2019年9月14日のブックマーク (28件)

  • 低空飛行気味 - 兎徒然

    ヨーグルトレーズンが伊賀焼の豆皿にピッタリすぎて愛しい。 今週はちょっと体調が優れない。帰宅すると電池切れのように寝てしまう。 べたいもの、べよう、と昨日は暴飲暴しました(・∀・) 知人にもらった紅酢(ホンチョ)を水で割って飲みました。紅酢は韓国のお酢で、美容ドリンクとして人気だそう。 ザクロ味 紅酢「ホンチョ」大容量1500ml×3セット メディア: その他 この商品を含むブログを見る 日にも飲むお酢とかデザートビネガーって増えてきてるけど、どれもまろやかで優しい味わい。これはこれで品の良いお酢なんだけど、紅酢は醸造酢独特の風味がある。 ちょっとだけ、ウイスキーっぽい香気がして、アルコールがダメな私はお酒気分で愉んでいる。 友人に御子が産まれた!ブログ開始記念日と同じ(^.^)覚えやすい誕生日。 耳の形がお母さんそっくりで、遺伝子すごい!って思う。 ブログ二周年のお祝いコメント

    低空飛行気味 - 兎徒然
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    1980円とは…😂季節の変わり目だからかしら。わたしも軽いめまいが続いていて耳鼻科通い。月来子さんも無理せずにね~!
  • 大安の今日の出来事 - umi-challenge’s blog

    うみです わたくしごとですが 日、何事も滞りなく 46歳を迎えることが出来ましたことを ご報告させていただきます(*´꒳`*) そして誕生日のこの日 新しい車が納車されました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2011年に新車で購入した車のエアコンが効かなくなって20日が経過… 暑さが和らいだのでかろうじて通勤は汗だくにならずに済んでます。 コレを皮切りに後は色々な所が故障していくんだろうな… 買い替えだな… お金が出る時は一気に出て行く😱😱😱 pic.twitter.com/jWqxLE8Hpa— うみ (@umi_torataro) 2019年8月29日 ここまで頑張ってくれた事だし、 旦那さんが海外に行ってる間ように…と買った車でもあるので、ウン十万掛けて修理して車検を通してまで乗る?と家族会議の末乗り換えることにʅ(◞‿◟)ʃ 折しも、自動車業界は9月が決算! 値

    大安の今日の出来事 - umi-challenge’s blog
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    お誕生日、納車おめでとうございます🎉57万の値引きスゴい✨
  • 専業主婦がおるんやから - ゆーんの徒然日記

    どうも、久々ぼやきますゆーんです。 今朝、夫とこんなやりとりがありました。 (わたしの友人の出産の話から~) 夫「もし2人目できたらどっち(里帰りかこっちか)で産むことになるんかな?」 わたし「ん~それ悩んでるんよね(りーくんも幼稚園始まるし)」 「…里帰りやな。」 「…なんで?」 「しんどいやろ…まぁ、どっちでも良いけど」 「…夫の会社って、1ヵ月育休取れたりとかせんの?」 「取れんやろ」 「…取れる制度はあるやろ?」 「(取ってる人)見たことないし。あったとしても取れんやろ。専業主婦おるのに」 …わたし、このあと返事できませんでした。 「専業主婦おるのに」 って 専業主婦おるから なんなのか? 専業主婦であることと 育休ママであることで 産後1ヵ月のしんどさに 違いがあるのか? 専業主婦であるから 子育ては母親だけで すべきなのか? できて、当たり前なのか? 夫はそう思っているのか?

    専業主婦がおるんやから - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    子育ての辛さも楽しさも共有したかったんだよね。頑張って言ったんだよね(;ω;)ちょっとでいいから寄り添ってほしかったね。ゆーんちゃん、抱きしめたい。
  • 【過去最高80000PV】ブログ初心者開設 7ヶ月目運営報告【アクセス数・記事数】 - おおまめとまめ育児日記

    おおまめです。 2019年2月1日よりブログを始めて7ヶ月目を終え、8カ月目を迎えることができました。 ブックマーク、スター、コメントいつもありがとうございます。 続けることができてとても嬉しいです。 前月まではこちら 《1ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《2ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《3ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《4ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《5ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 《6ヶ月目の運営報告↓》 www.oomametomame.com 7ヶ月目のブログ運営報告 記事数・読者数・PV数 18記事投稿 はてなブログ読者数521人 増加数52人 月間PV84,664PV 1日最高40,510PV 記事がバズりま

