タグ

stgに関するtarchanのブックマーク (29)

  • PLAYISM Store | Bringing a different breed of indie game to the world.

    宇宙サンドボックスADV『ASTRONEER -アストロニーア-』 “新アイテム”を追加するロードトリップアップデートを実施!

    PLAYISM Store | Bringing a different breed of indie game to the world.
  • 『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由!今なお人を惹きつける10年以上前の同人ゲーム

    先日、2007年に発表された伝説の同人シューティングゲーム『Hellsinker.』のダウンロード版が発表されたことを報じた。同人ゲームの世界ではかなり有名な作品ではあるが、Twitterでの多数のRT、実況動画の配信など予想以上の反響にファンのひとりである筆者も嬉しい限りだ。逆に作に馴染みのない人は、どうしてこんなに話題を集めるのかわからないかもしれない。 伝説の同人シューティングゲーム『Hellsinker.』のダウンロード販売開始!日版は初のダウンロード版https://t.co/FnSf391ZF6 pic.twitter.com/Icr7ZQS3Ws — IGN Japan (@IGNJapan) January 20, 2019 そこで稿では『Hellsinker.』が伝説たる10の理由をまとめることにした。作の人気の理由の一部でも理解してくれたら幸いだ。もちろん、気に

    『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由!今なお人を惹きつける10年以上前の同人ゲーム
  • ニンテンドー3DS向けダウンロード配信専用ソフト『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』が3月19日に配信決定! - ファミ通.com

    ファンタジーシューティングの金字塔がパワーアップして復活! 2014年3月19日、セガは、ニンテンドー3DS向けダウンロード配信専用ソフト『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』を3月19日に配信すると発表した。価格は762円[税抜]。 『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』は1986年にアーケードゲームとして登場したシューティングゲーム『ファンタジーゾーン』を、「セガ3D復刻プロジェクト」として、さまざまな追加要素を加え復刻したタイトル。倒した敵からコインを集め、ショップで武器やエンジンを買ってパワーアップするという特徴的なゲーム性に加え、ニンテンドー3DSならではの3D立体視に完全対応。新たに主人公「オパオパ」の弟「ウパウパ」が冒険に旅立つ新要素「ウパウパモード」も追加される。そのほか、「コインストック」システムにより、プレイすればするほどゲームを快適に遊ぶことができ

    ニンテンドー3DS向けダウンロード配信専用ソフト『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』が3月19日に配信決定! - ファミ通.com
  • なぜ『ケツイ』をPS3で出すのか? 全一スコアラー鷺岡さんによる特典BD秘話も飛び出した『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』インタビュー

    なぜ『ケツイ』をPS3で出すのか? 全一スコアラー鷺岡さんによる特典BD秘話も飛び出した『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』インタビュー MAGES.のゲーム音楽ブランド・5pb.より7月25日に発売されるPS3用ソフト『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』。作に制作に携わった盛政樹プロデューサーと鷺岡 潮ディレクターへのインタビューをお届けする。 『ケツイ 絆地獄たち』は、2003年にアーケード用としてケイブよりリリースされたSTG。2010年には『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』としてXbox 360版が5pb.より発売されている。 『ケツイ』という、ケイブ製STGの中でも硬派かつ高難度のSTGをなぜPS3で発売することになったのか? 今STGをリリースしようとする盛プロデューサーの意図は? そこにはSTG業界を活性化させたいと考えるプロデューサーの思いがあった。 ■“PS3

    なぜ『ケツイ』をPS3で出すのか? 全一スコアラー鷺岡さんによる特典BD秘話も飛び出した『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』インタビュー
    tarchan
    tarchan 2013/07/16
    >『ケツイ』をやるためにゲーセンに1日中いると、だいたい3,000円~5,000円くらい使いますね。
  • またしても新たな"ドリームキャスト最後のSTG"が登場!「Sturmwind」12月22日発売決定! : さざなみ壊変

