2020年4月4日のブックマーク (21件)

  • 【西城秀樹】が歌い上げる日々を紡ぐための勇気『勇気があれば』 - お喋りなNana 生活や芸能

    秋になれば秀樹のバラードがやって来る。今日の秀樹は日常の中にある勇気をドラマティックに歌い上げます。 1.『勇気があれば』 2. 悔い 3. 勇気 4. 柔らかいバラード 5. あなたは生きてる 6. 秀樹2大ニュース 1.『勇気があれば』 アルバムジャケットです 『勇気があれば』は、 1979年9月5日にリリースされた西城秀樹30枚目のシングルである。 秀樹24歳。 作詞:山川啓介 / 作曲:筒美京平 / 編曲:萩田光雄 この年は1月に前人未到の国民的メガヒット曲『YOUNG MAN』をかっ飛ばし、 続く『ホップ・ステップ・ジャンプ』も元気溌剌にヒット。 伊豆・稲取で『BIG GAME』に向けての合宿が開かれて 夏の風物詩となった『BIG GAME'79 HIDEKI』に全身全霊を捧げ、 あれよあれよという間に秋になると、 いよいよ「バラード」という これまた秀樹の貴重な引き出しが開けら

    【西城秀樹】が歌い上げる日々を紡ぐための勇気『勇気があれば』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    コロナでもいつもと変わらぬナナさんの記事に癒されました♡リライトの方法⁉手探りなので、偉そうなこと書けません💦笑 不足している情報を加える、画像の手直し、古いリンクの貼り替えを重点的にしています!
  • 桜。花を愛するひと - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 風と雨の後は 暑さを感じる陽気になりました。 桜のきれいなところへ行ってみようかと思いましたが、家の回りにも咲いているところがあります。 特別なものはありませんが、桜は見頃で 空気には春の濃密さが感じられます。 時々草引きをさせていただくご近所の絞りの椿は、葉陰の姿にも存在感が感じられます。 カロライナジャスミンでしょうか。つぼみがたくさんついています。お花を育てることが上手な方でした。 しばらく歩くと 道沿いの藪には、ミツバツツジの僅かに藤色寄りの明るい花が見られます。 ツツジの足元に薄紫の花が見え隠れしています。タチツボスミレですね。 🌿 兵庫県立美術館へ ゴッホ展を観に行こうと 前売り券を買っていましたが、感染症を心配している間に 休館が続いて終了してしまいました。こんな時ですから仕方のないことですね。どうぞ これ以上ひどい状態になりませんように。心から願います。 数

    桜。花を愛するひと - 野の書ギャラリー
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    椿、なんて美しいのでしょう。素敵なお写真ありがとうございます。娘さん、新しいスタートを切ったのですね。感染リスクも責任も高い仕事でsnowさんも心配でしょうね。子どもの信頼は保護者にも伝わりますね♡
  • 無印のポリプロピレンアルバム264枚用で写真整理してたらぎっくり腰になった💦 - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! 無印良品週間ですね♪10%引きですがいつもよりお安いのはほんとに助かりますね♪ 無印大好き!なので今回も何点か購入しました。今日はポリプロピレンアルバムの紹介をしますね(*´▽`*) 264枚用アルバム軽くて薄い♪そしてお安い。 大きさはよくあるアルバムと同じ大きさです。(ざっくり) お値段は550円です。昔アルバムってなん千円もしたような…。 重くて分厚くて当にかさばるの。。 開いた感じはこんな感じです。 シンプル、シンプル。 写真を入れるのがちょっと大変かも? 茶色に変色した写真が私の年齢を物語ってますが( ;∀;) こちらのアルバム、ポケットに表裏2枚ずつしまうタイプになっています。 使う方によっては使いにくいな、写真しまいにくいな?と思う方もいらっしゃるでしょうね。 重くて分厚いアルバムは処分しました。 分厚くて重たいアルバムたちよ、さようなら(;_;)/

    無印のポリプロピレンアルバム264枚用で写真整理してたらぎっくり腰になった💦 - アラフィフランド
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    腰、大丈夫ですか💦わたしも写真の整理をしたいと思っています。外に出られない今、チャンスなのかもしれませんね!
  • ざわざわ 街がざわついた 高級食パン専門店 - poorba-chan’s blog

