タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (214)

  • 『シン・エヴァ』で3DCGを手がけたプロジェクトスタジオQ、Blenderの魅力を語る

    アニメ業界セミナー「ACTF2021 [SUMMER]」が7月16日、17日にオンラインで開催されました。同イベントは、アニメーション制作にかかわる制作者が必要とするデジタル制作技術に関する情報獲得の機会を提供することを目的にしたもの。主催はACTF事務局、共催はワコム、セルシスです。 ACTF2021 [SUMMER]の初日、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』にも参加した3DCGアニメ制作会社「プロジェクトスタジオQ」が、オープンソースの統合型3DCGソフトウェア「Blender」を使ったアニメ制作の全般について語りました。 スタジオカラー・ドワンゴ・麻生塾が、九州での制作拠点として共同設立した「プロジェクトスタジオQ」。同社の山内智史氏(右)と山田裕次郎氏(左)が、実例を交えてBlenderの魅力を語りました 『シン・エヴァ』でも使われたBlender 「Anime on Blender

    『シン・エヴァ』で3DCGを手がけたプロジェクトスタジオQ、Blenderの魅力を語る
  • X/Twitterの動画を保存する方法 - iPhone/Androidにダウンロード(2023年11月最新版)

    スマホでX/Twitterの動画を保存するには? スマホの場合、X/Twitter公式アプリやブラウザ版X/Twitter単独では投稿された動画をダウンロードできません(後述する例外を除く)。そのため、サードパーティ製のWebサービスやスマホアプリを利用する必要があります。 しかし、X(旧Twitter)によるAPIの有料化やバージョンアップに伴って、動画保存サイトや外部アプリの大半が正常に機能しなくなりました。「従来の方法でTwitterの動画を保存できない」と困っている人は、この記事で紹介する新しいダウンロード方法に移行する必要があります。 X/Twitterの新しい動画保存方法 Webツール「Twidropper」で動画保存 PCブラウザ版X/Twitterに共有して動画保存 iPhone版X/Twitterアプリ単独で動画保存 動画のURLをコピーする方法(リンク取得方法) X(旧

    X/Twitterの動画を保存する方法 - iPhone/Androidにダウンロード(2023年11月最新版)
  • 25年前、日本のとある村だけで配られた幻のMac「FM-A71」の正体を追え!

    1996年、当時日一インターネット普及率の高い村があった。このとき、住民に配布された端末の中に、Macファンの多くが知らないであろう専用機種があったという。おそらく相当マニアックなMacファンの間でも知られていないであろうこの謎の機種について迫ってみた。 Macなのに「FM」…? 事の発端は、Mac業界の重鎮・林信行氏による、6月30日のTwitterでの呟きだった。 今日26周年らしい。世界中で富山県山田村の人しか持ってないMac。まだ現存しててeBay出したらどれくらいの値がつくのだろう?私は当時のアップルCEOアメリオに提案メール書いたらすぐに検討すると返事きた。それと別に日のアップルでも検討してた。 何かイベントやろうと @hokayan に言われてた pic.twitter.com/XwmwqCqCJf — Nobi Hayashi 林信行 (@nobi) June 30,

    25年前、日本のとある村だけで配られた幻のMac「FM-A71」の正体を追え!
    tarchan
    tarchan 2021/07/06
  • 「ぱかチューブっ!」はもうやらないの? ウマ娘宣伝担当(自称)ゴールドシップに聞いてみた

    熱気に包まれる会場。沸き起こる大歓声。白熱する実況。ひとたびレースがスタートすれば、観客はまるで魔法をかけられたように、コースから目が離せなくなる。そして、ターフで生まれるドラマに心を躍らせた。 そう、我々は魅了されているのだ。『ウマ娘 プリティーダービー』に――。 ゲームが話題の『ウマ娘 プリティーダービー』 ゲームの開発期間を陰で支えた「ぱかチューブっ!」 『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』は、Cygamesが手がけるクロスメディアコンテンツ。ウマの耳と尻尾、そして超人的な身体能力を持つ「ウマ娘」たちは、「トゥインクル・シリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指す。2021年2月24日にリリースされたゲームは、4月8日に早くも500万ダウンロードを突破した。 2021年1月からはTVアニメ2期『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』を放送。「週刊ヤングジャンプ」では、