    ・まだまだ終わらないドリームキャスト 新作STG「高速ストライカー」12月21日発売決定! 去年に「高速ストライカー」というネオジオのSTGがドリームキャストに移植されるという話をしましたが、あれから1年、またしても新たなドリームキャストのSTG「Sturmwind(シュトゥルムウインド)」が12月22日発売決定。 開発はDURANIKというところで「高速ストライカー」のNG:DEV.TEAM.とは別のドイツの制作集団なんでしょうか。「Sturmwind」の"sturm"は英語で"storm"になるので「ストームウインド」になります。MIL-CD対応のドリームキャストで動作可能。 主な要素 ・全16ステージ、難易度3種類 ・キー配置やスクリーン位置調整可能 ・複数の武器 ・20以上の巨大ボス、数百種類の敵 ・FMVイントロ ・2D/3Dハイブリッドエンジン ・解像度640×480 ・PAL

    またしても新たな"ドリームキャスト最後のSTG"が登場!「Sturmwind」12月22日発売決定! : さざなみ壊変
  • 丸山社長のGダライアスビーム干渉のヒミツ。

    なにやら大変そうな検査入院中の元タイトースタッフ現グレフ社長こと丸山さんが、Gダライアスのキモ!ビーム干渉の勝ち負けのヒミツをつぶやいていただいていたのでまとめました!

    丸山社長のGダライアスビーム干渉のヒミツ。
  • 史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く 編集部:橋新義 2010年9月,シューティングを愛好するゲーマーの間で,静かながら衝撃的なニュースが流れた。アリカより発売されたPlayStation 2版シューティングゲーム「怒首領蜂 大往生」(どどんぱち だいおうじょう)の家庭用オリジナルモード「デスレーベル」をクリアしたプレイヤーが出現したからである。その名をMON(もん)氏という。 MON氏が自身のWebサイト「ひとりよがり日記」で掲載したクリア写真。記事では,この寸前の攻撃を凌いでいる写真も掲載している このモードの内容は,いわゆるボスアタック。つまりゲーム編に登場したボスキャラクターと連続して戦うものだが,一部ボスの難度が非常識なほど高く,タイトル発売後7年半にわたってクリアしたプレイヤーが現れなかったいわく付

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く
    tarchan
    tarchan 2010/10/13
    ブラウン管最強
  • 高橋名人「シューティングが廃れたのは、弾幕系のせい。二度とあのようなゲームは作らないで」 : はちま起稿

    高橋名人「シューティングが廃れたのは、弾幕系のせい。二度とあのようなゲームは作らないで」 高橋名人はSTGが廃れたワケが弾幕にあると考えてるみたいね ちょいとソースが古いけど 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/08/14(土) 16:52:28 0 高橋名人 『スターフォース』『スターソルジャー』の時にはそんなに難しくはなかったのですが、 今のシューティングは(上のプレイヤーに合わせたために)弾が散弾銃のごとく降ってきて、シューティングゲームというジャンルなのに避けゲー(ム)になっているのです。 「撃つゲームなのに、なぜ避けなきゃいけないの?」と思うぐらいです。 「変な方向に来ている」と私は思っています。 あの弾のあられ状態を一般のユーザーが見た時に何と思うか。 「俺には無理だ」と当然なりますよね。そうなると、やはり手を出してくれません。 だから今、シュ

  • れとろげーむまにあ: 横スクロールSTGが左から右へスクロールする理由

    横スクロールシューティングの進行方向について。 このネタは、かなり昔にやったことあったんだけど、すげーテキトウなこと書いて終わってしまってたので、今回は素直に教科書から引用していきます。STGファン必読!(ウソ)。教科書はもちろん、私のバイブル「ファミコン通信」。 ファミコン通信1993年3月5号(通巻220号) ゲームアカデミーより 自機が左から右に進行するシューティングゲームが多いのはなぜか?また、その逆にスクロールする(画面の右から左へ)のは何か不都合があるのだろうか? メーカーの見解 カプコンの見解 まず縦スクロールの場合を考えてみると、敵の攻撃がA図のように進行してくるのは不自然。自分に向かって弾を撃つのも、遠隔操作しているようで違和感がありますよね。 やはりB図のように、敵はプレーヤーと向き合っている前方から攻撃進行してくるのが自然であり、プレーヤーも対面に向かって射撃するのが

