ブックマーク / journal.mycom.co.jp (19)

  • シグマA・P・Oが破産を申し立て | パソコン | マイコミジャーナル

    シグマA・P・Oシステム販売は11日、破産申し立ての手続きを行うことを明らかにした。同社の直販サイト「FLIP Click」には、「会社清算に伴う事務所閉鎖のお知らせ」が掲載されている。 同社は1993年に設立し、PC音楽ゲーム関連の周辺機器、OA家具、オフィスレイアウトの設計/工事などを手がけていた。 「FLIP Click」の告知によると、近年続いた原料高を企業努力だけでは吸収しきれず、採算が悪化。商品を値上げしたものの、売上げが減少し、資金繰りが限界に達したことで廃業にいたったとのこと。 なお、ゲーミングデバイスのブランド「DHARMAPOINT」事業については、株式会社クラストへの事業譲渡が2011年7月29日に完了している。

    tdam
    tdam 2011/10/12
    マジかよ…。
  • 【特集】Bulldozer世代の8コアCPU「AMD FX」"Zambezi"徹底攻略 - 性能ベンチマーク編 (1) 製品スペックとベンチマーク環境 | パソコン | マイ...

    10月12日、これまでBulldozerあるいはZambeziというコード名で知られていた「AMD FX」プロセッサが公式に公開された。というわけで、まずはファーストインプレッションで簡単に性能評価などをお届けしたい。 製品スペックとベンチマーク環境 表1が、現在AMDより公開されているAMD FXプロセッサの一覧である。ただし現時点で価格まで含めて公開されているのはハイエンドのAMD FX-8150とその下のAMD FX-8120、それに6コア構成のAMD FX-6100の3製品で、残りの製品の登場時期や価格はまだ未定とされている。 表1 今回試用したのは、ハイエンドのAMD FX-8150であるが、価格は$245とされている。この価格はなかなかに意欲的である。8月におけるIntelのCore i7-2600Kが$317、Core i5-2500Kが$216であり、Core i5-250

    tdam
    tdam 2011/10/12
    "敢えて言うならばNetBurst ArchitectureとかPower 6を""要素要素では高速化/高性能化されているのに、それがアプリケーション性能に全然反映されていない" ES品特有ならいいが、満を持して登場のハイエンドがこれでは…。
  • 米地裁、Samsungの次世代iPhone/iPad提出要求を棄却 | パソコン | マイコミジャーナル

    カリフォルニア州北地区サンノゼ連邦地裁のLucy Koh判事は21日(現地時間)、韓国のSamsung Electronicsが米Appleに対して次世代iPhone/iPadの製品サンプルやパッケージの証拠提出を求めた申し立てを棄却する判断を下した。 これはSamsungのスマートフォンおよびタブレット端末が露骨にApple製品を真似ているとして、4月15日にAppleがSamsungを特許権および商標権の侵害で提訴したことが発端だ。AppleはGalaxy S IIのデザインやユーザーインターフェイス、パッケージなどがiPhone 4に酷似していると指摘し、また3月に発売されたiPad 2を模倣するためにSamsungがタブレットの新製品の発売を遅らせたと主張した。さらに同月19日に、米国市場においてSamsung製品の販売差し止めを請求する可能性を明らかにし、その判断のためにSams

    tdam
    tdam 2011/06/23
    "Koh判事は~今回のケースはAppleの発売済みの製品に対する侵害が争点であり、販売差し止め請求に反論するために次世代製品の情報にアクセスする必要性をSamsungが十分に示していない"
  • 【インタビュー】ランキング上位を独占『REITファンド』はなぜ人気? 楽天証券の佐藤氏に聞く | ライフ | マイコミジャーナル

