タグ

ブログに関するtarVolcanoのブックマーク (112)

  • 今週のはてなブログランキング(2014年4月第4週) - 週刊はてなブログ

    毎週更新している、はてなブックマーク数による注目ブログ記事のランキング。2014年4月第4週(4月20日から26日)の注目記事トップ20です*1。 トップ3 # タイトル/著者とブックマーク 1 渋谷コインスペースが1000円で朝から晩までいられるので作業場として快適すぎる - This is !t by id:eigopanda 2 Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト - paiza開発日誌 by id:paiza 3 仕事が捗るスプレッドシート活用術5つ+神関数3つ - パパパパ by id:hajimeataka 4位から10位 # タイトル/著者とブックマーク 4 僕が1週間でWebサービスを公開するまで - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。 by id:khei-fuji 5 ロングテールで月50万以上稼ぐ看護師サイトの運営者にイン

    今週のはてなブログランキング(2014年4月第4週) - 週刊はてなブログ
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/28
    18位に入った!やったー(≧∇≦)
  • 閑話休眠「4/28(月)は普通にお仕事なので、今後の予定などを整理してみる」 - マネー報道 MoneyReport

    2014GW3日目 日、年休を取ったり代休をぶつけたりした方は、4連休3日目の素敵な日取りをお過ごしかもしれませんね。 普段の読者さんで見かけない方は海外旅行にでも行ったのかな? さぁそんな2014年のゴールデンウィーク前半3日目、いかがお過ごしでしょうか? 私は現在、普通に通勤電車に揺られつつ愛機のポメラDM100でブログの記事を、したためている真っ最中だったりします。 電車内はいつもと比較すると圧倒的に人が少ないです(^^; 休みを取った人が多いんですね。 確かに私の職場でも仕事に出るのは私と他数名だけ。 大多数の皆はお休みを取ってます。 まぁ私は変則の休みを取ることにしたので、4/30(水)に年休を取って少々お出掛けを予定しています。 まぁそんな訳で日は人の少ないオフィスでのんびりとお仕事です。 閑話休眠とは? そんな訳で日はGWの様な合間の様な、よくわからない感じなのでいつも

    閑話休眠「4/28(月)は普通にお仕事なので、今後の予定などを整理してみる」 - マネー報道 MoneyReport
  • 4月27日開催の第2回ブロガーミーティング! テーマは『ブロガーポータル(仮)をつくる』 - ヘンテナブログ

    いよいよ明後日4月27日に、第2回ブロガーミーティングを開催します。 第2回ブロガーミーティング!『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』 | CoffeeMeeting[コーヒーミーティング] プロブロガー・イケダハヤトさんにかけあって企画したはいいものの、こういったイベントを企画したこと自体が初めてなので不安だらけだった第1回。イケダハヤトさんがひたすらしゃべるという流れになってしまったものの、参加者皆さんに楽しんでもらえたようで助かりました。具体的なレポートは以下の過去記事をご覧になってくださいね。↓ 第1回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさんに学ぶブログ運営術』レポートをアップしました! - ヘンテナブログ 第2回ブロガーミーティング!『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』 さて、その第1回ブロガーミーティングでイケダハヤトさんより「毎月開催しよう!」と提案いただ

    4月27日開催の第2回ブロガーミーティング! テーマは『ブロガーポータル(仮)をつくる』 - ヘンテナブログ
  • 地方住みだから都内在住に嫉妬しちゃう話 - ネットの海の渚にて

    photo by konishiroku_ 俺は地方在住だ。 だから東京在住者に対して嫉妬心がある。 今まではそれほど思わなかったのだがTwitterやらブログを始めるとその中で知りあう人達がオフ会なるものを開催して楽しげにしている。 たまーにそういうお誘いをいただくこともあるが大抵開催地は東京だ。 国内において最大の人口を有するのだから当然といえば当然でぐうの音も出ない。 もし俺が東京に住んでいればおそらく数回はオフ会なりイベントに参加していると思う。 都内在住であれば平日の仕事帰りにフラリと立ち寄ったりできるのだろうが地方在住では不可能だ。 例えば平日の午後7時~9時というイベントがあったら、もう完全に参加できない。 6時ピッタリに仕事を終えたとしても開始時刻の7時に間に合うわけもなく、終了時刻の9時まで会場にいたら今度は地元に帰れなくなる。 正確には深夜バスなどを使えば絶対に帰れない

