2010年11月10日のブックマーク (33件)

  • 日本の株価は過小評価されていないか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 米国株の回復 米国の株価は、ニューヨークダウで見て1万1千ドル台の推移となっており、リーマンショック以前の水準をほぼ回復した。FRB(連邦準備制度理事会)の

    日本の株価は過小評価されていないか?
    tdam
    tdam 2010/11/10
    円高の中で海外移転と生産性向上を進めて中間決算黒字化を達成した大手電機など製造業の経営者・開発者はすばらしい。エコポイント・エコカー減税の終了がネックだが、大手以上に中小がやばそう。政府の責任が大。
  • 「世界の火薬庫」になった日本列島 激突する米、中、露、日の軍事、外交力 | JBpress (ジェイビープレス)

    11月2日、中国だけでなく、米国、韓国、英国、フランスなど各国の北京駐在記者から同じような電話がかかってきた。共通していたのは、内容だけではない。筆者を考え込ませたのはその「同情的」とも言える口調であった。 何はともあれ、外国のジャーナリストたちが日の動向に注目してくれているのは、ありがたいことだ。自らをそう慰めるしか手立てはなかった。 11月3日、広東省に出張していた筆者は、現地の中学生と交流する機会を得た。政治に話が及ぶ。中国の小中高生は、地域や学力を問わず、国際関係に大きな興味を抱く。国家の経済発展に勢いがあり、それを肌身で感じるからだろうか。 自国民が海外の人たちからどう思われているか、という「私の国際関係」に、極度にセンセーショナルになっているからだろうか。 講演が終わり、荷物を整理し終えた。事の会場に向かおうかというまさにその時、見るからにシャイで、交流会でもおとなしくして

    「世界の火薬庫」になった日本列島 激突する米、中、露、日の軍事、外交力 | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2010/11/10
    12歳の中国人少女に弩正論で駄目出しされる菅政権…日本国としての傷が浅いうちに衆議院解散で政権担当能力のある政党に大政奉還すべきだ。下野して勉強して、力をつけるべし。雇用は反日を抑える交渉カードなのにね
  • G20サミットで妥協すべき国はどこか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先進国が家計と国の財政の健全化に苦しみ、新興国が先進国の需要から距離を置こうとするのに伴い、向こう数年間の世界の経済成長は停滞する可能性が高い。 こうした大不況の後の始末が進む中で、確かなことが1つある。今後、世界の成長の原動力となるのは、アフリカ諸国や中国、インドの数十億人の消費者である、ということだ。 ただ、こうした需要の活性化には時間がかかりそうだ。現在、先進国の消費者のために作られているモノを、そのまま新興国の消費者、とりわけその貧困層に回すわけにはいかないからだ。 新興国の中でも、先進国の中産階級と同等の所得水準にある数千万人ではなく、数十億人のまったく新しい消費者層を相手にするのであれば、その所得が先進国の消費者よりはるかに低く、

    G20サミットで妥協すべき国はどこか:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2010/11/10
    結局はデフレ・過度の円高・低金利・株安の異常事態でも金融緩和をほとんどできない前例主義・超保守派の日銀を抱える日本(の新卒と中小企業)が、アメリカと新興国の綱引きの結果、一人負けする姿が目に浮かぶ。
  • 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)

    深夜、「そろそろJBpressの原稿でも書くか」とマックの画面でワードを開いて打っていた。横のウインドウにはツイッターのタイムラインが流れている。 ツイッターは簡単に言ってしまえば巨大な井戸端会議のようなものだ。面白いニュースがあると口コミで流れてくる。ラジオ代わりにちょうどいい。 と、急にツイートがどかどか増え始めた。「尖閣の中国漁船が衝突する場面がYouTubeに流れてますよ」「漁船衝突ビデオが流出したって当か」「どこで見れるんだ」と、文字通りウインドウが「蜂の巣をつついたような騒ぎ」になった。 あれよあれよという間に「ここで動画発見」とリンクが張られ、「時事通信が『政府、物の動画と確認』と速報」と、まあ、すごいスピードだ。とうとう、ツイートが増え過ぎたのか、しばらくサーバーがダウンしてしまった。 記者も読者もフラットに同じ場所に並んでしまった ふと「この猛スピードで生ニュースが流

