タグ

ジャーナリズムに関するtazanのブックマーク (125)

  • blog - なぜフリージャーナリストは震災後に劣化したのか?

    2000年代半ばごろまでは、ノンフィクションの書き手が仕事を覚え、ステップを上がっていくという仕組みが雑誌業界の中にあった。正社員として新聞社やテレビ局、大手出版社などに在籍していなくても、20代の右も左もわからないフリーランスであってもプロのライターとして独りだちしていくスキームがあったのだ。 典型的なパターンとしては、週刊誌の契約記者から論壇誌での単独記事執筆へという流れがある。この週刊誌の契約記者というのは、ジャーナリズム志望者の入り口としては恰好の職場で、仕事はきつくて汚いものの、取材仕事を覚えられるし、そこそこの収入も確保できた。たとえば大手総合週刊誌の契約記者なら、仕事を選ばなければ月額30〜40万円ぐらい稼ぐことは十分に可能だった。 大手出版社の場合、社員編集者はたいていは3つの分野に分かれている。「文芸」「報道」「マンガ」だ。文芸は小説。報道は週刊誌や論壇誌、それに新書とノ

    blog - なぜフリージャーナリストは震災後に劣化したのか?
  • Stop the presses and hold the front page | The Japan Times

    It was perhaps the biggest financial story of postwar Japan — or it should have been.Yamaichi Securities, one of the nation’s four top brokerages, which was among the world’s six largest in the 1980s, had in 1992 started to illegally bury millions of dollars in red ink off the books, setting up dummy foreign companies to absorb the losses. For good measure, its bosses were paying off sōkaiya (corp

    Stop the presses and hold the front page | The Japan Times
  • 清武英利読売巨人軍球団代表の素顔(AERA現代の肖像より)|ねみみにミミズ~

    ねみみにミミズ~ 世の中にインネンをつけ、目の上のタンコブ「団塊の世代」のワルクチを並べる、非発展的なオヤジのつぶやき…。 いちおう「ねみみにミミズ~」公式ブログですが、実はミミズのたわごとです。 アメンバー限定記事は書いていません。相互読者登録お断りします。 « 読売巨人清武英利球・・・ 記事一覧 巨人コンプライアン・・・ » 清武英利読売巨人軍球団代表の素顔(AERA現代の肖像より) 2011年11月11日 15時05分05秒 テーマ:高みの観戦(スポーツ) “巨人を変えた男”が向き合い続ける人間ドラマ 読売新聞運動部長から球団代表に転じて6年、「育成の巨人」は浸透した。 若手が育つ一方で、現役を退く選手がいる。一人ひとりの人生と向き合うのが代表だ。 その胆力を培ったのは、取材現場の最前線で体を張った記者時代だった。 文=小北清人 写真=今井一詞 若い頃は1歳年下の俳優・田中健によ

  • 今日この頃

    慙愧に堪えない。編集長として自分の経験と知識と人脈のすべてを投じて四年一カ月、世に送り続けたクオリティー・マガジン(高級誌)が、今や見る影もない姿に変じていくのをただ手を拱いて傍観するほかないとは。 四月二十日、会員制の月刊総合情報誌『選択』を発行する選択出版の販売・営業子会社、選択エージェンシーの杉山仁営業企画部長が、厚生労働省関東信越厚生局の元企画官らに三百万円の賄賂を贈った疑いで警視庁に逮捕された。東京・港区西新橋の選択出版と選択エージェンシーのオフィスには家宅捜索の捜査員が入り、創刊以来二十九年の信用を一夜で失墜させる屈辱的な一日となった。 何が起きたのか。事件は暗部のごく一部に過ぎず、今後どう広がるかは予断を許さない。しかし出版不況下でも、キャッチフレーズの「三万人のための情報誌」以上の発行部数八万部台を誇り、政官財界に絶大な影響力を及ぼしてきたこの情報誌のあっけない転落は、

  • 地方の人は“イマイチ新聞”を読まされている

    新聞を読んでいて「なぜこんな紙面になるんだろう?」「記者はもっと面白い記事が書けるのでは?」と思ったことがある人もいるだろう。この疑問に対し、ジャーナリストの烏賀陽弘道さんは「紙面には見えない“38度線”が存在する」という。また地方面がつまらない理由についても、ノンフィクションライターの窪田順生さんと語り合った。 烏賀陽:朝日、読売、日経、読売、共同通信で記者をしている人は学歴のハイエンド層が多い。ハイエンド層が多いと、内部闘争が激しくなる。よく「プライドの高い集団」と言う人がいますが、そうではなく「人生勝ちっぱなしで来た人たち」と言う方がしっくりくる。彼らは「負け」を受け入れることができないんですよ。 窪田:記者には2パターンあるのではないでしょうか。1つは地方支局でのんびり仕事をこなすタイプ。もう1つはずっとハイエンドで生きてきて、“朝日山”や“日経山”、“読売山”を登り詰めようとする