    地方住みだから都内在住に嫉妬しちゃう話 - ネットの海の渚にて
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/25
    同じ地方民として気持ちわかります。こーいう時は参加者のブログレポートに期待ですよ( ^ω^ )
  • ぼくら社(id:bokurasha)さんへ遊びに行ってきた! - ぐるりみち。

    やっはろー!最近は、マクドの100円コーヒー友達な僕です。先日、スタバのバナナなんちゃら*1に浮気しようとしたら、どこへ行っても売り切れでした。ちくせう。やはりマックか。 そんなある日。いつものようにマクドでほげーっとしつつ、友達の少ないTwitterでひたすら独り言を呟いていたところ、ひとつのリプライが飛んできました。 @Y_Yoshimune いつもご紹介ありがとうございます。ぼくら社の古越です。ぐるりみち。いつも読ませてもらってます。文章がすらすらと読めて、思考の変遷を辿るのが面白く、毎回感心してます。もしお住まいが東京近郊でしたら、ぜひ一度ぼくら社に遊びに来て下さい。 — 古越 幸太 (@aatoku) 2014, 4月 18 !? こ、これは!いつもブログを読ませていただいている、ぼくら社Blog(id:bokurasha)の中のお人じゃないですかー!なんかべた褒めされちゃって

    ぼくら社(id:bokurasha)さんへ遊びに行ってきた! - ぐるりみち。
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/24
    ブログつながりの出会い、イイですね〜
  • ブログがボヤを起こし、燃え尽きるまでの記録 - あざなえるなわのごとし

    ブログで飯をう ただそれだけのことが麻呂にとって 恐怖であり、同時に存在の証明でもあった ・一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げました 先日、このブログが燃え(ボヤ程度)その後いろいろ展開した。 ヲチしていたのだけれど、打つ手打つ手がどれも悪手で辟易とした。 そこで彼の手筋を振り返り、何が悪手だったのか?を考える。 ※長くてめんどくさい人は「 Opening Trap ~悪手~」「Blunder ~敗着~」まで跳ばすのがおススメ Open Game ~始まり~ sosukeblogは2013年10月28日に開設。 ガジェットが好きだが、知識はまだまだ初心者。 そんな理由で最近はもっぱらネットでガジェットに関して調べ物をする日々が続いています。 そんな中、ガジェット好きな先人たちのブログを拝見していて『自分でもちょっとやってみたいなぁ』といった 思いが芽生え

    ブログがボヤを起こし、燃え尽きるまでの記録 - あざなえるなわのごとし
  • 「マネタイズを考えないブロガーにとってのnoteというSNSについておもうこと」他 日報No.302 20140423(水)版 - ウラガミ

    前髪切りすぎて凹んでる。もみあげとのバランスが難しい。 ニュース ◆[N] 【動画あり】矢野顕子の曲にMIKIKOの振付で伊勢丹社員500人が踊るPV!「ISETAN-TAN-TAN」 [音楽] ◆℃-ute派なんday : 【オリコン】ぶっちゃけモー娘。以外のハロでも1位でったよね? [アイドル] ◆℃-ute派なんday : 金澤かなとも「まっすぐ行ってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす」 [アイドル] ラーメンラーメン ◆マネタイズを考えないブロガーにとってのnoteというSNSについておもうこと - あざなえるなわのごとし [ウェブサービス] 今んとこただただROMってる。ブログもやっててマネタイズもしないなら「noteについて書く場所」になりがちだと思う。 ◆他のブログ主に伝えたいことを、さりげなく教えてあげる7つの方法 - tarのブログるっ by @tarVolcano [

    「マネタイズを考えないブロガーにとってのnoteというSNSについておもうこと」他 日報No.302 20140423(水)版 - ウラガミ
  • ブログに起承転結なんかいらないんじゃないのって話 - ネットの海の渚にて

    photo by Dustin J McClure Parker doesn't always love the camera... | Flickr - Photo Sharing! ブログに必ずしも起承転結は必要ない むしろ結の部分を読者に委ねるほうが俺は好き— ドボン会 会長(禁煙中) (@dobonparty) 2014, 4月 21 ブログに起承転結はいらない。 いらないどころか内容はめちゃくちゃだっていい。 所詮は素人の書いているものなのだから極論を言ってしまえば法に触れるようなことさえ書かなければいい。 書く内容は自由だし、責任を負うのなら罵詈雑言だって書けばいい。 個人を執拗に罵倒すれば名誉毀損事案として訴えられる可能性もあるがそこまで覚悟できるなら書けばいい。 素人の書く駄文にあまりに高いクオリティを望み過ぎていないだろうか。 書いていることが一定せずフラフラとダッチロー

