2014年10月18日のブックマーク (5件)

  • [映画]レオン・完全版: 極東ブログ

    なんとなく見逃していた映画「レオン」を見た。日公開は1995年3月25日で、その20日に地下鉄サリン事件があった。そして22日には上九一色村の強制捜査があった。この映画はそうした世相の記憶と結びついている。作成されたのは1994年なのだから、そこから考えると20年経ったことになる。あのころもチョーカーとか流行っていたな。 どうしたことか私はこの映画をフランス映画だとばかり思っていた。ジャン・レノ(Jean Reno)が主演だからというのもある。なので当初、ブルーレイでフランス語に切り替えられないのかなと戸惑っていた。しかし考えてみたらニューヨークが舞台である。それでも映画の感触としてはフランスっぽい印象も強かった。光の扱い方のせいだろうか。音楽もよかった。 少女マルチダを演じてる子はなんとなくユダヤ人だろうなと思ったが、パドメ・アミダラのナタリー・ポートマン(Natalie Portma

    [映画]レオン・完全版: 極東ブログ
    taro-r
    taro-r 2014/10/18
    Gメン75や特捜最前線とか好きだった人にはお薦めです。
  • Apple、新Mac miniや薄型化したiPad Air 2などを発表 | スラド アップル

    Appleは17日(日時間)に開催した新製品発表会で、およそ2年ぶりのアップデートとなる新Mac miniのほか、iPadやiMacの新モデル、最新デスクトップOS「OS X Yosemite」などを発表した。 新Mac miniは第4世代Intel Coreプロセッサや高速化された統合型グラフィックス、802.11ac Wi-Fi、Thunderbolt 2などを搭載し、価格は52,800円(税別)から。すでに注文を受け付けており、1~3営業日で出荷となっている(プレスリリース)。 iMacの新モデルは27インチのRetina 5Kディスプレイを搭載した「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」。標準構成で3.5GHzのクアッドコアIntel Core i5プロセッサやAMD Radeon R9 M290X、1TBのFusion Driveなどを搭載する。価格は258,800円

    taro-r
    taro-r 2014/10/18
    またもやiPod touchが出なかった。
  • でんこちゃん、ひそかに復活していた | スラド ハードウェア

    2012年に姿を消していた東京電力のマスコットキャラクター「でんこちゃん」がひそかに復活していたそうだ(女性自身の記事、 産経ニュースの記事、 やじうまWatchの記事)。 1987年に登場したでんこちゃんは、省エネキャンペーンなどのイメージキャラクターとして活躍し知名度も高かったが、2011年の福島第一原発事故後に使用が自粛されて露出が激減。2012年3月31日をもって契約が終了していた(過去記事)。 現在、東京電力のWebサイトでは、でんこちゃんのイラストが「でんきの省エネ術」のトップページなど複数のページに追加されている。女性自身の記事によると8月27日から限定的に再開しているとのことで、当面は省エネルギーのPRに限定して使用する予定だという。契約を再開した理由としては、「でんこちゃんは震災後も好感度が高く、お客様とのコミュニケーションツールとして活用が期待できるため」とのこと。In

    taro-r
    taro-r 2014/10/18
    本当だ!。知らなかった。
  • 外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ answers.yahoo.com/ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー【デジタルリマスター版】 [Blu-ray] 1984年2月11日に公開され、攻殻機動隊の監督を務めた押井守の原点であり出世作でもある高橋留美子原作の『うる星やつら』劇場版オリジナル長編アニメーションの第2作がファン待望のBlu-ray化! ! Blu-ray Discのハイビジョン高画質デジタルリマスター版でついに発売! 当に 「 やっと、ついに 」 だよ。 ここまで遅れた諸事情というのは、高橋留美子先生が この映画を気に入らなかったからなのだろうか? それはともかく、スカパーとかでいま観ても凄く面白い。 物語の筋は分かってるのにグイグイ

    外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】|誤訳御免Δ(←デルタ)
    taro-r
    taro-r 2014/10/18
    個人的には「JAP」をどうとか思わないのだけど,でも「大戦中の頃の話はもう忘れてもいいのでは?」という台詞に驚いた。もっとあちこちで言ってみて。
  • 低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」

    若者が結婚できずに少子化が進む理由の筆頭は、どの調査をみても「経済的な理由」です。収入が不安定、子供が出来てもこの収入では育てられない、子供が出来て彼女が仕事をやめたら生活が破綻する。そういった意見が大半でしょう。 年収350万では到底、結婚・子育てはできない――たしかにそうかもしれません。そんな「気分」になるのは、とても良く分かります。 子供一人に費用3000万円?6000万円超のケースも たいがいの子育てサイトをみても「子供一人にかかる費用として3000万」といった数字がでています。たとえば、「子ども応援便りweb版」がAIU保険会社の調査を引用しています。 公立幼稚園、公立中高、国公立大学というコースですら、教育費の合計が1345万円。生活費とあわせて、2985万円とでています。そしてこれが「最低額の見積もり」なのです。 私立理系コース(中学・高校も私立)で3819万円、医学部コース

    低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」
    taro-r
    taro-r 2014/10/18
    子供に金をつぎ込めばよいわけじゃない,とは思うけど,ココで言ってるのでも無い様に思う。