  • あたっく系 - シューティング千夜一夜 ~第330夜~ レイストーム

    pixiv直行便 ★finetune K-HEXのオススメ Born Slippy (underworld) ★なかのひと NewEntries 今が旬!!! 長らく待たせた第330夜。 今回は、かの「レイストーム」を紹介致します。 ここに来て名作放出! Xbox360とPS3で「レイストームHD」が発売した事を受けて 今回は大々的に紹介しようではありませんか。 ※ほんのちょっとだけネタバレあり **************************** 地球政府の圧政に反発する「セシリア連合」。セシリア連合軍によって引き起こされた独立戦争によって、無条件降伏した地球軍。そして、セシリア連合によって成された、突然の地球破壊宣告。 これに対し、セシリアから地球側に亡命した「バルカ機関」のオーバーテクノロジーによって開発された機体をセシリアに向かわせる。開発が終了した13機の「R-GRAY」を

    tarchan
    tarchan 2010/06/23
    レイストームHDの攻略を進めるか>この機体、PS版とは違って、レイフォースのように赤いショット・レーザーを撃ってくれるため、ある意味「X-LAY」準拠だと思えるほど。エフェクトもレイフォースのものと同一みたいです
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • 【はじめての「KOF SKY STAGE」講座】 第一回 | KOF SKY STAGE BLOG

    【はじめての「KOF SKY STAGE」講座】 第一回 2010.01.13 Writing by パニール みなさま、こんにちは。 サイト担当のパニールです。 「KOF SKY STAGE」の稼働まであとわずか! 今までシューティングにプレイする機会が無かった方にも 是非「KOF SKY STAGE」に触れていただきたいと思います。 稼ぎや弾避け、敵の処理など、 シューティングゲームはかなり楽しいジャンルですよ。 最近では、色々なところで上手いプレイヤーのプレイ動画を見ることができるので、 華麗なプレイを「すごく楽しそう」と見ている方も多いのではないでしょうか? しかし、シューティング初心者の方にとっては、 いざ自分でプレイすると全然上手くいかない。あっさりやられる。 楽しさが分かる前に止めてしまうこともあるでしょう。 せっかくシューティングに興味を持ってくれたのだから、 何とかその魅

  • RAYSTORM HD | 株式会社タイトー

    お探しのページは 見つかりませんでした 申し訳ありませんが、お探しのページは 存在しないか、アクセスできません。

    RAYSTORM HD | 株式会社タイトー
    tarchan
    tarchan 2009/12/22
    冬休みの楽しみが~
  • 【Dance×Mixer】 invader GIRL!(SIE2 Stage5D) 【DxMfestival】

    うほこのえほん買えたよーヽ(*´∀`)ノTAITO「初(?)」のインベーダー×萌「スペースインベーダーエクストリーム2」より『invader GIRL!』をうほこっぽい何かに踊ってもらった。ハイ、今考えました。お題「初」はムズいですよ。一応イベント初参加ってことで他投稿動画 ■mylist/13449551

    【Dance×Mixer】 invader GIRL!(SIE2 Stage5D) 【DxMfestival】
  • これがあの『インベーダー』!? 『SIE2』に用意された謎の“萌え”を追う!

    タイトーが3月26日に発売したDS用STG『スペースインベーダーエクストリーム2』に隠された、追加情報をお届けする。 作は、2008年2月にDSとPSPで発売された『スペースインベーダーエクストリーム』に続くタイトル。同社の人気STG『スペースインベーダー』を題材に、スタイリッシュな音と光による演出を取り入れている。『2』では、ラウンドやフィーバータイムといった基システムはそのままに、ビンゴシステムとスーパーフィーバータイムの要素を追加している。詳しくは過去の記事(【第1報】/【第2報】)を参照のこと。 さて先日、作の発売記念イベントで少しだけ紹介された、みなづきふたごさん制作の謎めいたキャラクター。その詳しい情報が明らかになった。まずは以下のムービーをご覧いただきたい。 このムービーは、見ればわかる通りSTAGE5、つまり最終ステージのプレイ動画だ。他のステージとは、背景と効果音な

