タグ

groupwareに関するtarchanのブックマーク (14)

  • 「Google Apps」に見る、業績好調な企業ほどグループウェアを重視する理由とは 市場調査編

    グループウェア市場に大きな変革が起こっている。成熟市場とも言われてきた同市場だが、パッケージライセンスの購入からSaaS型サービスの利用へと、導入における企業側のニーズに新たなトレンドがおきている。加えて、普及が進むスマートデバイスを有効活用したい、ソーシャル機能を活用したいなど、常に最新のニーズに対応することも必須となってきた。 こうした市場環境において、存在感を見せている代表といえば、例えば「Google Apps」だろう。そこで今回は、グループウェア製品の市場動向とユーザー意識について最新レポートをまとめたアイ・ティ・アールに、「企業の声」「Google Apps」の二つを軸に取材した。解説を担当してくれたのは、シニア・アナリストの舘野真人氏だ。 2012年度はグーグルがシェア2位に浮上 グループウェアの市場規模は、もう伸びしろがない--、といった認識は、確かに時々耳にするかもしれな

    「Google Apps」に見る、業績好調な企業ほどグループウェアを重視する理由とは 市場調査編
  • グループウェアベンダーはもっとFacebookやiPhoneを手本にすべき:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日リクルートのキーマンズネットからグループウェアに関する取材をを受けた。その記事は来週にはキーマンズネットに掲載されるはずだが、そのインタービューの中でグループウェアの将来について聞かれた。 ちょっと面白い話なので改めてここに書いてみるがいつも言っているように企業内のグループウェアはダッシュボード系ソリューションへ進化していって欲しいと思っている。ネット時代にはイントラネット上の、メールやスケジューラー、文書保管ストレージ、社内通達文書はおおむねウェブの標準的な技術で構築されるようになるはずだから、グループウェアはそれらを統合したフロントのツールに特化していくのではないかという仮説を持っている。以前にも掲載したかもしれないが、イメージ図としては以下のような感じだ。 コンテンツアグリゲーションとRSSなどを使った通知機能、そして横断的検索機能がベースのダッシュボードがそれで、インターネット

    グループウェアベンダーはもっとFacebookやiPhoneを手本にすべき:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tarchan
    tarchan 2011/11/04
    妄想逞しいですね>例えばFacebookの友達推薦機能を応用した“社内でその分野に詳しい人は○○さんですよ!”機能だとか、iPhone4SのSiriのように自動的に欲しい情報を集めて回答してくれるようなエージェント機能が実装さ
  • クラウドサービスのグループウェアだけでSOHO仕事は務まるか

    フリーランスになったばかりの鳴海さんに誠 Biz.IDのT編集長が「SkyDesk」というクラウドサービスを教えた――。グループウェアにリアルタイムコミュニケーションとOfficeスイートを組み合わせて使えるSkyDeskを使って、鳴海さんはどのように仕事を進めて行くのだろうか。 編集部より:4誌共同特集のお知らせ 富士ゼロックスのクラウド型グループウェア「SkyDesk」をテーマに、ライフハッカー[日版]、TechWave、マイコミジャーナル、そして誠 Biz.IDの4誌が共同特集を始めます。誌では某Webメディアを辞めたばかりの鳴海記者を起用。フリーランスになったばかりの彼は、どのようにSkyDeskを活用していくのでしょうか――。なお、巻末の関連リンクから各誌の記事にアクセスできます。 8月のある日、フリーランスの筆者に誠 Biz.IDのT編集長が「SkyDesk」というクラウド

    クラウドサービスのグループウェアだけでSOHO仕事は務まるか
    tarchan
    tarchan 2011/09/11
    Google+で十分なんじゃねーの
  • Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT

    Feng OfficeはPHP製Webベースのオープンソース・ソフトウェア。Webベースのグループウェアは2000年頃には既に存在していたが、それから10年以上経過してもあまり進化していない。機能が出来上がっていると言えばそれまでだが、もっと進歩しても良いはずだ。 リッチなインタフェースのグループウェア 機能的なものはもちろん、インタフェースもそうだ。Feng Officeは新しいグループウェアの形として知っておくと役立つかも知れない。元々OpenGooとして知られた高機能グループウェアが名前を変え、さらに発展したものがFeng Officeだ。 Feng OfficeはPHP製のグループウェアで、Ext JSを使ってエレガントなインタフェースを提供している。機能はノート、メール、コンタクト、カレンダー、文書、タスク、リンクそしてレポートとなっている。オブジェクトにはタグを付けて管理できる

    Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT
  • サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表

    サイボウズは11月26日、仕事でもプライベートでも使える無料のグループウェア「サイボウズLive」を発表した。現在はベータ版で、限定公開されている。 サイボウズLiveは個人向けに開発したグループウェア。会社以外の“セカンドグループ”をはじめ、さまざまなグループの情報を一元管理できるという。サイボウズが11月26日に開催した「サイボウズスペシャルイベント」の来場者約200人を含む、1000人強がベータ版を利用している。一般公開は2010年春を予定。2010年度中に10万ユーザーの獲得を目指すという。

    サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表
  • マイクロソフト - PressPass ホーム - 製品画像ダウンロード

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

  • Sky、すべての先生が無理なく使える校務システム

    Skyは9月18日、校務システム「SKY SCHOOL AGENT」を10月末に発売すると発表した。価格はオープン。 「SKY SCHOOL AGENT」は、教職員間グループウェア機能(お知らせ掲示版、施設・備品予約、予定表、メール)と、校務機能(名簿管理、週案・時数管理、文書管理、成績管理)を搭載し、学校現場における情報共有・校務の効率化を実現するシステム。 先生が忙しく、コンピュータに向かう時間が限られている時も、スムーズに情報共有できる「お知らせする」機能を搭載。自分に関係する予定の追加や確認、新しいメールの受信など新着情報があった場合に、画面へメッセージを表示して知らせることで、情報の見落としを防止する。 また、すべての先生が無理なく使えるように、シンプルな操作性を実現したほか、自分に関係する予定やお知らせなどが一覧で確認できる「マイページ」を用意。さらに、Webブラウザ上で利用で

    Sky、すべての先生が無理なく使える校務システム
  • 「Google Apps」が「Google Groups」と連携--メンバー間の文書共有が容易に

    Googleは米国時間8月17日、同社のオンラインアプリケーションスイート「Google Apps」に、「Google Groups」サービスと連携する新機能を追加した。これにより、設定されたグループのメンバー間で文書やサイト、カレンダーの共有が可能になった。 この新機能が公開される前は、Google Appsユーザーがアイテムを共有したい場合、それらを完全に一般公開するか、個人対個人ベースで共有するかのどちらかを選ぶしかなかった。 今回の変更が意味するのは、たとえば、スプレッドシートをGoogle Groupsで共有すると即座にグループメンバーがアクセスできるようになり、メンバーがグループを脱会するとアクセスできなくなる、ということだ。 Google Groups担当アソシエイトプロダクトマネージャーのJeffrey Chang氏は、8月17日付けのブログ投稿の中で次のように述べた。「私

    「Google Apps」が「Google Groups」と連携--メンバー間の文書共有が容易に
  • はてなインターン1週間経過 - yaotti's diary

    はてなインターン最初の5日間が終わりました.土日も含め毎日課題に追われつつ,充実した日々を送っています. 朝から晩,寝ている間まで毎日コードのことを考えるという体験は初めてですが,楽しくて良いですね. 僕は去年の参加者レポートを見て応募を決めたので,同じく誰かの参考になるかもしれないため簡単にレポを書いておきます. ちなみにgihyo.jpからもレポートが挙がっています.「はてなサマーインターン2009」レポート:#1 2009年夏。はてなサマーインターンがやってきた|gihyo.jp … 技術評論社 インターンの前にはてなについて. はてな社内の様子 はてなでは個人がチームに分かれており(掛け持ちはないそう),パーティションで区切られたブース内で作業しています. 社内は電話の音がほとんどせず,皆静かに黙々と開発.集中して開発するには良い環境です. インターン1日の流れ 以下はインターン(

    はてなインターン1週間経過 - yaotti's diary
  • Webデスクトップを備えた多機能グループウェア·GroupSpirit3 MOONGIFT

    ではMySQLよりもPostgreSQLのが人気が高い(最近のWebシステムでは異なるかも知れないが)。PostgreSQLは初期の頃から速度のみならずトランザクションや信頼性を高める仕組みを取り入れていたので、社内の業務システムでも利用されることがある。 PHP+PostgreSQLによるグループウェア 社内でPostgreSQLを使っていて、これから情報管理を目的にグループウェアを導入するならばGroupSpirit3を検討してみよう。 今回紹介するフリーウェアはGroupSpirit3、PHP4+PostgreSQLという日製グループウェアだ。 GroupSpirit3はPHP4というのがちょっと残念ではあるが、Apache + PHP + PostgreSQLという組み合わせで提供されている。Windows向けにインストーラーが提供されており、個別にインストールや設定する手間