    街がざわついた 高級パン専門店 先月、佐倉市に話題の高級パン専門店、「街がざわついた」がオープンしました(*´▽`*) NHK「世界はほしいモノにあふれている」で特集された、ベーカリープロデューサー岸拓也さんがプロデュースしたお店です♪ オープン楽しみにしていたんですよ~(^^♪ でも、さすがに混むだろうと思い、しばし我慢! そろそろ行ってみようかと、土曜日お昼前に行ってみると・・・ 思っていた以上に奇抜なデザインの外観。 お店のテーマは・・・ 彗星のごとく現れたパン界の王子様に街がざわつく。 子供から大人まで美味しくべられるパン店にみんなが集まり街や人を幸せに導く。 販売しているパンは2種類。 くちどけ王子(プレーン) いちご星(セミドライいちご) お店が近づくにつれて、パンの良い香りが漂ってきて、わくわく感がとまりません(^^♪ でも・・・ あれ? ひとっこひとりいないで

    ざわざわ 街がざわついた 高級食パン専門店 - poorba-chan’s blog
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    なんと!売り切れだったのですか💦わたしの心もざわつきました( ̄▽ ̄;)食べてみたいです♪
  • アドセンスで毎月10万円以上の収益を得るためにやること

    Google アドセンスを利用して Web サイト/ブログに広告を掲載して収益を得ている方・これから得たいと思っている方は多いですが、ある程度の収益を毎月コンスタントに上げている方はほんの一握りでしかありません。 アドセンスを利用するには審査があるものの、多くの方は合格できますしそれほど難しいものでもありません。しかし収益が上げられるかは全く別です。「ブログで稼ぐにはアドセンスがお勧め」と聞いてやっているのに全然収益が上がらないという方が多いのではないでしょうか。 このページでは、アドセンスで毎月10万円以上稼ぐにはどのようなことをすべきなのかをご紹介していきたいと思います。4年以上前にも「まず毎月1万円以上の収益を得るためにやること」というページを公開していますが、それらの内容を大きくアップデートしてご紹介いたします。 1万円や5万円ではないのは、より真剣に Web サイト制作やアドセン

    アドセンスで毎月10万円以上の収益を得るためにやること
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    ブロックのコントロールをほとんどブロックにしていました。教えて頂けて良かったです。
  • 家族とは、信頼できる情報だけを、目に見えるかたちで共有しようっと - ちょうどよくて、ちょっといい日々。

    ある日外に出てみたら、春が来ていました。 銀行に行ったついでに、お寺に立ち寄り。 手を合わせて、桜を撮ってきました。 いつもより、熱心に拝んでいるひとが多かった…ような気がする。 ◆コロナ離婚、わかる。 こちらは中国のお話ですが、うん、わかる。 news.tv-asahi.co.jp こちらはニューヨーク、うん、わかるわかる… domani.shogakukan.co.jp ご夫婦そろって「そんなことないよねぇ」と思えているならそれはとても素晴らしいと思います。 ある意味うらやましい。 でもそれはお二人がともに築いてきたものだから。うらやましがっても手には入りません。 ◆家族間の情報共有とそれへの「感覚」、できるだけ揃えたい 最近私がちょっと思っているのは、 めまぐるしく変わる新型コロナウイルスに関するさまざまな情報を、 夫婦(家族)でうまく共有して、 同じように「共感」しないとダメだな、

    家族とは、信頼できる情報だけを、目に見えるかたちで共有しようっと - ちょうどよくて、ちょっといい日々。
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    確かに…何が正解か不正解かの境界線が見えないと、価値観のずれが大きな夫婦は亀裂が大きくなるかもしれませんね。夫はなるべくストックを多くしてほしいと言うのですが、お互いのなるべくは違うから難しい。
  • 自宅で過ごす時間を快適にするアイデア*お役立ちグッズを購入しました

    お家大好き人間、もかです。 外出規制に関係なく、以前からほぼ毎日自宅で過ごしています。 いつもと変わらぬ生活で、特に不自由はないのですが・・・ 元気過ぎる子どもたちと過ごす時間が長いのは、やっぱりちょっとストレスだったようです。 体調に少し異変を感じたので、自宅で過ごす時間を快適にするためのお役立ちグッズを購入することにしました。