    「ぱかチューブっ!」はもうやらないの? ウマ娘宣伝担当(自称)ゴールドシップに聞いてみた
  • 方針転換で定番アプリを解禁、魅力を増した「Apple Arcade」

    「広告なし」「課金なし」「暴力的な表現や性的描写を含むタイトルもなし」「月額600円ですべてのゲームが遊び放題」という安心感を売りに、鳴り物入りで登場したアップルの「Apple Arcade」。2019年9月にサービスを開始してから1年半ほどが過ぎましたが、多くの人が利用しているApple Musicとは対照的に、Apple Arcadeはいまひとつ伸び悩んでいる印象を受けます。 しかし、この4月にApple Arcadeは大型のアップデートを実施し、話題の大型RPG「FANTASIAN」を含む30の新規タイトルを追加。ラインナップが一気に充実しました。 特に注目なのが、今回のアップデートで当初の方針を転換し、多くの人が知っている定番シリーズのタイトルを多く追加したこと。「定番ゲームApple Arcadeならば広告&課金なしで遊び放題」になり、魅力が増したと感じます。「第2ステージ」

    方針転換で定番アプリを解禁、魅力を増した「Apple Arcade」
  • 『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」

    2021年3月8日から公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、シン・エヴァ)。作は新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言のもと、その終盤においてはリモート環境で制作が行われた。しかし、公開の迫るアニメ映画をリモートで完成させるのは並大抵のことではない。 講演「スタジオカラーのこれからのシステムづくり(仮)」の内容をお届けする。タイトルの(仮)は、登壇者のカラー・鈴木慎之介氏が立ち上げに携わった「ニコニコ動画」のβ版以前の初期名称に由来している 制作環境を構築するため、制作会社であるカラーは、大規模なシステムの強化やインフラの整備を実施。この制作環境構築プロジェクトで主導的な役割を果たしたのが、カラー 執行役員 技術管理統括の鈴木慎之介氏だ。 3月13日、アニメ制作におけるデジタル作画、関連技術をテーマとしたフォーラム「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォー

    『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」
  • マイクロソフト、WSL 2でファイルシステムI/O性能最大20倍高速に

    Microsoftは3月12日(米国時間)、「WSL2: Code faster on the Windows Subsystem for Linux!|Tabs vs Spaces|Channel 9」において、2020年5月または6月に公開が予定されている次期Windows 10フィーチャーアップデート版で導入が予定されているWSL 2 (Windows Subsystem for Linux version 2)について伝えた。WSL2WindowsLinuxバイナリを実行するための技術。 開発者はWSL 2の主な変更点として、以下を挙げている。 Linuxカーネルシステムコール100%互換を実現 ファイルシステムI/Oパフォーマンスの大幅な向上(動作にもよるが3〜5、6倍の高速性を実現、場合によっては20倍高速になることもある) Dockerの動作に対応(WSL 2でDocke

    マイクロソフト、WSL 2でファイルシステムI/O性能最大20倍高速に
    tarchan
    tarchan 2020/03/16
    >ファイルシステムI/Oパフォーマンスの大幅な向上(動作にもよるが3〜5、6倍の高速性を実現、場合によっては20倍高速になることもある)
  • Xperia 1開発の経緯をソニーモバイル商品企画に聞く

    ソニーモバイルコミュニケーションズ 商品企画部門 部門長の田嶋知一氏 ソニーモバイルは2月25日、MWC19 Barcelona開幕に合わせて、最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1」を発表しました。 今回、MWC19 Barcelona会場のソニーモバイルブースで、ソニーモバイルコミュニケーションズ 商品企画部門の部門長を務めている田嶋知一氏に、Xperia 1開発に関するお話を伺ったので、その様子を紹介します。 MWC 19 Barcelona開幕に合わせて発表された、ソニーモバイルの最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1」 コンセプトは「好きを極めたい人々に」 田嶋氏は、2006年に当時のソニーエリクソンで商品企画部統括部長に就任し、その後ソニーエリクソン初のAndroid端末「Xperia X10」を担当。Xperia ArcやNX、Zシリーズ、Xシリーズ、