    【過去最高80000PV】ブログ初心者開設 7ヶ月目運営報告【アクセス数・記事数】 - おおまめとまめ育児日記
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    一ヶ月で80000PV超え😲?おめちゃん、すごすぎだよ✨裏山🍄←ふざけてごめんちゃい💕おめでとう🎉
  • アマニ油とオリーブオイルで若返り!金スマ紹介の超食事術の効果とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    アマニオイルはクセがなくべやすい 油は太るイメージがあったのですが、新鮮なアマニ油やオリーブオイルはむしろお肌のシミを防いで、体を疲れにくくすることを知りました。 アマニオイルをサラダにかけたり、スープに加えたりして積極的に摂るようになって10日間、そういえば私は夏の疲れが残っていません。 8月23日放送のキンスマ「1カ月で10歳若返る・長友流超事術」で見た内容は、オメガ3を含む油が体の細胞を若返らせるというものでした。 シニアにうれしい老化を防ぐアマニ油とオリーブオイルの事術を実践してみたので、効果をお伝えします スポンサーリンク オメガ3を含むアマニ油 医者が教える事術とは 糖質を過剰に摂らない 酸化防止にレモン 自家製ドレッシング 体はべたもので作られる まとめ オメガ3を含むアマニ油 アマニ油とオリーブオイル 日粉のアマニ油とSHOWAのエキストラバージンオリーブオイルを

    アマニ油とオリーブオイルで若返り!金スマ紹介の超食事術の効果とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    ついつい安いものを買いがちですが、油こそこだわりたいとも思っています。米油を手に入れたので、使うのが楽しみです。アマニ油も使ってみようと思います。
  • 【注文住宅】営業マンの言うことを聞いてよかったこと、我を通したこと - keigoman’s diary 注文住宅物語

    注文住宅を建てるとなると、もれなく、 担当の営業マンがつきます。 契約書を取り交わしたり、 家についてこちらの希望を伝えたり、 間取りについてあーでもない こーでもないと打ち合わせをしたり、 二人三脚で完成まで歩むことになります。 そういう点では、注文住宅だからと言って、 素人である施主が、一から十まで全部を 考えるわけではないので大丈夫。 営業マンが助言をしてくれます。 つまり営業マンは、新規の客を捕まえると同時に、 家に関しての全てのクエスチョンに応えるスキルが 必要な職業ということになります。 そういう意味で、ハウスメーカーと、立地と、 それに次いで大事なのが、 営業マンの優秀さ ではないかと、自分は思っています。 そして私たちの担当をしてくれたKさんは、 とても優秀な方でありました。 とはいえ、Kさんの言うことを 全部受け入れたのかというとそうでもなく、 こちらの希望を最後まで通し

    【注文住宅】営業マンの言うことを聞いてよかったこと、我を通したこと - keigoman’s diary 注文住宅物語
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    いい記事ですね(*^^*)窓で閉じられるありがたみ、わが家も感じています。タオル掛けはなるほど、と思いました。
  • 皆さんが考えたタピオカの当て字 タピオカを漢字で書いたらこうなった。 - 葉ログ

    タピオカの当て字を頂きました タピオカを漢字で書いてみよう みなさんが思いついたタピオカの当て字の漢字 おわりに タピオカの当て字を頂きました リンク タピオカを漢字で書いてみよう 【Kanji.Hさんによる写真ACからの写真】 みなさんが思いついたタピオカの当て字の漢字 先日、タピオカの漢字表記の記事を書きましたら、たくさんのブコメを頂きました。ありがとうございました。٩(ˊωˋ*)و www.happablog.com それぞれ楽しいコメントで笑わして頂いた方もいらっしゃいます。ノリの良い皆さんが考えて下さったタピオカの漢字表記をご紹介したいと思います。 全部タピオカと読めます。ヨメナイコトモナイ 多費御金  suzume様 (id:suzumesuzume) 「多費御金」タピオカドリンクばっかり買ってるとお金がかかるよ~が語意です。なにげに高いですからね、タピオカドリンク。(>▼<)

    皆さんが考えたタピオカの当て字 タピオカを漢字で書いたらこうなった。 - 葉ログ
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    多費御金!なるほど~✨みんな冴えてる✨昨日の記事、コロネとコルネ混じっていました。気づいていなかった💦教えて下さりありがとうございました♡
  • キッチンの全捨離が1カ月で終了!鬼のように捨てた44個を一挙公開。 - ミニマリスト三昧

