2009年4月7日のブックマーク (8件)

  • [ミサイル発射] - 沖縄タイムス

    それでも交渉の道探れ 北朝鮮は通告通り、長距離弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射した。北朝鮮は「人工衛星」と主張しているが、搭載するのが衛星か弾頭であるかの違いだけで、技術的な違いはない。 今回の発射は国際社会の自制を求める声を無視して強行された。東アジアの安全保障環境を不安定にする挑発的な行為である。 飛翔体は東北地方上空を通過したが、1段目のブースターは秋田県沖の日海に、2段目のブースターは太平洋上に落下した。ミサイル防衛(MD)による迎撃措置は海上からも陸上からも取られなかった。生命・財産に影響を与えるような事態にならなかったのは幸いだった。 政府は国連安全保障理事会の開催を要請し新たな決議を目指している。 北朝鮮が弾道ミサイル7発を発射したことを受けた2006年7月の安保理決議1695号と、同年10月の核実験を強行した際の安保理決議1718号は「弾道ミサイル開発に

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    交渉というのは何かを差し出すことじゃないだろうに。国連の場で議論してるのも,中止を呼びかけたのも交渉だけど,乗ってこなかったのはどっちか?
  • 禁煙ファシズムにもの申す 詳細|日本パイプクラブ連盟

    東京都内にある拙宅の最寄のJRの駅に行ったら、駅員が「JR東日は4月1日から、首都圏の駅を全面禁煙になりました」とマイクで喚いていた。五月蝿くて仕様が無いが、周知広報のつもりだろう。我輩は駅のホームでパイプ煙草を喫うことは殆ど無いので、全面禁煙になったところで実害はまったく無い。 しかし、気にわないのがこの駅員の物の言い様だ。「たばこをお吸いの方にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を御願いします」と言う。見ると、駅構内に貼ったポスターにも同じことが書いてある。 最近、横着な連中に限って、勝手な御託を並べて「ご理解とご協力を御願いします」と執拗に強制するのが流行である。馬鹿の一つ覚えという俚諺があるが、横着の一つ覚えと変えた方が良い。理解する必要はさらさら無いし、まして協力など以ての外である。 我輩は、むらむらと怒りが込み上げて来たので、マイクを握っている駅員につかつかと歩み寄って

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    癌になるかが遺伝子で決まっているとかいう妄言を広げるのは,恐ろしいのでやめてほしい。動物実験で人工的に癌発生してるじゃない。/そうこという人は,発ガン物質を試しにどんどんとってみたらどう?
  • 在宅アニメ評論家 けいおん! 機材チェック

    4人揃った軽音部! というわけで彼女たちの使用機材をチェックしてみました。 こちら まずはバンド全景。このカットだけで棹物2人とドラムは大体わかりますね。キーボードをよく見るとKORG製で左端に青いタマ付き、すると機種は自ずと知れます。ちなみにOPでの律のドラムセットにはフロアタムがありますが、第一話にて「翼をください」を演奏したシーンではフロアタム無し。 プロモビデオ風のEDは機材が一部(?)変更されていました。演奏風景も堂に入ったものとなってプロっぽい雰囲気も感じます。とはいえボーカルを取る澪がベースのネックを抱いているのにベースの音は出ている、すなわちこれはプロモビデオお約束のアテ振りなのですね。 OPではギターのジャックから床へ直接落としていた唯のシールド(ギターとアンプを繋いでいる線)が、EDではストラップエンドに一度掛けてから落とすように変更されてます。これはエレキギターをそれ

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    ちゃんとしたメーカにするとかえってリアリティが無くなるって事だなぁ。かといってパチモンにするならするでどのメーカにするか迷うだろうけど。
  • 時事ドットコム:中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに

    中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに 中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに 【香港6日時事】中国の温家宝首相が最近、孫がテレビで「ウルトラマン」の番組を見過ぎて困るという趣旨の発言をしたことから、同国内でウルトラマン非難の声が起こっている。  5日付の香港紙・リンゴ日報などによると、温首相は3月31日、湖北省武漢市のアニメ関連会社を視察した際、「わたしの孫が見るテレビ番組はウルトラマンばかり。もっと中国のアニメを見るべきだ」と述べた。  中国政府の指導者がテレビキャラクターについて言及するのは異例。このため、温首相の発言はインターネット上で大きな反響を呼び、「ウルトラマンが怪獣を倒すのを見た子供が、まねをして同級生をいじめるので、頭が痛い」「ウルトラマンと言えば(戦争中の)日人を思い出す。人を殴ったり、殺したりすることしか能がない」などと批判が相次いだ

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    これでますます子供達はウルトラマンを観るようになる…の図。
  • asahi.com(朝日新聞社):「こうやくん」参上 せんとくんにも会いたいな - 社会