    自宅で過ごす時間を快適にするアイデア*お役立ちグッズを購入しました
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    なるほど、ヘッドフォンで自分だけのスペースを確保できるようになったのですね~✨みんなの時間と自分の時間、どちらも同じくらい大切だと思います♪
  • 【レシピ】ふわふわ!オレンジシフォンケーキ。 - TEA GARDEN

    パン教室の発酵中に作る小さなお菓子シリーズ! お土産に困らない、前もって焼いてフタもできる、使い捨ての紙製シフォン型で焼いてみました♪ レシピ|オレンジシフォン 【シフォン型17cm紙型】 卵黄 3個分 グラニュー糖 20g サラダ油  30g オレンジジュース 40g 薄力粉 75g オレンジピール  10g 卵白 3個分 グラニュー糖 40g *卵の力だけで膨らませるので買ったばかりの新鮮な卵を使いましょう *サラダ油は好みのものを、太白胡麻油などこだわりのモノでもOK *柑橘系の爽やかさを生かしたくてグラニュー糖を使用しました(お好みで) *オレンジジュースは100%果汁のモノをセレクト(今回はコストコ商品) ↓ デザインは変わりましたがこちらを使用♪

    【レシピ】ふわふわ!オレンジシフォンケーキ。 - TEA GARDEN
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    なんと美しいシフォンケーキ✨こんな紅茶時間が家で持てるなんてステキです。
  • 無印良品の帆布バスケットに何を収納する?持ち運び可能な使えるアイテムだった | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    無印良品の帆布バスケットに何を収納する?持ち運び可能な使えるアイテムだった | くうかんしんぷるライフ
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    存在感ないのがいいのかも♪画像が横に長くて新鮮ですね✨
  • スリッパのかわりはコレ!無印良品の足なりサンダルを室内履きに - ちょうどいい時まで

    4月に入り、ようやくこの時期らしい陽気になってきたなと感じています。 我が家、マンションなのですが階下に部屋がないせいなのか、東向きのせいなのか、結構ひんやり。 外に出てみたら外の方が暖かかった、なんてことがまだまだあります。 よって、足元も結構冷える。 まだ冬物のボアスリッパを履いているのですが、気づけばボロボロぺったんこ。 まだ3ヶ月も履いていないのに… せっかく買い換えるなら長く使えるものがいい。 ということで、無印良品の「足なりサンダル」をスリッパ代わりの室内履きにしてみた感想です。 無印良品週間で購入した足なりサンダル サイズは普段通りで問題なし フローリングと相性よし おわりに 無印良品週間で購入した足なりサンダル つま子さんが紹介していた足なりサンダル。 www.tsumako.com その時店舗を覗きに行ったのですが、見当たらず。 やはり季節ものなのでしょう。今は店頭にたく

    スリッパのかわりはコレ!無印良品の足なりサンダルを室内履きに - ちょうどいい時まで
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    これ…トイレ用にほしい✨想像していた「白」「汚れが拭ける」「洗える」がクリアできてる✨シンプルでかわいい♡
  • コロナを正しく怖がるとは?NYのリアルな状況とマスク配布について | Rinのシンプルライフ

    夫が、在宅勤務になります。 交代で出勤するので、完全に出社しない訳ではありませんが・・・・。 その話を夫から聞いた時に、開口一番言ったのが、 「ブログ書けるじゃん♬」でした(笑) 「別に、休みではなく、在宅勤務だからね」と返されてしまった💦 確かにそうですね。 夫が居ると思うと嬉しくて♫ 感染者が増えて、休日だけでなく、平日夜間の不要不急の外出も自粛しなければなりません。 物理学者の寺田寅彦氏の言葉です。 ものをこわがらなさ過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい 当に、そうだと思いますね。 正しく怖がるとは・・・。 「正しい知識に基づいて、現在の状況と向き合い、出来ることをしっかり実行する。」 そう言う事ですよね。 可能な限り人混みを避ける手洗い・消毒をしっかりやる十分な睡眠栄養を取る今できること 買い占めはダメだけれど、今のうちに品薄に

