タグ

2013年12月8日のブックマーク (11件)

  • 野次や文句を読むために文章を書いています - 斗比主閲子の姑日記

    最近、はてなブログのトップランカーの方たちが続々とBlogの更新モチベーションを失っているという記事を書かれています。 ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ - あざなえるなわのごとし 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 - 体調わる子の毒吐きブログ 皆さん、はてなブックマークなどでネガティブなコメントをされて、それが一つのBlog更新の妨げになっているようです。それぞれの方に、なぜネガティブなコメントがされているかは、その理由が異なっているため一括りにはできませんが、とにかく、ネガティブな反応が不快なようです。 自分も同じ時期にBlogを更新する意欲がないという記事を書いていましたので、 モヤモヤを提供していただけますか? - 斗比主閲子の姑日記 相通ずるものがあるかと思いましたが、ちょっと状

    野次や文句を読むために文章を書いています - 斗比主閲子の姑日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    反応されれば悪意でも嬉しくて、強い感情だと分析欲も満たされるって、ある種の無敵っぽい。
  • 株式会社家族の、経営理念 - 息子のつむじは左巻き。

    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    確かに会社だと維持運営コストはそれなりに存在が意識されてるのに、家庭の場合は認識もされてないケースが多そうだよなぁ。
  • あなたはいくつわかるかな?!頻出はてな語基礎チェック☆ - はてブのまとめ

    主にはてなブックマーク内でよく使われる単語を集めてみました。 はてな発でないネットスラングなどもあります。わからない用語が多すぎるとの声があったのでやってみましたよー。新人さんの力になれれば幸いです。 訓練されたはてなーなら全部わかりますよね! 【スポンサードリンク】 はてな村 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C2%BC そこに行けばどんな夢もかなうと云われている割に、犬が支配している村。 間違ってるようで間違ってないかな。 関連ワード はてなブログ村とは - はてなキーワード はてなスターとは - はてなキーワード しなもんとは - はてなキーワード 近藤淳也 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E1%C6%A3%BD%DF%CC%E9 説明不要ですね。何か困った時があったらもしかしたら来て

    あなたはいくつわかるかな?!頻出はてな語基礎チェック☆ - はてブのまとめ
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    一般用語も多い気が。解説文がキーワード頼りだからかもしれないけど。/ この手のには、特定人物や過去の事件や間接的な頻出表現とかの調べにくいものがあればいいんだけど、荒れやすそうだしなぁ。
  • 乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌

    こんなどうしようもないような、いい加減な情報を見かけた。 牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 http://news.livedoor.com/article/detail/8323070/ よくある牛乳有害論なのだけど、説明がちょっとぶっ飛んでいたので興味をひいてしまった。 記事より引用 人間、特にアジア人(成年)は牛に含まれる乳糖をカルシウムに分解する分解酵素が体内で分泌されないために、うまく吸収できないケースが多いのだ。 乳糖はガラクトースとグルコースという単糖類が2つ結合した糖であり、カルシウム元素を含んでおりません。う〜ん、頭痛いです。 でも、牛乳有害論はしぶといので何がおかしいのかをちゃんと説明しておこうかなと思い、ツイッターで連続ツイート解説してみました。どらねこのツイッターを追っかけていない人も多いと思いますので、ブログにも転載して紹介しておきます。 ■ツイッターで少し説明し

    乳糖を分解してもカルシウムはできないよ - とラねこ日誌
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    「何のためのものであるかは重要では無く、それを食べる事によりどんな利点があるか」 この辺も自然崇拝から派生してる目的重視系思考なのかも。
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    何度見ても「これって陰謀だわ」「よくわかんないけど陰謀だ!」「大陰謀だ!」の破壊力がすごい。
  • 牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 牛乳は健康に良いとされるが、悪影響もあると指摘している 「牛乳は骨を強くする」という俗説もウソで、反対に骨を弱めてしまうという また牛乳の脂肪の多くは飽和脂肪酸で、動脈硬化や心臓病、脳卒中などの原因にも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 - ライブドアニュース
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    こういうトンデモ本や記事こそが「社会毒」だよなぁ。どれだけの被害額が出てるか計り知れないし。
  • 三菱電機の液晶ディスプレイ事業が終了。「事業損益の改善が見込めず」

