試合を生で見てきた。実は、ボクシング観戦も趣味で、こちらもマニアなのだ。 今回は初めてブログらしいことを書こうと思う。 内藤選手対亀田選手の試合を見に行った。 有明コロシアムに着いた時、正直凄く緊張していた。 ボクシングトレーナーの梅津さんから電話があり、「控え室で内藤選手に会う?おいでって言ってるよ」と言われたが、試合前なので遠慮した。 間違いなく内藤選手が勝つと思っていた。 何が怖いかって、万が一、内藤選手が負けたら日のボクシング界が終わってしまうからだ。 会場入りすると、サンデージャポンの記者がインタビューに来た。 使われるかどうかわからないが、当のことを言った。 「あれ?リングが狭いですね。リングに上がった人から聞いたんですが、いつもより狭くてマットが柔らかいみたいですね」 リングが狭いのは、前に出る選手にとっては、相手を追い詰めやすい。 マットが柔らかいと

    tano13
    tano13 2007/10/13
    「スタジオにいるテリーさんに何か一言」と言われたので、「お金になるところばっかり行かないで、本物も応援してあげて下さい」と言った。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    tano13
    tano13 2007/10/13
    家賃をローン並にあげれないんかな?
  • http://blog.livedoor.jp/hasera/archives/51089570.html

    tano13
    tano13 2007/10/13
    罪にはならんが、紛争当事者にはなる。結局ブログの炎上米と同じのりで出した人が多いんだろな。でもこれを嘲笑うつもりにはなれん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tano13
    tano13 2007/10/13
    懲戒請求の記入欄に理由を書く欄はないの?
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html

    tano13
    tano13 2007/10/13
  • 米ウォルマートを抜き打ち調査:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Pallavi Gogoi (BusinessWeek.com特約記者) 米国時間2007年10月2日更新 「Wal-Mart: A Snap Inspection」 ここはニューヨーク州ロングアイランドのユニオンデールにある米ウォルマート・ストアーズ(WMT)の店舗。顧客がクレジットカードをカードリーダーに通すと、端末画面に質問が2つ表示される。 「レジ係はきちんと挨拶しましたか?」 「店内は清潔でしたか?」 全米3500店舗の顧客サービスを改善するために、ウォルマートCEO(最高経営責任者)のリー・スコット氏が打ち出した改造計画の一環である。 しかし、スコット氏には新たな戦略が必要かもしれない。最近、ウォルマートへ足を運んでみると、レジ係

    米ウォルマートを抜き打ち調査:日経ビジネスオンライン
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 集会の人数は11万人が4万人でも2万人でも問題はないと思うけど、本当は何人なのか疑われている人たちの主張まで疑われるのは問題あるのでは

    一応、以下の人たちにメモリンク。 →2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析 朝日にだけ噛み付く産経&ネトウヨ →土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 - 産経新聞のストレート・トゥ・ヘルな馬鹿ぶりには胸が熱くなる →風のコメ - これが産経クオリティ 最近は産経新聞を妙な形で好きな人が多いようで、ネタ集めとしてはもう少しぼくも産経新聞に注目してみたいところです。 ぼくの場合気になるのは、「主催者発表」がどれだけ事実に対して誠実なのか、ということだけなので、それがあまり誠実でないとするなら、以下のテキストにも疑問を感じてしまうのですね。(追記:疑問を感じない人は、それはそれで別にいいです) →やっと「教科書検定意見撤回を求める県民大会」の決議文全文が見つかったので貼っておきます 沖縄戦における「集団自決」が、日軍による関与なしに起こり得なかったことは紛れもない事実であり、今回の削除・修正

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 集会の人数は11万人が4万人でも2万人でも問題はないと思うけど、本当は何人なのか疑われている人たちの主張まで疑われるのは問題あるのでは
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦

    拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • なんかオタカップルだったらしいです。

    俺たち。 いや、今まで全然知らなかったんですけど。お互い。 普通にサークル(オタ関係ないスポーツ系)で知り合って、付き合い初めたんですけどね。 俺はもともと隠れオタだから、いかにも非オタっぽい、ちょいお嬢様的な雰囲気すらある彼女になんか絶対いえなくてですね。 隠しまくってたわけです。好きな漫画の話になっても、俺は「スラムダンク昔読んだけど好きだよ」程度で。彼女に至っては「漫画あんまり読まない」とすら言ってたわけです。 俺の趣味は、普通に音楽鑑賞とか、そのサークルのスポーツとかを自称してて。 彼女の趣味は、普通の読書とか、ピアノとかを自称してて。 着メロも勿論普通。俺も彼女も初期の設定音。壁紙は…恥ずかしながらお互いの写真だったりするんですが。 でも俺はプリキュアの壁紙も実は持ってたりしてたんです。彼女できるまではそれでした。 彼女できたんで、ここも隠さないとダメだろってことで変えたんです。

