2017年9月2日のブックマーク (5件)

  • プログラマ10年目 - すぎゃーん日記

    コードを書いて生きていきたい、と決意しプログラマに転身して もうじき10年目だ。どうにか思った通りの生き方を出来ている— すぎゃーん💯 (@sugyan) August 27, 2017 2008年9月1日、僕のプログラマとしての人生がスタートした。 2007 - 2008 2007年4月、地元の大学院を修了。上京して大手のSIerに新卒として入社した。 就活は適当、だったつもりは無いけど これといって強い意思は持っていなくて 何となく、という感じでIT系を選んでいた。 200人以上の同期たちと一緒に約半年にわたる新入社員研修、同時に配属先でOJT、という感じでとても手厚い教育制度があり それはそれは良い会社だった。 配属先での主な仕事はソフトウェア製品の動作テストなど、だったと思う(正直あんまり覚えていない)。 コードを書く仕事ではなかったけど、開発職や研究職に近い配属だったこともあり

    プログラマ10年目 - すぎゃーん日記
    tbpg
    tbpg 2017/09/02
    "動詞の前に「全裸で」ってつけるだけの下らないネタを書いたら結構ウケが良くて、それを使ってTwitter botを作ったらなんか1万フォロワーくらい付いて嬉しかった"
  • Announcing the Modularized AWS SDK for Ruby (Version 3) | Amazon Web Services

    AWS Developer Tools Blog Announcing the Modularized AWS SDK for Ruby (Version 3) We’re excited to announce today’s stable release of version 3 of the AWS SDK for Ruby. The SDK is now available with over 100 service-specific gems (starting witaws-sdk-*, such as aws-sdk-s3) on RubyGems. You can find a full list of available service gems can be found at our GitHub landing page. Features Version 3 o

    Announcing the Modularized AWS SDK for Ruby (Version 3) | Amazon Web Services
    tbpg
    tbpg 2017/09/02
  • 20代CTO・FiNC 南野充則に聞く! 技術組織を作る「哲学」と技術・開発ツール選定法 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    20代CTO・FiNC 南野充則に聞く! 技術組織を作る「哲学」と技術・開発ツール選定法 高い技術力とビジネススキルを持ち、企業の技術戦略や開発方針を立案・実施する責任者である、CTO。この職責に20代で就任した若きトップエンジニア、FiNCの南野氏に、CTOに求められる技術と哲学を聞きました。 高い技術力とビジネススキルを持ち、企業の技術戦略や開発方針を立案・実施する責任者である、CTO。 テクノロジーがコアコンピタンスの企業においては、その職務が果たす役割は非常に重要。そのため、最近では30代や40代の、数多くの知識や経験を獲得した人が就任するのが通常です。 そんな中、20代にしてCTO(Chief Technical Officer:最高技術責任者)に就任した若きエース・エンジニアがいます。健康経営・ウェルネス経営の理念の下、パーソナルデータを駆使したヘルスケアアプリを提供しているベ

    20代CTO・FiNC 南野充則に聞く! 技術組織を作る「哲学」と技術・開発ツール選定法 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    tbpg
    tbpg 2017/09/02
    "アウトプットベースで目的を策定し、そこから逆算して何が足りてないかを洗い出しています。そもそもブレイクダウンできないのであれば、どうすればその目的を達成できるかを知っている人にまずは聞く"
  • クックパッド サマーインターンシップ2017 「17day 技術インターンシップ」を開催しました - クックパッド開発者ブログ

    いつもお世話になっております。エンジニア統括マネージャーの高井です。 クックパッドでは毎年恒例となりつつある、クックパッドのサマーインターンシップのうち「17day 技術インターンシップ」を開催しました。インターンに来てくれた学生のみなさんは当に優秀で、毎日真剣に取り組んでくれました。当に感謝しています! インターンは、前半の「サービス開発講義・課題」パートと後半の「サービス開発実践」から構成されています。前半パートでの講義について資料を公開いたしますので、みなさまぜひご覧ください。 【1日目】サービス開発 初日は、クックパッドで実践されているサービス開発の手法について学ぶワークショップです。グループでのユーザーインタビューを通じてサービスの設計をしました。 【2日目】Rails・TDD・Git 昨年に引き続き、講義初日はGit、TDD、Railsを1日で一巡りするという、忙しい構成で

    クックパッド サマーインターンシップ2017 「17day 技術インターンシップ」を開催しました - クックパッド開発者ブログ
    tbpg
    tbpg 2017/09/02
    "定量分析の目標値をどうきめているか、などを知りたい"
  • wats - たるのんに退職されたエントリ - Powered by LINE

    今、たるのんが作ったLINE BLOG iOSのエディタを使い、彼への餞をしたためようとしている。溢れる涙でも、エディタの文字が滲まないのは君のロバストな設計のせいでしょうか?、生活防水のiPhoneに畏敬の念を禁じ得ません。あれ、6sは防水じゃなかったっけか? 彼との出会いは5,6年ほど前で、彼が主催側にいたエンジニアイベントだった。Objective-CのARCについて知ったかぶって客席から意見を言ってたところ、循環参照が解決できないのはAutoになっても一緒だから万能ではないよね、みたいなツッコミをかぶせてきたのが彼だった。登壇してる方も質問してる側もおっさんの中で、学部3回生ぐらいで物怖じもせず簡潔にツッコミ入れている姿から、それまでに十分な学習をし、そこから得た知識からの自信を感じたのを覚えている。 LINE Fukuokaの開発組織を立ち上げる時、新卒採用は当面無理かなと思った

    wats - たるのんに退職されたエントリ - Powered by LINE
    tbpg
    tbpg 2017/09/02