    コロナを正しく怖がるとは?NYのリアルな状況とマスク配布について | Rinのシンプルライフ
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    「夫が居ると思うと嬉しくて♫」にわたしがキュンとしました。うちは…どっちでもいいです。空気に近いので(笑)
  • 近況報告~お腹の命~ - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです 毎日がバタバタとすぎていて、まったくブログを更新できていません^^; ツイッタ―もほんど放置状態… この1週間、あたたかい言葉をかけてくれたみなさま。 当にありがとうございます。 なんとか、生きております。 大学病院へ行って、お腹の子の心臓の病気が分かってから、当に色々ありました。 www.xoyu-nxo.work ブログでもたくさんのあたたかい言葉をかけていただきました。 ありがとうございました(_ _) 少し、この1週間を振り返りたいと思います。 先週末、わたしの事を心配した父母が田舎から駆けつけてくれたことから、両家両親のみでの話合いに発展… 昨日から実家の父母が遊びに来ている🚗 そして今、義母に呼ばれ父母と義父母の4人だけでお腹の子のことを話中。 当事者なわたしはお留守番… はぁぁあぁ気が気じゃない…(;´_ゝ`)— ゆーん (@xoyu_nxo)

    近況報告~お腹の命~ - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    きれいなお花はきっとゆーんちゃんたちに出会うために、咲いて待っていたんだね~。体も心も無理しちゃダメよ。
  • ヒメちーの華麗なるひも遊びとねぇやんの妄想力

    鑑識官・ヒメちーヒメちーはひもが好き。 たいていのは好きだけど。 特に、毛糸に組みひもをギュッとするやつをくっつけたのが好き。 これはヒメちーの大事なおもちゃをまねて作ったのだけれど、大成功。 ぽいっと投げておくとしばらく一人遊びしてくれるという、素敵なアイテム。 これを見て、何かを想像しませんか…? 偶然できた形だけれど、すぐに殺〇現場!と思ってしまったわたしは 刑事ドラマの見すぎかも。 でも、なかなか綺麗に出来てると思いませんかー? ヒメちーの狩りの仕方を見てると、どうしてもこれを思い出しちゃう。 キツネさんの狩りの姿。 もーちゃんとちゃーこさんはこんな動きしなかったのになあ。 ってそれぞれで面白い。

    ヒメちーの華麗なるひも遊びとねぇやんの妄想力
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    えーと、わたしも分かんない(´・ω・`; )
  • トイレそうじの注意ポイントは?便座に洗剤の原液をすすめない理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    トイレには金運の神様が住んでいる 毎日トイレそうじをするようになり、3年が経ちます。 ガンコな尿石を除去してから、キレイを保つことを心がけているのですが、トイレそうじは洗剤の使い方を間違えると、思わぬ事故につながります。 尿石落としは強力な酸性の洗剤なので、アルカリ性と混ぜるのは厳禁。 また便座にはトイレ用洗剤の原液を湿布しないほうが安全なので、理由をお伝えします。 スポンサーリンク トイレそうじ トイレそうじの手順 トイレそうじと開運 便座の注意ポイント まとめ トイレそうじ トイレは埃が溜まりやすい わが家は平成4年に建てたので、築28年となります。 画像は私の家の2階にあるトイレ。 よく見ると壁紙が少し剥がれているので、後でDIYで補修しなくてはなりませんね。 水回りは家を建てて、まだ一度もリフォームをしておらず、これからの予定です。 ちなみにわが家の便器は、陶器製。 最近はプラチチ

    トイレそうじの注意ポイントは?便座に洗剤の原液をすすめない理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    皮膚が…そんなこともあるのですね💦注意してお掃除しようと思います。
  • 【借家トラブル】契約時に値下げしてもらった家賃の差額分、返却は必要? - 白い平屋の家を建てました

