タグ

2019年2月14日のブックマーク (14件)

  • 2019年2月14日(木)Bizアジア 中国 トレンドは“たためるスマホ”!?|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    世界最大のIT見市「CES(コンシューマーエレクトロニクスショー)」が1月、アメリカ・ラスベガスで開かれました。そこで注目されていたのが、中国のベンチャー企業「ロヨル」が開発した“折りたためるスマートフォン”です。なぜ大手メーカーに先駆けて商品化できたのか、取材しました。 【報告:中国総局 吉田稔記者】 7.8インチのタブレット端末が、画面の真ん中でぐにゃり。片手で持てるスマートフォンに早変わり。世界初の“たためるスマホ”です。自在に曲げることができる有機ELディスプレーの特徴を生かして開発されたこの端末は、自立させることも可能です。大画面で見られるタブレット端末と、持ち運びしやすいスマホの“いいとこ取り”を実現しました。

    2019年2月14日(木)Bizアジア 中国 トレンドは“たためるスマホ”!?|おはBiz NHKニュース おはよう日本
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • YouTubeの規約変更で飲酒配信がBANに?真相を調べてみた

    現在ツイッター上で「YouTubeの規約が更新された」という情報が拡散されており、「飲酒喫煙シーンを含む動画禁止」という文言からVTuberさんの飲酒配信などへの影響を懸念する声が広がっています。 YouTubeで新たな規約が更新。 ・ドッキリ禁止 ・飲酒喫煙シーンを含む動画禁止 ・エロを匂わせる動画禁止 ・危険性ある行為禁止 NHKかよ!! — TOMOKIN/トモキン大学教授 (@TOMOKIN_Voice) 2019年2月13日 登録者数11万人のYoutuberによるツイートということもあって拡散されましたが、実際の規約と照らし合わせると簡略化され過ぎた不正確な内容となっていました。 規約が変更されたのは一月前 規約が変更されたのは2019年1月16日のことで、つい先日変更されたわけではないことに注意してください。 詳細はこちらから確認することが出来ます。 また、「規約変更から2ヶ

    YouTubeの規約変更で飲酒配信がBANに?真相を調べてみた
  • 電車内で悪意無く子供の写真をとってくるおじいさんを制限できるか問題 - 傷

    tarchan
    tarchan 2019/02/14
  • 宅ふぁいる便の平文パスワード大量流出事件、変わる常識と教訓

    大阪ガス100%子会社のオージス総研(大阪市)が提供するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」のサービス停止が続いている。2019年1月23日の午前10時50分にサービスを停止してから3週間が経過した。480万件のメールアドレスとパスワードが漏洩したと発表したオージス総研は、「現在も原因の調査を続けているが、依然として復旧のメドは立っていない」と説明する。専門家はWebサービスの提供者にとって対岸の火事ではないと警鐘を鳴らしている。 サービス開始20年目を襲った漏洩事件 宅ふぁいる便の歴史は古い。もともと大阪ガスグループのエルネット(大阪市)が1999年に提供を始めた。2014年に大阪ガスはエルネットの会社分割を決め、宅ふぁいる便事業は旧エルネットが商号変更した大阪ガス行動観察研究所が引き継いだ。2015年にオージス総研が大阪ガス行動観察研究所を吸収合併し、宅ふぁいる便のサービスを提供してき

    宅ふぁいる便の平文パスワード大量流出事件、変わる常識と教訓
    tarchan
    tarchan 2019/02/14
    >サービス開始20年目を襲った漏洩事件
  • あの名作漫画がデジタルリマスターで復活!『新訂版じゃりン子チエ』9月1日より電子コミック配信開始!!

    可笑しくて哀しくてどこか懐かしい、昭和の人情コメディーの歴史的名作漫画『じゃりン子チエ』が電子版として復活します! 今回の配信される全67巻はすべてデジタルリマスター版。全編にわたる細部の修正を著者のはるき悦巳先生がみずから行ない、単行収録時にはモノクロだった原稿を連載時のカラーで収録、セリフのテキストも全て打ち直しと、初めての読者の方にも以前からのファンの方にもご満足いただける新訂版として仕上がりました。 「ウチは世界一不幸な少女や…」大阪の下町でホルモン焼き屋を切り盛りする小学5年生のチエちゃんを主人公に、無職でケンカとバクチに明け暮れる父親のテツをはじめとする個性的な登場人物たちが大騒動を巻き起こす!これを機に名作『じゃりン子チエ』の奥深い世界に触れてみて下さい! 【配信詳細】 2018年9月1日(土)より eBookJapan(イーブックジャパン)にて10巻まで先行配信決定! ※

