タグ

2016年12月29日のブックマーク (8件)

  • インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ

    ブラウザでGoogle Chromeを使ってる人にとっては、一番目にする恐竜かもしれませんコイツ。 コイツを見るハメになると、大概イライラします。「何でネット繋がってへんねんキーッ!」ってなります。 でもちょっと落ち着いて。そして恐竜をタップしてみて。そしてこれから起こることが分からない人は先を読んで。分かってる人はブラウザバックかそっ閉じして。 走り出す恐竜 恐竜をタップすると、いきなり恐竜が走り出します。 そうなんです。ゲームになってるんです、これ。 走っているときにタップすると恐竜がジャンプするので、ウマくサボテンを避けてハイスコアを目指しましょう。 サボテンに当たると即ゲームオーバーです。なかなかシビアな当たり判定で「クソっ、次だ次!」となること請け合い。 いつしか、ネットに繋がんなくてイライラしていたことは忘れてこのゲームにイライラすることでしょう。結局イライラすんのかい…。 P

    インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    これを秘密とか言っちゃうのはさすがに酷い。
  • 慣用句かなんかで

    「実は大したものではないこと(人)なのに、人々がそれを恐れるが故に怪物として扱われる(た)ような物(人)」を 意味する言葉があったような気がするのだが思い出せない。 具体的にいえば、ナチスのアイヒマンのような人。 ・張子の虎→この言葉は虎側をあざげっていう言葉であるが、私が言う言葉はあざけりの意味を含まない。 ・幽霊の正体見たり枯れ尾花→ニュアンスは大体あっている、もう少し短い言葉だったように思う。 ・杞憂→これはこの怖がっている個人の問題であり、私が言う言葉はみんな怖がっているようなこと(人)に対して使う。 ・夜郎自大→これは自分の力を知らないというだけ。 ・蟷螂の斧→これは力のない者が頑張るという話なので違う。 ・眠れる獅子→確かにしっくりするが、意味をググると実力を発揮していないという意味合いなので厳密には違う ・仏の顔も三度まで→これは腹を立てる立てないという話なので違う ・鶏鳴狗

    慣用句かなんかで
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ならかなり近いと思ったのだが……
  • 「首相、戦争をポエムのように語っていた」保阪正康氏:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    「首相、戦争をポエムのように語っていた」保阪正康氏:朝日新聞デジタル
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    右の人ほど保守派が朝日でこういうことを言わないといけない状況を問題視すべきだと思うのだけど、知識から断絶されたウヨク達は朝日文化人だと勘違いして攻撃するんだな。
  • 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた | インサイド

    そのハード過ぎる外見とは裏腹に、ゲームやアニメに対する圧倒的な造詣の深さと愛で、多くのゲーム・アニメファンから絶大な支持を得ているフリーライターのマフィア梶田氏(@mafia_kajita)。ゲームライターとして様々な記事を執筆する傍ら、ラジオ「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」のパーソナリティとしても活躍しており、最近は各メーカーの公式番組やイベントにも多数出演しているほか、映画「シン・ゴジラ」では石原さとみさん演じるカヨコ・アン・パタースンのSP役を演じました。 そんなマフィア梶田氏の活躍は、フリーライターという職業では言い表せない領域にまで突入。さらには「マフィア梶田教」なる謎のガヂャ宗教や、プライズ向けぬいぐるみ「マッフィーくん」まで誕生しており、ますますマフィア梶田という人物がいったい何者なのか分からなくなってきました。 そこでインサイドでは、マフィア梶田氏がフリーライターになるま

    【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた | インサイド
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    こいつ年下だったのか……
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    個人と組織の区別も付かないような界隈なんですかね?
  • 「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社

    昨今、当社が運営するキュレーションプラットフォーム「NAVERまとめ」に関し、一部メディアやソーシャルメディアにおいて報道および言及されている内容を受けまして、改めて「NAVERまとめ」の背景並びに、当社としての見解をご説明させていただきます。 ■「NAVERまとめ」について 1.「NAVERまとめ」のコンセプト 探しあう検索。これが「NAVERまとめ」の根幹となるコンセプトです。 「NAVERまとめ」は、ロボット型検索エンジンが提供する画一的な検索結果だけでなく、個々人の価値観や観点による多様な検索結果(「まとめ」)の創出を目指す“ユーザー参加型”検索サービスとして開発されました。 検索する人の知識や背景、観点によって、提供されるべき適切な結果は異なり、正解は1つとは言えません。そこで参考になったページやコンテンツを、誰でも簡単に検索結果としてまとめることができ、次に探している人に紹介し

    「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    言い訳になってないし事実を捻じ曲げてると言っても良いぐらいだし、時間かけてこの程度の作文しか出来ないヤツがメディアを語っちゃダメだよ。
  • 都議会自民党の都議3人が会派離脱 小池知事と連携か | NHKニュース

    東京都議会最大会派の自民党に所属する都議会議員3人が、会派から離脱し新たな会派を立ち上げることを明らかにしました。来年夏の都議会議員選挙に向け、小池知事との連携も模索するものと見られます。 3人は28日午後、都庁で記者会見を開き、都議会自民党の高木啓幹事長に離脱届を提出し、新たな会派「新風自民党」を立ち上げることを明らかにしました。 離脱の理由について、大場議員は「都民感覚の政治を実現する。自由で民主的な環境で議論し、都民の利益になる結論を導き出す必要がある」と述べました。 3人は、いずれも来年夏の都議会議員選挙の自民党の公認候補ですが、会派からの離脱のあとも自民党を離党せず、公認候補として立候補する考えを示しました。 木村議員は「私たちは自民党を愛していて、これからも自民党のために一生懸命働きたい」と述べました。 また、都議会議員選挙での小池知事との選挙協力について、木村議員は「今すぐど

    都議会自民党の都議3人が会派離脱 小池知事と連携か | NHKニュース
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    「維新政党・新風」みたいな命名でセンスが変だと思う > "新たな会派「新風自民党」を立ち上げることを"
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/12/29
    過去のねとらぼがいくらクソだろうとこの追及姿勢は評価すべきだと思う。