    新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2010/11/10
    正論。誰でも記者になれるTwitterは記者クラブにとっての脅威だろう。記者の専門性が低くなれば、購読者・視聴率が減少し、高給を維持できなくなる。政府さえ情報を隠匿することもできなくなる。権威の信頼崩壊の序章
  • 【尖閣ビデオ流出】神戸の5管海保・海上保安官「自分が流出させた」と名乗り出る 警視庁が聴取へ  - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市)の職員が「映像流出に関与した」と自ら名乗り出たことが10日、わかった。同庁は同日、この職員から聴取を進め、事実確認を行っている。 事件をめぐっては、検察と警視庁が、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出している。海保が、検察などと連絡をとっているとみられる。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半〜11分半の計6、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像がネット上に多数拡散してい

    tdam
    tdam 2010/11/10
    仙谷さんなら、犯人じゃないのに名乗り出た職員を犯人隠匿でしょっ引けとか言いそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):早すぎる就活、経済界で見直し議論 大学側から悲鳴 - ビジネス・経済

    新卒者の採用活動の時期を見直す議論が経済界で格化してきた。就職活動の早期化と長期化で、大学3年生後半から授業が成り立たないという教育現場の声が強まっているためだ。日経済団体連合会は、2013年春入社の新卒者の採用活動について検討を始めた。  経団連には採用活動について定めた「倫理憲章」があり、例年、春から夏にかけてワーキングチームで倫理憲章の改定を話し合う。今回は、半年以上早めて10月にチームを立ち上げ、検討を続けている。関係者は「(早期化是正について)一定の結論を出すかどうか、年内か来年1月までに何らかの方向性を出したい」と話す。  経済界で最初に動いたのは商社。42社が加盟する日貿易会が10月、13年春入社の新卒者から、現在は4年生の春に始まる採用活動を夏以降に遅らせる方針を表明。近く経団連など経済団体に対し、経済界全体で取り組むよう求める。  政府も経済界に働きかけている。高木

    tdam
    tdam 2010/11/10
    大3と修2と博3の就活学業圧迫問題。多くの私立大学は授業に出席しなくても(さらにはテストが悪くても)卒業させる現状だから説得力がない。修士は研究に支障があるのは間違いない。いずれにしても博士は放置ですね。
  • 6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!2010.11.09 18:008,478 satomi 6ヶ月放置してもカビ生えない永遠のハッピーセット(英:Happy Meal)のスライドショー、見ました? 「ひゃ~何が入ってんだろう...」って先日ネットが大騒ぎになりましたが、実はどんなハンバーガーもあの状態で保存すると腐らないことが、あるブロガーさんの調べで判明しました。 「どのバーガーも」というのは語弊がありますね...。あのマクドナルドのプレーンなバーガーと形とサイズが大体一緒のハンバーガーはともかく腐らないみたいですよ? 調べたのは、Serious EatsブログのJ. Kenji Lopez-Altさん。何がどうなってるのか科学的根拠もはっきりしないのにハッピーセットを敬遠する人たちにウンザリきて、腐らないのは分かったから、なぜ腐らないのよ?とい

    6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない!
    tdam
    tdam 2010/11/10
    微生物研究での執拗なまでの滅菌処理の必要性を考えると、「小さな実験」中に手でどれだけ触ったか、も大きな要素だと思う。実験手法を詳しく見ないと結論・考察はなんともいえないし、科学的実証とは呼べない。
  • 中央線人身に巻き込まれて深夜2時に帰宅したが怒りが収まらない

    電車で死ぬ奴は死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そういえば先日も地元の駅で自殺があった。何故電車は死に方としてそんなに人気があるのか。 考えてみたところ、確かに他人に多大な迷惑がかかることを無視すれば、電車飛び込みは実行が簡単で失敗なくほぼ確実に死ぬので、効率良いかもしれない。特別な器具や準備なども要らないし。 ビルから飛び降りても確実に死ねるが、わざわざ探して登らないと行けない分電車よりはアクセスの容易さが落ちるだろう。 しかしとにかく電車での自殺は当に社会への影響が大きすぎるので気でやめて欲しいのだが、どうすれば減らせるか。 俺の結論では、飛び込みが多い理由はやはり前述のように実行コストが低すぎる所にある。ならばもっと簡単な死に方を普及させるのはどうだろうか。 例えば、飲めば確実に簡単に死ねる「自殺薬」をコンビニなどのお求めやすい所で販売してはどうか。 とにかく死にた

