タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (4)

  • 堀江貴文『起業するという考え方』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日twitterで結構話題になっていた。 なんだか最近行き過ぎたグローバル化を規制するだとか、金融資主義の行きすぎを規制するだとか、保護主義っぽい話が多い。しかしこれだけIT化が進んできている以上、例えばインドの貧困地域に住んでいる人がアメリカや日などの先進国の豊かな暮らしを一度でも知った以上、そうなりたいという欲求をとめることはできない。だから、いくら規制したってそれは、ありとあらゆる手段で突破されるはずだ。 日だって江戸時代島国ゆえに鎖国が成立していたが、航海技術の革新で黒船が現れ開国せざるを得なくなった。規制は結局無理なので

    堀江貴文『起業するという考え方』
  • 堀江貴文『日経新聞よ、お前もか!』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 日経新聞、初の赤字に 09年6月中間連結決算 新聞の業績悪化が激しい。産経・毎日は勿論の事、遂に経営状態が業界ではトップクラスだったはずの日経まで赤字化している。業界内では既に出版部門などの分社化や出向社員の出向先プロパー化などで給与水準を下げたりと人件費までに手を付け始めているということは相当に経営が厳しくなってきているということである。 テレビはスポットCMの激減や、世界同時不況の影響で企業の広告宣伝費が大幅に削減されている影響で赤字になっている局も多いものの、まだ日最高クラスと言われている人件費までは手を付けていない。消耗品費や光

    堀江貴文『日経新聞よ、お前もか!』
    tazan
    tazan 2009/09/03
    左翼雑誌の縮小均衡状態について考えよう。
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    tazan
    tazan 2008/12/16
    マルクス主義2.0
  • 堀江貴文『スポーツ報知の取材に答えた内容に加筆してみた』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 小泉さんの引退表明について。 前回の選挙が終わり、もう一期続けてくれという声も大きい中、総理を辞めるということになったわけだけど、もう当時で60才超えていたわけだ。私は既に郵政選挙の時から彼は任期が終わったら首相を辞めると思っていた。 あんなキツイ仕事も6年もやったわけだから、そらあさっさと引退して悠々自適したいだろうさ。独身の小泉さんは首相をやっている限り、お気に入りの女性と会うことすら、ままならないだろう。 首相という日の権力の頂点についたんだから、ストイックに国民のための殉死しなさい、ということなんだろうか?そんなこと言っていたら

    堀江貴文『スポーツ報知の取材に答えた内容に加筆してみた』
    tazan
    tazan 2008/09/27
    「ワーキングプアの問題などをマスコミに煽られて若年層で構造改革にNO!を唱えているものが居ることには危機を感じている。」非常に興味深い意見だ。
  • 1