    三菱電機の液晶ディスプレイ事業が終了。「事業損益の改善が見込めず」 編集部:小西利明 2013年12月5日,三菱電機のディスプレイ製品事業が終了することが明らかになった。 同社広報部によれば,個人向けやビジネス向け,デジタルサイネージ向けを問わず,「三菱ディスプレイ」の製品ページにあるディスプレイ製品すべてが対象とのこと(※法人向けの「カンタンサイネージ」および「サイネージプレーヤー」は継続)。 製品のサポートは,保証期間のある限り継続して受け付けるという。 なお,終了の理由について同社広報部では,「(国内)トップシェアではあったものの,今後,事業損益の改善が見込めないため」としている。 三菱ディスプレイ 製品情報ページ 三菱電機 公式Webサイト 関連記事一覧へ関連記事 三菱電機の液晶ディスプレイ事業が終了。「事業損益の改善が見込めず」 三菱電機,偏光方式の3D立体視に対応した23インチ

    三菱電機の液晶ディスプレイ事業が終了。「事業損益の改善が見込めず」
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    愛用してただけにショック。しかし「(国内)トップシェアではあったものの,今後,事業損益の改善が見込めないため」って、かなり詰んでるなぁ。
  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第1回は,戦略級モンスターゲーム「グロス・ドイッチュラント2」をやるしかない!

    不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第1回は,戦略級モンスターゲーム「グロス・ドイッチュラント2」をやるしかない! ライター:徳岡正肇 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第1回を掲載する。これは,独特の切り口でゲームを語るライターの徳岡氏が,要するに独特の切り口でゲームを語るという連載だ。第1回のテーマはボードゲーマーの視点から見た「グロス・ドイッチュラント2」である。いささか古いタイトルではあるが,発売以来,依然として日有数の大戦モノシミュレーションであることに間違いはない。むしろ,長い時間をかけて遊び,さまざまな資料を渉猟し,多くの実験を重ねたからこそ見えてくることがあるってもんだ。 おや,勝っているのに軍隊が減っていくぞ。あれ,戦闘に負けていないのにジリ貧だぞ。ということが普通に起きる作。PCストラテジーゲームの「お約束」からはどうも理解しがたい話だが,

    不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第1回は,戦略級モンスターゲーム「グロス・ドイッチュラント2」をやるしかない!
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    「占領地はマイナス収支」って生産設備の年単位でも実際にマイナスだったのか。これをゲームとして仕上げるのは難易度高そうだよなぁ。/ 将棋とチェスの関係も連想した。
  • ふるさと納税で節税しましょ 会社員のレアな節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    ふるさと納税で不利な税制を緩和したい 会社員は当に税金面で不利ですよね。所得の捕捉率を示す「トーゴーサン」なんて言葉もあるくらい(サラリーマンは所得の10割(基全所得)を把握されて所得税を納めますが、自営業者は5割、農家は3割程度しか捕捉されていないことを示す)で不公平税制の商中央みたいになっています。 そこでその不利な税制に少しでも対抗すべく、会社員の節税手段ってことでふるさと納税を調べてみました。(この記事は2013年に書きましたが、情報が古くなっている部分のアップデートを2016年7月に行っています) ふるさと納税とは 地方自治体に対し、個人が寄附を行ったときに、寄付額マイナス2,000円が所得税及び住民税から控除(税額控除、税金額が直接マウナスになる)される制度です。 寄付が全額控除されれば、寄付したん分だけ税金が安くなるっていうことで、プラス内ナスゼロになります。寄付(納税)

    ふるさと納税で節税しましょ 会社員のレアな節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    品も分量も結構増えてるのかぁ。/ 考えてみれば差額分は都市部へのフリーライドなんだろうけど、どうせ自分個人の現状は誤差の範囲の額だし生活優先でやってみようかな。その前に溜めてる分の片付けが先だけど。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    「~~がわからない」系の駄文率は異常。/ ゲームの話も、プレイ自体の敷居が低いからなんだろうけど、適当な解釈分類して被弾しまくる人多いよなぁ。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/08
    批判コメントって一括りにするのって、自分の記事に好意的かどうかでのみで判断してるように思える。好悪しか軸がないと議論には向かないし考え方の違う相手とは会話すら成立しなくなりそうな気も。