    中央線人身に巻き込まれて深夜2時に帰宅したが怒りが収まらない
    tdam
    tdam 2010/11/10
    "飲めば確実に簡単に死ねる「自殺薬」をコンビニなどのお求めやすい所で販売してはどうか"自殺の原因が分からないからなんとも言えないけど、「ローコストな自殺」よりも物価の安い海外移住のほうがいいと思う。
  • 新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」 : M&A・企業ニュース : 企業ナビ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府税制調査会は9日、所得税・住民税改革の一環として、サラリーマンの給与収入から特定の支出額を差し引いて税金を安くすることができる「特定支出控除」の対象に、新たに新聞と図書の購入費を含める方針を固めた。 仕事に有益な知識や情報を得ようとするサラリーマンを税制面で支援する狙いだ。政府税調は2011年度税制改正に盛り込む方針だ。 特定支出控除は、通勤や研修など特定の費用の合計額が、必要経費を概算した給与所得控除額を上回った場合、収入額から給与所得控除額に加えて差し引くことができる仕組み。特定支出控除を受けるためには、源泉徴収されているサラリーマンでも確定申告が必要だ。 現在は、給与所得控除額が比較的大きいことなどから、特定支出控除の適用件数は2009年分で9件と少ない。政府税調は、収入額に応じた額を無条件で差し引くことができる給与所得控除について、年収1000万〜2000万円などの上限を設ける

    tdam
    tdam 2010/11/10
    現状、年収1000万なんて全く無関係だが、円安インフレが来たらあっという間かも。給与所得控除額(65万円~)を上回るほど新聞の購読代って高い?"仕事に有益な知識や情報"電子書籍やWifiの月額料金は入りますか?
  • 人格が歪むような、大学院生になるなよ?

    私の知る範囲での事なので、全てには当てはまらないことを前もって言っておきたい。 というか愚痴だ。 理系、特に理学においては、「研究者になる」ということに、憧れを持つ人は少なくないと思う。 そして、一度はノーベル賞を取ってみたいと願い、 (行動はともかく)燃える時期があるのではないだろうか。 しかし、そんな気持ちはゆっくり熱せられ、急激に冷める。 おそらくピークは学士3・4年。研究と勉強の大きな違いにショックを受けるからだ。 多くの学生は、漠然とした興味から研究室を選ぶ。 そして、卒業研究が、彼らの望む研究とは遠くかけ離れたものになることも毎年のようにある。 その傾向は大学卒業後に就職する学生たちによく当てはまる。 彼らに全くやる気が無いわけではない。 1年で(正確には半年強だが)やれることなど、たかが知れている。 時間が不足しているのだ。 だから、担当教員は悩みながら、1年でできる程度の課

    人格が歪むような、大学院生になるなよ?
    tdam
    tdam 2010/11/10
    前半部分の"大学院に進学したということは、「閉鎖性」に身を置くと同義"というのは私も全く同じ考えだった。結果偏屈になったけど。後半は教官の「質より量、手駒」主義のせい。博士に進学させてはいけなかった。
  • 仙谷氏、対中・対露外交「弱腰」批判に「19世紀型の思考」と反発 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は10日午前の記者会見で、菅直人首相の進める対中、対露外交が「弱腰」だと批判され、国民から不安視されていることに対し、「不安とおっしゃる方は19世紀型か、冷戦思考型で二国間の対立を過度にイメージしており、(外交が)強いとか弱いという議論に終始しすぎる」と反発した。 仙谷氏は「野党も連動して不安不安とおっしゃるが、韓国やシンガポール、ベトナムなどの目線から考えると、現在の外交方針に不安をお持ちだとは聞いていないし、評価を得ている」と強調した。

    tdam
    tdam 2010/11/10
    いやいや、わが国政府の領土に対する主張を中ロに対して明確に行えという話ではないの?仙石氏の思考はグローバル化によって実質的に国家・国境の枠組みがなくなった「23世紀型」思考であり、現実に即していない。
  • 経団連レポート「人口減少に対応した経済社会のあり方」を読んで - 文弱の徒

