タグ

ブックマーク / studyhacker.net (17)

  • いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    物事の嫌なところばかり目についてストレスをためがち……。 仕事や将来のことですぐ不安になり、気持ちが暗くなる……。 こうしたネガティブな感情に悩むことが多く、仕事や勉強に十分に打ち込めていない人は、「感謝のリスト」をつくってみるといいかもしれません。 じつは、日々の幸せや楽しかった出来事を書き出すと、ストレスや不安が減る効果が期待できるのです。仕事にも勉強にも落ち着いた気持ちで取り組めるようになるので、パフォーマンスアップにつながるはず。そんな感謝のリストのつくり方を、筆者の実践例とともにご紹介します。 【ライタープロフィール】 かのえ かな 大学では西洋史を専攻。社会人の資格勉強に関心があり、自身も一般用医薬品に関わる登録販売者試験に合格した。教養を高めるための学び直しにも意欲があり、ビジネス書、歴史書など毎月20冊以上読む。豊富な執筆経験を通じて得た読書法の知識を原動力に、多読習慣を続

    いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 「毎日勉強できる人」はモチベーションに頼らない。代わりにやっているのは “○○だけ” だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「毎日勉強したいのに、三日坊主で終わってしまう」 「どうすれば勉強を継続できるのかわからない」 とお悩みの人には、「小さすぎて失敗すらできない」ような「小さな習慣」の積み重ねがおすすめです。(カギカッコ内引用元:スティーヴン・ガイズ著, 田口未和訳(2017),『小さな習慣』, ダイヤモンド社.) 記事では、勉強の習慣化に不要なもの、必要なものについて、筆者の実践例も交えて紹介します。ぜひ、勉強が続かない……というお悩みの解決にお役立てください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。 勉強に「モチベーション」はいらない 勉強

    「毎日勉強できる人」はモチベーションに頼らない。代わりにやっているのは “○○だけ” だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2023/10/08
  • 読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    読書の質を高めたいなら、読書記録がおすすめ。要約、感想、心に残った文章などを書き残せば、より深く記憶に刻めますよ。 有識者が推奨する読書記録テンプレートや書き方のコツ、便利なツールなど詳しくご紹介します。 読書記録のメリット これまで読んだを振り返れる の内容を整理できる の知識を活用しやすい 記憶が定着しやすい 読書記録の書き方1:ひとこと読書ノート 自分に必要な情報だけ 気取らず音で 感想だけでなく理由も 思い出の品を貼る 読書記録の書き方2:A4用紙記録法 ひとこと要約 図解 自分なりの意見 読書記録の書き方3:K-W-L表 K:すでに知っていること W:から学びたいこと L:から学べたこと 読書記録の書き方4:の余白を使う テーマに沿った重要な情報 テーマからは逸れるが有益な情報 著者独自の主張 スタイルについて気づいた点 引用された 読書記録の書き方5:引用ベスト

    読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2022/01/12
  • 勉強が続かないなら単純に “これ” を繰り返すだけでいい。挫折ばかりでも立ち直る3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    キャリアアップのため資格をとりたい。視野を広げるために勉強したい。でも、仕事もプライベートも忙しくて、いつだって自分は勉強に挫折してしまう……。 そんな人でも大丈夫。挫折してしまったら立ち直ればいいのです。 勉強に何回挫折しても立ち直れる方法を3つお伝えしますので、ぜひご自身の勉強習慣化にお役立てください。 1. 三日坊主を繰り返せば、立ち直れる 勉強を始めても、いつも三日坊主で終わる……。どうせ自分は勉強なんて継続できない……。そう悩んでいるとしても、自分を責める必要はありません。 じつは、勉強の習慣化に成功した人でも、もともとは挫折の経験者。彼らは、挫折するたびにやり直すという方法で、勉強を継続できるようになったのです。 勉強を続けられる人とそうでない人の違いは、7回やめてしまったあとで、8回めを始められるかどうかだ——こう述べるのは、ベストセラー『独学大全――絶対に学ぶことをあきらめ