    あの名作漫画がデジタルリマスターで復活!『新訂版じゃりン子チエ』9月1日より電子コミック配信開始!!
    tarchan
    tarchan 2019/02/14
    >全編にわたる細部の修正を著者のはるき悦巳先生がみずから行ない、単行本収録時にはモノクロだった原稿を連載時のカラーで収録
  • ニコニコ動画がなぜこうなってしまったのか - orangeitems’s diary

    出典:https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0703/06/l_yuo_nikoniko_01.jpg ニコニコ動画の不振、その原因を考える ニコニコ動画運営元のカドカワおよびドワンゴが揺れているようですね。 www.asahi.com カドカワは13日、川上量生(のぶお)社長(50)が同日付で辞任し、代表権のない取締役になったと発表した。新社長には松原真樹専務(65)が昇格する。川上氏が創業したドワンゴの動画投稿サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」の不振で、親会社のカドカワの2019年3月期の純損益が43億円の赤字に転落する見通しになったことから、降格で責任をとる。 ニコニコ動画がなぜこうなってしまったのか。 その始まりから原因を考えてみたいと思います。 2007年 1月 ニコニコ動画って、2007年1月15日に、ドワンゴの子会社だった

    ニコニコ動画がなぜこうなってしまったのか - orangeitems’s diary
    tarchan
    tarchan 2019/02/14
    >スティーブジョブズがAppleを一度終われ、Appleが窮地に陥ったあと、戻ってきて急成長したように、ひろゆき氏がまたニコニコ動画を変革してくれたら
  • ソニー流が加わったベンチャー始動。社内異文化の融合で得られた手応えとは | 記事 | HIP

    「誰にでもAIをつくれる環境の構築」を目指し、2017年に設立されたギリア株式会社。各業界のリーダー企業と組み、業界構造を変える革新的なAIソリューションの提供を進めている。AIを活用して、すでに多様な業界の課題解決を行っており、注目を集める企業だ。 もともとギリアは、人工知能の開発に取り組むスタートアップの株式会社UEIと、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(以下ソニーCSL)、ベンチャーキャピタルである株式会社WiLの三社の合弁会社として立ち上がった。現在は、UEIとソニーの出身者が中心となって事業展開を進めている。 気鋭のスタートアップと、歴史あるソニー。文化も思想も違うスタートアップと大企業が一緒になると、あらゆるズレが生じそうだが、ギリアではお互いの文化を理解し、うまく融合させることができているという。 今回話を伺ったのは、UEI出身の増田哲朗氏とソニー出身の近田慎一郎氏

    ソニー流が加わったベンチャー始動。社内異文化の融合で得られた手応えとは | 記事 | HIP
  • 住所入力フォームにテキストエリアを使うべき理由

    Webフォームで住所を記入する際に戸惑ってしまうことはありませんか? ある調査によると、30%のユーザーが「住所欄2」に入ったときに困惑して立ち止まることが分かりました。 そればかりでなく、この「住所欄2」は「住所欄1」の入力を不正確に分割する原因になるのです。このことはユーザーに混乱と苛立ちを招きます。 「住所欄2」に「アパート名、部屋名、その他」という表記をすることでは問題は解決されませんでした。ユーザーはまだ困惑して立ち止まり、その入力欄が彼らにとって関連性のあるものなのかと悩みました。 慣れている形式を使う 2つの住所入力欄を設けることは、システムがユーザーの現実世界の延長で予想できることに近くあるべきだという原則に反しています。この原則に則っていれば、ユーザーはすでに慣れ親しんだ慣習に基づいてインターフェースを理解できます。 「住所欄2」はシステムが好む形式であり、ユーザーが住所

    住所入力フォームにテキストエリアを使うべき理由
    tarchan
    tarchan 2019/02/14
    >「住所欄2」はシステムが好む形式であり、ユーザーが住所を入力するように強いていてユーザーの好む形式ではありません。
  • 独占禁止法をめぐるアマゾンと政府の攻防で経済学者が大活躍w