    Xperia 1開発の経緯をソニーモバイル商品企画に聞く
    tarchan
    tarchan 2019/02/26
    画面比率だけじゃん>ソニー全社での議論を通してたどり着いたのが「21:9シネマワイド体験」だったそうです。
  • Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由 | マイナビニュース

    2018年10月のWindows 10アップデートは多くの問題が発生した。ファイルの削除、ZIPファイル展開時の上書き確認の欠如、フォントレンダリングのバグなどだ。fossBytesは12月17日(米国時間)に掲載した記事「Don't Click On "Check For Updates" In Windows 10; Here's Why」で、この問題はユーザーが自発的に設定から「更新プログラムのチェック」をクリックしたことで引き起こされたと指摘した。 安定したアップデートを望むのであれば、このボタンは押さないほうがよいとアドバイスしている。 Windows 10 - 設定アプリケーション - Windows Update 記事は、Windows担当のバイスプレジデントである Michael Fortin氏の公式ブログの記事「Windows monthly security and q

    Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由 | マイナビニュース
  • GPLが検出されたら製品出荷は中止! バンダイナムコのOSSリスク管理

    「GPLが"出た"時点で製品の出荷を見合わせます」――バンダイナムコゲームスの第1スタジオ技術部アシスタントマネージャー菰田英展氏は、11月17日にオージス総研が開催した「オープンソース知財セミナー2010」でそう語った。 バンダイナムコゲームスは2008年9月から、製品出荷前に、自社製品にどのようなオープンソースソフトウェア(OSS)が使われたかをチェックする体制を敷いている。チェックによって、GPLが製品に使われていたことが分かった場合、即座に製品の出荷を見合わせるのだ。 ゲーム開発の規模拡大でOSSリスクも増加 「ゲーム開発の規模拡大にともなって、OSSの利用も増加し、外部委託による製品開発も広がりました。OSSは、利用にあたってさまざまなライセンス条件がありますが、中でもGPLは改変したソースコードの開示が求められます。そのまま出荷してしまうと、製品回収や訴訟など会社にとって大きな

    GPLが検出されたら製品出荷は中止! バンダイナムコのOSSリスク管理
  • Apple Payの日本国内サービス開始は10月25日で確定

    9月7日(米国時間)に米カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたAppleのスペシャルイベントで「10月後半(Later October)」と予告されていたApple Payの日国内ローンチだが、複数の関係者の証言によれば「10月25日」となるようだ。同日に「iOS 10.1」のアップデートが配信開始され、これを適用したユーザーが順次国内発行のクレジットカードや電子マネーカードを登録してサービスを利用できるようになるとみられる。 同件は、少なくとも2つの情報源が同じ日付を証言している。25日のどのタイミングかは不明だが、日時間で25~26日のタイミングにはサービスが利用可能になるとみられる。このタイミングで配信が開始されるiOS 10.1は日国内でのApple Payを有効にするアップデートであり、これを適用することによって日国内で発行されたクレジットカードを登録可能になり、i

    Apple Payの日本国内サービス開始は10月25日で確定
  • 次の「Sierra」で消えるあれこれ - 新・OS X ハッキング!(165)

    名称変更なるも血統は変わらず もはや旧聞に属する話題だが、OS Xの名称が次期バージョンから「macOS」に変更される。もちろん読みは「マック・オーエス」、Macであることのアイデンティティとオペレーティングシステムであることを折り込んだ命名だが、これが初めての名称変更でないことはいうまでもない。 Apple製品に搭載されるOSは、NeXT社買収により「血統」が変わった。おおまかにいえば、ジョブズ復帰前が「システムX」系(漢字Talkの絡みもあってこう呼びたい)、復帰後が「OS X系」だ。開発期間の都合上、OS X系の製品がリリースされるまではシステムX系の血脈が維持されたが、やがてNEXTSTEP/OPENSTEP由来の「Mac OS X」に完全移行する。カーネルやプロセス管理機構など基盤部分の設計は大きく異なり、Carbonという緩衝材は用意されたものの基的に互換性はなく、両OSはオ