    勉強が続かないなら単純に “これ” を繰り返すだけでいい。挫折ばかりでも立ち直る3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2022/01/08
  • 「思考停止」している人の “あるあるな癖” 4つ。当てはまったらかなりマズい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「いまひとつ思考が深まらない感覚がある」 「考えているつもりなのに、答えが出ないことが多い」 そのような人は「思考停止」に陥っているのかもしれません。 思考停止(しこうていし)とは、物事を考えたり判断したりすることをやめてしまった状態です。思考停止に陥ると、他人の意見や状況に流されるままになったり、新しい価値観を受け入れられなくなったりします。 この記事では、思考停止している人の特徴を4つご紹介します。当てはまっていないか確認してみてください。ギクッとしたあなたにおすすめの改善策もご提案します。 【ライタープロフィール】 Yuko ライター・翻訳家として活動中。科学的に効果のある仕事術・勉強法・メンタルヘルス管理術に関する執筆が得意。脳科学や心理学に関する論文を月に30以上読み、脳を整え集中力を高める習慣、モチベーションを保つ習慣、時間管理術などを自身の生活に取り入れている。 思考停止し

    「思考停止」している人の “あるあるな癖” 4つ。当てはまったらかなりマズい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 「1日たった15分」の勉強で上位3割に食い込める。社会人が “小さな学習” をルーティン化する方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    昨今、よく耳にするようになった「リスキリング」という言葉。キャリアを中断して大学などで “学び直す” という意味の「リカレント教育」と異なり、仕事を続けながら自分のもつ才能を再開発したり、スキルをアップデートしたりすることを指します。 ビジネスを取り巻く環境が大きく変化し続けるなかで、ビジネスパーソン自身も環境に適応し成長し続けることは、言わずもがな重要なこと。今後さらに進むであろうDX化(デジタル技術を駆使したビジネスの再構築)によって、変わる、もしくは失われる仕事だってあるのです。 とはいえ、「仕事をしながら新しいことを吸収したり勉強したりするのは、ハードルが高い……」と感じる読者も多いのではないでしょうか。そんな人のために、手軽に行なえるリスキングのコツを、ビジネスナレッジの定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」が実施したアンケート調査の結果をもとに解説します。 リスキリングは

    「1日たった15分」の勉強で上位3割に食い込める。社会人が “小さな学習” をルーティン化する方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 勉強に集中できないときの5つの対策。チャートですぐわかる「あなたに最適な勉強への集中法」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    いざ机に向かってもなかなか勉強に集中できない……。 勉強を始めても集中力がすぐになくなってしまう……。 このような「勉強における集中力」の問題でお悩みの方は、多いのではないでしょうか。そこで今回は、あなたにピッタリの集中法をチャート形式でご紹介します。 上のチャートでたどり着いたものが、いまのあなたがやってみるべき勉強への集中方法! それぞれ詳しく解説していきましょう。 1. デスクを整理整頓する 「最初から勉強に集中できない」タイプで「そもそも勉強する気がしない」という人は、勉強前にデスクの簡単な整理整頓をしてみてください。 勉強のやる気を出すには、意欲や学習能力に深く関わるホルモン「ドーパミン」の活性化が欠かせません。そこで、脳神経外科医の築山節氏がすすめる最も簡単な方法が、勉強前にデスク周りの整理整頓をすること。簡単な掃除や片づけを行なうと、やる気に関わる脳の「側坐核」が刺激され、ド