    伝左衛門 @yumiharizuki12 GAFAが昔の独占と違うのは、ライバル企業はつぶすけれど、その潰し方が消費者価格を低く保ってライバル企業がもうからないようにしてることではないか。もちろん、ライバルをつぶしてから値上げするというのはあり得るが、常にライバルが入ってこようとする力も強いのでなかなかそうならない。 2019-01-04 19:18:11 安田 洋祐 @yagena @yumiharizuki12 まさに(40年近く前に流行った)「コンテスタブル市場」の考え方ですね。Tirole教授も、今のところは ・GAFAらがビジネスを行うデジタル市場が概ねコンテスタブルである ・ただしこれが今後も続くかどうかは分からない というニュアンスのコメントを、シンポジウム内で述べていたように記憶してます。 2019-01-04 19:24:53

    独占禁止法をめぐるアマゾンと政府の攻防で経済学者が大活躍w
    tarchan
    tarchan 2019/02/14
    ><欧州委は20人強の博士号を持つ経済学者が巨人との対決に備える。一方の公取委は2人。「データ寡占など新たなテーマを扱うには人が足りない」。> 経済学者の人数: Amazon:170 欧州委員会:20 日本の公正取引委員会
  • Javaアプリケーションを自動的にコンテナイメージにビルドするツール「Jib」がバージョン1.0に到達

    GoogleJavaアプリケーションを自動的にコンテナイメージにビルドしてくれるツール「Jib」が正式版となるバージョン1.0に到達したことを発表しました。 JavaのビルドツールであるMavenもしくはGradleのプラグインとしてJibをインストールすることで、コンテナイメージのビルド環境をあらかじめ用意することも、Dockerfileなどを記述するといった手間をかけることもなく、ビルドプロセスのなかでJibがJavaアプリケーションの構成を読み取り、適切なコンテナイメージを生成し、Dockerコンテナのレジストリへの登録まで自動的に行ってくれます。 これまでJavaアプリケーションをコンテナ化するには、まずはJavaのソースコードからJavaアプリケーションをビルドし、次にDocker環境などを用意してDockerfileを記述し、Dockerイメージを生成するためのビルドを行う、

    Javaアプリケーションを自動的にコンテナイメージにビルドするツール「Jib」がバージョン1.0に到達
  • 「ボカロで覚える」はなぜ人気シリーズに? みきとP書き下ろし楽曲から考察

    初音ミクなどのボーカロイドが歌うボーカロイド曲で勉強ができる学習参考書「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える」の高校生版(英単語・日史・世界史)が2月22日に発売される。 2016年に発売された中学生版(歴史・理科・英単語数学)では、1年でシリーズ10万部を突破。“私の時代にもこんな参考書があればよかった”などといった読者からの強い要望に応えるかたちで、今回高校生版の発売が決まったそうだ。各々1冊には、ボカロ原曲の替え歌や豪華ボカロP陣による書下ろし楽曲含めた12曲が収録されている。1曲をもって、ひとつの単元を習得することが可能。CD音源を聴くあるいは指定されたMVを視聴した後に、曲中にでてくる言葉の意味や重要単語を解説するページを読み、最後に穴埋め問題を解答……といった要領で進めていく。それにしても、「ボカロで覚える」シリーズが、学習参考書としては異例のヒットを記録

    「ボカロで覚える」はなぜ人気シリーズに? みきとP書き下ろし楽曲から考察
  • ドコモが高校生・大学生のスマホ事情を調査 YouTuber・VTuberなど動画クリエイターが会話の話題に

    ドコモが高校生・大学生のスマホ事情を調査 YouTuber・VTuberなど動画クリエイターが会話の話題に 株式会社NTTドコモは日全国の高校生・大学生300名を対象とした「学生のスマートフォン事情」の調査の結果を発表しました。YouTuber・VTuber(バーチャルユーチューバー)を始めとする動画クリエイターが会話の話題となっていることについても言及されています。 NTTドコモでは、2018年12月18日から20日までの期間、スマートフォンを所持する全国の15~25歳の高校生・大学生の男女300人を対象に、インターネットで調査を実施。「デジタルネイティブ世代」である高校生・大学生のスマホ生活がどのようなものなのかが発表されました。 「学校の友人と会話をすることが多い話題」については、「スマホで見たSNS・動画・アプリなどの話」が約8割にのぼり、「テレビで見た番組の話」や「雑誌で見た記

    ドコモが高校生・大学生のスマホ事情を調査 YouTuber・VTuberなど動画クリエイターが会話の話題に
  • 「エースコンバット7」開発チームがVRモードの裏側を語る XR事情を学ぶ「Tokyo XR Meetup」でセミナーを開催

    「エースコンバット7」開発チームがVRモードの裏側を語る XR事情を学ぶ「Tokyo XR Meetup」でセミナーを開催
    tarchan
    tarchan 2019/02/14