    次の「Sierra」で消えるあれこれ - 新・OS X ハッキング!(165)
  • Pokemon GO、社会現象に - Twitter超え? 任天堂株価が急上昇? 「km」を検索? 話題まとめ

    米国、オーストラリア、ニュージーランドの3カ国で7月6日にサービスが開始された「Pokemon GO」だが、開始から1週間も経たずに早くも社会現象化して話題となっている。あるデータによれば、デイリーのアクティブユーザーは公開2日ですでにTwitterに匹敵する水準に達し、ゲームアプリの利用時間も他の著名サービスをすでに大きく抜く水準に達するなど、急速にその存在感を増している。Pokemon Goはこの後に対象地域の世界拡大を控えており、しばらくはインターネット上の話題を独占することになりそうだ。 アクティブユーザー数はツイッターに匹敵 Pokemon GOは拡張現実(Augmented Reality: AR)とGPSの仕組みを使って現実のフィールド上でポケモンの収集やトレーニング、バトルを行うゲームとなっており、現在AndroidとiOS向けのアプリが提供されている。任天堂などと共同開発

    Pokemon GO、社会現象に - Twitter超え? 任天堂株価が急上昇? 「km」を検索? 話題まとめ
  • WindowsとUNIXが再び融合する日 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    今年の開発者向けカンファレンス「Build 2016」で、大きな注目を集めた「Bash on Ubuntu on Windows」。文字どおりWindows 10の上でUbuntuが動き、その上でbashが走るというのは、衝撃的な出来事である。だが、WindowsとUNIXは以前から高い親和性を持っていたのはご存じだろうか。 UNIXの世界には、異なるOS実装を共通化するためにPOSIXという規格が存在する。Windows NT 3.1は当時の米国政府が定めたルールに沿うため、POSIXサブシステムを実装していたが、互換性の問題から後にInterixサブシステムを導入した。このInterixサブシステムを補完する形で有償のパッケージ「Windows NT Services for UNIX Add-on Pack」や「Windows Services for UNIX(SFU)」がリリース

    WindowsとUNIXが再び融合する日 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
  • カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース

    ビッグデータというワードが世の中に定着してから、各企業はこぞってBIツールの導入やそれによるKPIの設定などを行ってきたが、実際に運用できていないというケースも多々あると聞く。では、何故失敗しているのか。マイナビニュースでは7月14(火)に「営業×データ活用 売上げアップを下支えするデータ活用の実践ハウツー」を開催する。記事では、セミナー登壇者の1人であるカルビー株式会社の田健氏に、カルビーが失敗した「データ活用」について取材した。 「かつて、われわれは、3000におよぶKPI(重要業績評価指標)を設定していました。そこから学んだことは、『KPIを重視した経営は、現場の心に響かない』です」 こう語るのは、カルビーで営業部 営業企画部 部長を務める田健氏だ。 まだ「ビッグデータ」という言葉が登場する以前から、カルビーでは営業・生産の現場から膨大なデータを独自集計し、経営戦略に役立てて

    カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース
  • 「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)

    任天堂のWii Uソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」。発売から1カ月ほどで世界累計販売数が100万を突破するなど、非常に勢いのあるスタートを切った同社の新規タイトルは、「マリオ」「ゼルダ」などの歴史あるゲームタイトルと比べると「やんちゃ」に映るキャラクターデザインや、インクの鮮やかな色選びなど、ビジュアル面にも目を惹くものがある。 また、筆者自身、このゲームを始めたある知人のデザイナーから、「Wii U体と一緒に買ってでもやるべきだ」と猛烈なプッシュを受けた。買う前に評判を調べたところ、このゲームに熱中し、日々インクにまみれた生活をしているクリエイターは結構いる、ということが分かった(そしてミイラ取りがミイラになる格好で、筆者も現在進行形でプレイしている)。 そこで今回、スプラトゥーンをプレイしているデザイナーやイラストレーター、サウンドクリエイターなどの協力を受け、彼らが

    「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)
  • 1200億円の被害を出したサイバー犯罪、キッカケは"のぞき見"