    勉強に集中できないときの5つの対策。チャートですぐわかる「あなたに最適な勉強への集中法」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2021/08/24
  • トップ3%の一流も実践。社会人の「1日15分」勉強が周囲に圧倒的な差をつける理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事に役立つ勉強をしたいけど、どのようにやればいいのかわからない」 「平日は仕事で忙しいので、なるべく短い時間で勉強したい」 こうした悩みをもつ人に紹介したいのが、1日たった15分の超短時間勉強。「当に15分だけでいいの?」と思うかもしれませんね。でも大丈夫。今回はみなさんに、15分で勉強効率を爆上げする方法をご紹介します。 1日「15分」を勉強へ充てるべき理由 15分の勉強が効果的である理由をふたつ紹介します。まず、人間が高い集中力を維持できるのは15分程度だという点。もっと長いあいだ集中できそうに感じる人も、なかにはいるでしょう。しかし精神科医の樺沢紫苑氏は、脳をものすごく使いながら集中すると、せいぜい15分くらいしかもたないと伝えています。 実際、『絶対に忘れない勉強法』などの著書をもつ明治大学教授の堀田秀吾氏は、学生の集中力を保つため、講義中に「15分間隔」で話題を変えるように

    トップ3%の一流も実践。社会人の「1日15分」勉強が周囲に圧倒的な差をつける理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2021/05/21
  • 東大・ハーバード出身者が5分あればやっている勉強法4選。超短時間で学習効率上げまくり! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事やプライベートが忙しく、理想とする勉強時間を確保できない――。何かを学ぶビジネスパーソンにとって、共通の悩みではないでしょうか。 その悩みを解消するひとつの方法は、「たった数分のスキマ時間」の活用。東大やハーバード大などの名門を卒業した優秀な人々も、スキマ時間の徹底活用にこだわっています。彼らは、たとえ5分程度の空き時間さえも、無駄にはしません。 今回の記事では、東大やハーバード大出身者が “5分” もあれば実践している勉強法をお伝えします。彼らはどのようなやり方で、たった数分の時間を勉強に費やしているのでしょうか。 1. を読む 東京大学を首席で卒業し、さらにハーバード・ロースクールへの留学経験をもつ山口真由氏(信州大学特任准教授)は、“4分” の空き時間さえあれば、ためらわずを開き勉強していると述べます。 たとえば、図書館で借りたはエレベーターのなかで読み始め、1階に着くまで

    東大・ハーバード出身者が5分あればやっている勉強法4選。超短時間で学習効率上げまくり! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2021/05/15
  • 「朝の勉強 or 夜の勉強」あなたに合っているのはどっち? 学習効果の違いをまとめてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事が忙しく、学生の頃のように時間をかけて勉強に取り組みたくてもなかなかできない……。こうしたビジネスパーソンの方は多くいるのではないでしょうか。 そんな人は、限られた時間を有効に使えているか見直してみるとよいかもしれません。なかでも着目してほしいのが、起床後と就寝前。じつは、朝と夜に行なう勉強には、それぞれメリットとコツがあるのです。今回の記事では、貴重な時間を無駄にしない朝と夜の勉強法をご紹介しましょう。 「朝」に勉強するメリット まずは、朝の勉強のメリットについて考えてみます。 脳科学者の茂木健一郎氏いわく、朝は脳がさえているため、1日のなかで最も効率よく作業できる時間帯。特に起床後の3時間が重要だそうで、この時間を茂木氏は「ゴールデンタイム」と呼んでいます。 茂木氏の解説によると、日中に得たさまざまな情報は、脳の大脳辺縁系の一部である海馬に、短期記憶として一時的に保管されたあと、大