    ブログに起承転結なんかいらないんじゃないのって話 - ネットの海の渚にて
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/23
    同じく!"何かを感じたならブクマを付ける"
  • 「食パンでミニ肉まんができた!」が、3分で美味しくできた! - 庭園の片隅と子猫

    ※【オレンジページnet】にて、いろいろなレシピが掲載されています。 「パンでミニ肉まんができた!」が、3分で美味しくできた! 待ち時間の手持ちぶさたで、お店のテーブルの下に並べられた雑誌から手にしたオレンジページをペラペラとめくってみました。 世の中はもう初夏になろうとしていますが、抜いたそれは4ヶ月前の2月1日号。世の中は夏に向かっていますが、ひとめ惚れしたのです、寒い時期に恋しくなる肉まんに。 キャッチコピーにキャッチされて「意外とイケます。パンでミニ肉まんができた!」に興味シンシン。 「パン肉まん」レシピ 材料を確認し、そこから一番近いスーパーで調達、さっそく作ってみることにしました。そんな行動はとても早いのです。 材料 パン(8枚切り)・・・4枚 市販のシュウマイ(1個15gのもの)・・・4個 *冷凍(凍ったまま)でもチルドでもOK 作り方 みみを切ったパンの表面と側面

    「食パンでミニ肉まんができた!」が、3分で美味しくできた! - 庭園の片隅と子猫
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • たくさんのブログ記事を短時間で一気に読む方法 - おうつしかえ

    かなりストレスなく、読める方法だと思うし、みんなやってるよねーって思ったんだけど、知らない人がいたので書いておくね。 まず、 私は読むのが好きで、読むスピードもかなり速い、という前提。 その前提ありきで、パソコンで短時間でたくさんのブログを読む方法がこれ。 [CTRL]キーを押しながらクリックして記事をどんどん開いていく これで、記事が新しいタブでどんどん表示される。 記事についたスターを、はしから[CTRL]キーを押しながら、次々クリックする。 スターをつけてくれた人の記事を一気に開くことができる。 気に入ったブログの他の記事も読む。 スターからクリックすると、最新記事が表示されるので、他の記事も読みたいときは、サイドバーに表示されている「最新記事」の一覧を上から、[CTRL]キーを押しながらクリックしまくる。そうすると、ブログの記事を複数開ける。 自分のダッシュボードから読む。 自分の

    たくさんのブログ記事を短時間で一気に読む方法 - おうつしかえ
  • ブログの検索流入がほぼゼロになったままなのだけど、次のGoogle Page Rank更新は2014年6月? - 太陽がまぶしかったから

    Page Rankの更新頻度 独自ドメイン設定をしてからPageRankが「4」から「?」になって検索流入がほぼゼロになったブログですが、『Googleページランクおよびバックリンク更新の履歴(2014年04月05日確認済み) / 晴練雨読』のデータを見る限り、次は6月中に更新される可能性が高そうです。 日付 ページランク更新有無 前回からの日数 2014/03/03 有 87 2013/12/07 有 306 2013/02/04 有 88 2012/11/08 有 96 Googleページランクおよびバックリンク更新の履歴(2014年04月05日確認済み) / 晴練雨読 (表の枠組みや表示範囲を筆者編集) ページランクは3ヶ月おき更新に戻る? もともとは『Google、ツールバーPageRankを予期せず更新。理由は、偽装対応システムの修理のついで。 | 海外SEO情報ブログ』の通り

    ブログの検索流入がほぼゼロになったままなのだけど、次のGoogle Page Rank更新は2014年6月? - 太陽がまぶしかったから
  • ドラクエ記事でカブり、惨敗を喫したので、その違いについて考えてみた。 - もんさん見せる