    今年の8月半ばから始めたキッチンの全捨離が、1ヵ月かかってやっと終了しました。 数を数えてみたらなんと40個以上も。 1年前から片づけていたのに、まだこんなに不用品があるとは我ながらビックリです。 今日は、キッチンの全捨離で怒涛の如く捨てたキッチングッズ44個を、振り返ってみたいと思います。 キッチンの全捨離が終了して結局44個捨てた 私は2ヶ月前から、全捨離という8割捨てる運気アップの方法を実践しています。 仕事運に一番影響があるというキッチンの全捨離は、ほぼ1カ月前から始めました。 そして、やっと捨てるものがなくなりました。 ここで一旦、キッチンの全捨離は終了とします。 この1ヵ月間で捨てたものは、44個ありました。 それでは、早速その全てをご紹介したいと思います。 キッチンの全捨離第1弾で捨てた11個 最初にキッチンを全捨離した8月半ばには、11個のものを手放しました。 ティーカップ

    キッチンの全捨離が1カ月で終了!鬼のように捨てた44個を一挙公開。 - ミニマリスト三昧
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    わ~思いきりましたね~✨すごいです。肉料理も卵も食べなくて、どんなものを食べているのですか⁉💦
  • 【ダイエット】世界一パワーの入るカフェ、DNSパワーカフェのSOBA WEEK、蕎麦祭り! 今日は豚しゃぶ梅おろし蕎麦 - MOSSA LOG

    世界一パワーの入るカフェ、DNS POWER CAFE!今週はSOBA WEEK!パワー蕎麦祭り最終日! 昼メシは世界一パワーの入るカフェ、DNSパワーカフェ大手町店! カロリーを抑えながら高タンパクなメニューが揃っている、オヤジこそ通うべき店です! 今週は、 Special Power Soba week となっていて、限定の日替わりメニューでパワーの入る蕎麦をべることができます まさに、蕎麦祭り!! パワー蕎麦は、小麦粉の一部をホエイプロテインに置き換えた高タンパク蕎麦で、並盛でもタンパク質20g以上、具材と合わせてタンパク質35g以上! 聞くだけで広背筋が盛り上がります! 日は最終日、豚しゃぶ梅おろし蕎麦! コチラのBALANCEで、850円 也 イタダキマス! 上に乗っている具材は、梅おろしであえたキュウリ、カイワレ、鰹節、そして豚しゃぶ! 梅おろしでサッパリと、、、と想像して

    【ダイエット】世界一パワーの入るカフェ、DNSパワーカフェのSOBA WEEK、蕎麦祭り! 今日は豚しゃぶ梅おろし蕎麦 - MOSSA LOG
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    豚しゃぶ梅おろし蕎麦美味しそうです。
  • ブログも本も「タイトルに惹かれて読む」ってことは分かっちゃいる。 - 植物属インテリア科 Ver.otaku

    こんにちは。ぴめりーです。 今日は「ブログやのタイトルについて」のお話です。 図書館から借りた 睡眠や脳にやたらと興味があるので、このラインアップです。 GO WILDは再び借りました。 前回借りた時は時間が無く、飛ばし読みしたので今回はじっくりと。 GO WILDの著者・ジョンさんのは以前読んだ「脳を鍛えるには運動しかない」が面白かったです。 人間にとって運動がいかに大事かを書いてあります。 個人的な見解ですが、運動後の脳は活性化している気がします。 現に運動後に即ブログを書くと、超速で書き終わります(`・ω・´)b タイトルに惹かれて読みたくなる タイトルに心が動かされた時、 「このを読んでみたい!!」ってなりますよね。 ①タイトルがずるくて読みたくなる 脳を鍛えるには運動しかない! 「しかない」と断定されちゃうと、こっちも「読むしかない」と思えてくるから不思議。 ②自分もエ

    ブログも本も「タイトルに惹かれて読む」ってことは分かっちゃいる。 - 植物属インテリア科 Ver.otaku
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    タイトルつけ、難しい💦悩んでくどくなってます。わたしも勉強しなきゃ💦
  • 【リバーライト極】鉄フライパンなのに卵焼きが美味しく作れる?! - わたしのまいにち

