ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (9)

  • 「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    子どもやひとり親の貧困に取り組むNPO法人フローレンスの駒崎です。 年初、「2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日の5つの仕組みとは」と題した記事を書いたらヤフトピに取り上げて頂き、多くの方に読んで頂きました。 また、貧困支援のプロ、大西連 さんも「2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!」というテーマで記事を書かれ、この問題を世に広めてくださいました。 この間、「生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメ、というのは知らなかった」という意見が、僕に多数寄せられました。 生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメで、大学に行くには「世帯分離」と言って、もとの生活保護家庭とは別の世帯となることで初めてそれが可能になります。しかしその場合、世帯構成員が一人減るので、保護費は6万円くらい減る。 この減った分をバイトして必死に稼ぎ、さらに授業料等も稼いでいくの

    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2017/02/01
    よい指摘だとは思ったが,国債でいいんだっけ?とはちょっと思った。
  • 毒親問題で大学生活を諦めようとしている貴方へーT_ritamaさんの「私が休学を決めるまで」を読んで(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2016年5月12日に公開されたブログ記事「私が休学を決めるまで」(T_ritamaさん)が、大きな反響を呼んでいます。 ブログ記事によれば、筆者Tさん(ブログ記事注でご自分を「T」と書かれていますので)は、いわゆる「毒親」のもとに育たれ、その毒親から大変な妨害を受けながらも、必死で勉強して国立大学に合格しました。 しかし大学入学後は、毒親といえども「親がいる」ということで、学生支援機構奨学金も借りられず、学費免除も受けられず、バイトと学業の両立に疲れ果て、ついに休学を決意されたとのことです。 事実であるかどうかの確認はできませんが、大いに有りうる話です。というより、私自身も重なる経験があります。 大学時代の周辺には、同様の成り行きの末、20代で「借金取りに追われて地方の町にいるようだ」という消息を聞いたのが最後、という元同級生もいました。親の借金の連帯保証人にされていたということでした。

    毒親問題で大学生活を諦めようとしている貴方へーT_ritamaさんの「私が休学を決めるまで」を読んで(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/05/16
    親ともめてると子供に日本は冷たいんだなぁ。
  • 政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    一人の女性の書いたブログが、いつの間にか国を揺さぶる様を見るにつけ、21世紀が来たな、と感じます。 さて、我らが親愛なる日政府が動き始めてくれたのですが、いまいち何をしたら良いか分からないようです。 ホームページで一般国民に「どうしたら良い?」って聞かれても・・・っていう感じかと思いますが、まあでもやる気になってくれたのは嬉しいです。 そこで、大変差し出がましいですが、保育事業者兼、政府審議会委員として、また2人の父として現場から、「待機児童解消十策」と称して、具体策を提案したいと思います。 なお、現場の制度の話なので内容がマニアックで分かりづらいところがあるので、一般の方々は小見出しのみ読んで頂ければ。また長文であまりネット向きではありませんが、議員や政策担当者の方向けということで、ご容赦ください。 【待機児童解消を阻む「4つの壁」】まず、待機児童解消を阻んでいる4つの阻害要因を振り返

    政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/03/15
    参考になる。/園バスの問題は通勤時間との兼ね合いもあるだろうから,駅近くの施設で一度園児をプールして,バスで郊外に連れて行くとかいうのはどうだろうか?
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/02/17
    ベッキーに騒ぐな、一揆をおこせ、が主旨。
  • 都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月18日に行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員が子育て支援等に関する質問中に性差別的なヤジを受けた。「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と。このヤジ問題は大きく報じられ、23日になってようやく人が名乗り出た。 自分は今回の騒ぎに当初から強い違和感を覚えていた。質問をした塩村議員やヤジを飛ばした鈴木章浩議員、それをかばっていたと非難されている東京都の自民党にではない。ヤジ問題で大騒ぎをしている人たちにだ。 「日はいつの間に女性差別に対してこんなに厳しくなったんだろう?」と。 ■「女性優遇」「逆差別」を許せない人たち。自分は過去に「日の不景気は女性差別が原因だ」という記事を5回も書いた。これは女性が雇用で冷遇されていることがいかに景気悪化に拍車をかけているか、という内容だが、記事を書くたびに賛同コメントと同じくらい誹謗中傷・罵詈雑言コメントも受けた。 最近でも女性