    昨日の記事で、「リビドー」について書きました。(今となってはなぜ書いたのだろうと思っています) リビドー - もんさん見せる また、ほぼ時間を同じくして、ドラクエの宿屋問題について触れているブログがありました。 ドラクエの宿屋問題 - コリログ 実は、「リビドー」について書いた私のブログにも、たまたま、ドラクエについてちょっとだけ書いていて、カブった・・と思いました。 一瞬、「パクられた?」と思ったのですが、ブログの投稿時間をよくみると、コリログさんのほうが先に書いているので、こっちがパクったと言われてもしょうがない状態になっています。でも、パクってはいませんよ。ブックマーク数でも圧倒的に負けていますし、全く歯が立ちません。 厳密に言えば全然違いますが、同じテーマが含まれるブログなのに、ブックマーク数に大きな差が出ています。しかも、そのうちの1ブックマークは自分です。 せっかくなので、今日

    ドラクエ記事でカブり、惨敗を喫したので、その違いについて考えてみた。 - もんさん見せる
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/21
    分析重要、次に活かそう
  • PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    (タイトルは、ある人から言われたコトバです) コウモリは、PVやアクセスの話ばかりするヒトが好きではありません。 PVやアクセスのために書かれた記事が好きではありません。 多くの人に見てもらうことよりも、見てくれた人にどんなものを残せたか。 PV(ページビュー)よりUX(ユーザーエクスペリエンス)。 量より質。 そういうのを大事にしていると感じるメディアやヒトが好きです。 ヒトは、そういうメディアやヒトを「信頼」するものだと思います。 1000人に読まれて、嘘の情報を伝えたり嫌な思いにさせたりするよりも、 たとえ100人でも、正しい情報を伝えたり楽しくなってもらったりの方が、 良いに決まっている。 メディアの現状 けれども今は、個人のブログでも大手のメディアでも、 「PVが何より大事!」と考えてしまうPV主義の風潮があるようです。 →旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア | 민용

    PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/20
    印象に残った言葉"喧嘩じゃなく、提案しよう。生産的なことを書こう"
  • ブログの記事書くときに気をつけていること - MEMOGRAPHIX

    僕はなるべく穏やかにブログを書きたい、という方針で継続的に記事を書いている。そのために、普段からいくつか気をつけていることがある。 前提今までに自分のブログを書いたり、他の人のブログを読んだりして、どうすればもっと穏やかに記事を書き続けられるのか考えてきたけど、この言い回しは失敗したなとか、こういうのはリスクが高いなとか、だんだん知見が溜まってきた。 穏やかに書くとはどういうことかというと、楽しく日記書いてたら、どこからともなく文句言いたい人がやって来て、ごちゃごちゃ文句言って帰っていくみたいなことをなるべく避けたい、という意味。炎上まではいかなくても、四方八方から突っ込まれて荒れてる状態は、ブログ著者にとってきびしい状態なので、穏やかな気持ちになれない。きびしい気持ちにならない突っ込みだったらいいけど、意図しない風に誤って解釈されたり、揚げ足をとる意味で突っ込まれるのは、個人的には避けた

  • ブログで飯を食っていくことって、想像よりもかなりストレスだらけ!好き勝手に文章を書いて、気楽に稼げるわけではありません。 - クレジットカードの読みもの

    先日、話題になった、そうすけブログが興味深いですよね(少し引用させてもらいますね)。 一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げました 以前から実はひっそりと意識していたんですが、将来はブログを収入のメインにしてべていきたいと真面目に考えています。そう、あくまで”将来は”です。 ただ最近、今の会社で働くことに自体に結構なストレスを感じていることに気が付きました。「会社辞めたい・・・」とか気で考えています。その延長で「この際だから1年の猶予付きで気でブログに没頭してみたい」なんて思ったので、思い切って嫁にその思いを告げてみました。 まず、ブログで生計を立てていくことを嫁さんに伝えた記事がスタート地点(4月17日)。その後、反響が大きかったことに関しての記事(4月18日)をアップしています。 「ブログ飯」を目指すことに対しての反響を受けて感じたこと ただ物事に目

    ブログで飯を食っていくことって、想像よりもかなりストレスだらけ!好き勝手に文章を書いて、気楽に稼げるわけではありません。 - クレジットカードの読みもの
  • 私がブログを止めたくなる時は来るのだろうか否きっと来ないだろう - あなたのスイッチを押すブログ

