ネタと格差社会に関するtaro-rのブックマーク (294)

  • 65歳まで会社にぶら下がり続ける方法は

    リストラ面談の3大禁句 65歳まで会社にぶら下がりたい人にとって、1つ目の関門は「リストラ」だ。リストラはいまやサラリーマンにとって、定年退職と同じ“宿命”である。 「うちは赤字会社じゃないし、自分は若くて仕事の業績もいいから、リストラなんて無縁」というのは典型的な勘違いだ。会社は黒字だろうとリストラに踏み切る。成果主義人事では若手でもコストパフォーマンスが低い社員が多いし、現時点で有能でも環境の変化で簡単にダメ社員化する。 第一の備えは、情報をいち早くキャッチするための社内人脈づくりだ。リストラには必ず前兆があり、社内のひそひそ話が増えてくる。それを早く手に入れられるかどうかで、その後の対応の早さが決まる。このとき、重層的な人間関係を築いてきた人は強い。社内人脈は、上司上司など役職者の傘下に入れば広がるが、それと同時にさまざまな立場の人が集まる空間に顔を出すようにしたい。 例えば、最近

    65歳まで会社にぶら下がり続ける方法は
    taro-r
    taro-r 2013/01/16
    いや,まぁ,なんというか。これが社内政治。
  • “スキルアップ幻想”の終焉…会社にしがみついたほうが得?

    2000〜10年代、転職や資格、異業種交流などを通じてスキルアップ、キャリアアップを図ろうという“ブーム”があった。現在でも、朝活やTOEIC受験、資格取得などにはげむ人は多く、“スキルアップブーム”は一向に冷める気配はない。しかし、『なぜ、勉強しても出世できないのか?』(ソフトバンククリエイティブ)の著者、佐藤留美氏によれば、そんな“スキルアップ族”の多くは失敗し、スキルダウンしていったという。 今回、佐藤氏に、 「勝ち組になるはずだった若者たちは、どうして負け組になってしまったのか?」 「幸せな仕事人生を送るために“当に”必要な仕事術」 について聞いた。 ーー今回、『なぜ、勉強しても〜』を書かれたきっかけについて、教えていただけますでしょうか? 佐藤留美氏(以下、佐藤) 私はこれまでに、一生懸命スキルアップに励んでいる、いわゆる「スキルアップ族」と呼ばれる30歳前後の人をたくさん取材

    “スキルアップ幻想”の終焉…会社にしがみついたほうが得?
    taro-r
    taro-r 2013/01/03
    「幻想に踊らされた人たち」というタイトルで幻想を撒き散らしたほうを取材するのは面白いな;p。/転職して成功した人が一部なら,会社に長くいて出世した人も一部。
  • ボーナスでも「配偶者・子ども手当」…ローソン : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ローソンは2013年度から、配偶者のいる社員に「配偶者手当」、子どものいる社員には「子ども手当」を、賞与(ボーナス)でも支給する制度を始める方針を明らかにした。 企業が月給以外で家族手当を支給するのは極めて異例で、単身者に比べて生活費のかかる家族のいる社員の給与を手厚くし、消費を活性化するのが狙いだ。 ローソンは現在、配偶者扶養手当と子ども手当を「家族手当」として毎月の給与で支給している。新制度は年2回のボーナスでも同様の手当を支給する。ボーナスに加える手当は、仕事の成果によって額が増減する「業績連動型」とする方針だ。新浪剛史社長は「会社として家族を大切にする姿勢も必要」と話している。

    taro-r
    taro-r 2012/12/27
    その昔…,扶養手当というのがあってだね…。
  • 「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン

    「『好きな仕事をしなさい』って母にずっと言われてるんですけど、どうやったら好きな仕事を見つけられるんでしょうか?」 「最初はあまり考えないでとりあえず就活を始めたんですけど、好きな仕事ができる会社に入りたいという思いが強くなったので、1年留年して来年もう1度就活やります」 「成功するためには、やっぱり好きな仕事をすることなんだと痛感しました」 これらはいずれも就活中、あるいは就活を控える学生たちが語ったことである。中にはキャリアカウンセラーらしき人から、「この仕事が好きだという強い思いが内定につながる」とアドバイスされ、「好きな仕事が見つからないから、内定が取れない」と悩んでいる学生もいた。 「好きな仕事探し」のプレッシャーに押し潰される若者たち 好きなことをする―─。 「どうせ働くなら好きなことやった方がいいし、働くってことは結構しんどいことなので、好きなことであった方がいいに決まってい

    「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン
    taro-r
    taro-r 2012/12/11
    結婚できない理由と同じような...
  • 格差の可視化が不幸のはじまり? - デマこい!

    インターネットの普及により、社会の格差が可視化されるようになった。これが様々な“不幸”の原因になっている……という議論を、ときどき目にする。けれど、格差の可視化ってそんなに悪いことだろうか? たとえば、「ネットによる社会のフラット化で、どんな「下」の人間でも「上」の人間との出会いを夢見ることができるようになった。だから非婚化が進んでいる」という指摘がある。この指摘には、一片の真実があるかもしれない。けれど、当の問題は格差の可視化ではなく、婚姻を金銭的な取引にしてしまう男女関係の貧困さだ。 「専業主婦」という生き方を普及させた世代は、婚姻を金銭的な取引に変えてしまった。売春と婚姻との境目を(社会的に)あいまいにしてしまった。実際に結婚しているカップルならば解るはずだ:男女の間でいちばん大切なものはカネではない。 また、いまの大学生はF欄でも表面上はトップレベルの学生と同じ土俵で就活をしてい

    格差の可視化が不幸のはじまり? - デマこい!
    taro-r
    taro-r 2012/12/07
    アマゾンみたいのが普及したら,裏技的にそれより安く流す業者が出るんだと思う。実際アマゾンより安い物販はいくらでもある。
  • App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ

    のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。 一方で、米国のApp Store

    App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ
    taro-r
    taro-r 2012/12/05
    貴族がいないからかも知れない。
  • iPhone原因で就職面接落ちる、面接官曰く「富裕層の学生だから」。

    自分の能力が明らかに足りなかったり、思うようなアピールができなかったりといった理由ならば、面接試験で落とされても納得がいくかもしれない。ただ、もし“信じられないような理由”で不採用になったとしたら、誰しも納得がいかず、怒りが込み上げてくるだろう。中国では先日、「iPhoneを持っているから」というそれだけの理由で不採用になったケースがあった。 中国紙東亜経貿新聞などによると、この一件は吉林省長春市の大学生がネットに書き込んだことから発覚した。就職活動をしている大学4年生の高さんは、11月23日にある企業の面接に赴いたところ、開始数分で「iPhoneを持っている学生は必要ない」と、面接官からダメ出しされたという。 もちろん、そんな理由で不採用になるのは理解できず、受け入れ難いもの。高さんが面接官に抗議すると、「なぜiPhoneを持っている学生を採用しないのか」――面接官はその理由を語り始めた

    iPhone原因で就職面接落ちる、面接官曰く「富裕層の学生だから」。
    taro-r
    taro-r 2012/12/02
    就職面接にアルマーニとか着てきたら落ちるのかな?
  • 「学歴不問」はウソ? 厳しい企業の本音 - 日本経済新聞

    初めての就職活動はわからないことだらけ。直接企業に質問しづらいことも多いし、口コミ情報がどこまで信用できるかも不安だ。そんな悩みを解決する「就活探偵団」。就活生の様々な疑問に答えるべく、あなたに代わって日経記者が企業に突撃取材します。2011年秋から好評連載した「就活探偵団」が帰ってきました。今シーズン最初の質問は「企業が言う『学歴不問』は信用していいですか?」「学歴関係ある」と答えた企業は1社もないが…