    こんにちは。卵焼き大好きれいっちょ@happyreina_です。 白だしとみりんと、ちょっとマヨネーズを入れた甘めの卵焼きが我が家の定番。 夫のお弁当に入れたり、晩御飯のおかずがちょっと足りないときに作ったり、頻繁に我が家に登場しています。 いつも卵焼きを作るときに、使っているのはテフロン加工のされたフライパンだったのですが、ちょっと焦げ付くようになってきました。 テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えないとコーティングが剥げて、こびりついてしまいますよね。 それがちょっと不満で… 新しい卵焼き用フライパンを買い替えようと思ったのですが、我が家でもともと使っている小さめの鉄フライパンを使ってみたら、なんと卵焼きがふんわりジューシーでカリトロに! 鉄フライパンなので、ちょっとコツはいるんですけどね。 鉄フライパンで、美味しい卵焼きが作れたので、卵焼き専用フライパンは断捨離することができま

    【リバーライト極】鉄フライパンなのに卵焼きが美味しく作れる?! - わたしのまいにち
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    IH対応のものもあるのですね✨メモメモ。
  • 洗濯物の生乾き、イヤな臭いにさようなら。ナチュラルな匂いを残す、アロマを使った柔軟剤の作り方 - シンプルライフ物語

    雨の日が多いと、洗濯物が、なかなか乾きません。 洗濯物の生乾きのイヤな臭い対策に頭を悩ませていましたが、アロマを使った手作りの柔軟剤を使うことで、問題が少し前進しました。 「前進した」というのは、少し問題点を残しているからです。 手作り柔軟剤の作り方とその問題点についてご紹介します。 スポンサーリンク アロマを使った柔軟剤の作り方 材料と実際の作り方をご紹介します。 材料 2回分くらいの分量です。 クエン酸 大さじ1 グリセリン 大さじ1 水 150ミリリットル 天然のアロマ 20滴くらい 保存容器として、 手作り柔軟剤を入れる容器 天然のアロマを入れますので、長期間の保存は劣化の可能性があります。保存は、基的に冷蔵庫で行い、1週間くらいで使い切ります。 作り方 1.クエン酸を入れます。 クエン酸、大さじ一杯分です。 2.グリセリンを入れてクエン酸と混ぜ合わせます。 3.水を入れます。

    洗濯物の生乾き、イヤな臭いにさようなら。ナチュラルな匂いを残す、アロマを使った柔軟剤の作り方 - シンプルライフ物語
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    手作りの柔軟剤⁉マメすぎます✨尊敬しちゃう♡
  • Loading...

    Loading...
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    シャンプーの洗い残し⁉布団のダニ探し⁉おっかーさんち、楽しすぎる(笑)100記事おめでとうございます!
  • 思ったより乗りにくい。視界と死角「新型X-TRAIL(エクストレイル)」のココが嫌い! - yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 札幌に住むわたしが「X-TRAIL(エクストレイル)」を購入して早5年が経ちました。 購入を後悔しているわけではないものの、エクストレイルは正直、フロントと後方視界の悪さがとても気になります。 そこでこの記事では、「エクストレイルは運転しにくい?」「女性には難しいの?」とお悩みの方に向け、その善し悪しをまとめます。

    思ったより乗りにくい。視界と死角「新型X-TRAIL(エクストレイル)」のココが嫌い! - yokoyumyumのリノベブログ
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    後部席フルフラットいいですね。子どもが巣立ったらSUVかなぁと思っているので参考にします!本当は軽でもいいからキャンピングカーが欲しいけど…
  • 幼稚園の入園説明会の服装は?当日の朝になって焦ってドキドキ(;´д`) - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 幼稚園の入園説明会に行ってきました。 近所で同じ幼稚園に通っているママさんから、「願書受取と説明会は普通の格好で大丈夫よ~」と言われていたので、至って普通の格好で挑んだ入園説明会。 徒歩で園へ向かう途中、夫がぽろっとこぼした …どうする?みんなスーツだったら。 の一言で、園までの道のりがとてつもなく遠く感じました。。。 幼稚園の入園説明会 ママの服装 実際のところは 悩むならフォーマルで 今回説明会に行った園 入園説明会であると便利なもの 上履き(スリッパ) ビニール袋 入園案内書類 ちなみに願書は有料でした 子連れで行っても大丈夫か? まとめ 幼稚園の入園説明会 ママの服装 はじめに言ってしまうと、わたしが入園説明会を終えて感じるのは、とりあえず 悩むんだったらフォーマルでもいけるくらいのちょっとお上品な服を着ていくべし! です。 今回わたしが入園説明会に着て行