    tdam
    tdam 2011/06/08
    "特に定期的に分配金を出すファンドの場合、基準価格が下がっているのに、分配金が毎回同じまま配当されている場合は注意する必要がある"
  • アルバック理工、90℃のお湯で3kW級の発電が可能な発電システムを開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    アルバック理工は、90℃のお湯で3kW級(100V、30A)の発電が可能な可搬型小型発電システムを開発したことを発表した。 原子力発電所の停止などによるエネルギー電力需給バランスの崩れなどから、省エネルギー技術の開発と未利用エネルギーによる発電技術の実用化が求められている。特に、150℃以下の低温熱源は、工場廃熱や温泉熱、太陽熱などが存在するが、ほとんどが未利用もしくは熱としての利用に限られている。その一方で、低温熱源を利用した発電システムの実用化も検討されているが、いずれのシステムも発電規模が50kW以上と大きいため、大量の熱が必要で、設置場所や設置費用などの初期コストの問題から、導入先が限られるという課題があった。 同社が今回開発した発電システムは、150℃以下の低温熱源で、3〜12kWの小規模発電を軽トラックで運搬可能なサイズ、かつ低騒音により、熱源に手軽に設置することを目指したもの

    tdam
    tdam 2011/06/02
    "特に、150℃以下の低温熱源は、工場廃熱や温泉熱、太陽熱などが存在するが、ほとんどが未利用もしくは熱としての利用""3~12kWの電力は一般家庭に換算すると、5~20世帯分の消費電力に相当"
  • 【レポート】100万円貯めた人のリアル食費節約テク・買い方のツボ、教えます! - おうちごはんで節約 | ライフ | マイコミジャーナル

    100万円貯めた人が、まず最初に見直す出費が費 私は、主婦層を対象とした生活情報誌の取材ライターを長年、経験してきました。その中で貯蓄残高が100万円を超える人たちを多く取材し、最近では、1,000万円以上の貯蓄を保有している人たちに会う機会も増えてきました。収入増が望めないどころか、ボーナスや残業が減り、減収も珍しくない昨今ですが、貯めている人たちは、そんなことはどこ吹く風とばかりに、ガッチリ貯めています。取材を通してわかったことは、100万円貯めた人が、お金を貯めることに目覚めたとき、まず最初に見直す出費が費だということです。 住居費や保険料は見直すのに手間がかかります。水道・光熱費を抑えるのは、ちまちま節約する必要があるわりには、成果がいまひとつ実感できません。その点、費を減らすことは、きょうからでもできることなので、成果もすぐにあらわれます。100万円貯めた人たちみんなが、最

    tdam
    tdam 2011/05/10
    専業主婦を辞めて働きに出る。以上。
  • 東工大、プラスチックを安価につくる触媒を発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京工業大学応用セラミックス研究所の中島清隆助教、原亨和教授らの研究グループは、プラスチック、ポリマー、医農薬などさまざまな化成品の原料となる5-ヒドロキシメチルフルフラール(HMF)を糖水溶液から合成する触媒を発見した。米国の化学会誌「Journal of the American Chemical Society」で発表された。 HMFは糖から合成される高い付加価値(1kg当たり600〜800円以上、高純度製品は1gが6,000円以上)を持つ化学物質で、ペットボトル、ウレタン、ポリエステルといったプラスチックや医薬品、化成品の原料となるため、石油に依存しない化成品製造の原料として注目されている。 研究グループはセルロースバイオマスから糖水溶液を生産する画期的な技術を2008年に開発しており、糖水溶液からHMFを合成するプロセスは、糖を超臨界水で処理する方法、糖をイオン液体中で均一系ルイ

    tdam
    tdam 2011/02/23
    ヒドロキシルとアルデヒドの二官能性・・・面白そうなモノマーだ。
  • Sandy Bridge対応チップセットに不具合、修正・交換へ | パソコン | マイコミジャーナル

