2013年6月10日のブックマーク (9件)

  • <福岡市>150万人突破 「夜の治安が悪くて怖い」「お金ないと楽しくない」…新たな課題 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡市の推計人口が150万人を超えた。同市は2010年以降、政令市の中では人口の増加率と増加数が共に最大。34年のピーク時には約160万6300人になる見通しだ。しかし、増える人口は課題も生む。福岡市は雇用格差や治安悪化などの問題を抱え、周辺自治体では人口流出が加速する。九州・山口に福岡市一極集中はプラスかマイナスか。【下原知広】 「福岡は九州全体の堰(せき)になっており、福岡がなければ関東や関西に人が出る可能性がある」。推計人口150万人突破は5月1日。人口増は、経済力、都市の魅力のバロメーターとも言える。同13日の福岡市役所での定例記者会見で高島宗一郎市長は、3〜4年後に神戸市を抜き政令市で5番目の人口規模となる意欲を示した。 福岡市の人口増は単純に見ると、九州・沖縄からの転入が多いためだ。福岡県がまとめた11年10月〜12年9月の福岡市への転入は約7万9000人。その6割近くが九

    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    福岡はお金があっても遊ぶところは少ないよ。ただ,他の都市は郊外開発が盛んで中心部が空洞化し,市街地が魅力なくなってる。
  • 見るだけで過去50年の破壊的なデジタル音楽テクノロジーが分かるインフォグラフィック | All Digital Music

    ニューヨークのデジタル音楽ニュースサイト「SoundCtrl」が、歴代の破壊的な音楽テクノロジーを辿ったタイムラインを公開しています。 カセットテープが出現した1962年から、現代の2013年まで50年以上に渡る歴史の中で象徴的な音楽テクノロジーのアイコンをまとめたインフォグラフィック。 過去10年を見るだけで、破壊的で革新的な音楽テクノロジーが登場し、世界的に人々の音楽 の聴き方や接し方を変えてきました。しかしここには描かれていないものの、アイデアは素晴らしかったとはいえ短命で終わった音楽テクノロジーも数々存在します。 ネット、ソーシャル、モバイルが普及したことによって、人と音楽を常につなげるオールウェイズ-オン(常時接続型)とセレンディピティを軸にした音楽発見(ミュージック・ディスカバリー)が増えて来ていることも特徴的です。消費者のトレンドが、ただ音楽を聴き続けることから変化しているこ

    見るだけで過去50年の破壊的なデジタル音楽テクノロジーが分かるインフォグラフィック | All Digital Music
    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    カセットはディジタルじゃないんだけど。/CD以前はVHSに録音できるAD/DAが売っていたし,その後レーザディスク,衛星放送などがあった。/MPマンとかMSWalkman,SolidAudio等初期のディジタルプレーヤが無い。
  • もうすぐアパートの更新なんだが…

    今更保証人立てろと言ってきた。 もともと管理会社が頻繁に変わる頭痛い物件なんだが それでも6年以上保証人なんか要求されなかったのに…。 定年間際の親にも頼めねーし上司に頼むっつうのもなんだし、 引っ越すかなあ…。安いアパートで悪くはないんだが。 一度も延滞したことねーのに保証人廃止が議論されてるこのご時世に 今更保証人かよと文句言っても また(1年ぶり多分4回目くらい)管理会社変わってるんで 多分どうにもならねえだろうし。 連帯保証用の会社にするってのもあるがめんどいなあ。 どんぐらいかかるかよく知らないし。 いっそ今時連帯保証人なんて時代遅れ物件に住めるかボケ! と盛大に切り捨てた方がいいのかもなあとも思う。 期限あとひと月だってのが悩みどころだが。

    もうすぐアパートの更新なんだが…
    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    賃貸は,これが面倒。保証人制度の撤廃は分譲業界から反発でもあるんだろうか?
  • 手塚治虫のこと、心の奥にひりつくなにかを残した人: 極東ブログ

    手塚治虫についてはいろいろ思うことがある。それどころか、これこそ自分語りになりかねない部分だ。なにかそこに、ひりっと痛むものがある。 またまたの話に聞こえるだろうけど、自著『考える生き方』(参照)は自分のことを書いたので(ブログに書いてない部分など)、それこそ自分語りに読まれてしまうし、それでも当然いいし、典型的な誤読があってもしかたないなあと思うのだけど、自分としては自分語りから少し距離を置いて書いていた。というかそれでようやく書けた。それでしか書けなかった。気取りというものではないけど、自分を他人、しかも、普通に凡庸な他者のように対象化して離してみた。 実際、自分という人間が凡庸であることは確かなので、そうじゃないんだぁみたいな自分語りはない。だが、その対象化のなかの、どこかで他者に合わせてそうしている部分は残る。いずれにせよ、自分の生き方が、自分からちょっと他人に見えるかなという距離