    「朝の勉強 or 夜の勉強」あなたに合っているのはどっち? 学習効果の違いをまとめてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2021/04/22
  • 6分あれば○○できる! 「時間はないけど勉強したい人」が絶対欠いてはならない4つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事に必要な知識を身につけたい。スキルアップのために資格を取得したい……。社会人になっても、勉強の機会は尽きないものです。しかし、学生時代と違って勉強だけに時間を割くわけにもいきません。仕事をしながらの勉強は、うまく進まないことも多いのではないでしょうか。 この記事では、時間に限りのある忙しい社会人のあなたに、効率よく勉強するコツを4つご紹介したいと思います。 1. 目標を徹底的に明確化する 忙しい社会人が短い時間でも効率よく勉強するために、最も必要なこと――それは「目標を徹底的に明確にする」ことです。 勉強法関連の著書を多くもつ現役東大生作家の西岡壱誠氏は、勉強の目標をとことん具体化すると、当に必要な手段のみを選んで勉強することになり、時間を節約できると言います。そのためには、「自分が取り組もうとしている勉強には、どんな意味があるのか?」「勉強した結果、どのような状態になれば目標達成と

    6分あれば○○できる! 「時間はないけど勉強したい人」が絶対欠いてはならない4つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2020/10/07
  • 「文字で伝えるのがうまい人」は “この6つ” を意識している。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    新型コロナウイルスの影響で、仕事のデジタルシフトが急加速しました。オフィスで顔を合わせて気軽に会話する機会は減り、メールやチャットなどテキストでコミュニケーションする場面が増えたという人は多いのではないでしょうか。 相手の表情が見えず文字だけでやり取りしなければならない状況は、慣れていない人にとっては意外と大変なもの。対面のとき以上に無駄を省いて簡潔に伝えることが要求されますし、冷たい印象を与えないために言い回しを工夫する必要も出てきます。 そこで今回は、このテレワーク時代にも大いに役立つ「文章でのコミュニケーションのコツ」を6つご紹介しましょう。 【1】真っ先に「目的」を書く アドバイスが欲しい、指示をもらいたい、承認してほしい――相手に望むのはどんなアクションなのか、すぐに理解してもらえる文章を目指しましょう。 たとえば、頭のなかに思いついたままに書き、最後に肝心の「目的」をもってくる

    「文字で伝えるのがうまい人」は “この6つ” を意識している。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 脳に最悪な「一夜漬け」いつまで続けるの? スキマ時間の「7回読み勉強法」で効率的な学習を - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    2012年、ペンシルベニア州立インディアナ大学で、「テスト前もしくはレポートの提出期限前日の夜に一夜漬けで勉強したことがあるか」という調査がなされました。対象者は生徒1,500人。驚くべきことに、99%もの生徒が「一夜漬けで勉強をしたことがある」、そしてそのおよそ半数が「事前に一夜漬けすることを決めていた」と答えたのです。 この調査結果からもわかるように、「一夜漬け」ほどこんなにも身近な勉強スタイルがほかに存在するでしょうか。しかし、時に一夜漬けは、あなたの記憶や脳、心身に大きなダメージを与えることがあります。 今回は、そのダメージがいったいどういうものなのか、そしてどうすれば一夜漬けを回避できるのかについて見ていくことにしましょう。 「一夜漬け」によって受けるダメージとは? 【ダメージその1】記憶が長続きしない 一夜漬けで得た知識を記憶している時間はそう長くはありません。 長い間覚えてい

    脳に最悪な「一夜漬け」いつまで続けるの? スキマ時間の「7回読み勉強法」で効率的な学習を - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2020/04/19
  • 「嫌なこと」は放置するな! 書きなぐる&対策を考える『嫌なことノート』で何倍も成長できる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    誰でも、“嫌なこと” は “なかったこと” にしてしまいたいもの。「飲んで忘れよう」「運動で汗を流して忘れよう」「でっかいチョコレートパフェでもべて忘れよう」などと、さまざまな方法で “嫌なこと” を忘れようとする人は多いでしょう。 しかし、世の中にある多くのヒット商品は “嫌なこと” から生まれ、誰もが知る巨大企業はクレームを経営にうまく生かし、お茶の間の人気者は嫌だったことで自分を奮い立たせ、成功を収めています。 そこで今回は、どんどんアイデアを生むかもしれない!? 「嫌なことノート」に挑戦してみました。まずは、“嫌なこと” がいかに役立つか説明します。 ネガティブな気持ちをノートに書くメリットについては「【中野信子さん推奨】嫌な気持ちを成長につなげる方法をノートで整理したら、たった4日で変化が現れた。」でも詳しく説明しています。 “嫌なこと” は不快だが役に立つ:企業編 パナソニッ