    地方の人は“イマイチ新聞”を読まされている
    tazan
    tazan 2011/04/12
    田舎の人はお悔やみ欄を読むために地元紙を読むほうが普通で、全国紙を読む人はそもそもマイノリティ。
  • 朝日新聞が、東大卒を採用する理由

    新聞記者というのは新聞に掲載する対象を取材し、それを記事にするのが主な仕事だ。読売新聞や朝日新聞など大手紙の記者を見ると、“高学歴”な人が多く、中途の採用は少ない。中でも朝日新聞は東京大学を卒業した人が目立つが、なぜこうした傾向があるのか。その理由について、ジャーナリストの烏賀陽弘道さんと窪田順生さんが迫った。 烏賀陽:僕が朝日新聞に就職してものすごく違和感を覚えたことは、朝日社員の2世が多いこと。また東大教授の息子・娘がものすごく多かった。彼らを見ていると、“閨閥”(けいばつ)のように感じましたね。 この人たちはすでに世襲の特権階級であって、王様の周囲にいる貴族のようなもの。決して一般市民ではない。そういう人たちの発想は悪気がないんですが、一般市民の考えとは乖離(かいり)している。 窪田:ごくごく自然に、ちょっとズレていたりする。 烏賀陽:市民は「新聞なんて購読していません」と言っている

    朝日新聞が、東大卒を採用する理由
    tazan
    tazan 2011/04/06
    朝日新聞記者の学歴と階層。筑附→東大文出身の竹信三恵子、灘→東大教養の船橋洋一。ぽっと出の下層出身の田舎者にはおよびでないことがよくわかる。
  • 三流記者ぞろい、海外メディアの東京支局

    海外メディアの東京特派員に聞くと、日のメディアほど堕落したジャーナリズムはないという。が、当の海外メディアはどうなのか。ウィキリークス事件で証明されたように、権力に対する監視機能を失い、伝書バトに成り下がっているのは五十歩百歩だろう。 「いったい何事か」。昨年9月29日午後2時半ごろ、任天堂IR室にはざわめきが広がった。それまで2万4500円前後とこじっかりで推移していた同社株が急に2万5000円近くにハネたかと思うと、大引けにかけ急落したのだ。 材料となったのは、収益回復のカギを握る携帯ゲームの最新機種「ニンテンドー3DS」が「10月28日に1万8千円で発売される」と報じた米国の通信社ブルームバーグの記事だった。それまでこの新機種は年末商戦に間に合わないとされていただけに、任天堂株が反応したのだ。 同日、幕張のゲームショーで任天堂幹部が報道を否定。ジェットコースターのように株価は売りに

  • 新聞は衰亡しない―渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長・主筆あいさつ

    皆さん、入社おめでとう。 長期不況、就職難のこの時期に、世界最大の部数と、高度の評論・報道を誇る読売新聞に入社試験を突破して今日入社できた諸君は、きわめて優秀な知性、体力の持ち主だと信じる。 「ネット時代に新聞は生き残れない」との扇情的な言論が見られるが、生き残る力のない新聞とは何らかの経営者の失敗、紙面の偏向、一般社員の能力の低下、愛社心の欠如等によるものであって、それらは読売新聞には当てはまらない。 私が誇りに思うのは、読売新聞の論調が公正であり建設的であること、報道が迅速、正確で、今日の国家、社会、国際関係等からみて、いささかの偏向もないことである。 今はやりのネットの世界では、責任不明の発信者による無責任な言論、他人の名誉に対する棄損行為、流言飛語、わい雑で反社会的な情報の流布、思想体系のない断片的言説のツイッター等が氾濫しており、青少年の教育を害するポルノや出会い系サイトのような

    新聞は衰亡しない―渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長・主筆あいさつ
  • 烏賀陽弘道@hirougaya氏の語る、早期退職制度の裏側

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 朝日新聞社の早期定年退職、45〜55歳で退職すると向こう10年間年に700万円ずつくれるという。朝から晩まで寝ていても年収700万円ですね。 2010-11-19 02:49:06 烏賀陽 弘道 @hirougaya それもびっくりしたんですが、ということは、退職しないでいると、その人は年収700万円以上は軽く稼いでいるということですね。つまり年700万円あげて辞めてもらったほうが、給料払うよりまだ安いってことだね。確か、朝日新聞社員の平均年収は1300万円くらいだったと思う。 2010-11-19 02:50:04

