タグ

2009年2月4日のブックマーク (8件)

  • 「気持ち悪い」と言われるはてな

    知り合いがはてな外でBlogやってんだけど、たまたまはてな内からのトラバがきっかけで自分のエントリーがブクマされていることを知ったらしい。 今までもエントリーそのものはコメントもトラバも殆ど知り合いからいくつかだけ。 で、はてブを見てみると、色んなエントリーに対してよくあるパターンのネガコメやら「俺のほうが物事分かってるぜ」と言わんばかりのコメントが並んでいたわけで。 他のブクマとなんら変わりないから自分としてはいつもの感覚で見ただけだったけど、友人の一言で目から鱗が落ちた。 「気持ち悪いね。意見があるならコメント欄に書けばいいのに。ネットwatch板だっけ?なんかこれと同じようなことしてる2ちゃんねるのスレッドがあるけど、あれの類型か何か?突撃してこないだけマシなのもいるけど、言いたいことあるならコメント欄に書けって言いたくなるようなのも多いね」 はてブはヲチと同じようなものにしか外部の

    「気持ち悪い」と言われるはてな
    taroleo
    taroleo 2009/02/04
    Bloggerユーザーですが、はてなaware前と後でトラフィックが10倍に増えました。皆の何か一言残したいという欲求をうまく掘り出して、たくさんの人に読んでもらいたい人と読む側の双方にメリットがあるのがはてブのいい所
  • ママまっすぐこっち向いて…横顔わからぬ5か月児(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんを抱きながら、携帯電話などに夢中のパパやママはご用心−−。生後5か月の赤ちゃんは、人の顔を正面からは「顔」と認識できても、横顔では認識できないことが、中央大と自然科学研究機構生理学研究所の共同研究でわかった。 米専門誌「ヒューマン・ブレイン・マッピング」の最新号に掲載される。 研究チームは、5か月児と8か月児計20人に、知らない女性の正面からの顔と横顔の画像をそれぞれ5秒間見せたときの脳活動を計測した。 その結果、5か月児も8か月児も正面の顔を見せると、顔の認識に重要である右脳側頭部の活動が高まった。 だが、横顔を見せても5か月児では変化がなく、活動は8か月児で高まった。 実験を行った同大の仲渡江美研究員らは「特に月齢の低い赤ちゃんとは、目と目を合わせて接することが大事だ」と話している。

    taroleo
    taroleo 2009/02/04
    実験結果から導いた結論がニセ科学。「目と目を合わせて接することが大事」だとは何も示していない。科学者が新聞やテレビを嫌うのは、きまってこういう歪曲があるから
  • 数式処理システムの一覧 - Wikipedia

    項は数式処理システムの一覧(すうしきしょりシステムのいちらん)である。 概要[編集] 開発者 開発開始時期 最初の公開/発売時期 安定した最新版 費用(USD) オープンソース ライセンス 注記 Axiom

  • Maxima, a Computer Algebra System

    Maxima is a system for the manipulation of symbolic and numerical expressions, including differentiation, integration, Taylor series, Laplace transforms, ordinary differential equations, systems of linear equations, polynomials, sets, lists, vectors, matrices and tensors. Maxima yields high precision numerical results by using exact fractions, arbitrary-precision integers and variable-precision fl

  • Stefan Spännare: XP PowerToys for Windows Vista and 7

    taroleo
    taroleo 2009/02/04
    これはいい情報。Power Calculatorは便利だから
  • NHK「クローズアップ現代」に対する図書館の見解/町田市ホームページ

    はじめに NHKの報道番組「クローズアップ現代」は、去る2002年11月7日に「ベストセラーをめぐる攻防〜作家vs図書館〜」を放送しました。図書館がベストセラーの複(同じ)を購入することについて、まず前半で、それに異議を唱える作家・出版社と、ある程度の複の購入は必要であるとする町田市立図書館の主張をそれぞれ紹介しています。 間に糸賀雅児・慶応大学教授(図書館情報学)のコメントを挟み、後半では、これからの図書館の目指すべき方向を示唆するものとして、科学と産業に収集分野を特化した神奈川県立川崎図書館とビジネス支援を掲げた浦安市立図書館の2館を取り上げています。 最後に糸賀氏がこれからの図書館は、資料を揃えて利用者を待つという受け身の姿勢から、情報を発信する「地域の情報拠点」、「知的インフラ」としての役割を果たす必要があるとコメントして終わっています。 町田市立図書館は、視聴

  • OpenJDK

    What is this? The place to collaborate on an open-source implementation of the Java Platform, Standard Edition, and related projects. Download and install the latest open-source JDK. Oracle’s free, GPL-licensed, production-ready OpenJDK JDK 22 binaries for Linux, macOS, and Windows are available at jdk.java.net/22; Oracle’s commercially-licensed JDK 22 binaries, based on the same code, are here. L

    taroleo
    taroleo 2009/02/04
  • OpenJDK: NIO

    More New I/O APIs for the Java Platform This Project's mission is to produce the implementation of the (New) New I/O APIs being defined by JSR 203 as well as related work in the JDK. The main "umbrella" RFEs for this work are: 4313887 New I/O: Improved filesystem interface 4640544 New I/O: Complete socket-channel functionality 4607272 New I/O: Support asynchronous I/O This Project is sponsored by