タグ

2017年1月18日のブックマーク (3件)

  • あの東芝がネイルチップ!?|NHK NEWS WEB

    不正会計問題を起こした大手電機メーカーの東芝。問題が起きた背景の1つと指摘されているのが上司にものを言えない風通しが悪い企業風土です。こうした企業風土を改善しようという取り組みも始まっていて、新規ビジネスのアイデアを社内から募集する制度の活用が若手社員を中心に活発化しているということです。 いわゆるつけ爪の ネイルチップ をつくるというプロジェクトを提案した33歳の女性社員を取材しました。将来は男女問わず使えるプラットフォームにもなるといいますが、そもそもどのようにして電機メーカーがネイルチップを手がけるという斬新なアイデアは生まれたのでしょうか。(経済部 山田奈々記者) 東芝の若手デザイナー、千木良(ちぎら)康子さん(33)。不正会計問題が明らかになったあとの2015年7月、社内から新規プロジェクトの提案を募る企画に参加しました。提案したのは爪に貼り付けて使うネイルチップです。 テレ

    あの東芝がネイルチップ!?|NHK NEWS WEB
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/18
  • 「AI駆動型科学で人間の限界を超える」、PEZY Computing齊藤社長(上)

    スーパーコンピュータ(スパコン)向けにプロセッサを提供するPEZY Computing。同社の齊藤元章社長は、2018年ごろに開発を見込む次世代スパコンと1000倍高速な人工知能AI)エンジンを組み合わせることによって、人間の限界を超える知性の実現を狙う。 AIが人間に代わって様々な仮説を立て、新しい理論を発見していく「AI駆動型科学」により、科学の発展が加速すると期待する。 今回と次回で齊藤氏に、今後のAI関連技術の開発やAIで科学を発展させる仕組みを聞く。 AI関連技術の開発方針を教えてほしい。 PEZY Computingは、スパコンあるいは高性能コンピューティング(HPC)用のプロセッサを開発している。現在の一般的なスパコンやHPCのアプリケーションでは、演算の精度は倍精度(64ビット)で十分とされている。だが今後、より高い精度が求められるはずだ。PEZYとしては4倍から8倍、1

    「AI駆動型科学で人間の限界を超える」、PEZY Computing齊藤社長(上)
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/18
  • Amazonの音声認識「Alexa」は世界のIoTを席巻し「スマートフォンの次」のプラットフォームの覇者となりつつある

    Amazonが販売するスピーカー型の音声アシスタント端末「Amazon Echo」は、Amazonのハードウェア史上最大のヒット作になりました。しかし、当の大ヒットはEchoではなくその中身である音声認識機能「Alexa」によってこれからもたらされるのであって、Alexaを武器に「スマートフォンの次」のプラットフォームをAmazonが手中に収めつつあるという指摘があります。 Alexa: Amazon’s Operating System – Stratechery by Ben Thompson https://stratechery.com/2017/amazons-operating-system/ Voice Is the Next Big Platform, and Alexa Will Own It https://backchannel.com/voice-is-the-n

    Amazonの音声認識「Alexa」は世界のIoTを席巻し「スマートフォンの次」のプラットフォームの覇者となりつつある
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/18