    経団連が今日発表したレポート「人口減少に対応した経済社会のあり方」をざっと読んだ。薄暗いレポートである。読んでいて希望が持ちにくい。なぜそう感じるのかというと、ひとつの理由ははっきりしている。これからこの国は人口が減っていくせいで衰退していくから、その分の埋め合わせを外国から持ってこようじゃないか、という論調で、衰退が前提になっているからだ。さらにいえば、このレポートを書かせた人たちが人口減少の原因そのものであるからだ。長時間低賃金労働の環境を作って、出産と子育てをひとつのぜいたく品にしてしまった人たちが、自国の人口減少と労働力不足を憂いているそぶりを見せるので、一見したところ、何がしたいのかさっぱりわからない。しかしレポートを最後まで読むと、この文章から感じるいやらしいもの、昨日以来、このレポート発表のニュースが一部の人たちの皮膚感覚的な反発を生んでいる原因がわかってくる。このレポートを

    tdam
    tdam 2010/11/10
    非常に納得できる意見。過剰生産・過剰品質強迫症の会社は、機械・IT化による余力を社員の拘束時間減に使うべき。さらにインタゲ導入によりデフレ脱却・名目GDPを上げれば、労働者が助かり無能な資産家は没落する。
  • 経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、「日に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日の参加を、改めて促した。

    tdam
    tdam 2010/11/10
    賃下げが難しいから安い外国人を入れたい経団連。失業者増より賃下げ・ワークシェアがマシ。id:WereIm 貴方の「国」や「レイシスト」の定義は世間と大きく乖離しているのでは。あと「倭猿」を使うのはやめようや。
  • 【レビュー】「GeForce GTX 580」を試す - DX11最強を名乗るNVIDIAの新GPU (4) 消費電力 / 動作温度 | パソコン | マイコミジャーナル

    tdam
    tdam 2010/11/10
    4万円のGTX 480、2.5万円のHD 6870に勝つのは当然。消費電力ほとんど改善されていない。AMDの69xxの弾数いかんではNVIDIAは年末商戦で「価格改定しても」窮地の可能性も。一消費者からすれば寡占は良くないが…擁護は不能。
  • 【多和田新也のニューアイテム診断室】 設計見直しも行なったフルスペックFermiこと「GeForce GTX 580」

    tdam
    tdam 2010/11/10
    4万円のRadeon HD 6850 CrossFireとの比較はいくらなんでも無理がある。CFに価格帯を無理にあわせなければいけないとすれば、その値段でしか売れないということ=年末に69xx対抗で価格改定は確定的。要するに提灯ベンチ。
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
    tdam
    tdam 2010/11/10
    "アクセシビリティとは、情報へのアクセスの容易さのこと"ウェブサイトにまでJISがあるんだな。読み上げ機能への配慮としての代替テキストは、自動翻訳機能にも重要なので普及させるべき。
  • E Ink、カラー電子ペーパー「Triton」を発表 ~FPD International 2010で展示

    tdam
    tdam 2010/11/10
    カラー表示に対応する電子ペーパー「Triton」これは大注目だ。カラー表示、高速駆動が可能なら将来的にLCDを淘汰するかも。
  • 予算委でも極秘資料撮ったら「盗撮」、仙谷官房長官 - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会でみんなの党の柿沢未途氏から読売新聞に掲載された写真についての質問に、カメラマン席を指さして「盗撮された」と発言する仙谷由人官房長官=9日午後、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 仙谷由人官房長官は9日の衆院予算委員会で、同日の読売新聞夕刊にインターネット上に流出した沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件映像の一般公開の可否を検討する資料の写真が掲載されたことについて「盗撮だ」と批判した。 掲載されたのは、「政府として映像を一般公開した場合の検討(尖閣ビデオ関連)」とされた資料。「厳秘」とされ、公開する場合の手続きやメリット、デメリットなどが、国会に提出済みの映像や流出した映像などについて、比較検討されている。 みんなの党の柿沢未途氏が、この記事を問いただすと、仙谷氏は資料について「あの辺から、望遠レンズ、拡大レンズで盗撮されたようだ」と、カメラマン席を指さして答弁。その上で「

    tdam
    tdam 2010/11/10
    仙谷氏は自称極秘文書の「盗撮」事件にこだわるよりは、もっと大きな尖閣事件や経済政策について「議論」で勝負しろ。 id:Uzi_FZ 産経写真部は安易なネガキャンが最近ひどいですね。無茶な麻生バッシングに似てる。
  • 中田 宏BLOG | 私が自民党総裁ならば、いまこそ憲法改正を前進させる