    高野山の新キャラクター「こうやくん」  「ひこにゃん」などいわゆる「ゆるキャラ」ブームの中、真言密教の聖地、高野山(和歌山県高野町)にも新たなイメージキャラクターが誕生した。その名も「こうやくん」。5日に大阪の南海電鉄難波駅や周辺の商業施設でお披露目された。  キャラクターは15年の高野山開創1200年記念大法会に向けて昨年に公募。525点の応募の中から東京都江東区の自営業、立志哲洋さん(58)の作品が選ばれ、名前は総山金剛峯寺が決めた。同寺によると「明るく聡明(そうめい)で温かみのあるお坊さん」がモチーフという。  着ぐるみの「こうやくん」が登場したお披露目では、さっそく子どもたちや若い女性の人気者に。大阪府寝屋川市の立田裕真君(6)と祥真君(5)兄弟も「かわいい」と口をそろえていた。  同寺の担当者は「今後は全国を行脚し、『ひこにゃん』や『せんとくん』との共演もめざしたい」と話す。

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    ひこにゃんやせんとくんに謁見するのがゆるキャラ的には成功の証なんだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):家庭ゴミに生徒成績2千人分、中学教頭の処分検討 福岡 - 社会

    福岡市西区の中学校教頭(47)が、生徒の成績や名簿などの個人情報のべ2千人分を市役所専用のゴミ袋に入れ、家庭用ゴミとして出していたことがわかった。福岡市教委が6日、発表した。市教委は、個人情報は外部には流出していないが取り扱いが不適切だとして懲戒処分を検討するとしている。  市教委によると、教頭は3月まで同じ中学に教諭として勤務。同月31日、引き継ぎのために片づけをした際、調査書のコピーや学力検査の成績、集合写真などを学校で廃棄する際に使う市役所用の透明のゴミ袋2袋に入れ、家に持ち帰った。2日午前1時ごろ、家庭ゴミと一緒に南区のゴミ置き場に出したが、指定の袋でないため、回収業者が持ち帰って区役所に通報し、発覚したという。  生徒の成績に関するデータは、98〜08年度に同校に在籍した千人分が含まれていたという。教頭は「引き継ぎに追われ、中身を十分精査しなかった。家庭ゴミとして出せば一気に処理

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    そういえば,最近は学校の焼却炉も無いのだろうなぁ。
  • 親日でなくても理解できる、日本の好感度が世界1位の理由―中国ブログ(Record China) - Yahoo!ニュース

    3日、中国のポータルサイト「新浪」のブログページに、「日の好感度が世界1位なのはなぜか」という題の文章が掲載された。ブログ記事は、米タイム誌が先ごろ発表した調査結果を踏まえながら考察している。写真は北京五輪・野球会場前の日人サポーター。 2009年4月3日、中国のポータルサイト「新浪」のブログページに、「日の好感度が世界1位なのはなぜか」という題の文章が掲載された。ブログ記事は、米タイム誌が先ごろ発表した調査結果を踏まえながら考察している。 この調査は世界56か国12万人を対象に実施したもの。世界20か国の好感度をみると、1位日(77%)、2位ドイツ(72%)、3位シンガポール(71%)、4位米国(64%)、5位中国(62%)の順。同ブログは「中国の好感度は3年連続で5位止まり。一方、日は2007年から連続で首位をキープ」などと説明したうえで、次のように分析している。 【その

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    最近,こういう論調をちょくちょく観るけど,全部ソースが同じって事ないよね?と心配になる。
  • 忘れるという合意 - 池田信夫 blog

    NHKは、いまだに「ドイツはナチの負の遺産を清算したが、日は・・・」という図式で歴史を語ろうとしているようだが、これは神話にすぎない。書は、欧州の戦後処理がいかに首尾一貫しない中途半端なものだったかを具体的に明らかにしている。 西ドイツが「戦後処理」を終えたあとの1951年、バイエルンでは判事・検事の94%、大蔵省職員の77%が元ナチ党員だった。新たに結成された西ドイツ外交団の43%が元SSで、17%が親衛隊かゲシュタポにつとめていた。アデナウアー首相の主任補佐官は、ユダヤ人の「最終解決策」をつくった責任者だった。公職追放された実業家も1950年代前半には「社会復帰」をとげ、ダイムラー=ベンツやクルップなどの経営者になった。 彼らが復権した理由は、日と同じである。冷戦が始まり、経済の再建に彼らの力が必要だったからだ。こうした集団的な記憶喪失がなかったら、欧州の再建は不可能だっただ

    taro-r
    taro-r 2009/04/07
    蒸し返すと得をする人がいる限り,精算されるということはないのでは?という気はする。