    「学歴不問」はウソ? 厳しい企業の本音 - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2012/11/28
    多くの学生を見て欲しい…って担当者が忙しくなるから,フィルタリングするのでは?:-p。/読者コメントが「例外はある」みたいのが多くて泣ける。
  • キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、 自慢)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。 私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポルノというと、「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物だからです。 オナホで自家発電するのと同じですよ。要するに。意識高い学生や、キャリアセミナーなんかに通っているサラリーマンは、秋葉でオナホや等身大のダッチワイフを買って喜んでいるヲタクより恥ずかしいわけです。 こういうキャリアポルノには 「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか

    taro-r
    taro-r 2012/11/27
    エロ本に反応しなくなった自分が寂しい。
  • テレビ局から内定もらった俺が就活の極意教える : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/13(火) 00:40:32.78 ID:rbESOoUj0

    テレビ局から内定もらった俺が就活の極意教える : BIPブログ
    taro-r
    taro-r 2012/11/14
    これだけじゃないだろうし,ちょっと効果が薄いものもあるように思うが…。でもこれも出来無い人も多いだろうなぁ。
  • ニート閑居してエロゲをdisる? - spring efemeral

    Overflow代表メイザーズぬまきち氏へのインタビュー記事に絶望的なことが書いてあったので反応してみる。 超エロゲー ハードコア 作者: 阿部広樹,多根清史,箭進一,片倉すみれ出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2012/10/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 586回この商品を含むブログ (14件) を見る 『Cross Days』ってゲームの評判自体はすごく良かったんですけど、2ちゃんねるとかまとめサイトでネガキャンを張られて、その噂を全然知らない人も信じちゃうっていう空気があって。それ自体はよくあることだと思ってたんですけど、(商品に同封されている)アンケートを全部抽出して並べてみたら、その種のことを書くユーザーには共通項があったんです。それが、ほぼ「無職」なんです。社会人や学生が2〜3人いるけど、それ以外は無職とかニートとか書いてあるんですね。そ

    ニート閑居してエロゲをdisる? - spring efemeral
    taro-r
    taro-r 2012/11/08
    清貧とか仙人とか,そういうのを指向する人が増えてるんじゃ?…といい加減な事を言ってみる。
  • 異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方(週刊現代) @gendai_biz

    座談会登場人物(年齢は全員アラフォー) 外資系証券会社トレーダーA氏 東大工学部を卒業後、外資系証券会社にトレーダーとして入社。年収は倍々ゲームで増えていき、リーマンショック前には3億円を達成。都心に億ション、軽井沢に別荘あり 地方公務員B氏 東大法学部を卒業後、外資系メーカーに入社するも1年で辞め、父方の故郷である関西の政令指定都市の職員に。現在の年収は700万円。よほどのことがない限り定時に帰宅 負け組弁護士C氏 東大文学部を卒業後、ロースクールに特待生として進学するも司法試験になかなか受からず、30歳を過ぎてから弁護士に。現在は首都圏の弁護士事務所に勤務。年収300万円 弁護士なのにカネがない B 高校時代には、お前らの年収に100倍の差がつくなんて想像もできなかったな。 A 3億円は全盛期の話ですが、たしかにCの300万円はキツイですね。 C キツイとかお前に言われたくない。でも俺

    異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方(週刊現代) @gendai_biz
    taro-r
    taro-r 2012/09/26
    お話として,おもしろかった。/どうもAの人生に不安を感じるのは自分だけだろうか?
  • 年収1千万以上の家庭で育った奴にしか分からないこと : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:16:35.16 ID:B6VD4H0u0 飛行機のラウンジが別 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:18:19.90 ID:muU/C99w0 行き先によって車を使い分ける 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:18:57.40 ID:zJaCmM7E0 逆に兄弟が多い 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:18:58.66 ID:8Z9WcVr40 風呂にサウナがついてる 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:19:06.09 ID:MldkMQs2O 実際のメイドはエロくない 13 :以下、名無