    中田 宏が日々感じていることやこの日をどのようにしたいかなどを、さまざまな切り口で書き綴る、ボリューム満載(予定)の公式ブログです。 先般の尖閣諸島での中国“漁船”領海侵犯事件は、実に多くの影響を我が国に与えました。「つけ入るなら今だ」と見たロシアも、中国と呼吸を図った上で、北方領土にメドべージェフ大統領が足を踏み入れました。 すでに都内で4500人規模の抗議デモが行われたり、政府への抗議の電話やメールも殺到しています。ここにきて中国“漁船”の衝突時の映像が流出するに至って、国民の憤りは中国にも民主党政権にもさらに大きな問題意識となって広がっています。 かつて海外のメディアから、「日人はどんな理不尽なことが起きても抗議の声をあげない、羊のような国民」と揶揄されたこともありますが、長らく「平和ボケ」と言われてきた日人の意識が今回ばかりは変化しつつあります。大変皮肉なことですが、今回

    tdam
    tdam 2010/11/10
    このまま言ってもジリ貧ならば自民は保守政党として憲法改正案を突きつける「賭け」をすべきだ。ただ菅内閣はもう持たず、解散に追い込まれるだろう。国防強化・9条教撲滅には自衛権の明記が必要。にしても開国博w
  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣答弁「虎の巻」報じられ…仙谷氏「盗撮された」 - 政治

    「望遠レンズで盗撮をされたようです」と発言する仙谷由人官房長官=9日午後、飯塚悟撮影仙谷由人官房長官から菅直人首相に手渡された「尖閣ビデオ関連」と書かれたメモ=9日午前8時59分飯塚悟撮影  尖閣諸島沖の漁船衝突事件のビデオ流出問題などが議論された9日午前の衆院予算委員会で、答弁に立つ菅直人首相に仙谷由人官房長官が「尖閣ビデオ関連」と書かれたメモを差し出す一幕があった。映像を公開した場合の利点と欠点を検討した資料とみられ、「(公開すれば)中国による日非難の主張を退けることができる」などと記載されていた。  メモの拡大写真が一部新聞の同日付夕刊で報じられたため、同日夕の予算委審議で野党議員が「公開したらいいじゃないか」と追及。仙谷氏は「望遠レンズで盗撮されたようだ。私的なものとして私のスタッフに作らせたものだ」と述べ、国会から正式に許可されて撮影したカメラマンを「パパラッチ」扱いした。

    tdam
    tdam 2010/11/10
    メモの内容自体は真っ当だけに、せめて開き直ってカメラに向けるぐらいの気概が欲しかった。ビデオも隠して得することなど何もない。ただ、仙谷内閣はメリットとデメリットの重み付けが国民感情から乖離している。
  • ノーベル平和賞:中国が日本にも授賞式欠席要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    前原誠司外相は9日の衆院予算委員会で、来月ノルウェーで行われる中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞式について「(中国側から)授賞式に日政府関係者の出席を控えるよう求める旨の申し入れがあった」と明らかにした。要請は東京とノルウェーの外交ルートを通じてあったという。前原氏は「在ノルウェー日大使の出席については適切に対応したい」と述べた。 菅直人首相は大使出席について「平和賞は大変普遍的な価値を大事にした賞なので検討いただきたい」と述べた上で「(劉氏は)拘束を解かれて釈放されるのが望ましいと今も考えている」と改めて強調した。みんなの党の柿沢未途氏への答弁。

    tdam
    tdam 2010/11/10
    中国政府はなりふり構わないなぁ。元安が崩れて雇用が失われ、格差不満から民主化運動が発生すれば劉氏はその旗印にされうる。元安介入し付け、国民に目隠しをしなければ続かない非常に脆い支配体制。
  • 尖閣「極秘」資料撮影、仙谷氏「盗撮」呼ばわり : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷官房長官は9日夕の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像に関する「厳秘」資料を委員会室で自らが広げているところを記者に撮影されたことについて、「盗撮された」と発言した。 資料は映像を一般公開するメリット、デメリットなどを分析したもので、仙谷氏が同日午前の委員会中に菅首相に示したもの。読売新聞の写真部員が望遠レンズで撮影し、写真は9日付夕刊に掲載された。 同日夕の委員会で、みんなの党の柿沢未途衆院議員が質問すると、仙谷氏は「あらゆる場合を頭の中に入れて私的なメモを作っている」と説明し、「どうも望遠、拡大レンズで盗撮されたようだ」と答えた。 だが、写真部員は取材用に認められたカメラマン席から撮影していた。委員会室内で撮影を禁じられた物はなく、仙谷氏の発言は委員会後の理事会で「不適切」とされ、議事録は「撮影」に訂正されることになった。野党からは、衆人環視の中で「厳秘」資料を広げたことに対し

