タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/blanc_et_noir (3)

  • アイスクリーム戦記 - |ω・)ノ <黒猫の気まぐれ日記

    北海道旅行しながら,耳アンテナで受信した「これは・・・!!」と思うアイスクリームをべ歩いたのでその記録.※★は独断と偏見のもとつけていますが,基的に★3つ以上は「そこ行くならこのアイスあるよ」と人に勧める気がします.[★★★]ファーム富田のラベンダーソフトクリーム(250円)色が紫がかっていて若干ラベンダーの香りもする.味は基的にバニラで,べた時にスッとしたので若干ミント?が入っているかも.ラベンダーべたことないので,ラベンダーの味がするかは不明><[★★★★]三国峠の休憩所のいちごソフトクリーム(300円)味はイチゴとバニラ,トッピングのソースはストロベリー・ブルーベリー・キャラメル・チョコレートから選べる.今回はイチゴにブルーベリーソースを選択.バニラにキャラメルソースも人気らしい.見た目はソフトクリームだけど,ジェラートのような感で,トルコアイスのように少し伸びる.下

    taroleo
    taroleo 2009/08/10
    これはすごい
  • 論文読み合いのススメ - |ω・)ノ <黒猫の気まぐれ日記

    12月中旬頃からかなりの時間を費やしていた論文がようやく仕上がったので,感じたことを忘れないうちに書いておきます.私の研究室では,論文を書いた時に,研究室の他のメンバーと読み合うという習慣があります.学会発表のプレゼンも同様です.これは,大雑把に言うと「自分の意図したことが相手に伝わっているかどうか」を確かめることが目的なのではないかと思っています.また,自分の論文や発表を見てもらうだけでなく,相手の論文や発表も見ます.これは,「人の論文を読むことで自分の論文がどう読まれてるのか知る」,「人の発表を見ることで自分の発表がどう見られているかを知る」ことができます.良い所は真似をして,良くない所があったら自分の論文・発表にそれは無いか?と見直すことができます.以下で論文を読み合う場合に気を付けておくことなどを挙げておきます.論文を人に見てもらう前に論文を読む,特に精読する場合にはそれなりに時間

    taroleo
    taroleo 2009/01/11
    黒猫さんは大事なことをしっかりとらえているので、いつも感心させられる
  • DBの基本を勉強したい人へオススメする本 - |ω・)ノ <黒猫の気まぐれ日記

    最近,学部生に「DBについて勉強したいんですが何かオススメ参考書はありますか?」と聞かれた.私自身も,DBについて勉強したいなぁと感じていた.というのも,この頃院の授業で正規化の辺りを突っ込んでやったり,授業では習わない類のクエリを書いたり,数万件以上のデータを処理したり・・・とやっているうちにどうにも自分の知識不足を感じたからだ.学部の時は授業で理論の基的なところを習って,あとはDBを利用したちょっとしたWebサービスを作ったくらいで,ちゃんと理解してこなかったから仕方ないといえばそうなんですが。。。まぁせっかくなので,DB関係ので私がオススメかなーと思うを挙げておきます(・ω・*) ●はじめの一歩DBについて勉強しようと思って一番最初に思い出したのは「マンガでわかるデータベース」という.マンガでわかるデータベース作者: 高橋麻奈, あづま笙子, トレンドプロ出版社/メーカー:

  • 1