ブックマーク / dailyportalz.jp (104)

  • 麦茶で作るコーヒーがうまい

    インスタントコーヒーをひとつまみ入れると麦茶が香ばしく美味しくなる、と聞いたことがある。 当サイトでも以前麦茶を煮詰めてコーヒーみたいな飲み物を抽出していたことがある(麦茶のポテンシャルを限界まで試す)。そう、麦茶とコーヒーとは親和性が高いのだ。 ならば麦茶でコーヒーを作ったらうまいんじゃないのか。簡単に美味しいコーヒーを飲むコツがわかるかもしれませんよ。

    taro-r
    taro-r 2011/07/19
    あぁ,これはいいかも。
  • いまどきの修学旅行生は木刀を持っているのか

    修学旅行と言えば京都のイメージが強い。 そして学生が買ってしまう京都の土産と言えばもちろん木刀である。 しかしそれは割と古い考えかもしれない。 いまや中学生でも普通に携帯電話を持っている時代に、 木刀を持って観光している修学旅行生なんてまだいるのだろうか。 初夏の京都で木刀を持っている学生を探してきた。

    taro-r
    taro-r 2011/07/16
    わたしの場合「風魔の小次郎」の影響もあったけど,今の子は?
  • 町田はけっこう九州だ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    taro-r
    taro-r 2011/06/03
    ジョイルフルとウエストが町田にあるとは知らなかった。
  • 桜島のフェリーがすごい :: デイリーポータルZ

    すごさその1: 24時間営業 長崎に移住してから時々フェリーに乗るようになった。 フェリーというものはえてして便数が少なく、一日3便くらいしか無いなんてのも珍しくない。そういう場合、フェリーの時間に合わせて一日のスケジュールを立てることになる。 今回私はゴールデンウィークに桜島に旅行に行くことにした。 そこで桜島フェリーの最終は何時かな…と思ったら、なんと24時間営業だった。 山手線ですら夜中は走ってないというのに、一体どんな需要があるんだろう?と不思議に思うほどの便利さだ。(しかも桜島って、ほぼ火山ばっかりな感じのところなのに) もっとも、24時間営業のフェリーは桜島だけではない。全国を見渡せば、青森=函館を結ぶ青函フェリー、津軽海峡フェリー、高松=宇高を結ぶ宇高国道フェリー、和歌山=徳島を結ぶ南海フェリーなど、調べてみると意外とたくさんある。 が、24時間といってもたいていは2~3時間

    taro-r
    taro-r 2011/05/06
    15年ぐらい前に乗ったっきり。当時から有料道路感覚だったと思う。
  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    taro-r
    taro-r 2011/04/22
    結局いくら使ったんだ?
  • 米の研ぎ方でそんなに味が変わるものかね? :: デイリーポータルZ

    家庭科の授業でお米は水が透明になるまで研ぐように。と習ったが、「最近は精米技術が上がったのであまり研がない方が良い」という情報を耳にした。 なんだ、最近って。いつだよ。ルール変わったんなら変わったでちゃんと教えて欲しい。教えてくれないから水が透明になるまで研いじゃってたじゃんか。折角精米技術上がったのに意味無いんじゃん。 その情報を得てから自分はあまり研がないように変えたけど、研いでる所を人に見られたら「ちゃんと研ぎなよ!」みたいな事にならないだろうか。 更にはあまり研がなくても良いのにいっぱい研いじゃって研ぎすぎで味が落ちた!みたいなことは起こって無いんだろうか。なんかもう、こんな心配ばっかりしちゃう。一回色んな研ぎ方を試してどうなるかやってみたよ。 (尾張 由晃) 色んなことをやってみたけど、普通やんないだろう。っていう1万回研ぎ以外は大丈夫だった。これで人がどんな研ぎ方していてもいら

    taro-r
    taro-r 2010/08/10
    普段無洗米使ってるけど,普通の米でもいいけど。洗剤は止めた方が良いと思う。良い子は真似しない。
  • カメムシはパクチーの代わりになるか :: デイリーポータルZ

    パクチー(香菜)はカメムシの匂いがするので苦手という人は多い。ひっくり返せば、パクチー好きな人の中にはカメムシの匂いが好きという人もいるかもしれない。 さすがにそんな事はないか、と思っていたら、なんと昆虫界ではカメムシは美味ランクが上位という話をきいた。 パクチーの風味がくせになるそうだ。 それならば、カメムシはパクチーの代わりになるのだろうか。フォーに浮かべて試してみた。 (ほそいあや) カメムシをべたいと思ったきっかけ 昆虫料理家の内山昭一氏のブログに、庭でとれたカメムシがおいしいという記事があった。(注:虫の写真があります) パクチー風味というのが気になり、後日お会いしたときにカメムシのべ方について聞いてみると「茹でてべればいいですよ。冷凍しておけばいくらでも持ちます」とアドバイスをいただいた。 カメムシは、東南アジアやアフリカで普通にべられているらしい。 参考リンク:タイ