    米Intelは1月31日 (現地時間)、Intel 6シリーズチップセット (コードネーム:Cougar Point)に回路設計上の不具合が見つかったことを明らかにした。同製品は第2世代のCore iシリーズ (コードネーム:Sandy Bridge)と組み合わせられている。同社はすぐに出荷を停止。すでに問題を修正したチップセットの生産を開始しており、問題のチップセットを使用したパソコンメーカーなどの顧客に対して、OEMパートナーと共に回収作業を進め、必要な修正・交換などのサポートを行うという。 問題のチップセットでは、時間経過とともにシリアルATAポートの性能が低下し、ハードディスクドライブや光学ドライブなどシリアルATA接続デバイスの機能に影響が及ぶ可能性があるという。問題が確認されたのは1月9日から出荷された分で、Intelは「影響を受けるコンシューマは比較的少ない」としている。第2

    tdam
    tdam 2011/02/03
    "2011年第1四半期の売上げが約3億ドル減少すると見込んでいる。また修正・交換に約7億ドルの費用がかかると推測"
  • 【レビュー】Chrome OSノート到着、日本語完全サポート、ポテンシャルは想像以上! (1) セットアップは数分で完了、極めてシンプル | パソコン | マイコミジャーナル

    GoogleChrome OSのパイロットプログラムで配布しているChrome OSノートPCのテスト機「Cr-48」が届いた。電源を入れてビックリ、日語表示だけではなく、すでに日本語入力(Google日本語入力)もちゃんとサポートされている。最終製品のリリーススケジュールの遅れ、米国ユーザーを対象にしたテストプログラム開始などから、Chrome OS 1.0の段階で日語が使えるのか不透明な状況だったが、そんな不安を払拭するサプライズだ。初めて自分の手でChrome OSに触れてみて「想像していた以上に実用的」という印象を受けた。 Cr-48の箱を開けると、機能キーやタッチパッド、電源ボタンなどを説明した厚紙が現れる。これ以外の説明書はバッテリーの装着や電源アダプタの接続などに関するカードが底に1枚入っているだけ。「操作に説明は必要なし!」と、Chrome OSのシンプルさをアピー

    tdam
    tdam 2010/12/17
    Androidとアプリの互換性があるのなら、いつかWindowsを淘汰するかもしれない。Googleアカウントとのひも付きはなかなか考えているなぁ。まずはWin 7 Starter搭載ネットブックとの競合で勝てるかどうか。
  • 【レビュー】Phenom II X6 1100T BEとPhenom II X2 565 BEを試す - AMD最新の最上位モデル (1) 6コアと2コアの最上位CPUを更新 | パソコン | マイコミジャーナル

    9月にPhenom II X2/X4/X6の新製品が発表されてからほんの2カ月強、新しく「Phenom II X6 1100T BE」と「Phenom II X2 565 BE」がそれぞれ発表された。もっとも現時点ではまだ発表のみで、製品発売は12月10日という事になっており、今週末の秋葉原には登場することになると思われる。 Photo01: Phenom II X6 1100T BE。OPNはHDE00ZFBK6DGR Photo02: Phenom II X2 565 BE。こちらはHDZ565WFK2DGM 今回発表になった2製品の主な特徴は表1に示す通りである。それぞれ2コア及び6コアの最上位製品という扱いで、どちらも倍率アンロックのBlack Editionとして登場である。 ■表1 モデル Phenom II X6 1090T BE Phenom II X4 565 BE コア

    tdam
    tdam 2010/12/07
    "4コアのまま動作周波数を上げてきたPhenom II X4 970の方がゲームなどでは有利なシーンが散見"クロックの向上よりもマルチコア化に力を入れるAMD。ただIntelと比較しないことにはなんとも言いようがない。
  • 【レビュー】「LuvPad AD100」を試す - NVIDIAのTegraを搭載するAndroidタブレット (1) Tegra 250とAndroid 2.2を採用する最新人気モデル | パソコン | マイコミジャーナル

    今年のコンシューマIT業界を見渡したとき、タブレット製品の席巻は一つのトピックに挙げられるだろう。アップルコンピュータのiPadはもとより、さまざまなメーカーからタブレットPCがリリースされている。また、海外から輸入した安価なAndroid搭載タブレットを販売するショップも一部で見られる。 そんななかリリースされたマウスコンピューターの「LuvPad AD100」は、11月初めにオンラインでの予約注文を開始したところ、一瞬にうちに完了するほどの人気を見せたモデルだ。 NVIDIAのTegra 250を搭載する10.1型タブレット「LuvPad AD100」 LuvPad AD100の特徴の一つは、プロセッサにNVIDIAのTegra 250を搭載する点である。Tegra 250はNVIDIAの組み込み向けプロセッサであるTegraの第2世代に当たるもので、Coretex-A9を2基、動画エ