    都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/06/25
    同感ではあるのだけど,「見慣れた風景」の様に自分は感じた。/もっとも自分がやってることの意味を理解してない人っていうのは結構多いと思う。
  • ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このYahoo!個人への投稿は、Yahoo!Japanから依頼を受けて今年の初頭よりはじめました。バズった記事も何かあり、それはそれで面白かったのですが・・ 昨日、投稿した 白鵬を「日人みたいだ」というのは失礼すぎると思うというYahoo!個人のエントリーについて、Yahoo!Japanの佐野氏という方から直々にコメントをFacebookにいただきました。わたしのフィードは公開されていますので、誰でも見ることができます。この方はサービスマネージャーをされているようです。よほど私の書いたものがご自分の勤務するYahoo!のサイトに掲載されているのが嫌だったくらいの勢いですね。以下、やりとりのキャプチャ。 Yahoo!Japanに投稿した内容にYahoo!Japanの人から「実にしょーもない」というコメントをいただきましたので、これ以上続けていてもしかたないでしょう。どっちかというと繊細と

    ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/06/07
    勤務先と役職を公開して「個人的な」では済まされない,というのは一般の感覚としてはそうだと思うけど,fjの頃はそれが許されたんだよなぁ(遠い目)。
  • りかいできないこと(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    もしも、自分が船の船長だったとする。その船が沈没したとして、自分が先に逃げてしまう船長の気持ちが私には理解できない。先に逃げたら乗客が困るだろ。 それと全く同じく、 スターバックスで私が後ろに並んで待っているにも関わらず、いつまでもうだうだとオーダーを決めきれずに、店員相手にずいぶんと丁寧に、ラテとソイラテの違いを4,5分もの間、質問をしているおばちゃんの気持ちも私には理解できない。だって後ろに並ぶ私に迷惑だろ。 それと全く同じく、 けっこう混んでいる地下鉄の中で、わざわざ車両間を通り抜けようとして人に接触しながら動き回るサラリーマンの気持ちも私には理解できない。接触する人やいちいち避けねばならぬ人に迷惑だろう。 それと全く同じく、 もしも、自分が監督したりプロデュースしたりするドラマや映画の、出演者&スタッフの顔合わせの当日に、「きょうは娘の卒業式だから有休とります」と言って欠席する社員

    りかいできないこと(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/04/18
    おおむね合意なものが多いんだけど,線引きはたぶん人によって違う。
  • 『俺のイタリアン』を生んだ男-「異能の起業家」坂本孝の経営哲学(4):絶滅危惧種ジャズライブで儲ける(尾崎 弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俺のイタリアンや俺のフレンチでは、店内でジャズライブを演奏している店舗がいくつかあります。近年、国内のジャズライブは客足が激減しており、どこのライブハウスも苦しい経営を続けています。ところが、俺のシリーズ店内では、満員のお客が毎晩拍手喝さいしてくれ、熱気に満ちています。しかも、お客が払うミュージックチャージは、ひとりわずか300円なので敷居が高くない。ジャズライブを始めてまだ2年足らずの俺のシリーズは、今年中に何と日最大のライブハウスになる予定なのです。ところで、ジャズライブはこの会社のビジネスモデルにとって邪魔な存在のはずです。何故なら、俺のシリーズは店舗面積あたりの顧客数を極限まで高めることを目指しているからです。バンドが占有するスペースには当然客席は置けず、その分売上を失います。しかも、ひとりあたり300円のミュージックチャージしか取ることができません。坂社長がジャズ導入を思いつ

    『俺のイタリアン』を生んだ男-「異能の起業家」坂本孝の経営哲学(4):絶滅危惧種ジャズライブで儲ける(尾崎 弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/04/13
    ジャズの演奏で集客が上がるというより,ジャズの演奏があることで,300円のお通しをとれるっていうビジネスなのかな?
  • 捕鯨問題で「日本は古い文化を捨てるべきだ」と主張する米国カール・サフティナ氏の抱える米国の矛盾。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)が、南極海で日が行っている調査捕鯨は科学的な調査とは認めらないとの判断を示したことについて、米ストーニーブルック大学のブルーオーシャン研究所長カール・サフィナ氏がCNNに意見を寄稿した。日は欧米の文化を取り入れて来た歴史にならい、古い文化を捨てるべきだとの主張を展開している。出典:調査捕鯨に中止命令、日は順守するのかオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)が、南極海で日が行っている調査捕鯨は科学的な調査とは認めらないとの判断を示したことについて、日アドボカシー協会の片岡英彦代表理事がYahoo!ニュースに意見を寄稿した。米国こそ日英の文化を取り入れて来た歴史にならい、古い文化を捨てるべきだとの主張を展開している。 日歴史的に、国際的な意向の限界点を逸脱してルールを曲げる創造性を発揮してきた。当局も捕鯨業者もまずクジラを殺すことが先決

    捕鯨問題で「日本は古い文化を捨てるべきだ」と主張する米国カール・サフティナ氏の抱える米国の矛盾。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/04/03
    議員が頑張ってるところも似ている。
  • 1