    tdam
    tdam 2010/11/10
    "政府の危機管理の甘さ"手元の極秘資料を「流出」させた記者の処分は、まだですか?会見の内容も表現も考え方もおかしい仙谷氏は政治家に向いていない。"マスコミのモラルのなさ"すりかえ乙。
  • 説得術を極めるためのコツ10個

    tdam
    tdam 2010/11/10
    "失うものを強調する"、"最初に必要以上のお願いをする"、"ポジティブなレッテルを貼る"なるほどなぁ。
  • ブルーベリーが「目に良い」は嘘っす^^、電通と業者のゴリ押しで情弱を騙す商売でしたww :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ちかまる(東京都) 2010/11/09(火) 23:18:30.99 ID:MKkP6s4e0 ?PLT(12001) ポイント特典 最大のセールスポイントが「目に良い」という点。なかには「視力改善に効果がある」と踏み込んだ宣伝をしている業者もある。 だが、結論から言ってしまえばブルーベリーが「目に良い」ことはない。ブルーベリーに多く含まれるポリフェノールの一種「アントシアニン」が、人間の目の網膜に含まれるロドプシンという物質の合成を助けるというのが「目に良い」の根拠だが、それについての有意性のあるデータはない。 そもそも、目に良いと視力がよくなるという意味はまったくの別物で、目が悪くなったら眼科に行くべきだ。ブルーベリーで老眼が治ったり、緑内障が良くなったりすることはない。 視力が良いとされる科学的根拠は見つかっていないという現実は押さえておく必要があるだろう。

    tdam
    tdam 2010/11/10
    "ブルーベリーに多く含まれるポリフェノールの一種「アントシアニン」~視力が良いとされる科学的根拠は見つかっていない"傾向摂取したから代謝され体内で使用される=健康と安直に考えるのはあまりにも無知だ。
  • 世界を分裂させる7つの対立軸 米中の不和は数ある衝突の1つにすぎない JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年11月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 世界の大国の首脳たちが主要20カ国・地域(G20)サミットに集まろうとしている中、開催国の韓国は、G20は「世界の舵取り委員会」になると期待を寄せている。しかし、あまりに多くの手がその舵を握ろうとしているため、大事故を起こさずにG20が存続すれば幸いというのが実際のところだ。 米リーマン・ブラザーズが破綻した直後、世界の指導者たちは一致団結した。フランスのニコラ・サルコジ大統領に至っては、「G20は21世紀の地球規模の統治の予兆となる」と言うほど熱狂していた。 国際紛争の予兆のように見えるG20 ところが最近では、G20はむしろ、21世紀の国際紛争の予兆のように見える。大半の問題の中心には、米中間の緊張がある。ただし、世界中が親米派と親中派に分かれているわけではない。現在、世界を分裂させる軸は、大きく言って7つある。 黒字国vs赤字

    tdam
    tdam 2010/11/10
    非常に分かりやすいG20の対立構造まとめ。"緊縮国vs積極国"日本は国内でも政府内でも議論が分かれている。方針決定を先延ばししてきたことが国際会議に参加するに当たって大問題なのでは。
  • 大阪市職員、児童手当の支給手続き怠り、1130万円を自腹で支払う (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市は9日、浪速区保健福祉センターの男性係長(48)が、特別児童扶養手当などの支給手続きを怠り、計1130万円を自腹で支払っていたと発表した。 市によると、係長は昨年4月〜今年8月、特別児童扶養手当や児童扶養手当など27人分、計56件の支給手続きを忘れたり怠ったりしたため、穴埋めのため自分の銀行口座から預金を取り崩して支給していた。9月に受給者からの問い合わせがあり、発覚した。 市の調査に対し、係長は「支給が遅れると迷惑をかけると思い、預金を取り崩した。仕事が忙しく、気持ちにゆとりがなかった」と話し、10月中旬から病気休暇を取得しているという。なし崩しで立て替えたため、自分ではいくら払ったか覚えておらず、市の調査で判明した総額を知らされると驚いていたという。 【関連記事】 ごみから現金抜き取り大阪市職員を刑事告発へ 大阪市幹部がセクハラで減給 維新の会から出馬検討中 大阪市職

    tdam
    tdam 2010/11/10
    仕事熱心すぎる大阪市職員。仕事ってお金をもらう対価としての労働のはずが、なぜかお金を払っていたという衝撃。
  • 新しい意思決定理論 : 池田信夫 blog