    tdam
    tdam 2010/12/02
    ハードとOSはなかない良いんじゃないか?後はアプリ次第だが…フリーランスプログラマの活躍次第では大化けに化けるかも。Androidは成長するだろうから、Windows向けのソフトウェア企業も積極的に参入してほしい。
  • アップルと電通グループ、日本でのiAd展開のためのパートナーシップを締結 | パソコン | マイコミジャーナル

    iAd Appleと電通は、Appleの広告サービス「iAd」を日で展開するためのパートナーシップを締結した。電通が日における広告販売と広告制作を担当し、AppleiPhoneとiPod touchのユーザーに向けた配信業務を行う。サービス開始は「2011年の早い時期」とされている。 iAdは、7月にアメリカでスタートした、iPhone/iPod touchのユーザー向けに広告を配信するサービスで、iOS 4.xに組み込まれているもの。iPhoneアプリを利用している状態で広告を目にすることになり、そこから商品購入やアプリのダウンロード、iTunesのコンテンツ購入が行える。iAdネットワークに参加するアプリ開発者はさまざまな広告をアプリに取り入れることができ、iAdネットワークの収入の60%をiTunes Connectを経由して受け取ることができる。日の広告主に対しては、電通の

    tdam
    tdam 2010/11/11
    電通の経営陣は世間への扇動力ばかりか、カネに対する嗅覚が素晴らしい。でも、テレビ放送でもPPVよりも地上波が良視聴率の日本(というか世界)では、最後に「広告は有料」「利用は無料」のGoogleが勝つだろう。
  • 【レビュー】「GeForce GTX 580」を試す - DX11最強を名乗るNVIDIAの新GPU (4) 消費電力 / 動作温度 | パソコン | マイコミジャーナル

    tdam
    tdam 2010/11/10
    4万円のGTX 480、2.5万円のHD 6870に勝つのは当然。消費電力ほとんど改善されていない。AMDの69xxの弾数いかんではNVIDIAは年末商戦で「価格改定しても」窮地の可能性も。一消費者からすれば寡占は良くないが…擁護は不能。
  • 米HP、ついにWindows 7タブレット「HP Slate 500」を発売 - 価格は800ドル | パソコン | マイコミジャーナル

    米Hewlett-Packard (HP)は10月22日(現地時間)、Windows 7搭載の同社初のタブレットデバイス「HP Slate 500」の米国での発売を開始した。同社のタブレットは今年1月に米ネバダ州ラスベガスで開催されたCESで米Microsoft CEOのSteve Ballmer氏によって初めて公開され、1年近くの歳月をかけてようやく陽の目を見ることになった。HP Slate 500はビジネス市場をターゲットとしており、販売価格は799ドルが設定されている。 HP Slate 500 HPのタブレット登場までにはいろいろ紆余曲折があった。CES終了直後に同社ではタブレットデバイスの動作動画を一般公開し、iPad発売日に先駆ける形でスペックの一部や戦略についての幹部へのインタビュー動画を公開している。だが肝心の発売日や価格については長らく伏せられたままで、さらには3つあった

    tdam
    tdam 2010/10/25
    799ドル…高杉。この値段なら普通iPad買うだろ。そもそもOfficeを入れたって使いにくそうだし。webOSタブレットのほうが見てみたい。
  • 【レビュー】「Radeon HD 6870」と「Radeon HD 6850」を試す - Northern Islands世代の実力検証 (1) Radeon HD 6800シリーズの概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    既報の通り、AMDは「Northern Islands」シリーズとして知られていた新世代のGPUを発表した。というわけで、取り急ぎの性能評価を行ったので、お伝えしたい。 Radeon HD 6800シリーズの概要 今回発表になったのは、「Barts」の開発コード名で知られるRadeon HD 6850/6870である(Photo01)。そのBartsであるが、追求したのは絶対性能というよりも価格性能比であることが明らかにされている(Photo02)。マーケットポジション的には、Radeon HD 6850/6870は、Radeon HD 5850/5870よりも微妙に性能が下、というあたりに位置づけられるようで、ハイパフォーマンス向けは今後登場する「Cayman」(開発コード名)ベースのRadeon HD 6950/6970や、これのCrossFire構成である「Antilles」(開発コ