    幼稚園の入園説明会の服装は?当日の朝になって焦ってドキドキ(;´д`) - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    確かにその園によっても違うかもしれませんね~。わたしも迷ったときはキレイめを心掛けています。面接、うちの園はスーツで来る方はいませんよ。多分頑張りすぎなくて大丈夫だと思います(*^^*)
  • 不公平感を手放す - 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    当ページはこちらに移転しました。

    不公平感を手放す - 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    これ、最近考えていたことです。自己犠牲的な行動パターン繰り返していました。自己犠牲とも感じていなかったこともあったのです。自分を知るって大切ですね…
  • 食器を減らして収納扉を見直し!お茶セットを処分 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    昭和の遺物、お茶セット 夫婦ふたり暮らしになっても、大量の器を持っているご家庭は多いですね。 私は昭和62年に結婚してから、ずっと保管してきたお茶セットをきのう、ゴミに出しました。 漆塗りの丸いボックス型は場所をふさいで、ずっとじゃまでしたが、その高級感ゆえに捨てることができなかったのです。 そして、ふだん使いの器も減らして、客用にとっておいたお皿を使うことにしたので、器の見直しについてお伝えします。 スポンサーリンク 器の収納 捨てる決心 モノに支配された暮らし 空間が心の余裕に まとめ 器の収納 全部出して、残す物だけ選ぶ 私は、結婚祝いで贈られた器棚を今も使っています。 32年、使い続けてきました。 白いシンプルな器棚はおしゃれですが、今のところ買い替えは考えていません。 モノはできるだけ使い切ることを、ポリシーにしています。 www.tameyo.jp 器の置き場所

    食器を減らして収納扉を見直し!お茶セットを処分 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    長年一緒に過ごしてきたものを手放すのは勇気がいります。空間を心の余裕にする。わたしも目指したいです。
  • ’19おばけ屋敷レポートその5◉ - 色々作ってみよう!

    始まってそんなに経っていない時点での音響 トラブル!! 中はどうなっているだろう? 心配だけれど、私は私の仕事をしなくては… 努めて明るくテンションをあげて前説に励み ます。 思えばこの頃からおかしかったんです。 中が噛み合っていなければ、お客さんを入場 させられないので、入り口で「入ります!い いですか?」と聞いてみます。 教頭先生が一番入り口の近くでスタンバって いますが、モソモソしか返事は聞こえません。 どうしてもはっきりとは聞こえないので、 「入ります、入りますよ〜!!」って次のお客 さんに入場してもらいました。 教頭先生は普段とても穏やかな方なので、大 きな声が出ないのかな?今はそれ、ちょっと困 るなぁ… 何組か通過していくうちに、出てくる子供達 の反応も良くなってきたみたい。 でもいつもの年と比べると、全然盛り上がり を感じない。 荷物預かりの役割も兼任してもらっているガ イド

    ’19おばけ屋敷レポートその5◉ - 色々作ってみよう!
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    うにげさんのハラハラが伝わってくる( ´д`)どうなってるんだろう💦
  • 鎌倉紅谷のクルミッ子が好きでたまらない - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! 今日はひさしぶりに美味しいお菓子のご紹介をしまーす(*^-^*) www.beniya-ajisai.co.jp ちゃちゃ~ん!鎌倉の銘菓「クルミっ子」です。 近くのスーパーで売っているんですがいつも売り切れなんですよ~でも手に入らないと思うと余計べたくなっちゃうもので…( ;∀;) 今日はようやく買うことが出来たので即ゲット!です。 5個入りは724円です。 シールまで可愛いリスさんのシールが♪ リスさんがならんで見た目もとっても可愛いですね♪ この前行ったオフ会でもこちらを持って行きたかったです(´;ω;`) 大きさ5.2cm×2.5cm です。 最初見た時、小っちゃっ!と思ってしまいました。 バターの風味がしっかりする生地にこれでもか~っという程のぎっしりのクルミとキャラメルがはさんであります。 クルミの噛み応えもいいしこの小ささでも満足感があります。 大事

    鎌倉紅谷のクルミッ子が好きでたまらない - アラフィフランド
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    クルミ大好きです💕食べてみたい。
  • 吊るす - 葉月日記