    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    世代的なものだろうけど,私は松本ファン。いやぁ,こっちはこの歳になると恥ずかしいよ(苦笑)。
  • 風疹の予防接種はお近くの医療機関で受けられるようです - 発声練習

    風疹とはしかの混合ワクチン(MRワクチン)ならば、在庫があるようなのでとりよせして予防接種してもらえるようです。たぶん、病院ごとに値段は違いますが私の場合は1回 7,000円でした。 2回接種が必要(なので私の場合は1万4千円)。間隔は1か月(4週間) 風疹単体のワクチンは在庫切れ。MRワクチンは在庫有り 予防接種なので接種後30分ぐらい院内待機が必要(病院による) テレビや新聞、ネットでも20代〜40代男性の接種が呼びかけられているので、近所の病院(not 総合病院)で尋ねてみたところ上記のように教えてくれました。厚生労働省:風しんについてのページにあるポスターが貼ってある病院なら、まず、大丈夫だと思います(私もこのポスター見て思い出し、尋ねてみました)。 2回受診しなければいけないのでハードル高いですが、私は不特定多数がわらわらいる空間で働いているのでうけることにしました。以上、ご紹介

    風疹の予防接種はお近くの医療機関で受けられるようです - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    自分が風疹にかかったか覚えてない。麻疹はかかったと親から聞かされていたのですが。
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    芳垣さんのグルーブはすごい。
  • 『「奇跡のりんご」はなぜ無農薬栽培なのか』

    有名な木村秋則の「奇跡のりんご」をモチーフにした映画が公開されたそうで、それに関係するお話を最近よく見ます。 ところで木村農法はよく無農薬無肥料と言われていますが、なぜそれが可能なのかというと、それは彼が農薬等のことを全く知らないからであり、事実として奇跡のりんごは無農薬栽培でも無肥料栽培でもありません。 というのは人が著書や講演などでも言っている通り、普通に言われる農薬は使っていなくても酢やワサビを使っているらしいので農取法の定義上無農薬ではなく、肥料については菌根菌との共生が肝らしいですが必要に応じて緑肥も使っているらしいので無肥料でもないからです。 緑肥を使っているのに無肥料というのは正直言って全く意味がわかりませんが、無農薬の方に関してはよくある勘違いではあります。農家でも、登録農薬のみを指して農薬であると思っている人は多いです。ただしそういう認識の人が「無農薬栽培」を行うのはい

    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    タイトルへの答えが書かれてない。人の間違いに突っ込むなら,自分も釣りタイトルとか使わないで欲しい。
  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −安物の感動はいらない− - バッタもん日記

    1.はじめに 昨日、「奇跡のリンゴ」という映画が公開されました。「無農薬無肥料栽培でのリンゴの栽培に成功した」と自称している、木村秋則という青森県のリンゴ農家の物語です。 その影響か、私のブログ記事にコメントが集まっております。1年以上前の記事だというのに。 この作品に対して言いたいことは山のようにあります。私に限らず、既に様々な方が疑問を呈しています。詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。 無農薬・無肥料栽培への私見(木村りんご園) 話題の“無農薬りんご”について(工藤農園) スチュワーデスが見える席(日経bp Tech-On) 「奇跡のリンゴ」は、なぜ売れたのか〜「木村秋則」現象を追う〜(農業技術通信社) この「奇跡のリンゴ」に対する農学的な批判は後日行うとして、今回はなぜこの「奇跡のリンゴ」という物語が好評を博しているのかを考えたいと思います。ただし、「奇跡のリンゴ」が「無農薬・無肥料

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −安物の感動はいらない− - バッタもん日記
    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    またネットでオカルト叩きが流行ってるようで。
  • 夫に家事をやってみろと激怒したら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    専業主婦の2人の子持ちママです。 毎日子供の世話と家事で忙しいです。 最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。 それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。 こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、その言い草に頭にきて 「じゃああんたがやってみろ」 と言いました。 これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・ いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。 料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。 気合を入れるためって言ってわざわざ包丁まで買ってくる始末。 洗濯掃除も合間合間にどうしてそこまでってくらいあっという間に進んでいく家事・・・ 私の1日分の家事を半日足らずで片づけられてしまいました。 「どうだ、お前の家事なんて、子供たちが幼稚園に行っている間に

    taro-r
    taro-r 2013/06/10
    自分も一人暮らしが長かったので家事は一通り出来るけど,主婦は24時間やるわけで,子育てと両立してやり続けるのは,結構大変と思うので,その辺は自信をもっていいのでは?と思う。