ネタとスポーツに関するtaro-rのブックマーク (107)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    taro-r
    taro-r 2013/01/31
    こうやって騒動が起きると,あぁ将棋も興業なんだ…とヒシヒシと思う。
  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    これからはLMS(Learning Management System)ではなくこれ!日常的な業務プロセスを学びで支援するPSS(Performance Support System)とは?

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    taro-r
    taro-r 2012/12/20
    フロッピーといい,ここ数年に終了が集中してるのはなぜなんだろう?
  • 吉田沙保里、国民栄誉賞に内定!スポーツ選手はどんな活躍をすればこの賞に値するか

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 文句なしの実績! 吉田沙保里の13連覇 女子レスリング55キロ級の吉田沙保里に国民栄誉賞が贈られることが9日、政府から正式表明された。 8月のロンドン五輪に続いて9月の世界選手権でも金メダル獲得。この優勝で世界(五輪+世界選手権)13連覇となり、レスリングではこれま

    吉田沙保里、国民栄誉賞に内定!スポーツ選手はどんな活躍をすればこの賞に値するか
    taro-r
    taro-r 2012/10/16
    冷や水をかけて申し訳ないが,この賞,政治的な意味合いが強いので,あまりまじめに考察しても…。もちろん凄い人しかもらえないのは確かなんだけど。
  • ヤマハ、TV前設置可能でiPhone無線伝送対応の新YSP

    taro-r
    taro-r 2012/09/27
    ヤマハでYSPっていうから,バイクかと思った。
  • ロンドンオリンピック雑感: 極東ブログ

    テレビを付けたら閉会式の映像が流れた。しばらくすると好きだったクイーンのブライアン・メイが出てきたので英国らしいなと思った。これでロンドンオリンピックが終わったわけだ。長いような短いような期間だった。私はほとんどオリンピックを見なかった。観戦スポーツにほとんど関心ないのである。 昨日のブログ記事でユーリ・ミルナーの現況について触れたが、関連の報道を読んでいるなかでモスクワタイムズに掲載されたロシア政治アナリスト、ユリア・ラッチニーナ(Yulia Latynina)のコラムに共感した(参照)。 彼女は、オリンピックというものがわかったためしがないと告白せねばならないというのだ。なんで速く泳げることに大騒ぎをするのだろうか。なんであれ魚の泳ぎのほうが速い。人間がどれほど高くジャンプしたとして意味があるのか。身体の比率からすればノミのほうが高く飛ぶ。他の動物のほうがはるかに有能である分野でな

    taro-r
    taro-r 2012/08/14
    競技の中身に興味が無くても,それを取り巻く社会に興味があるなら,そう書けば良いのに。
  • 選手に肉出さず…中国女子バレー「敗因」で波紋 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】中国浙江省で1日まで開かれていたバレーボール女子のワールドグランプリで、6チーム中5位に終わった中国チームの兪覚敏監督が、敗因について「選手が肉をべていないから」と釈明し、波紋を広げている。 中国は初戦でキューバに勝ったものの、第2戦以降は選手がミスを連発し、米国など4か国に連敗した。兪監督は「試合に出る時は、選手に肉を出さず、今回は3週間べていない」と明かした。 中国では、「痩肉精」と呼ばれる筋肉増強剤を養豚農家が豚に投与することが問題になっている。赤身の増量が目的だが、中国メディアによると、4年前の北京五輪の際にも、痩肉精入りの肉をべた中国水泳選手がドーピング検査で陽性となり処分を受けた例がある。今回も、ドーピング違反を恐れた監督が、選手に肉の摂取を控えさせたとみられる。

    taro-r
    taro-r 2012/07/05
    豚肉がダメなら…。
  • 新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに 1 名前: ハダル(千葉県):2012/05/02(水) 19:52:55.89 ID:IJuq9ZT30 トヨタ自動車が4月に発売した新型スポーツカー「86(ハチロク)」。トヨタとして5年ぶりとなるスポーツカーは「若者にもう一度クルマの魅力を伝えたい」というコンセプトで開発された。価格も30歳前後の収入でも手が届くよう、売れ筋モデルは200万円台に抑えた。 ところが、東京トヨペットのカーテラス渋谷店(東京都渋谷区)が発売後、最初の週末に開いた試乗・商談会に詰めかけたのは、60代前後のシニアが大半だった。2月の予約開始から1カ月間で受注が月間目標の8倍の8000台を突破し、うち50歳以上が25%以上を占めた。 ■年寄り扱い大嫌い 「家族はもう一緒に乗らないので、自分専用に」と、東京都調布市の男性会社員(58)。