    我が家の玄関には 傘立てがありません というより、捨てたのだけど 普段 乾いた傘は 箱に片づけています 雨の日は フックにかけて 滴を切るようにしています そのまま立てかけておくと よく倒れるのが嫌だったので セリアで買ったフック 何度でも貼ってはがせる! 壁を傷つけないで 取り付け可能 他にフックタイプのものもあります 我が家では大活躍のこのシリーズ 横から見るとこんな感じ そんなに 重いものはかけれませんし 壁や壁紙に凹凸があると 吸着しませんけど 床や棚に 直置きするよりは 吊るすほうが スッキリして好きです 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    吊るす - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    へー、フックなんだ。ん?傘どうやって靴箱に入れてるの😳?
  • リビング⇄ダイニング模様替え。買い替えずとも定番づくりでお部屋は大変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回はリビングの模様替え ベア「MS家はリビングダイニングを模様替え中」 ポニ「前回はダイニングをチェンジ!」 ↓前回のお話 MS家のリビングダイニングは一続きのため 前回はリビングにダイニングを移動。 今回はリビングの模様替えね。 ポニ「どうせ入れ替えただけでしょ」 ふふふ。 ただ入れ替えただけじゃないよ。 使いやすさ 色 全体のバランス トータルで考えて 今のベストな配置を作ったよ。 夜中に頑張ったんだから! ベア「最近クマがひどいっすよ!」 クマ?ダジャレ… ベア「違うっす!狙ってないっす!」 ポニ「またまたあ」 今回の模様替えのポイント 入れ替えたリビングはこちら。 じゃあ模様替えのポイントね。 ①窓際デイベッド まずはデイベッドを壁づけにした。 1つはこのデイベッドは 元々壁づけ用だから。 もう一つは窓際でくつろぐのに 憧れがあったから。 デンマークに行った時窓辺に置かれた ソフ

    リビング⇄ダイニング模様替え。買い替えずとも定番づくりでお部屋は大変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    うわ~広い!すごく広くなりましたね✨びっくりだぁ。そして2周年おめでとうございます🎉
  • 本を整理したら1.8英世になりました。売り方を伝えます! - greenの日記

    こんにちはgreenです。私はミニマリストになりたい。でも株主優待好きですという時点で何か違和感があるのは置いておいて、を整理しました。 不要なを売って、英世になれば良いかと思い、ブックオフに売りに行くと、予想以上の1.8英世になって驚きました。アドセンスで稼ごうと思うと6000PVは超えないといけないので大変ですが、読まなくなったを売るのは簡単ですというお話しです。 ミニマリスト、株主優待、アドセンス、ブックオフとか、今日は何の話し? の話しです。 マジでふざけるな🚼 ではまじめに、今回の記事では、を整理したことを振り返り、の売り方を説明します。 今回の記事を読んで欲しい人は、を整理しようとしている人、を売りたい人、から邪気を感じる人になります。 記事の内容は、の整理、整理したはどうする、を売りに行く、売ったの値段、最後にまとめを書きます。 の整理 イメージ

    本を整理したら1.8英世になりました。売り方を伝えます! - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    1.8英世すごいです。こんなに本を読んでいることもすごい✨やっぱり勉強してるんだ😳尊敬✨
  • 中身は急には変われない~大学生になった長男と、母になった時の自分のこと - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    1人暮らし中の大学生の長男が、久しぶりに帰ってきた。 発達凸凹でグレーゾーンの長男は変化が苦手。それにしても、ビックリするくらい、変わっていない。 家族も世間も「『夏休み』終わった感」の今ごろ帰ってきて、ちょっと邪険にされるあたりの「間の悪さ」も相変わらず。 だから「8月中に帰っておいで」と言ったのにさ。 学生生活の様子を聞いても、他人とは最低限の付き合いのようだし、真面目に勉強するけど積極的でもないし、 特別痩せてもないし、オシャレかどうかは別として、散髪もしているようだし、服装は・・・うん、まあ、部屋着ではないようだし(;'∀')、要は「相変わらず」。 最近キラキラが増している二男をイメージしつつ、思わず聞きたくなる。 「ねぇ、彼女とかいないの?」 「いるわけないでしょ。」 「休みの日は何してるの?」「うーん。別に…勉強」←うそつけ! 「ねぇ、話する人いるの?友達と遊びに行ったりしない

    中身は急には変われない~大学生になった長男と、母になった時の自分のこと - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    長男さんと息子、似てるのかな?一人でいることに不便を感じていないみたいで。学校でみんなとの時間があるから、それ以上頑張りたくないそう。変わらない部分かも、それでいいと思っています( ̄▽ ̄;)←葛藤
  • まぬけごはんに茅乃舎のだしパックをやぶりいれる - asaの足あと