    年収1千万以上の家庭で育った奴にしか分からないこと : もみあげチャ〜シュ〜
    taro-r
    taro-r 2012/09/22
    1000万じゃそれくらいの生活は無理じゃないかな。
  • 最低賃金を2倍にすると何が起こるか - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 さあ、新聞記者にはできないくらい突飛なことを書こう。学者にはできないぐらいバカげたことを考えよう。なぜなら私はブロガーだからだ。 想像してほしい。最低賃金を時給1,700円に引き上げて、アルバイトにも社会保険や有給休暇を徹底し、サービス残業は完全禁止、ちょっとした違反でも厳しく取り締まる……。そんな世の中になったら、いったい何が起こるだろう。最近では「雇用流動化」を旗印に、労働者の賃金は引き下げられる一方だ。では、それに逆行してみたら、どんな世の中になるだろう。 誰の賃金が下がったのか? または国際競争ガーの誤解 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0c56.html こちらの記事では、経済産業研究所の「サービス産業における賃金低下の要因」というディスカッション

    最低賃金を2倍にすると何が起こるか - デマこい!
    taro-r
    taro-r 2012/09/16
    肝心の雇用は確保できるんだろうか?/長期的に…って人口が半分に減った後で…って話じゃないよね?
  • 「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」

    りあ&える🧁໒꒱· ゚@悶舞乱 Ⓥ @Riala39 @6_so_e_no 一つ聞きたいのですが、生活保護を受けてる親を見て「生活保護が楽に見えたから」という理由で生活保護を受けてる人が増えているのですが、ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか? 少し疑問に思っちゃいました 2012-08-31 14:06:27

    「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」
    taro-r
    taro-r 2012/09/07
    そもそも弱者を助けないのであれば,国は不要。ヒャッハーの世界で生きていくということになる。/この人,人の恩恵のために虐殺を肯定するんだ…すごいな,と思った。
  • 異端エリート層を育てる「異端中間層」の厚み - アンカテ

    私が、いじめがなくても学校からもう逃げ出した方がいいというエントリで一番言いたかったことは、「人と同じ道を歩む」ことに与えられてきた暗黙のインセンティブを意識しよう、ということです。 図にするとこんな感じです。 大量生産の製造業が経済の推進力で、それが社会のパラダイムを支配していた時代には、この「正統派中間層」を手厚く支援して、そこに周辺の人を引きこむことは正しい戦略です。 この丸から大きくはずれた人は余分な苦労を強いられますが、日全体の経済力が向上すれば、その恩恵が回ってくる側面もありますから、国の政策としては間違ってなかったと言えるでしょう。 問題なのは、これが意識的、明示的に国策として行なわれたのではなく、たまたま国民性と経済のニーズが一致したことで、誰もが意識しないうちになんとなく、自然にそうなったということです。無意識的に行なわれたので、かえってその分だけ強力に推進されたのかも

    異端エリート層を育てる「異端中間層」の厚み - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2012/08/28
    「狼は生きろ,豚は氏ね」というコピーを思い出した。
  • いじめがなくても学校からもう逃げ出した方がいい - アンカテ

    「サラリーマンになる」ということは、これまで一番平凡で無難な夢でした。しかし、これからは、才能に恵まれて野心的で相当な努力も苦にしない、ごく例外的な人だけがめざす道になるでしょう。 これまでは、「平凡な人は人並みになることを目指し、人並みであることで仕事をつかめ」「非凡な何かを持つ人は、人と違う独自の道を追求してもよい」と言われてきました。 これからは逆になるでしょう。つまり「非凡な才能に恵まれた人は、人と同じ道を歩むことを目指して努力してみるのもいいだろう」「平凡な人は人と違う自分だけのもので勝負しろ」 これは、とんでもなく冷酷な厳しいメッセージに感じる人が多いでしょう。それは、人と同じ道を歩むのは簡単で、人と違う道を行くのは困難なことだと思うからです。それはある意味では当たっていますが、実は大きな勘違いです。 どういうことかと言うと、「人と同じ道を歩む」ことは学校で教えてくれるから簡単

    いじめがなくても学校からもう逃げ出した方がいい - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2012/08/20
    そういえば20年前はフリーターがずいぶん賞賛されたものだが。
  • 給料額トップはスクウェア・エニックスHDの1709万円。東京電力の年収は653万円。その他、日本の高給会社トップ100社を一挙公開!