    2010年11月10日00:15 カテゴリ経済 新しい意思決定理論 「人間は合理的じゃないから経済学は非現実的だ」という類の批判はいやというほど聞かされるが、それに代わる現実的な理論を提示した人はほとんどいない。その数少ない例外がカーネマンのプロスペクト理論だが、書はこうした新しい意思決定理論のユニークな入門書である。数式はほとんどなく、身近な意思決定を題材にした例題がたくさんあって読みやすいが、テーマは著者の研究書と同じく、メカニカルな合理主義に代わる現実的な意思決定理論を構築しようということだ。 その出発点は、プロスペクト理論で実験的にも証明された基準点の概念である。人間は外界の刺激を受けたとき、その絶対値をみて効用を最大化するのではなく、初期値からプラスかマイナスかに反応する。サイモンの限定合理性(bounded rationality)も、正確に訳せば「制約された合理性」であり

    新しい意思決定理論 : 池田信夫 blog
    tdam
    tdam 2010/11/10
    "豊かでストレスの多い社会より、貧しくても安定した社会のほうが幸福なのだとすれば、人々にそういう多様な選択を与えるのが成熟した国"800万円を解雇して400万円を2人採るなら良いが、400万円で同じ仕事量だからなぁ。
  • 〈浪花のモーツァルト〉キダ・タローのすべてが詰まった101曲入りCD登場 - TOWER RECORDS ONLINE

    キダ・タロー 『キダ・タローのほんまにすべて』ジャケット画像 今年で生誕80周年、音楽活動60周年を迎える関西が生んだ偉大なる音楽家、キダ・タロー。〈浪花のモーツァルト〉の呼び名でも知られる彼がこれまでに手掛けた楽曲のうち、代表曲を厳選してコンパイルした作品集『キダ・タローのほんまにすべて』が12月1日にリリースされる。 91年にインディーズ・レーベルから発売された初の楽曲集『浪花のモーツァルト キダ・タローのすべて』を叩き台に、数十年ぶりに発掘された幻の音源や初CD化となる楽曲を加えてさらなる充実を図った作。3,000曲以上にも及ぶという彼の作品のなかから、日清の〈出前一丁〉や〈チキンラーメン〉ほか誰もが耳にしたことのあるCMソングをはじめ、「バラエティー生活笑百科」「プロポーズ大作戦」といったTV番組のテーマ曲、坂田利夫の代名詞的ナンバー“アホの坂田”や北原謙二“ふるさとのはなしをし

    〈浪花のモーツァルト〉キダ・タローのすべてが詰まった101曲入りCD登場 - TOWER RECORDS ONLINE
    tdam
    tdam 2010/11/10
    "キダ・タローのすべて"ヅ○が初回限定特典で付くのかどうか。"生誕80周年、音楽活動60周年"80には見えない。
  • 虫がすべって歩けない素材を開発 微小な凹凸が決め手 - MSN産経ニュース

    表面に微小な凹凸を作り出すことで、昆虫が脚をすべらせてうまく歩けなくなる素材を開発することに成功したと、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)とドイツのマックスプランク研究所の共同チームが9日、発表した。 この技術を精密機器の通気口などに応用すれば、内部に虫が入り込んで故障するのを防ぐことができると期待される。同機構の細田奈麻絵グループリーダーは「基的な原理はハエやゴキブリなどほかの虫でも同じ。殺虫剤を使わずに被害を防げるため生態系にも優しい」と話している。 チームは、体長数ミリのハムシと呼ばれる甲虫で実験。高さ100ナノメートル(ナノは10億分の1)ほどの出っ張りが樹脂板の表面にあると、ハムシの脚の先端に生えている細かい毛がうまくくっつかなくなって歩行できなくなるのを確かめた。 こうした場合、ハムシは脚と脚を擦り合わせる行動を見せることも判明。毛が汚れて表面にくっつきにくくなったと勘違い

    tdam
    tdam 2010/11/10
    素材に興味。面白い研究だと思うけど、ハネのある虫が飛んで入ったら意味がないような。経年劣化やチリの堆積も問題になりそう。
  • 東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる件:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる件 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 21:56:52.92 ID:ORXI+dIXO 東京都民行ってあげてくれ 2 :ALIAS ◆ALIAS3.qvE:2010/11/08(月) 21:57:22.87 ID:mN2OjaHk0 ナンて書いてあるの? 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 22:09:21.85 ID:UoWn1lmg0 http://twitter.com/daisuki_vikas 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 22:11:10.28 ID:Bx8k9K9t0 うおお…… 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    tdam
    tdam 2010/11/10
    値段も東京にしては良心的、味も悪くない、店長の人柄も良い、twitterを使った広告戦略もうまくいっているとなれば繁盛するのは間違いない。しばらく辛抱されよ。
  • 動画サイトで自殺中継 9日早朝に実行 掲示板であおる書き込みも - MSN産経ニュース