    新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2012/05/05
    いや,最初から爺向けだろ?
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    taro-r
    taro-r 2012/03/31
    「受身」っていう授業にすればいいのに。
  • テスラのEVにバッテリー切れ問題:修理費3万2000ドル

    taro-r
    taro-r 2012/02/27
    なかなかのスポーツカーぶり。
  • バスケの選手も大変だ…フリースローのときにあの手この手で邪魔する観客たちの写真18枚 : らばQ

    バスケの選手も大変だ…フリースローのときにあの手この手で邪魔する観客たちの写真18枚 観客席との距離が近いバスケットボールの試合では、敵の選手がフリースローを打つ際に、観客が邪魔をするのが醍醐味のひとつとなっています。 選手が気の毒に思うほどの、とんでもない状況になっているゴール裏の写真をご覧ください。 1. マドンナにケネディに……、有名人のお面大集合。 2. 泣き顔のお面。 3. 囚人扱い。 4. 乱舞するバルーン。 (2012/2/20)追記:こちらはアリゾナ大学の試合だそうです。教えてくださった方ありがとうございます。 5. バラエティ豊かなキャラクターたち。 6. 波打つ手・手・手。 7. 「ミスしろ!」 8. セクシーボインが2人。 9. サイコロの5? 10. 気にするなって方が無理です。 11. 大きな顔だらけ。 12. 小道具がないときはTシャツで。 13. 丸いのは催眠

    バスケの選手も大変だ…フリースローのときにあの手この手で邪魔する観客たちの写真18枚 : らばQ
    taro-r
    taro-r 2012/02/22
    バスケは賢人。
  • ここがヘンだよプロ野球 MLB日本開幕戦に主力の大量流出! なめられっぱなしのNPB、このままでいいのか?(1/2) - OCNスポーツ 野球コラム

    [野球コラム] ここがヘンだよプロ野球 MLB日開幕戦に主力の大量流出! なめられっぱなしのNPB、このままでいいのか?(1/2) 文=ヘンプロ委員会 写真=共同通信社 今シーズンのプロ野球開幕は、3月30日に決まった。両リーグ同時開幕で、ファン待望の野球シーズンが華々しく開幕することになる。だが、実際は2日前に事実上、野球は開幕する。それは、3月28日、29日にメジャーリーグ(以下、MLB)のマリナーズ対アスレチックスの開幕戦が東京ドームで行われるからである。イチローに加えて、川﨑宗則、岩隈久志の出場も想定されることで、野球ファンの注目を集めることは必至である。しかし、どうしてMLBの開幕戦が日で行われるのか。そして、毎シーズンオフ恒例になった日人選手、MLBへの大量流出。NPBはこの事態をどう思っているのだろうか。 MLB日での開幕戦におけるNPBのメリットは? MLBの開幕

    taro-r
    taro-r 2012/01/15
    日本がアメリカの一州になる布石では?
  • 東洋大・柏原がAKB篠田の前で「AKB興味ない」発言 スタジオ凍りつく : 痛いニュース(ノ∀`)

    東洋大・柏原がAKB篠田の前で「AKB興味ない」発言 スタジオ凍りつく 1 :依頼あり@発狂くんφ ★:2012/01/04(水) 12:52:49.46 ID:???0 箱根駅伝で総合優勝を飾り、大会MVPにも選ばれた東洋大学のエース柏原竜二の発言がツイッターで話題になっている。柏原は1月4日放送の日テレビ「PON」に出演した際、「AKBのなかで誰が好き?」と聞かれ、篠田麻里子の目の前で「あまりAKBに興味がなくて…」と答えてしまったのだ。 篠田は今回の箱根駅伝の観戦に行ったことも番組内で明かしていたにも関わらず、 柏原は社交辞令に付き合わず素直に回答したため、生放送である同番組の雰囲気は一瞬凍り付いたようにも見えた。 ツイッターでは「すごい」「よくやった!柏原」など、自分を貫いた柏原への賞賛の声が多数寄せられているが、一方で「AKBに失礼じゃないか?」など批判も目立つ。また、「声優の