    娘がピクニックに行きたいというので、 おにぎりをつくろうと、 今朝、家にあるものだけを圧力鍋に放り込んで、 炊き込みご飯を炊きました。 人参と薄揚げとえのきの炊き込みご飯。 肉っけもなければ いつもは欠かせない牛蒡もないけど、 えいやっと麺つゆを入れてみて火にかける。 味がきまらず…… 炊きあがったものに 茅乃舎のだしパックを破りいれる。。。 【全国一律送料無料】【茅乃舎だし】 8g×30袋 240g【あす楽】 美味しくなりました(*^^*) あるものだけをつめこんだお弁当と いただきものの駄菓子といっしょに かばんにいれて、 めくりたかったもこっそりしのばせ、 さて、ピクニック。

    まぬけごはんに茅乃舎のだしパックをやぶりいれる - asaの足あと
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    なんでまぬけなの?すごく美味しそう。いってらっしゃい(*^^*)/
  • 【ダイエット】はじめしゃちょーとHANDCLAPと継続する技術で痩せる | ハナユルリ

    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    ビフォーアフターの写真がないとなぁ…なんちて(笑) 結果楽しみにしていまーす♪
  • 牛乳パックを使ってキッチンで家事楽しています‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

    牛乳パックの使い道 まな板の代わりに牛乳パック 揚げ物バットの代わりに牛乳パック 油の処理に牛乳パック 牛乳パックで生ごみ処理 牛乳パックで小物入れ 牛乳パックの収納場所 牛乳パックの可能性はまだまだ広がる 牛乳パックの使い道 牛乳パックを何に使うの? リサイクルに出すんじゃないの?? って、思う人もいるかもしれませんが うちではあらゆる事に使っています。 もう牛乳パックを使わない生活は できないってくらい! まな板の代わりに牛乳パック 肉や魚ってまな板で切っちゃうと 匂いや色が染み付いたりして 後処理がすごく大変ですよね。 そこで使うのが牛乳パック。 牛乳パックの上でちょちょいと切って そのあとはゴミ箱にポイ🗑 楽すぎて、この方法なしでは もう肉や魚は切れません。 もうまな板を洗ってしまったけど まだ切り残した物があった時にも 使えます‼️ ただ柔らかい葉っぱ系の野菜だと やっぱり牛乳

    牛乳パックを使ってキッチンで家事楽しています‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    わが家もまな板代わりに使っていました。今は牛乳飲まないので、なくて不便なくらい。重宝しますよね♪
  • 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、どっちが坊主? : ヒメとまいにち

    9月14 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、どっちが坊主? http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/20973350.html坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、どっちが坊主? にほんブログ村 きっと多かれ少なかれどこにでもあるご近所問題 ウチは隣のうちが大嫌い きっとお隣もウチが嫌いだと思う お隣さんって前にも書いたここのうちの事 わたしは子供なんだし、 ご近所付き合いとかって無縁なはずなんだけど 無関係ではいられない 雨の日にこういう事するし その傘はこんなんだし 時には外廊下で傘を広げて干している ウチはお隣さんの奥だから 正直通るのに邪魔 ウチを狙って嫌がらせかと思いきや 実はうちの奥にも住んでいる人が居る ただただ単純に自分たちの暮らしが快適であれば よその人がどう思おうなんて気にしないのだろうと思う 隣のうちにもがいて 無条件でカワイーのわ

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、どっちが坊主? : ヒメとまいにち
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
  • パン祭り【第31回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第31回(ホームベーカリー)パンサークル】前編」です。 今回は参加者が多かったので今日と明日で前編と後編2立てです。みんな当に戻ってきてくれた!嬉しみ~♪♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第31回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 asaさん asanoomusubi.hatenablog.com ティーンエイジ・ドリーム (Ⅰ~Ⅱ) Mr.Children J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes Simpleなパン 今朝、いつもと同じパンが焼きあがり、 舌がじりじり痛かろうが いつ

    パン祭り【第31回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書
    tayorako
    tayorako 2019/09/14
    パンにオクラも合うんだ!発見。ホームベーカリーでシュトーレンが作れるの、すごーい✨今年のクリスマス挑戦してみたいなぁ。ぶちょー、編集無理しないでね~。