    tdam
    tdam 2010/10/22
    こっちのベンチマークでは結構消費電力が削減されている。でも、ベンチ後にBIOS異常がありましたって…。ドライバ周りがAMDの弱点だなぁ。
  • Apple、売上200億ドル超 - ジョブズ氏が断言「7"タブレットはDOAだ」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Appleは10月18日(現地時間)、2010年度第4四半期(2010年7月-9月)決算を発表した。6月24日に発売されたiPhone 4が好調なスタート切り、iPhoneの出荷台数が前年同期比91%増を記録。Macの販売台数も記録を更新し、同社初の売上高200億ドル超を達成した。決算報告のカンファレンスにはCEOのSteve Jobs氏が登場し、スマートフォン市場やタブレット市場についてコメント。ライバルが投入を進めている7インチ・タブレットの見通しを「DOA (Dead On Arrival: 到着時死亡、即死)だ!」と断言した。 7-9月期の売上高は203億ドルで、前年同期比67%増。そのうち米国以外の割合は57%だった。純利益は43億1000万ドル(希薄化後の1株あたり4.64ドル)。これも過去最高だった。 Macの販売台数は388万5000台で、前年同期比27%増。内訳はデスク

    tdam
    tdam 2010/10/19
    ジョブズ氏、見るからに体調が良くなさそう。
  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    tdam
    tdam 2010/10/13
    日本人が英語習得に対して大きなハンデを背負っていることは分かった。でも、猫も杓子も英語主義はそろそろやめないか?最悪ジャパニーズイングリッシュで充分。同時翻訳アプリができたら必要なくなる能力だし。
  • 米IntelがQ3決算予測を下方修正、PC市場全体の回復傾向にブレーキ | パソコン | マイコミジャーナル

    米Intelは8月27日(現地時間)、同社2010年第3四半期(7-9月期)決算の見通し予測を下方修正した。予想より低いコンシューマ市場でのPC需要に起因するもので、特に欧米などの市場で顕著であり、サプライチェーンの間での在庫調整の影響を受けたという。昨年比でのプラスは維持するものの、来であれば売上が伸びる時期である年の後半の業績にブレーキがかかったことで、現在ささやかれている景気減速懸念によりいっそう拍車がかかる可能性がある。 Intelは7月13日に発表された第2四半期決算の中で、売上が116億ドル(±4億ドル)、グロスマージンが67%(±数%)程度と第3四半期の業績を予想していた。同社は今回の見通し修正で売上が110億ドル(±2億ドル)、グロスマージンが66%(±1%)と予測している。同社の第3四半期決算発表は10月12日を予定しており、ほぼ現在の予想に沿う水準で推移するとみられる

    tdam
    tdam 2010/08/31
    動画のエンコードや3Dゲームをするならいざ知らず、ファイルサーバやネットだけならAtomやCeleron、Athlonで充分。低価格パソコンの認知・普及でIntelは今後CPUの開発費の回収に苦労しそうです。
  • AMD、ATIブランドをAMDブランドへ統合 | パソコン | マイコミジャーナル

    AMDは8月30日、同社ATIブランドのAMDへの統合を発表した。現在「ATI Radeon」「ATI FirePro」の名称で展開されている製品群は今後、AMDブランドの名の下に「Radeon」「FirePro」へと変更されることになる。 新たな製品ロゴ なお今回の措置により、今後は製品ロゴも「ATI」ベースのものから「AMD」の名を冠したものになる。ATIという名称は消えるものの、特有の赤いエンブレムやイメージカラーはそのまま維持されるため、今後はこれを目印とするといいだろう。

    tdam
    tdam 2010/08/31
    ATIブランド終了。AMDのATI買収は今のところ大成功といえそう。
  • 1