タグ

2017年1月19日のブックマーク (2件)

  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/19
    ジレットジレット
  • 「人間の脳に匹敵する複雑さのチップを作る」、PEZY Computing齊藤社長(下)

    PEZY Computingの齊藤元章社長は、人工知能AI)が仮説を自動で検証していく「AI駆動型科学」によって人間を超えるレベルの知性を実現できるという。そのためのハードウエアは、従来のプロセッサとは異なり機械学習向けに最適化した設計や「脳型」の構造を持つ必要があるとする。 前回に続き、ハードウエア開発の詳細やAI駆動型科学で実現できる研究などを尋ねた。 AI向けのハードウエアをどのように開発していくのか。 我々は2018年中にも、1000倍高速なAIエンジンと、1エクサFLOPS(1秒当たりの浮動小数点演算回数)クラスの次世代スーパーコンピュータ(スパコン)を開発する。それらを組み合わせて、新しい科学技術基盤を創出するのが目標だ。 AIエンジンとスパコンを接続するのは容易ではないだろう。今から事前に準備しておく。早ければ2020年には、仮説の立案と検証のサイクルを回して、理論を生成で

    「人間の脳に匹敵する複雑さのチップを作る」、PEZY Computing齊藤社長(下)
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/19