    烏賀陽弘道@hirougaya氏の語る、早期退職制度の裏側
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

  • 「朝日、オリコン、裁判所」ともあろうものが。

    連載「35.8歳の時間」とは: 35.8歳――。これはBusiness Media 誠の読者の平均年齢である(アイティメディア調べ)。35~36歳といえば、働き始めてから10年以上が経ったという世代だ。いろいろな壁にぶちあたっている人も多いだろうが、人生の先輩たちは“そのとき”をどのように乗り切ったのだろうか。 連載「35.8歳の時間」は各方面で活躍されてきた人にスポットを当て、“そのとき”の思いなどを語ってもらうというもの。次々と遭遇する人生の難問に対し、時に笑ったり、時に怒ったり。そんな人間の実像に迫る。 今回インタビューした、烏賀陽弘道氏(うがや・ひろみち)のプロフィール 1963年、京都市生まれ。1986年に京都大学経済学部を卒業し、朝日新聞社記者になる。三重県津支局、愛知県岡崎支局、名古屋社社会部を経て、1991年から2001年まで『アエラ』編集部記者。 1992年にコロンビ

    「朝日、オリコン、裁判所」ともあろうものが。
  • 十勝屋[tokachiya.com]

    秋の百貨店の催事に参加します。 ■日橋三越 第14回北海道展  9月9日(火)〜15日(月)  日橋三越 7階催事場  ⇒十勝産のお蕎麦のイートインレストラン。   豚丼や、いくら丼。   十勝プレミアムソフトクリームもあります。 ■池袋東武百貨店 大北海道展  9月18日(木)〜30日(火)  東武池袋百貨店 10階催事場  ⇒十勝のチーズを多数取り扱います。   なかなか手に入らない物も多数。  是非お越し下さい。

    tazan
    tazan 2010/07/22
    十勝毎日新聞社の関連企業のようだ。ジャーナリズム産業がこうしたものに手を出すのは考えものだと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「また書きたい」 休刊紙の元記者らのネットワーク - 社会

    河村たかし・名古屋市長の定例会見を取材する沢村慎太郎さん(左)=名古屋市役所、兼田写す  経営難で休刊に追い込まれた地方新聞の元記者らが、一度は失った「書く場」を求めて名古屋市でネットワークを立ち上げた。その名も「新聞記者ネット名古屋」。メンバーの仕事の掘り起こしとともに、地域に根ざした情報発信を通じて新しい地域ジャーナリズムの担い手を目指す。  28年余りの記者生活の終わりは突然だった。  長坂英生さん(52)は、「名(めい)タイ」の愛称で親しまれた夕刊紙「名古屋タイムズ」の元社会部デスク。同紙は2008年10月に広告収入の落ち込みなどが原因で休刊した。「想像もしていなかった」と思い返す。  休刊が決まって再就職先を探す中、マスコミ志望の学生が学ぶ専門学校に、講師の口を問い合わせた。電話を取ったのが沢村慎太郎さん(42)だ。ブロック経済紙の記者などを経て、05年に滋賀県で創刊した日刊紙「

    tazan
    tazan 2010/07/19
    記者とかライターのネットワークは昔から色々あるわけで。
  • 人気低下ブログ: 際立つ山梨日日新聞のクライシス対応

    論説委員長が社説を盗用 山梨日日新聞が2紙から(共同通信) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007020601000503.html 山梨日日新聞 盗用新たに15 社長、引責辞任へ(産経新聞) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20070221009.html これらのニュースをご覧になった方は多いでしょう。 では、これらの問題についての調査報告とおわびを掲載した2007年2月21日付の山梨日日新聞をご覧になった方はどのくらいおられたでしょうか? 日の新聞の発行部数はおよそ5200万部。その数字のうち約半数が地方紙と呼ばれる、いわば各都道府県内限定販売の新聞です(残り半数は朝日新聞とか、毎日新聞とか、いわゆる全国紙と呼ばれるやつです

