2019年6月1日のブックマーク (16件)

  • 取り調べ中に容体急変の大学生死亡 川崎 | NHKニュース

    川崎市内の警察署で取り調べ中に容体が急変し先月から意識不明の重体となっていた21歳の男子大学生が1日午後、死亡しました。当時、警察官数人が大学生の体を押さえるなどしていたということで、神奈川県警は「詳しい状況を調査する」としています。 警察が大学生の身柄を警察署に移して取り調べていたところ、容体が急変して意識を失い、病院で治療を受けていましたが、1日午後3時ごろ死亡したということです。 警察によりますと取り調べの際、大学生が暴れるなどしたため警察官数人が体を押さえるなどしていたということです。 神奈川県警は「警察官が押さえたことと、容体の急変との間に関係があったのかなど、詳しい状況を調査する」としていて、死因や詳しいいきさつを調べることにしています。

    取り調べ中に容体急変の大学生死亡 川崎 | NHKニュース
    taron
    taron 2019/06/01
    そろそろ、警察の制圧法を真剣に考えるべきじゃ。頻繁に死人を出しているし。方法を変える必要があるだろう。
  • 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ 1 名前:ガーディス ★:2019/06/01(土) 13:19:56.43 ID:vjoc4E3d9 氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う。 (抜粋) https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Y6W70M5YULFA018.html 3: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 13:20:55.55 ID:jtVb8Zc+0 派遣w 6: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 13:21:12.36 ID:csBKwIlj0 はい終了w 8: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 13:21:26.27 ID:WbdD3O7v0 やりたい放題だな 10: 名無しさん@1周年 2019/06/01(

    就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    taron
    taron 2019/06/01
    また、竹中案件だったか。やっぱりね。
  • ”有毒部位”のため流通が禁止されているフグの肝臓を刺身で食べてみた

    100~300m前後で、オニカサゴやアカムツなどを狙っているときに掛かってくるそうで、ぼくは初めて見ましたが船長は何度か釣ったことがあるとのこと。 水を吸ってパンパンに膨れ上がるので、仕掛けを巻き上げるときの抵抗は非常に大きく「すわ大物か!?」とぬか喜びさせるため嫌われています。 今回は30㎝弱のサイズだったのでバレーボールサイズ(高校球)だったのですが、最大で40㎝ほどになるというのでそうなるとバスケットボールですね。一度見てみたい。 バレーボールと会話してみた pic.twitter.com/wqPuz2YpTr — 茸 朗(たけもとあきら) 「僕は君を太らせたい!」第2集発売中 (@tetsuto_w) 2019年5月1日 ちょっと前に話題になった水吐きフグみたいになってくれないかなーと期待しましたが、ゆすっても揉んでも水は吐き出してくれず。 クーラーボックスにしまっている間にしお

    ”有毒部位”のため流通が禁止されているフグの肝臓を刺身で食べてみた
    taron
    taron 2019/06/01
    まあ、個人が自分の責任でやる分には自己責任だけど、流通でやらかすと犠牲者の数が段違いになるからなあ。しかし、そんなに旨いのか…
  • イモムシハンドブックだけじゃない!92種のハンドブック

    だいたいイモムシがこんなに違うということを考えたことがなかった。 こんなのがいるわけ? 細田: 実際私はイモムシが当にだめで。触れもしなかったんですけれども、このが発行され読んでいくうちにだんだん慣れてきました。 椿: 読者のコメントを見ると気持ち悪さを克服するために買ったとか、やっぱりそういう方はいるんですね。 よかった。取材に来たはいいものの『イモムシを気持ち悪い呼ばわりするとはどういうつもりだ!』というテンションだったらどうしようと思っていたのだ。 インスタばえするイモムシですよね 椿: 実際に見たら感動すると思います。 細田: モフモフですからね。 イモムシハンドブックは好評につき第2弾、第3弾とシリーズを重ねている。シリーズ累計10万部だそうだ。 イモムシハンドブック2から、オオゴマダラの模様はハート型である イモムシハンドブックの写真は原寸。たしかにこれを片手にイモムシの種

    イモムシハンドブックだけじゃない!92種のハンドブック
    taron
    taron 2019/06/01
    ハンドブックの出版元へのインタビュー。ハンドブックでマニアが生成されたり、どこに入れたら良いか分からない妖怪ハンドブックとか。確かに、分かるにようになると、より細かい情報が必要になってくるよなあ。
  • アレックス・タバロック「ソ連捕鯨:20世紀屈指の環境犯罪」(2019年5月22日)

    [Alex Tabarrok, “One of the Greatest Environmental Crimes of the 20th Century,” Marginal Revolution, May 22, 2019] これほど急激に乱獲がなされた例は歴史上にも数えるほどしかない――しかも,全てがほぼ秘密裏になされていた.ソビエト連邦は,1946年の国際捕鯨取締条約の加盟国だった.この条約では,各国が1年当たりに捕鯨できる数量が割り当てられていた.商業捕鯨が1986年に禁止されるまでに,ソ連は南半球でザトウクジラを累計2,710頭を捕獲したと報告していた.実際には,ソ連の船団はその18倍近くのクジラを捕らえていたうえに,ザトウクジラ以外のクジラも数千頭捕獲していた.これは,周到かつ大胆不敵な欺瞞だった:ソ連船団の船長たちは船を偽装し,科学データを改竄し,国際的な監視・取り締まり当