    この記事には多くの反響があったようです。応援する声がある中で、冷静に反対意見を述べる人もいたことでしょう。また、心ない言葉を投げつけてくる人も多くいた事も、想像に難くありません。 そして、記事がリリースされて二晩明けた頃、以下の記事がアップされていました。 どういう心境の変化があったのか、記事を読むだけではなかなか感じ取る事ができません。ご人曰く止めた理由は簡潔明瞭であり、一言で言うならば、こういう事らしいのです。 理由は簡単です。急にブログを書くことが楽しくなくなってしまいました。 さて。私だったらブログを止めるだろうか。 ブログが楽しくない瞬間なんていっぱいある 私も結論からお話ししましょう。ブログをやることで得られる明確なメリットを感じている今、どんなに辛く厳しい局面にいたとしても、私はブログを止めない。 そもそもね。楽しいことばかりでは生きていけないんですよ。みんな歯をいしばっ

    私がブログを止めたくなる時は来るのだろうか否きっと来ないだろう - あなたのスイッチを押すブログ
  • ネガコメと上手に付き合っていく方法 – APOLLON

    ブログ仲間のそうすけさんのsosukeblogが炎上しまくって言いたいことが多々あったので書くことにしました。 正直特定のブロガーさんとかブログ記事についての意見や感想を記事に書いてまでしたくないなと思っていましたが結構長くなりそうなので。身内ネタだがたまにはこういうのもいいだろう。 参考記事 昨日の今日だけど、やっぱブログ飯に挑むのはやめることにした 発端はこの記事の冒頭にもリンク貼ってる、一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げましたという記事。 私がここで言いたいことはブログ飯云々より炎上後の行動。そりゃあかんよ。ハテぶコメラーメシウマだろw 余計ヘコむw って思いました。 ネガコメはスルーしとけ ネガコメはスルーしとけ!これ出来ない人はネット社会、SNSで苦労します。まだtwitterとかfacebookとかはてなブックマークとか殆ど知られていない時から

    ネガコメと上手に付き合っていく方法 – APOLLON
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/19
    メモメモ
  • はてなブログの記事ページから新規投稿するスペースの横幅を広げるCSS - 移転→hapilaki.net

    記事作成時の利便性を少しでも向上させるためのCSSを考えた。コピペするだけの簡単設定。 概要 CSSコードを少し追加する方法を述べている。 カスタム前後のデモ画像 Before After 環境 ブラウザ:Google Chrome 33 OS:Windows8 ディスプレイ:1920x1080 どうやってCSSを編集するのか 管理画面でCSS編集にアクセスする方法を次の記事で図解している。 はてなブログのテーマはCSS編集でカスタム。HTML編集は部分的にしかできない - はぴらき合理化幻想 追加するCSSコード /* はてなブログの記事ページから新規投稿するスペースの横幅を広げるCSS http://www.hapilaki.net/entry/make-edit-screen-wider */ #hatena-diary-edit-in-place {max-width:100% !

    はてなブログの記事ページから新規投稿するスペースの横幅を広げるCSS - 移転→hapilaki.net
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/04/18
    必要な人は設定すると幸せになれるはず( ^ω^ )
  • はてなブログ「ブログメンバー」機能の登場で、第2回ブロガーミーティングがさらにおもしろくなりそう! - ヘンテナブログ

    これは・・・なんとタイムリーなサービス!! ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、Proユーザー向けにリリースしました - はてなブログ開発ブログ はてなブログでは、ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、有料プラン「はてなブ&#x30... はてなブログProユーザー向けではありますが、ひとつのブログを複数のユーザーで共同編集・管理ができるようになるとのこと。これは面白い! というのも、私が主催するブロガーのイベント・ブロガーミーティングの次回テーマが、『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』というものなんですね。有名無名問わずたくさんのブロガーがつくりあげるブログメディアを想定しているのですが、まさにこの「ブログメンバー」機能はそれにふさわしい機能なんですよ !ワードプレスでサーバ借りてつくろうと思っていたのですが、この「ブログメンバー」機能を利

    はてなブログ「ブログメンバー」機能の登場で、第2回ブロガーミーティングがさらにおもしろくなりそう! - ヘンテナブログ