    東洋大・柏原がAKB篠田の前で「AKB興味ない」発言 スタジオ凍りつく : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2012/01/05
    花澤さんに会わせてやれよ…と思った。
  • 「ハチロク」「BRZ」のおかげじゃない!? 想定外だった東京モーターショー大盛況 誰も書かない“総入場者数・前回比37%増”の真相

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 前回・前々回をも上回る盛況ぶり 平日も行列ができる予想外の大成功 「なんで、こんなに混むンだ!?」 ショー主催関係者、そして一般来場者たちは、連日超満員となった会場内の雰囲気に圧倒された。 第42回

    taro-r
    taro-r 2011/12/13
    良くも悪くも自動車産業が話題になってるって事では?
  • 「なでしこ特需」は北京五輪や南アW杯を上回る!?消費マインドを爆発させる経済効果の真の“期待値”

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「2011 FIFA女子ワールドカップ」で世界一に輝いた日本代表「なでしこジャパン」の快挙に、日中が沸いている。関連グッズが飛ぶように売れる“特需”もすでに起こっており、その経済効果を1兆円と分析する声もある。「なでしこ特需」は、東日大震災で落ち込んでいた日人の消費マインドを上向かせる起爆剤となるだろうか。盛り上がる世間の“期待値”は、果たして行き過ぎか、それとも現実的なのか。

    「なでしこ特需」は北京五輪や南アW杯を上回る!?消費マインドを爆発させる経済効果の真の“期待値”
    taro-r
    taro-r 2011/08/02
    アルゴリズム体操が世界で有名になったし。
  • แนะนำเว็บแทงบอล พนันออนไลน์ พร้อมข้อมูลข่าวสารในวงการกีฬา

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr"> รวมเหตุผลที่ทำให้ Yes8Thai ผงาดขึ้นเป็น “เว็บเดิมพันกีฬาออนไลน์” อันดับ...

    taro-r
    taro-r 2011/07/20
    いや,本当にアルゴリズム体操でリラックスをしたのでは?とNHKも言っていた(w。
  • 真央、初の熱愛発覚 “オトナの艶技”指導はこれで万全! - スポーツ - ZAKZAK

    氷上のビッグカップル誕生!? フィギュアスケートの人気選手、浅田真央(20)と高橋大輔(25)が熱愛中であると12日発売の「女性セブン」が報じている。  同誌によると、3月下旬に2人が名古屋駅近くで“手つなぎデート”しているところを、多くの人が目撃し、共通の知人が「(4月の)世界選手権前には正式につきあい始めたと聞きました」と証言。さらに、5月7日に愛知県豊橋市で行われた震災チャリティー演技会の打ち上げの際、高橋が浅田をハグしている写真を掲載している。  昨年のバンクーバー冬季五輪で浅田は銀メダル、高橋は銅メダルを獲得。五輪メダリスト同士の2人は、今年の1月に放送されたテレビ番組の企画で卓球のダブルスを組んで、とんねるずと対戦した際、手を握り合うなどアツアツぶりをうかがわせ、ネット上でも反響を呼んでいた。浅田の母親は高橋の大ファンという情報もある。  世界選手権では自己ワーストの6位に終わ

    taro-r
    taro-r 2011/05/14
    演技のために恋愛が肯定されるのってどうなんだろうね?
  • 巨人開幕強行失敗の舞台裏 読売政界パイプも通用せず  - スポーツ - ZAKZAK