    アレックス・タバロック「ソ連捕鯨:20世紀屈指の環境犯罪」(2019年5月22日)
  • (朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する

    与那覇勢頭丘春 @RYUChiyomatsu #プリウスミサイル の原因確定!要は、 何らかの原因でNレンジにレバーが入る ↓ アクセルベタ踏みして何で加速しないんだろ~?ってボケ倒す ↓ 何故かそのままDレンジにレバー入れてミサイル発動! ↓ ハイブリッドフルパワーでF1レーシング開始!ボケ運転手卒倒でミサイル止まらねえ! ↓ どかーん 2019-05-31 16:34:28

    (朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する
    taron
    taron 2019/06/01
    保険料が高いってあたりで、すでに答えは出ているんだよなあ。
  • どうやって校閲記者は調べているか

    「著者から後書きに名前を入れていいか聞かれることはありますが、誤植が後で見つかったらと思うと怖いですね」。引用部分を探す苦労、事実確認はどこまでするか…出版の分野で活躍する校正・校閲者の方々に聞きました。... 「これは会社の財産ですね。ぜひ公開してほしい」 「校閲者や司書は泣いて喜ぶと思いますよ」 毎日新聞の校閲センター内で共有しているインターネットサイトのリンク集のことです。私たちの仕事に合わせて作ってきたので一般にどこまで役に立つか分かりませんが、そのような声をいただいたため、どなたでもアクセスできる部分などを公開することにしました。 このリンク集の始まりは2009年ごろ。米国の雇用統計や消費者物価指数など、一から調べると手間がかかる経済関係の情報を早く調べるためでした。そこからスポーツなどデータが豊富に使われる記事などでもリンクがまとまってあれば便利だということで徐々に分野が広がり

    どうやって校閲記者は調べているか
  • 歴史を扱う本にウソが見つかった時、アメリカの出版社ではどう対処しているのか? | HON.jp News Blog

    通史や歴史上の人物に関する重厚なノンフィクションといえば、ウォルター・アイザックソンの最新作『レオナルド・ダ・ヴィンチ』やユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』など、日でもよく読まれています。 間違いや事実誤認の全くないノンフィクションのを出し続けるのは、どんな出版社でも不可能でしょう。では、アメリカではノンフィクションのを出す際に、どのような手順が取られ、どの程度校正をやり、それでも間違いが指摘された場合はどう対処しているのでしょうか? 日米の出版システムを比べた場合、いちばん大きな違いは、ノンフィクションのを出す前の契約書にあります。小説などのフィクションのであれば、まず既に書き上げられた原稿があって、エージェントを介して出版社がそのを出すかどうかという判断を下します。一方、ノンフィクションの場合は、完全原稿よりも book proposal(企画書)の段階で細かく検討

    歴史を扱う本にウソが見つかった時、アメリカの出版社ではどう対処しているのか? | HON.jp News Blog
  • 中国が突き進む「一帯一路」と、ユーラシア鉄道網の思惑

    中国が突き進む「一帯一路」と、ユーラシア鉄道網の思惑:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/6 ページ) 海外の鉄道ニュース記事をチェックすると「一帯一路」というキーワードをよく見かける。これは中国が進める広域経済圏構想で、中国国内にとどまる話ではなく、ユーラシア大陸全体に及ぶ構想だ。そのなかで鉄道貨物輸送「中欧班列(チャイナ・レールウェイ・エクスプレス)」が交通インフラとして存在感を高めている。 数年前まで、中国の鉄道の話題といえば高速鉄道網の延伸だった。日の新幹線技術も取り入れた中国版新幹線は、2008年に北京と天津を結ぶ京津城路として開業した。路線距離は約117キロ、最高速度は時速350キロだ。その後、既存路線の高速化や新路線の建設を着々と進めた。 中国高速鉄道といえば、11年に起きた温州市の脱線衝突事故の記憶が残る。しかし、その後大きな事故は報じられていない。安全対策と信頼の回復が適切

    中国が突き進む「一帯一路」と、ユーラシア鉄道網の思惑
  • 世界の「抗生物質汚染」、今すぐ対策を、最新研究

    バングラデシュのブラマプトラ川。バングラデシュには、川の水に含まれる抗生物質の濃度が基準値の300倍を超えている場所がある。(PHOTOGRAPH BY JONAS BENDIKSEN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 抗生物質が使われる量は年々増加している。この薬は公衆衛生に驚くべき効果を発揮し、命にかかわる感染症から何百万もの人々を救っている。 しかし、人体で役割を果たした後も、この優れた薬は自然環境に影響を及ぼし続ける。体外に出た抗生物質はそのまま残り続け、薬が効かない「薬剤耐性菌」の進化をうながす可能性があるからだ。 英ヨーク大学の研究者らが、フィンランドで開催された環境毒性学化学会欧州支部の学会で5月27日に発表した最新の研究によると、テムズ川からメコン川、チグリス川など、世界中の91河川を調査したところ、3分の2近くで抗生物質が検出された。 この研究を率いた