    カスペルスキーが調査したサイバー犯罪集団「Carbanak(カーバナック)」は、10億ドル(約1200億円)を銀行から盗みとったと推測されている。その手口は、システム管理者のデスクトップをビデオで記録・監視することだった。調査にあたったカスペルスキーのセキュリティリサーチャー、セルゲイ・ゴロバーノフ氏に話を聞いた。 100以上の金融機関から10億ドル窃取「Carbanak(カーバナック)」の謎 2013年から2年に渡り、サイバー犯罪集団「カーバナック(Carbanak)」は、世界100以上の銀行・電子決済システムなどの金融機関を攻撃した。被害額はなんと10億ドル(約1200億円)にも及ぶ。日では被害がなかったために話題にならなかったが、銀行へのサイバー攻撃では史上最高だと見られている。 一連の攻撃グループをカスペルスキーでは「カーバナック(Carbanak)」と呼んでいる。カーバナックの

    1200億円の被害を出したサイバー犯罪、キッカケは"のぞき見"
  • サンコー、見たままを撮影できる「ミタマンマ伊達メガネ」黒縁モデル

    伊達メガネのデザインは黒縁のスクエア型のフレームを採用しており、シャープで知的な印象を与える。レンズはソフトミラーコート仕様なので、装着者の視線が他から直接見えづらい。 記録形式は、静止画が4,032×3,024ドットのJPEG形式(約1.5MB)、動画が1,920×1,080ドットのAVI形式(約340MB)。フレームレートは20~30fps。動画は3分ごとに1ファイルとして保存される。映像コーデックはMJPGを使用。なお、実際の視線より若干上側が撮影される。記録メディアはmicroSDカード(2~32GB)に対応し、SDスピードクラス「10」を強く推奨している(microSDカードは付属しない)。

    サンコー、見たままを撮影できる「ミタマンマ伊達メガネ」黒縁モデル
  • Linuxカーネル4.0が登場 - 再起動せずにパッチ適用が可能に

    Linus Torvalds氏は4月12日(米国時間)、「Linux-Kernel Archive: Linux 4.0 released」において、Linuxカーネルの最新安定版となる「Linux カーネル 4.0」の公開を伝えた。メジャーバージョンが4へ繰り上がっているが、今回のバージョンは変更点が少なく、"ちょっとした"リリースとされている。より大きな変更は次のバージョンとなるLinuxカーネル4.1で行われる見通し。 カーネル4.0はそれほど変更点のないバージョンとのことだが、「Linuxカーネル 4.0」はシステムを再起動することなくカーネルにセキュリティパッチなどを適用できる機能が追加された点で注目される。この機能は長い間Linuxカーネルへのマージが期待されてきた機能だ。この機能により、今後はLinuxサーバを再起動することなくセキュリティアップデートを適用できるようになる。

    Linuxカーネル4.0が登場 - 再起動せずにパッチ適用が可能に
    tarchan
    tarchan 2015/04/13
    >今回、オンタイムでリリースされた理由として、大きな問題が発生していないこと、週末にLinus Torvalds氏の都合が悪いことなどが挙げられている。
  • ロゴデザインのかっこいい日本企業は? - 日本在住の外国人に聞いてみた!

    には世界的に有名な企業がたくさんあります。そしてその多くの企業は国内展開を念頭にしてきたため、規模の拡大やグローバル展開に力を入れるというタイミングで企業名すら変える場合もあります。松下電器がPanasonicに変更・世界ブランドに統一されたのは記憶に新しいところではないでしょうか。 企業の理念やイメージを表し、こうした未来の方向性などもビジュアルで表す役目を担っているのがロゴデザインです。そんな日企業のロゴデザインを外国の方はどう見ているのでしょうか。今回は、日在住の外国人20名に「ロゴデザインのかっこいい日企業は?」と質問してみました。 ■トヨタ(アルゼンチン/30代前半/男性) ■トヨタ(ブラジル/20代後半/男性) ■トヨタ(オーストラリア/40代前半/男性) ■トヨタ・Lexusです。(ベトナム/30代前半/女性) ■トヨタ・コムス(タイ/30代後半/女性) ■ホンダ(

    ロゴデザインのかっこいい日本企業は? - 日本在住の外国人に聞いてみた!
    tarchan
    tarchan 2015/03/23