  • 山梨のCATV普及と地方のメディア利権 - 暖頭冷心

  • 運動部へ左遷させられた道新デスクが「記者はポチ」と痛烈批判

    2004年度の新聞協会賞を受賞した北海道新聞(以下、道新)取材班による北海道警察部(以下、道警)の裏ガネづくりの報道を覚えている国民は多いだろう。新聞は最大のネタ元の警察を批判しないという暗黙の了解を破り、1年間で1000の記事を掲載し、当初、全面否定していた道警に組織的な裏ガネづくりを認めさせた。 その取材班を率いていたのが高田昌幸デスク。しょせん会社員で自分の意見を外部へ表明したがらない新聞記者にしては珍しく、『追及・北海道警「裏金」疑惑』(講談社)、『日警察と裏金』(同)、『警察幹部を逮捕せよ!』(旬報社)という書籍を世に出したり、講演やシンポジウムで発言したりしてきた。筆者も、記者クラブ問題を考えるパネルディスカッションで同席したことがあり、当時から記者会見や記者室をフリーランスにも開放するよう訴えていた。 一方、道警は道新に屈服したわけではなかった。2004年9月、元道新室

    tazan
    tazan 2010/07/05
    新聞業界のようにダブルスタンダードが横行している業界を大学生が目指すのはあまりいいとは思えない。
  • 「ジャーナリスト」の意味:佐々木俊尚さんのレポートから | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    毎週送られてくる、佐々木俊尚さんの有料メルマガ「ネット未来地図レポート」。日付の文章の中に、ジャーナリストの定義があった。 レポートの内容は全文でなければコピー・引用可とのことであるので、引用させていただく。(ご関心のある方はこのウェブサイトをご参照。http://www.pressa.jp/) (引用) 日ではなぜかジャーナリストという言葉がひとり歩きして、「命を省みずに正義を実現する人」「権力に歯向かう人」「ヘリに乗って国際紛争の舞台を飛び回る人」というようなイメージになってしまっています。……まあ最後のは冗談ですが、落合信彦氏が出演したアサヒビールのテレビCMのせいで、一時そういうジャーナリスト像が流布していたことがあったのも事実です。私もフリーランスになったばかりのころ、名刺交換した初対面の人に「ジャーナリストなんですか! やっぱりイラクとかの戦地に行かれるんですか?」と聞かれ

    「ジャーナリスト」の意味:佐々木俊尚さんのレポートから | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    tazan
    tazan 2010/06/23
    逆に日本ではジャーナリストが尊敬されていないと思うけど。
  • 烏賀陽さんによる日米取材・報道の比較

    アメリカではジャーナリストの協会が認定した記者は、みな大統領の記者会見や国務長官の外遊に同行できるのですか、という私の質問に対する烏賀陽さんのコメント

    烏賀陽さんによる日米取材・報道の比較
  • 朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ

    続報はこちら⇒朝日新聞の早期退職制度に68人応募 退職金は1億近くのケースも - edgefirstのメモ 久しぶりに呆れたというか、開いた口が塞がらないネタ。業界誌FACTA6月号に出ていた朝日新聞社の早期退職募集の条件があまりにも大盤振る舞いなのでメモ。 朝日が実施する早期退職の正式名称は転進支援制度。45歳以上の社員が対象で、退職と引き換えにその時点の年収の半分を10年間保障する仕組みだ。関係者によれば、編集部門で45歳の年収はざっと1500万円。この年齢で早退に応じれば、毎年750万円10年間、総額にしておおよそ7500万円支給するという。同社の通常の退職金(60歳定年)は3500万〜4000万であり、今回はその倍額をはずむ大盤振る舞いだ。同業の読売、日経などにも早退制度はあるが、退職金の上積みは通常の1.5倍程度。朝日はこの厚遇によって100人以上、できれば200人規模の中高年社

    朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ
  • どうでもいいメディア - Chikirinの日記

    昨日(5月24日、月曜日)の日経済新聞の朝刊、一面ボトムのコラム(朝日新聞の天声人語と同じ位置のコラム)である“春秋”の下記の部分が笑えた。 今春卒業した大学生の就職率は、2年連続で悪化した。業績次第で企業が採用人数を絞るのは仕方ないとして、せめて新卒偏重を早くやめてはどうか。 一応、日経済新聞の採用サイトを見てみたら、新卒採用サイトはデザインも凝っており、情報もいろいろ掲載されてる一方で、社会人採用のセクションはシンプルに「現在募集している職種はありません」の一文のみ。 ほら→http://www.nikkei.co.jp/saiyo/employ1.html イヤ別にどうでもいいのだが、これっておもしろいよな、と思いました。 ちきりんは最近ブログに頂くコメントに全く返事ができてない。昔は全部に返答してたんだけど、最近はコメント数が多く全部に返答する時間はないし、一部にのみ返事をする

    どうでもいいメディア - Chikirinの日記