    世界の「抗生物質汚染」、今すぐ対策を、最新研究
  • なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今から6、7年ほど前、スマホ用アプリゲームが相次いで大ヒットしたのを機に、数多くの攻略・レビューサイトが登場したが、現在ではその数が激減した。 「事前登録者数100万人突破!」「300万ダウンロード達成!」等々、メーカー(パブリッシャー)からは景気のいい数字が日々発表され、ヒット作を配信したメーカーが大きな利益を上げる一方、メディア側はどんどん淘汰が進み、ある程度の資力を持った企業が運営するサイト以外は、ほとんど姿を消してしまった。 もはや数え切れないほどのスマホ用ゲームが配信されている昨今、攻略サイトの需要も当然あってしかるべきなのに、増えるどころか逆に減ってしまったのは、いったいなぜなのだろうか? 攻略サイトの現状について、2013年1月から「SQOOL.NET アプリ情報データベース」(現:「SQOOL.NETゲーム研究室」)を運営する、株式会社SQOOL代表取締役の加藤賢治氏にお

    なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 犬や猫を「ヴィーガン」にしても問題ないのか? ペットの菜食主義を巡る科学的な議論

  • 30年前のガイドブックで自分の思い出の地を巡る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:名画で学ぶ写真講座! 写真は手前にある物にピントを合わせると上手に見える > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 思い出の街 街は刻々と変わっていく。自分が住んでいた街に10年後に訪れれば、そこはもう別の街かもしれない。もちろんその街は自分が住む前にも存在しており、変化する中の一つとして自分が住むことになり、引っ越していなくなっていく。 1989年に出版された、 ガイドブックです! 自分が住む前のその街のことを知るべく、1989年に出版されたガイドブックを手にいれた。これを持って歩けば、私が知る前、知っている頃、現在という3つの時間を旅できるのだ。ということで、東京・小平市にある鷹の台駅を訪れた。 鷹の台駅に来

    30年前のガイドブックで自分の思い出の地を巡る
  • 昔懐かしい「昭和型板ガラス」レトロ感がたまらんこのガラス、まだ家にある人が多いのでいろいろ集めてみた

    まとめ 懐かしい!今は廃盤になった昭和レトロの香りを感じる素敵なガラスに反響が集まるTL この募集について、かなり応募が殺到したとのことで現在は募集を中止しています。 27618 pv 31 12 users 16 うに @sak_920 昭和型板ガラス(昭和時代に作られた型板ガラス)と言うそうで、今は作られていなくて(復刻版はあるそう)希少になっているそうだ。レトロ感が受けてるのかな?ウチにあるのは銀河、夜空、薔薇、蔦というやつらしい。(家が古いので多数残ってるw) pic.twitter.com/Iu8PatCjqY 2019-05-26 07:55:59

    昔懐かしい「昭和型板ガラス」レトロ感がたまらんこのガラス、まだ家にある人が多いのでいろいろ集めてみた
  • プラモ塗るのめっちゃ楽しい - 機械

    最近の嫁さんの趣味はザクです。 ザク。ガンダムの。何かの比喩とかではなく。 スマホの待受やPCの壁紙がザクになったかと思えば、いつの間にかガンプラ買っていそいそ組んでたりする。次はRGのエリック・マンスフィールド専用機を組むんだってさ。 嫁さんは素組みで十分楽しいってんで色を塗る気はないらしいのだけれど、墨入れだけはしたいというので塗料を買いに模型店に付き合ったわけです。 ところで話が全然変わるんですが、世の中には大鎌戦役という世界観とビジュアルが超絶イカスボードゲームがあります。 ヨーロッパ風の異世界戦記ものとでも言いましょうか。ゲームの要素に他プレイヤーとの戦争があって、そこに使われるのが「メック」と呼ばれる多脚戦車のプラスチック駒。これがそれぞれの国で異なる絶妙なダサかっこよさを醸しております。 世の中にはこれをさらに格好良く塗っちゃう人がいるんですよね。 大鎌戦役 基セットのトッ

    プラモ塗るのめっちゃ楽しい - 機械
  • 「蛟 現れ始める」の貼り紙におびえる人々

    リンク Wikipedia 蛟 みずち(古訓は「みつち」)は、水と関係があるとみなされる竜類か伝説上の蛇類または水神の名前。 中国の竜である蛟竜〔こうりょう〕(蛟; コウ; jiāo)、虬竜(虬/虯; キュウ; qiú)、螭竜(螭; チ; chī)、「蛟蝄(コウモウ)」などにあてられた訓じ名(日語名)が「みずち」である。ただ「蛟」ひとつをとっても、有角であるか無角であるかなど描写が交錯して説かれるので、「みずち」はかくかくいう竜である、という単純明快な定義をすることはできない。 日における「みずち」については、岡山県の高梁川にひそん 8

    「蛟 現れ始める」の貼り紙におびえる人々
    taron
    taron 2019/06/01
    ファブリーズで除霊とかもあるし、いろいろ、現代社会もおもしろい。