    世論の猛バッシングを受けながら早期開幕へ強行突破を図ろうとして失敗、24日のセ・リーグ理事会で白旗を上げた巨人軍。迷走したセ・リーグの結論はパ・リーグに右へ倣えで、4月12日同時開幕、東京電力・東北電力管内のナイターは4月いっぱい中止、延長は3時間半を超えて新しいイニングに入らないことで落ち着いた。巨人軍が急転撤退した裏には、政界絡みの大誤算がある。 (夕刊フジ編集委員・江尻良文)  4月いっぱいは東京ドームではデーゲームも行わない−。巨人・清武英利代表は“完全撤退”を明言した。「基的にはナイターの時間帯に需要が高まるとはいえ、ナイターと類似の電力使用があれば、控えていただきたい」と蓮舫節電啓発担当相からダメ出しされていた巨人は、ここでもあっさり白旗を上げている。最後の出方が注目されたが、予想外の豹変ぶり。いったい、どうしたことか。球界関係者がこう明かす。  「巨人の大誤算は、テレビ朝日

    taro-r
    taro-r 2011/03/25
    天覧試合とか,お上を散々利用しておいて,「お上が決めることかよ」とどの口が。
  • スポーツとして、伝統芸能として - H-Yamaguchi.net

    ゼミブログ「こち駒」に書いたのはこちら。例によって4コママンガつき。マンガの方の、全日相撲協会と新日相撲協会に分裂というのはもちろん冗談だが、競技団体を分けることで競争を促進する、という発想自体は必ずしもはずれてないのではないかと思ったりする。そもそも八百長をめぐる議論だって、もともと行われてるっていう噂はずっとあったわけだし、勝ち越しがかかった力士が勝ちやすいというのはレビットの論文を待つまでもなく「常識」としてファンは知っていたはずだから、暗黙裡に「そういうものだ」と受け止めている人は相当数いたのだと思う。八百長自体は違法ではないわけだし、ファンがそれでいいならいいという考え方はある。一方それじゃ満足できないファンもいるだろうから、ここは「王道相撲」と「ストロング相撲」にきっぱり分かれてそれぞれがんばればいいじゃん、というわけだ。 もちろんこれは、公益法人という要素を捨象してのもの

    スポーツとして、伝統芸能として - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2011/02/09
    成果主義は階段状ではなく,直線上に報酬を決めないと,八百長を産み出す…という話(嘘。
  • 昭和のプロレス 写真特集:時事ドットコム

    1/56 スクロールで次の写真へ ザ・グレート・カブキは、1980年代に活躍した異色のレスラー。歌舞伎役者をモチーフにした派手ないでたちでリングに登場し、ヌンチャクを操り、毒霧を吹いた。米国をサーキットしているころに考えたギミックだが、凱旋帰国した日でも大いに受けた。当時の花形レスラー、ジャイアント馬場やジャンボ鶴田らにも劣らぬ人気があった。 名・米良明久、以前は高千穂明久などとも名乗った。(写真は米良明久さん提供) 【時事通信社】

    昭和のプロレス 写真特集:時事ドットコム
    taro-r
    taro-r 2010/12/10
    猪木は歳をとってから顎が伸びたのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):馬上から弓矢、世界一は…モンゴル人 「ヤブサメ」大会 - 社会

    疾走する馬に乗り矢を放つモンゴルの選手=20日午前、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影疾走する馬に乗り的を狙うドイツ選手=20日午後、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影疾走する馬に乗り矢を放つ韓国選手=20日午前、青森市の合浦公園、小宮路勝撮影  “YABUSAME”に観客も熱狂――。6カ国の選手が自国に伝わる装束と弓矢で馬上から的を射る流鏑馬(やぶさめ)の「世界大会」が20日、青森市であった。日の狩衣(かりぎぬ)やモンゴルの乗馬服、ドイツの伝統的な戦闘服などを着た各国選手が矢を放つたび、拍手とカメラのシャッター音が響いた。  米国、オーストラリア、ドイツ、モンゴル、韓国、日の計28人が参加。海岸の砂浜180メートルを時速約50キロで駆ける馬上から45センチ四方の三つの的を射る。1人3回ずつの合計得点で順位を決めた。  個人の部の1位は、モンゴルの男性選手。次々と矢を的中させ、観衆から「よしっ

    taro-r
    taro-r 2010/09/21
    オリンピック競技とかになると面白い気もする。そうなるとバイク上で射撃とか…いろいろありそうだけど。