    taro-r
    taro-r 2010/07/06
    ムダに偉い…と思った。
  • ほんとうにモヤシが一番安いのか :: デイリーポータルZ

    「金がないからモヤシばっかりべてる」金のない学生の定番のセリフだ。 モヤシは一袋が数十円で売っている。確かに一見安いように感じるが、当にそうだろうか。 実は、以前から疑問に思っていたのです。 (斎藤 充博) 100円あたりの重さをくらべます モヤシは数十円で売っていて安い。しかしそれは一袋あたりの量が少ないからでは、と僕はにらんでいる。それならば、単位をそろえていろんな材と比べてみればいいんじゃないのか。 今回は「100円を基準にどれだけの量になるか」というところから材を見てみたい。こんな風に計算してみよう。

    taro-r
    taro-r 2010/03/23
    そういえばクッキングパパでも金が無い時にキャベツ食べていた。/白菜は時期によってはもう少し安いときもある気がする。
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

    taro-r
    taro-r 2010/02/22
    Win-Winほど怪しいものは無い。
  • 東京の看板が、白かった :: デイリーポータルZ

    地元から東京に引っ越して、10年ほどになる。雑踏の中を、ぼやぼや歩くのが好きだ。でもこんな風景を見るのは、初めてだと思う。 東口、出てすぐ左を向くと見えるビル群。気温を表す電光掲示板以外、稼働していない…。 看板は広告が入っていないらしく、真っ白だ。 都内の一等地がこんなことになってるとは。 いつも歩いているのに、全然気がつかなかった。 ひょっとして、もしかして、他の場所も…?

    taro-r
    taro-r 2009/12/27
    不況ですなぁ。
  • @nifty:デイリーポータルZ:シメジで作った姫路城

    姫路城。声に出して読んでみて欲しい。 ヒメジジョウ、Himeji-jo 音として聞くとシメジ城と聞こえないだろうか。 それは僕の滑舌がよくないからか、シメジと言う言葉が なじみ深いからか。 シメジ城 語呂も良いし、なんだかちょっと可愛い気がする。シメジ城の 方が良いんじゃないか。じゃあ作ってみようシメジ城。 (尾張 由晃)

    taro-r
    taro-r 2009/12/02
    スタッフでおいしくいただきました。/面白い企画。すばらしい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    taro-r
    taro-r 2009/10/15
    行ってみたい。/長野で一杯3000円の珈琲を飲んだことあるけど,そこも変わっていたなぁ。
  • いま東京湾ですごいことが起こっている :: デイリーポータルZ

    いま、東京湾ではとんでもないことが起こっている。 その様子を見せてもらったのでご紹介しよう。どうして秘密にしているんだろう!こんなすごいこと! (大山 顕) 東京港臨海大橋(仮称) なんのことかというと、それは東京港臨海大橋の工事のこと。というか、秘密にはしていなかったです。言い過ぎた。すまん。ちゃんと国土交通省のサイトで紹介しています(→こちら。PDF) でも、世間であまり話題になっていないんだよね。おかしいな。もっとアッピールすればいいのに。 と、ぼくが何のことをぼやいているのかがさっぱり分からないと思うので、とにかく工事の様子をご覧いただこう。今回、国交省さんの粋な計らいでもって船の上から間近に見せてもらうことができたのだ。すばらしい!惚れた!結婚してください!国交省さん!

    taro-r
    taro-r 2009/09/26
    この船作るところから橋を作る工事なんだろうなぁ。
  • 青森産と中国産のニンニクはどう違うか :: デイリーポータルZ

    中国産のニンニクは三房で100円を切っていて、OKストア(とても安いスーパー)辺りだと68円で買える。一方、青森産のニンニクは一房で158円、高めのスーパーだと300円なんて値段で売られている。高い。 その価格差、実に7倍~10倍! あんまりにも青森産のニンニクが高いのでずっと中国産のニンニクばかり買ってきた。そこまでの価格差に見合う差はないだろう、そう思っていたのだ。 それが間違っていたことを知ったので紹介させて下さい。 (松 圭司)

    taro-r
    taro-r 2009/07/24
    比べたこと無かったが高いニンニクを買っていて良かった。
  • 妄想全開撮影会 :: デイリーポータルZ