    なんかオタカップルだったらしいです。
    tano13
    tano13 2007/10/13
    なんという入れ食い!!
  • アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始 - GIGAZINE

    東京・名古屋・大阪の都市圏から離れた地域では見られるアニメの数が極端に少なかったりすることがありますが、その格差を埋めることができるかもしれません。 株式会社インターネットレボリューションは、ポータルサイト「i-revo」で携帯電話の位置特定機能を使って地域限定で動画を配信する技術「エリアキャスト」の実験を日10月12日から開始するそうです。配信される作品は「スカイガールズ」で、10月18日までは第1話から第15話までを一斉に配信するとのこと。 詳細は以下の通り。 i-revoスカイガールズ ラボ 視聴するための手順は、まずパソコンで上記リンク先ページの下の方にある各話の配信ページを表示し、画面に表示された2次元コード(QRコード)を携帯電話で読み取ります。すると携帯電話に「位置情報を送信する」と表示されるので、画面の指示に従います。位置が実験エリア内だと確認されればPCの動画プレーヤ

    アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始 - GIGAZINE
  • そろそろニコニコ動画に「マイリスト検索機能」をつけてもらいたいのだ - Attribute=51

    コメントをもらったのでRC2にも無事ログインしました。新プレイヤーのデザインが好き。 最近はインテル妹シリーズの空気を読んだコメントが好きです。 ・http://book.g.ribbon.to/ RC2で実装されるかな?と思ってたんだけど、無かったっぽいので、ちょっとした要望。 マイリスト検索機能を付けて欲しいのだ(実はあるのかな? こんな機能)。 「マイリスト検索機能」というより「この動画をマイリストしている人一覧表示」機能かもしれない。 要は、動画IDを入れると、その動画がマイリストに登録されている公開マイリストが表示されるのだ。 サムネイルは1マイリストにつき5枚ぐらいでいいんだけど、 もちろん、そのマイリストリンクをクリックすることで、詳細(100個のマイリスト全部)も見られる。 当は自分のマイリストとマッピングして より近い属性のマイリストを見つけたり、 差分を抜き出してくれ

    そろそろニコニコ動画に「マイリスト検索機能」をつけてもらいたいのだ - Attribute=51
    tano13
    tano13 2007/10/13
    これはほしい!
  • レジデント初期研修用資料: 夕張の医療特番を見た

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 破綻した自治体の、破綻した市立病院。それを立て直そうとして独り奮闘する医師のお話。 夕張の状況は最悪。 もう何年も入院している、行き場の無い患者さん。大量の病院職員。医師だけがいない。 予算は市の財政におんぶに抱っこ。56億円もの赤字。病院を潰すわけにはいかないけれど、 こんな状態になった組織をどうやって立て直せばいいのか。 病院長になった村上医師のとった方法は、手堅いやりかた。 病院組織を整理して、病院は診療所へ。病院組織はスリム化して、やる気を持った職員だけが残された。 もちろんその裏では、大量に解雇された病院職員。破綻した自治体だし、そんな人達にはたぶん、 市の職員としての仕事は残っていないはず。「どこかにいった」そんな人達がどこにいっ

  • おきなわBBtv★沖縄ニュース★ 教科書検定意見撤回を求める県民大会/集団自決体験談

    tano13
    tano13 2007/10/13
    ヒマがあればテキスト起こししたい
  • http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY200710060274.html

    tano13
    tano13 2007/10/13
    id:gavさんありがとう
  • 確かな未来を誰も約束できない時代 - 雑種路線でいこう

    僕もロストジェネレーションだから、労働市場の需給問題を個人の資質に転嫁するオヤジどもの議論には憤懣やるかたないが、上の世代から「技術を身につけた結果、どんなことができ、どんな未来があるか」示された試しはないし、それが上の世代の義務だとは思わない。 日の将来のためには、若者を正社員にしたくなるように鍛え上げなければならない。そのためには若者に、もう少し「我慢」や「辛抱」を教え込む教育をしてもいいのではないだろうか。 技術を身につけた結果、やりたいものが明確に描けるからこそ技術を身をつけるための辛抱ができるってわけで。 上の世代が下の世代に対してできることは、「技術を身につけた結果、どんなことができ、どんな未来があるか」というのを明確に示すことであり、それは上の世代の義務じゃねえかと俺は考えている。 雇用だけでなく経済や産業構造だって流動的な時代だから、上の世代と同じように技術に習熟すれば同

    確かな未来を誰も約束できない時代 - 雑種路線でいこう
    tano13
    tano13 2007/10/13
    近所に60才以上のパートしか雇わない飲食店が出来た。好評のよう。障害者を積極的に雇って、補助金を稼いでる工場があるらしい。30代限定の会社を作れば、埋もれてる優秀な人材を得られるのでは?と思ってる