タグ

2010年9月10日のブックマーク (3件)

  • 話題のさくらのVPSで、快適なグループウェアを構築する:グループウェア完全比較ガイド:オルタナティブ・ブログ

    Tweet つい先日、月額980円という驚きの価格で発表された「さくらのVPS」へ、弊社の無料グループウェア「アイポ」をのせたところ非常に軽快に動作したため、箇条書き的ではありますがアイポが動作するまでの手順を記します。 さくらのVPS:http://vps.sakura.ad.jp/ さくらのVPSとアイポのパフォーマンスが同時に試せてお得かも知れませんので、どちらか片方でも両方でもご検討中の方はぜひお試しください! Linux版アイポをさくらのVPSへ転送する こちらのページより最新版のLinux版アイポパッケージをダウンロードしてください。 ダウンロードしたパッケージをそのまま、さくらのVPSへ転送してください。 さくらのVPSにシェルログインし、アイポをインストール さくらのVPSにシェルログインし、アイポを解凍し同梱されている「readme.txt」にそってインストールを行ってく

    話題のさくらのVPSで、快適なグループウェアを構築する:グループウェア完全比較ガイド:オルタナティブ・ブログ
    tarotarorg
    tarotarorg 2010/09/10
    さくらのVPS凄いんだなー。これ、人増えてもこのスペック感を保てるの?
  • iPhone 4のHDR写真と普通の写真の違いを西山公園を撮って比較してみた。 – 和洋風KAI

    さぁ見て見て、これがiPhone 4によるHDR写真の「ジツリキ」だ! ・西山公園の壁 通常写真 HDR写真 空がよりクッキリするのがわかりますね。壁のブロックもよりクッキリしています。 ・西山公園の山から見下ろした芝生 通常写真 HDR写真 やはりここでも空が綺麗に。草木もキリッと立体化してるようにも見えます。 ・愛らしいレッサーパンダ 通常写真 HDR写真 ただ、せっかくのHDR機能も動いているものを撮るのは苦手な模様。後者のHDR写真では、せっかく可愛いレッサーパンダの顔が歪んでしまっています。(鎖も原因?) ・愛らしいレッサーパンダ2 通常写真 HDR写真 それにしても可愛い・・・。 ・愛らしいレッサーパンダ3 通常写真 HDR写真 こっちを向いてくれた奇跡の一枚! ・おつかれパンダ! 通常写真 HDR写真 たれぱんだのように可愛かったのでパシャッと。やはり静止しているとHDRの方

    tarotarorg
    tarotarorg 2010/09/10
    なんか、HDR写真は遠近感がないというか、ミニチュアっぽいと言うか、嘘くさい。
  • xAuthの申請方法をまとめました

    twitterと外部アプリを連携させるにはOAuthを利用します。 しかし、OAuthで認証するには、ブラウザ上でtwitterへアクセス許可の認証が必要となります。 そこで、直接アプリケーションから認証することができるXAuthの導入を紹介します。 まず、アプリケーションの登録申請が必要となります。 Twitter Application : http://twitter.com/apps ここからアプリの申請を行ないましょう。登録が完了すると、OAuthを利用することができます。 さらにXAuthを利用したい場合は、Twitterサポートと連絡をとる必要があります。 連絡は api@twitter.com から行ないます。 Hi. my name is Hiroaki. My twitter id is kodam_dev. Please permit the access to xA

    xAuthの申請方法をまとめました
    tarotarorg
    tarotarorg 2010/09/10
    これは重要だ!