    結婚して住んでいた借家は2Kの小さな平屋でした。 家賃は57.000円で駐車場つき。 6畳の和室が2部屋と、広めのキッチンにバス、トイレ別。 壁も屋根も薄いので冬は寒いし、夏は暑い。隙間から虫が入ってくる難点はあったけれど、一軒家なので上下階を気にしなくて済むし、家賃が安い。 買い物や役所なども近くにあって生活に不自由しない場所だったので、気に入っていました。 わが家は長男長女で先々どうなるのかが分からないので、早々に家を建てることは考えていませんでした。 家を建てるきっかけ大家さんは近所に住むご夫婦だったのですがご主人が亡くなられて、大家の業務が息子さんに変わりました。 わが家は入居時、亡くなった大家さんに家賃を3.000円ほど安くして頂いて契約しました。 代が変わり息子さんが大家になったら、奥さんが「周囲の家と賃料が違うことはおかしい」と言い始めました。 契約更新時に家賃が上がるならま

    【借家トラブル】契約時に値下げしてもらった家賃の差額分、返却は必要? - 白い平屋の家を建てました
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    #家賃トラブル が家作りの始まりでした。今なら「あんなことがあったから、今の家と出会うことが出来たんだよね」と言えますが、その時は本当に辛かったし、怖かった。やっと記事にすることが出来ました。
  • 【4技能検定対策テスト】を受けた感想~進研ゼミ小学講座の英語学習 - 知らなかった!日記

    【4技能検定対策テスト】とは 【4技能検定対策テスト】を受験した記録 受検レベルを決める 受検技能を決める 環境を確認する 受検開始 結果は受検科目により即時返却もしくは3週間後 今後、必要だと感じた2点 ①「書く力」をつけるワーク教材 ②学習用タブレット(iPad) 小中学校から1人1台パソコンやタブレットが配布される時代はすぐそこに 【4技能検定対策テスト】とは 「4技能検定対策テスト」は、進研ゼミを受講していると追加受講費なしで受検できるテストです。 下の「GTEC」(スコア型英語4技能検定)の対策テストといった位置づけだと思います。※この部分はブックマークコメントを受けて、追記しました。 www.benesse.co.jp この記事にも書いたことですが、 shimausj.hatenablog.com ベネッセのサイト「よくある質問」によると、今回のテストは、次の講座を19年度3月

    【4技能検定対策テスト】を受けた感想~進研ゼミ小学講座の英語学習 - 知らなかった!日記
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    やっと厚労省も授業のオンライン化に動き出しそうですね。良かった。モッピーさんがTwitterデビューするのを楽しみにしています♪
  • 東京から400km山形県に車で行ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    毎年、春休みには息子3人とプチ旅行に行く我が家ですが、予算がないのでいつも車で移動です。 では、山形で何をする? スキーでしょ!と思いましたが「もっと、ユルいのにしようぜぇ~」という意見がありました。 「えっ?スキーはいいの?」 スキーウェアなどのレンタル代 民泊(アパートメント) 交通費、ガソリン代 費&お土産 2泊3日で約10万の予算でしたが、スキーなしになり約半分の予算で遊んできました~( °∇^)] 山形市まで・400kmドライブーっ! ラーメン王国・山形県 山形駅をプラプラ 民泊・良心的でした 民泊で準備したもの 民泊からの景色 予定変更・海まで 最後に 山形市まで・400kmドライブーっ! 「行ってきまーす」 400kmという距離です。5時間とみて昼過ぎには到着予定です。 AM6:30出発です。左側のスカイツリーは曇っていて寂しい感じですね。 首都高速の渋滞を避けるため早めに

    東京から400km山形県に車で行ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    折り鶴がぐにゅぐにゅ動いてる!!わたしもどっか遠くへ行きたいです。
  • 「今日はとくべつな日」今を生きるということ。Twitterという言葉の世界から届く想い。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    今日出逢った 私のツイートに対する言及に 心を奪われた。 目次 今を生きる Twitterには ツイート コメント付きリツイート ”今”という”present” 今を生きる おわりに 今を生きる 毎日Twitterをやっていると 沢山の言葉や画像と出逢う。 私自身、機能は詳しくなく 使いこなせてはいないが 自分なりに言葉を紡ぎながら 日常の一部として 「Twitter」は 大きな存在となっている。 そんな中 沢山の言葉に出逢う。 今回は 私でも分かる簡単なTwitterの説明と 今回の出逢いについて。 Twitterには ①tweet(ツイート) テキスト・画像・動画などを投稿する。 ②リプライ ツイートに対して返信する。 ➂いいね 投稿された内容に♡を押して 気軽に共感を伝える。 ④TL(タイムライン) Twitterを開くと最初に流れる画面。 他の人のツイート、自分のツイートが時系列で