    企業の年間給料の最高額は、ドラゴンクエストなどゲームソフトを展開するスクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の1709万7000円だった。 3月決算企業の有価証券報告書の届出が完了、公開された。 同じ決算書でも証券取引所に提出される決算短信に比べて、有価証券報告書は記載される情報が多彩で、より多くのデータが公開されるのが特徴だ。 そのひとつが各企業の社員の給与の金額。これをみれば、その会社の社員の給料の平均額が一目瞭然にわかってしまう。 今年、日一の高給会社の栄誉に輝いたのは? 最高給はスクウェア・エニックスの1709万円! 下図をみてほしい。 これは有価証券報告書届出ベースでみた、年間の給与額の多いベスト20社と、その会社の従業員数及び平均年齢を示したものだ。 給料トップはゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスで、一人当たりの年間給与の平均額は170

    給料額トップはスクウェア・エニックスHDの1709万円。東京電力の年収は653万円。その他、日本の高給会社トップ100社を一挙公開!
    taro-r
    taro-r 2012/08/15
    持ち株で数十人しかいない会社って…。
  • 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県尼崎市は25日、市内の生活保護受給世帯のうち、年収1000万円以上の親やきょうだいらを持つ世帯が77世帯あったと発表した。 自己申告に基づく調査だけに実態はさらに多いとみられ、市は今後個別に精査し、必要に応じて扶養を求める。 生活保護の支給を決定する際、市は2親等以内の親やきょうだいらに支援を求める。今回の調査は7月から、扶養できないとした親族から届いた書面で調べた。 その結果、市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら、「住宅ローンで余裕がない」「教育費がかさむ」などとして扶養を断っていた。78人のうち仕送りをしていたのは8人だった。 また、それとは別に市職員33人が扶養義務がありながら、同様の理由を挙げて、扶養を拒んでいた。仕送りは4人がしていた。 同市の受給世帯は6月末時点で、1万2914世帯(1万7780人)。

    taro-r
    taro-r 2012/07/27
    読売には1千万超の人は多いように思うが,自分だったら躊躇無く払いますかね?
  • なぜ大学生は、消費税増税にあまり反対しないのか?~世代間不平等に直面する学生たちの結論~

    国債は買いたくないという日への留学生 現在今期の学部3年生、4年生の授業は、日語と英語のバイリンガルで運営したため、受講生の4人に1人が交換留学生となった。彼らの国籍は様々で、フランス、ドイツ、フィンランド、オーストリア、ベトナム、中国、米国、ニュージーランドである。それに日を加えて9か国。 この状況で留学生たちに次のような質問をした。 「あなたは投資家だとします。日国債を買いたいですか?」。 果たして、留学生たちの答えはノーだ。その理由は、一つには「自国のインフレ率の方が日国債の金利よりも高いから」というもの。 「どうすれば日国債を買ってくれるのか」と聞くと、金利を上げてくれ、とのこと。「え~?!そんなこと言わないでさ。日が大好きで日に留学しているんでしょ?日国債買ってよ!」と言っても取りつく島もなかった。 目の前で外国人たちが日国債を買いたくないという姿は日

    なぜ大学生は、消費税増税にあまり反対しないのか?~世代間不平等に直面する学生たちの結論~
    taro-r
    taro-r 2012/07/23
    まぁ反原発デモとか見てると,何を選ぶべきかを冷静に判断できる人は少ないかな?…って気もするけどね。/円グラフはわかりやすくて良かった。