    9日午前8時半ごろ、仙台市青葉区内のアパートで、この部屋に住む金融機関職員の男性(24)が首をつって死亡しているのを宮城県警の警察官が発見した。男性は動画サイトの生中継で自殺予告を行い、実際に同日午前5時半ごろに首をつっている映像が流されたことから視聴者が通報。県警は現場の状況などから自殺とみて詳しい経緯を調べている。 映像が流されたのは、動画サイト「ユーストリーム」。男性とみられる動画の生中継は7日夜から始まり、自殺予告や人生観を語るなどしていたが、8日早朝に一度、途切れた。9日未明に中継が再開され、午前5時半ごろには部屋の外で、物干しざおにひもをかけて首をつったまま動かなくなったとされる。 また、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」には4日未明に男性とみられる書き込みがあり、7日に自殺するほか、勤務先の実名を挙げて職場での苦労話や現在は休職中であることなどを告白。動画中継中は2ちゃん

    tdam
    tdam 2010/11/10
    人の死すらコンテンツ、エンターテイメントにする恐ろしい時代になったもんだ。年末~期末は倒産が増えるだろうし、有職者も過剰勤務で労働環境が非常に悪い。この事件が報道されたことで、模倣する者が出る可能性。
  • 日本版トランスフォーメーションを進めよ:日経ビジネスオンライン

    菅直人内閣は、年末までに新しい防衛大綱を閣議決定する予定だ。防衛大綱は、日の中期(5~10年)の安全保障政策の指針を示す重要な文書である。来なら昨秋、改定する予定の文書だったが、政権に就いたばかりの民主党が1年延期した。 このコラムでは、外交官や自衛隊のOB、国際政治学者などの専門家が考える防衛大綱の「私案」を紹介する。日は、集団的自衛権の行使を今後も 禁止し続けるべきなのか? 非核三原則、武器輸出三原則などの「原則」を今後も維持し続けるべきなのか? 日米同盟はいまのままでよいのか? 米軍基地は 日に必要なのか? 安全保障政策に関する議論は、これまでタブー視されてきた。しかし、来はみなで議論し決めていくものである。このコラムで紹介する私案は、ビジネスパーソンが自分のこととして安全保障政策を考える際の座標軸づくりに役立つはずだ。 第7回は、国際大学研究所教授の信田智人氏だ。 昨年末

    日本版トランスフォーメーションを進めよ:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2010/11/10
    "しがらみのない民主党"在日米軍どころか専守防衛の自衛隊さえ疎んじる「平和団体」の支持を受けたせいで普天間問題が混迷したのに。結局自民も民主もしがらみだらけ。"ソ連の侵攻という脅威がなくなった"大嘘つき。
  • 脳と感覚を共有する、美少女結合双生児

    脳と感覚を共有する、美少女結合双生児2010.11.09 17:0020,340 mayumine 脳が結合され互いの感覚を共有しながらも、個々に人格はある ― ホーガン家のタチアナちゃんとクリスタ ちゃん、この結合双生児は世界的にも非常に珍しいケースで、生まれる確率は10万分の1にも満たないそうです。 当であれば、タチアナちゃんとクリスタ ちゃんは生存することは難しいとされていました。 彼女たちがまだ母親のお腹にいた時には、生後1か月の生存率はほとんどゼロであると言われていました。 しかし驚くことに、彼女たちが4歳になった今年の10月25日、タチアナちゃんとクリスタちゃんは上の写真のように元気で幸せに成長しています。 2人は、任天堂のWii で遊んだり、おもちゃのことで喧嘩したり、ご飯を分け合ったりします。 2人の体は別々に機能しているのに、脳の神経は繋がり、お互いにお互いの感覚は共有

    tdam
    tdam 2010/11/10
    当人の意識はどんな感覚なのだろう