    「今日はとくべつな日」今を生きるということ。Twitterという言葉の世界から届く想い。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    「今」だからこそ、びずさんの温かいメッセージが多くの人に届くといいですね✨
  • クローゼットにおすすめな収納プランを、家を建てた経験から語ります。 - むいむいのマイホームづくり

    こんにちは、むいむいです。 今回は、最近注目されているファミリークローゼットと可動棚について、もう少し踏み込んだ話をしてみようかと思います。 ある調査によれば、住まいの不満アンケートの第一位は、30年前から現在にいたるまでずっと「収納スペース」だそうです。*1 ですから、収納は家作りにあたってはとても重要だと考えています。 しかし、例えば「ウォークインクローゼットを作る」「ファミリークローゼットを作る」という事は決めても、内部の収納プランをどうしようか?という点まではイメージしにくいのではないでしょうか。 むいむい家はファミリークローゼットを作ることを当初から決めておりましたが、収納プランについてはイメージが固まらずに悩んでいました。 例えば、棚をどのくらいの高さに設置して…とか、ハンガーパイプを何m用意して…といった具体的な内容です。 そして色々悩んだ結果、よくある普通のクローゼットにす

    クローゼットにおすすめな収納プランを、家を建てた経験から語ります。 - むいむいのマイホームづくり
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    むいむいさんの記事のボリューム、すごいなぁ。収納をどうしようか悩んでいる人に分かりやすいでしょうね。わが家は横に結構長いクローゼットで、仕切り壁の代わりに太いパイプが支え棒になっています。
  • 🎬「友だちのうちはどこ?」評価・あらすじ~結末(1987年・イラン) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    映画「友だちのうちはどこ?」 監督 アッバス・キアロスタミ 主演・出演 ババク・アハマッドプール 内容・賞など 友だちのノートを返すために友だちの家を探す物語。 職業俳優を使っていない。イランのファジル国際映画祭最優秀監督賞受賞。監督のキアロスタミは小津安二郎の大ファンと公言している。 あらすじ・結末 小学校で、友達のモハマッドが先生が宿題のノートを忘れ、もう何回もしていて同じことをしたら退学と怒られていた。 主人公アハマッドは友達のノートを持って帰ってきてしまい、このままでは友達が退学になってしまうと思い、返しに行こうとする。母の制止や家がわからず、家に戻ったり、おじいさんに邪魔されたり、ノートを取られて、破かれたりし、友達の家族と思ってついていっても違っていた。 老人が知っていると一緒に連れていってくれたが、そこも友達の家ではなく、夜になっいて、とうとう友達にノートを返せずに家に戻って

    🎬「友だちのうちはどこ?」評価・あらすじ~結末(1987年・イラン) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
  • 【ブログ運営報告(2020年3月)】新型コロナウイルスの影響でPV増? - greenの日記

    こんにちは、ブロガー中級のgreenです。3月も1万PVを超えることができブログ中級として19か月目の運営報告になります。 3月はグーグル砲の小型、超小型の着弾が2つありましたが、あまりPV数は増えませんでしたが、中級となる月間10,000PVを超えることができたという報告です。 では、2020年3月のブログ運営報告となります。 この記事を読んで欲しい人は、PV数や読者数やフォロワー数が気になる人になります。 内容は、月間PV数など、PV数などの推移、目標の確認と設定、最後にまとめを書きます。 ブログ運営報告 PV数 投稿数 読者数とフォロワー数 PV数と読者数とフォロワー数の推移 ブログ運営の目標 3月の目標確認 4月の目標設定 まとめ 【2020年3月公開記事の一覧】 ブログ運営報告 PV数 アクセス数(2020年3月) 3月のPV数は45PVで、1日平均のPV数は1.5PVでした。

    【ブログ運営報告(2020年3月)】新型コロナウイルスの影響でPV増? - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/04/04
    Google砲あることがすごいです✨次回記事楽しみにしてます!