    「嫌なこと」は放置するな! 書きなぐる&対策を考える『嫌なことノート』で何倍も成長できる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 「私は仕事ができない」という思い込みが、あなたを本当にできない人にさせている。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事でミスをして、いつも上司に怒られてばかり……。 同期の仲間は、自分よりも営業成績がいい……。 先輩の企画力に、いつになったら追いつけるのだろう……。 職場では、周りからの評価や他者との比較を通じて、自分の能力と向き合わざるを得ません。「自分は仕事ができない」と自信を持てていない人も多いのではないでしょうか。 じつは、「できない」という気持ちが、あなたの仕事のパフォーマンスを大きく低下させている可能性があります。たとえ思い込みでも、「私は仕事ができる」という気持ちを持てれば、真の能力を発揮できるかもしれないのです。 今回は、そんな「思い込み」が持つ力と、自分を成長させる「いい思い込みの仕方」をご紹介していきます。 「私は仕事ができない」と考えすぎるのがダメな理由 自分の能力に疑いを持つ心理現象を「詐欺師症候群」と呼びます。 オーストリアのザルツブルク大学が、卒業生238名を対象に行なった

    「私は仕事ができない」という思い込みが、あなたを本当にできない人にさせている。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 「耳栓+音読」の効果がすごい。ノートもペンも必要ない、4つの “脳科学的” 勉強法と暗記術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    勉強したいけれど、忙しくてじっくり机に向かう時間がない。そうお悩みならば、机に向かわないで済む方法を使って、効率よく勉強してみてはいかがでしょうか? 机に向かってペンを握らなくても、勉強の成果を出すことは可能ですよ。今回は、「ペンを持たない」勉強法についてお伝えします。 「ペンを持たない」勉強法1:音読勉強法 Study Hackerの記事「勉強嫌いも関係ない! 京大生おすすめの『とりあえず音読』勉強法のすごいメリット」で説明されている通り、黙読より音読したほうが、勉強の効果は高まります。音読には、上の空になりがちな黙読に比べて勉強の内容に集中できる、脳の部位を多く使うため情報が長期記憶に残りやすい、というメリットがあるのです。 東北大学加齢医学研究所教授で脳機能開発が専門の川島隆太氏によれば、音読をすることによって脳が働きやすくなり、音読直後の記憶の容量は何もしない時と比べてなんと20~

    「耳栓+音読」の効果がすごい。ノートもペンも必要ない、4つの “脳科学的” 勉強法と暗記術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    taon
    taon 2019/05/03
  • "積読" は解消の必要なし! 東大教授に学ぶ、"積読" ほんとうの価値。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    皆さんには「積読」がありますか? 読もうと思ってもなかなか減っていかない未読の書籍がたまっているという人は、意外と多いことだと思います。 そもそも積読とは、 買っても机の上などに積んでいるだけで読んでいない・新聞・雑誌等のこと。積ん読とも表記。 読書家なら必ず持っているもの。"は腐らないから""出会いは一期一会だから""今読まなくても、ぜったい読むから"などと自分に言い訳する頃には、数百冊単位の積読を抱えている場合が多い。 (引用元:はてなキーワード|積読) とされているように、読書に興味があるなら多くの人が持っているものなのです。 かく言う私も、自分は「積読家」の一人であると自負していて、その冊数は増えこそすれど一向に減ってはくれません。皆さんの中には、増えていく一方の積読に、いったいいつになったら読めるんだろう……と途方に暮れている方もいるのではないでしょうか? 一般的に積読は忌避

    "積読" は解消の必要なし! 東大教授に学ぶ、"積読" ほんとうの価値。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 1