    ただいま写真業界では、 女性のとある日常のシーンを切り取り、 もしその下の姿が丸見えになったらどうなるか などという妄想を具現化した 妄想写真が すごく流行っている模様です。 確かに なかなかの アイデアエロスかと思います。 では今回は よりエロスを追求すべく、 より妄想を全開にした あらゆるものの 妄想撮影を 行ってみたいと思います! (ヨシダプロ) ってことで そんな妄想撮影なのですが、 実際にはこんな感じで 最近世間で大流行している模様です。 いやぁ みごとなエロスですね。 で、 具体的には いったいどういう写真なのかといいますと、 たとえば 普段の日常生活においてありがちな このような 会社員が会社員っぽくおどけてみせている 光景があるとしましたら、 これに対して この服装の下にはいったい どんなビジョンが隠されているのか 妄想をふくらませてみて ドバッと 引き裂いてみたとしました

    taro-r
    taro-r 2009/07/08
    豚肉しか買えない人。
  • 本店めぐり :: デイリーポータルZ

    「神戸らんぷ亭」は、神戸にお店がないらしい。 ということを知ったときは驚いた。「うおっ」とか言ったと思う。 チェーン店とかで、お店の名前に地名がつくことはよくある。「銀座○○」とか「博多○○」とかだ。でも、そういうお店の発祥の地(店)を見たことはあんまりない。 その地にはほんとに店があるんだろうか?あるとしたらふつうのお店より大きくて綺麗だったりするんだろうか?気になる店を見てきました。 (text by 三土たつお)

    taro-r
    taro-r 2009/03/27
    話はそれるが,博多では博多ラーメンという言い方はしないよ。さらにそれるが鹿児島ではさつま芋をさつま芋と言わない。
  • 中華街のそば、噂の「王将・桜木町店」へ :: デイリーポータルZ

    先日、当サイトで ・「餃子の王将めぐる旅in京都」 ・「王将は店ごとにメニューが違う?in東京」 という記事が連続掲載され、勝手に王将ファンクラブ状態になっていたのだが…。 私には、まだ行きたい&知りたいことがあった。 それは、「関西の王将ファンの間で、横浜の桜木町店がスゴイと話題になっているらしい/関東での聖地と言われているらしい」という噂についてだ。 どう噂になっているのか、何が聖地なのか。 やっぱり知りたいじゃないか。 しかし、横浜まで行って、中華街に行かず、王将…。 ああ、なぜか「冒険」という言葉が浮かぶ。 「伊達&酔狂」、という言葉も浮かぶーー。 (text by 大塚 幸代) 王将・桜木町店は、駅から徒歩3分の場所にあった。 隣にはジョナサン、そしてバーミヤン。地元の人が来る事ゾーンなんだろう。素晴らしい。 なんてことない、いつもの王将の外観だ。でも中をのぞいてみると……、

    taro-r
    taro-r 2009/02/27
    野毛はうまい店が多いので,この店は知っていたけど入ったこと無かった。
  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ! :: デイリーポータルZ

    「スーパーで売っているうずらの卵にはなんと有精卵、つまり温めるとヒナがかえる卵が混ざっているらしい」 そんな衝撃ニュースの真偽を確かめるために、僕が母鳥の気持ちになって、スーパーのうずら卵を、毎日大切に大切に温めました! さて、その結果はどうなった!? (text by 加藤まさゆき) 兄(まさはるBR)からウズラ情報を聞く 僕には、まさはるという名前の年が離れた兄がいて、奇遇なことに同じ理科教師をやっている。まあ、兄弟元々仲が良いので、ちょびちょびと電話をして教材の情報などを交換し合うのだが、先日、まさはるBR(ぶらざーまさはる、とお読み下さい)から、驚きの情報を入手した。 「知ってるか? スーパーで売ってるうずらの卵って温めるとふ化するんだぞ」 なんですと! なななな、なんですと!! そんな超衝撃ニュースを聞いて放っておける僕ではない。矢も盾もたまらず、即座に実験に取りかかった。 スー

    taro-r
    taro-r 2009/02/23
    なんとなくうずらの卵は有精卵だと思っていたが,殆んど無精卵だったのか。
  • 縦に長い写真 :: デイリーポータルZ

    ふと、縦にものすごく長い写真を撮ってみようと思った。 ほら、ほとんどのウェブサイトはものすごく縦長で、下にコロコロとスクロールして見てるだろう。ということは、実は縦に長い写真こそウェブサイトに適したスタイルなんじゃないだろうか?と思ったのだ。 (T・斎藤) 縦に長い写真とは ヨコに長い写真と言えば、パノラマだ。 縦にパノラマでもいいのだが、なぜかあまりそういう写真を見かけない。人間の目が横に2コ並んでることからもわかるように、人は縦よりも横への広がりを認識しやすいようにできている。 が、一方ウェブサイトはなぜか縦長の方が主流だ。 「横長にしてはいけない」というルールはないので、もっと横にスクロールするサイトがあってもよさそうなものだが、なぜか世の中のウェブサイトはほとんどが縦長である。そのせいか、マウスに付いてるコロコロも縦スクロールを前提に作られていて、ますます縦長がウェブの王道を歩む結

    taro-r
    taro-r 2009/02/16
    崖はともかく…,普段携帯で縦長写真とるけど,案外いいですよ。
  • https://dailyportalz.jp/b/2009/01/30/b/index.htm

    taro-r
    taro-r 2009/01/30
    案外かわいい。これもゆるキャラなのか?(嘘)。