  • 株式会社タイトー

    お探しのページは 見つかりませんでした 申し訳ありませんが、お探しのページは 存在しないか、アクセスできません。

    株式会社タイトー
  • 『レイストームHD』プレイリポート! 新機体R-GEARをひと足早く体験 - ファミ通.com

    ●新機体は伊達じゃない!? “R-GEAR”の感触 2009年秋にプレイステーション3(PlayStation Store)とXbox 360(Xbox LIVE)で配信予定のシューティングゲーム『レイストームHD』の体験リポートをお届け! 『レイストームHD』は、'96年にアーケードで登場し、プレイステーションやセガサターンなどに移植された名作シューティングのリメイク作品。画面が16:9の比率に調整され、グラフィックを一新しながらも、昔と同じ感触でプレイできるのが特徴だ。作には、プレイステーション版のオリジナルモードである“エクストラモード”、“13機モード”、そして隠し機体“R-GLAY0”も搭載。さらに、作からのオリジナル要素として、“R-GEAR”という機体も使用できるのだ。 さっそく、作(プレイステーション3版)を新機体であるR-GEARを使ってプレイしてみたぞ。従来の機体

    tarchan
    tarchan 2009/10/09
    早くプレイしたい!>「どこでレーザーを発射すればいちばん稼げるだろうか?」と、パターンを構築しようとしている自分がいました。
  • 「シューティングの“進化”の歴史を表現」--『スペースインベーダー インフィニティジーン』メイキング秘話 - ファミ通.com

    「シューティングの“進化”の歴史を表現」--『スペースインベーダー インフィニティジーン』メイキング秘話 【iPhone/iPod touch Game Devシリーズセミナー】 ●iPhone/iPod touchのクリエーターや業界関係者が集結 2009年9月14日に都内にあるApple Store Ginzaで、“第二回 iPhone/iPod touch Game Devシリーズセミナー”が開催。このセミナーは、国際ゲーム開発者協会(IGDA)が主催セミナーで、今回はCRI・ミドルウェアの幅朝徳氏による“iPhoneアプリにミドルウェア企業ができること”と、タイトーから配信中の『スペースインベーダー インフィニティジーン』の生みの親である石田礼輔氏による同アプリの制作秘話という、ふたつの講演が実施された。

  • 【動画配信】『レイストームHD』のプロモーション映像が公開 - ファミ通.com

    ●凄腕シューターがお台場に集結! 2009年8月29日(土)、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーにて、全国のシューティングプレイヤーたちが集うイベント“神技!! 日最狂シューター集団集結!! ~わっしょい四周目”が開催された。その模様をリポートしていこう。 ●全国トップクラスの稼ぎプレイを生でプレイ! これまで『怒首領蜂大復活』や『バトルガレッガ』など、いわゆる“弾幕系”シューティングを題材にしていたが、今回の題目は『ダライアス外伝』、『レイストーム』、『Gダライアス』。なんと、すべて'90年代に人気を博したタイトーのシューティングばかり。これらのタイトルを、全国トップクラスのプレイヤーたちが生で究極の稼ぎプレイを実演してくれたぞ。 ●最新作の衝撃映像を公開! 週刊ファミ通2009年9月10日号(8月27日発売)で第1報が掲載されたばかりのプレイステーション・ポータブルで今冬発売予定

  • 鮮烈グラフィックのSTG『レイストーム』がHD化されてPS3/Xbox 360へ!

    タイトーは、PS3/Xbox 360用ダウンロードタイトル『RAYSTORM HD(レイストームHD)』を今秋にオンラインで配信する。 1996年にアーケード版が登場した人気STG『レイストーム』が、大きくリファインされて登場する。『レイストームHD』はPS版をベースとしており、グラフィックのクオリティを向上。さらに、完全新機体の“R-GEAR”と、コンシューマ版の隠し機体を再チューニングした“R-GRAY0”を自機として使うことができる。 ▲もともとグラフィックの評価が高かった『レイストーム』だが、『レイストームHD』ではさらにクオリティがアップ! 自機、敵機、背景、エフェクトのすべてを作り直しているという。画面サイズも16:9に変更されている。 用意されているゲームモードは以下の5つ。このうち、13機モードとステージセレクトモードをプレイするには、ある条件を満たす必要がある。 ・アーケ