    Webデスクトップを備えた多機能グループウェア·GroupSpirit3 MOONGIFT
  • グループウエアにグーグルを使う

    グーグルが提供する無償メールサービス「Gmail」。強力な検索機能やスパムメール対策機能が受けて2006年8月の一般公開以降、利用者数が急増している。自宅のメールソフトをGmailに切り替えた読者も多いだろう。 このGmailを社内の標準ソフトにする企業が登場し始めた。Gmailを核にスケジュールや文書共有機能を追加した有償版「Google Apps Premier Edition」を使う。 有償版といっても、利用料金は1人当たり年間6000円で済む。販売代理店である富士ソフトは、従来型のグループウエア製品の半分以下のコストで利用できると試算する。 機能的にも不足はない。有償版は99.9%のメール稼働率を保証しているし、24時間365日のサポートも提供する。 メールに添付した機密情報が社外に流出する可能性を懸念する向きもある。こうした企業に対して富士ソフトは解決策としてオプションソフトを提

    グループウエアにグーグルを使う
  • Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT

    グループウェアというと、サイボウズに代表されるようなWeb型と、Outlookに代表されるクライアント/サーバ型に分かれている。オープンソースで多いのはどちらかと言えばWeb型ではないだろうか。 クライアント/サーバ型のグループウェア どこからでも使えるという点においてWeb型は強みを持つが、ネットワークが必須という点においてはデメリットになってしまう。オフラインでも利用も考えるとクライアント/サーバ型はそれほど悪くない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLucane Groupware、Java製のクライアント/サーバ型グループウェアだ。 Lucane Groupwareはオフラインでの利用は考えられていないので、その点ではWeb型に近いと言えそうだ。とは言え、GUIで動かせることでリッチなインタフェースを実装しやすいというメリットはある。さらにオープンソースなのでプロトコルも

    Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT
  • -Groupwareを考察し、WEBブラウザに距離を持ってみるテスト - まさたか日記

    SIOS勤務の新生活2週間をすぎて思う事は、Groupwareをつくらないとアカン、っちゅうことです。私は今、3つのカレンダーシステムを使用中。Gluegentのサイボウズ4とSIOSのサイボウズガルーン、iPhone-iCalで使うMobileMe。この中で私が最重要なのはMobileMeです。iPhoneで見れるので外出先などでも一番手軽に使えるためコレが中核。でもMobileMeのカレンダーを周囲と共有するのは難しく(方法はあるだろうけど、他の200人に強いることはできない)、ガルーンと相互に手動同期しています。これが結構時間も手間もかかるし、漏れも生じる。Gluegentのほうはもう同期の努力を諦めちゃってます。CalDAVベースでiPhoneにもPushできて、普段はEclipse RCPベースのクライアント(on Windows/Mac/Linux)でYukaraやIrenka

    -Groupwareを考察し、WEBブラウザに距離を持ってみるテスト - まさたか日記
  • MOONGIFT: � オフィス内の情報を共有する「OpenGoo」:オープンソースを毎日紹介

    オフィスで働く中で必要な情報は何だろうか。メールの宛先(コンタクト)、スケジュール、タスクそれにドキュメント管理などだろう。逆にそれらがWebベースで管理できれば、何もオフィスに留まることなく自宅や外出先でも仕事ができるようになるかも知れない。 情報管理の最も有名な方法はグループウェアだが、もっとWebアプリケーションに特化したこちらも魅力的だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenGoo、Webオフィスという名のグループウェアだ。 OpenGooの特徴はグループウェアながら、Webアプリケーション的な操作性、インタフェースを持っていることだ。ダブルクリックでの新規入力や編集、タブ周りの切り替えなどがAjaxを使ってスムーズに行われる。 タスク管理 備えている機能はメッセージ(メールまたはOpenGoo内)、コンタクト、カレンダー、ドキュメント、タスク、リンク集となっている。

    MOONGIFT: � オフィス内の情報を共有する「OpenGoo」:オープンソースを毎日紹介
  • 1