大学院での教育を日本語で行うか英語で行うか、という話。 http://www.mumumu.org/~viking/blog-wp/?p=2609 大学院での教育を英語で行うということ - 発声練習 上の記事を読むと、どうも「原則として日本語」か「原則として英語」の二択みたいな話の展開になっているように思えてしまうのですが、別にどちらか一方に限る必要はなくて、講義を行う先生ごとに日本語で講義するか英語で講義するか自由に選べるようにしたらいいんじゃないでしょうか。 僕個人の考えを言えば、「別に日本でも高等教育は英語で行えばいいじゃないか」というところかと。理由は簡単で、 そもそも大半の基礎科学研究は国際レベルで展開されているものだから、基礎的な知識は英語を介して身につけた方が後になって日本語&英語の対訳を覚えるよりも効率的 既に日本ではアカデミアが飽和に達していて研究者の海外逃亡が見込まれる