2011年5月10日のブックマーク (16件)

  • iPhone、知らぬ間に通信料発生 ソフトバンクがおわび  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクモバイルは10日、スマートフォン(高機能携帯電話)の「iPhone(アイフォーン)」が自動的に通信を行い、データ通信料が発生するケースがあるにもかかわらず、利用者への告知が不十分だったと発表した。 同社は、おわびをホームページに掲載。該当する利用者については、データ通信の定額料金の下限額(1029円)を1カ月分無料にする。 アイフォーンでソフトをダウンロードしたりすると、取得したソフトによっては定期的にデータを自動通信でやり取りする機能が働く。同社は4月から契約の際などに告知を始めていたが、それ以前に契約した一部の利用者には「告知していなかった」としておわびした。 無料に関する申請は、5月12日から7月31日までホームページを通じて受け付けるという。 【関連記事】 アップル、グーグルを抜き世界ブランド首位 6期連続最高益 iPhone牽引 ソフトバンク ソフトバン

    tdam
    tdam 2011/05/10
    "データ通信の定額料金の下限額(1029円)を1カ月分無料" 普通は返金だが…計算が難しい?"無料に関する申請は、5月12日から7月31日までホームページを通じて受け付けるという" 申請しない奴は無視ってか。
  • 国民年金が危ない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国民年金が危ない。 2010年度の国民年金の納付率が2月末の時点で58%と、60%を切り、史上最低となった。 しかし、この国民年金の納付率はインチキである。この納付率の計算では、所得が低いために国民年金の保険料を免除された人たちが計算の対象から除かれている。免除された人たちを対象から外すことによって、納付率を見かけ上高く見せることができるからだ。 厚労省は、年金保険料を免除された人も対象にして、納付率を計算している。この数字は、2010年度に40%を割り込むかもしれない。つまり、国民年金対象者のおよそ3人に1人しか年金保険料を支払っていない。 年金保険料が免除されると、その期間分は国庫負担分、つまり以前は三分の一、現在なら二分の一しか年金が支給されない。 国民年金は満額で66000円だから、満額に満たない支給額の場合、他に収入がなければ、生活保護を受けることになりかねない。 問

    tdam
    tdam 2011/05/10
    生活保護と専業主婦の問題だけではなく、年金制度=いつか破綻する(大幅支給減額が起こる)ねずみ講でしょ。少子高齢化&賦課方式な上、団塊の世代の受給前に積立金の取り崩しに走っているようでは、あと数年で…
  • お金は正直、反原発運動家は嘘つき : 金融日記

    菅直人の「浜岡原発を全て停止せよ」という法的根拠のない個人的な要請で、今日の中部電力株は暴落しました。中部電力は、1700銘柄の東証一部上場企業の中で下落率トップのマイナス10.31%、前日比182円安の1,584円で引けました。菅直人の一言により1,400億円もの時価総額が一夜にして失われたのです。 当に反原発運動家がいうほど浜岡原発が危険ならば、事故の確率が減るのだから株価が上がってもいいようなものです。東京電力の株価は5分の1になり、福島原発の賠償問題は未だに先が見えないのに。そういった東京電力の窮状を見れば、中部電力が抱える唯一の原発サイトが全面停止されるのだから、株主にとってそれほど悪い話ではないじゃないですか。 しかしお金は正直なものです。マーケットは、浜岡原発が停止することにより、追加購入しなければいけない化石燃料のコストのほうが、原発の事故のリスクよりもはるかに大きいと判

    お金は正直、反原発運動家は嘘つき : 金融日記
    tdam
    tdam 2011/05/10
    これは手厳しい。
  • 4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は9日、福島第一原子力発電所で、原子炉建屋が激しく壊れた4号機について水素爆発以外の可能性があるとみて調査していることを明らかにした。 建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールで、水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。別の原因との見方が浮上した。 建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンク(約100トン)があるほか、溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。 東電はプールの水を調査。その結果、放射性物質の濃度が比較的低く、水中カメラの映像でも、燃料を収めた金属製ラックに異常が見られないことから、空だきが起きていたとは考えにくいことがわかった。

    tdam
    tdam 2011/05/10
    "水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。別の原因との見方が浮上" 潤滑油への引火やボンベの爆発が原因だとしたら、原発建屋にそんなものを入れるという、そもそもの管理体制がお粗末過ぎるわけで。
  • 『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』

    板橋が誇る 「殺人ユッケ」 でお馴染みの大和屋商店さんだが、マスコミ各社が集まっているのってなんで大山の商店街の中にある 「営業所」 の方だけなんだろう? ※今は大和屋商店の社が遊佐商店街の方で、営業所の方が下の写真で紹介している住宅街の中だという指摘を頂きました。なんせ何十年もやってる古い店なもんで、情報の時系列がグチャグチャになってて申し訳ない。 大きな地図で見る ↑このDOGカフェとさぼてんの間の奥まったところにある怪しい建物がそれなんだが、事件後いつもTVカメラが張り付いてて邪魔なこと邪魔なこと。 しかしオレの記憶が確かならば、大和屋商店さんというのはもっと住宅街の中にある小汚い肉屋だったはずなんだが。 それがここ。 まあ御世辞にもキレイとは言えない外観で、ここで黙々と肉を捌いていたはずなんだが、こっちにはマスコミは来てるんだろうか?さすがに住宅街だからクレームが来るのか? 外に

    『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』
    tdam
    tdam 2011/05/10
    "もしこの事件で大和屋商店がやられたら、思いも寄らない業種の飲食店がダメージ受けるぜ。イタリアンとかフレンチとか、おセレブ様が得意がって通ってたお店を含めてな。"
  • 脳は「他者への罰」に快感を覚える:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 ネットやTwitter経由で電力使用を管理するシステム 脳は「他者への罰」に快感を覚える:研究結果 2011年5月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer [ビン・ラディン容疑者死亡のニュースに喜ぶ群衆。ニューヨークの「グラウンド・ゼロ」(9.11テロ事件の跡地)で撮影された動画] われわれはなぜ、憎悪されていた男が死んだときに、通りに集まって喜ぶのだろうか。その答えは、脳とゲーム理論の関係にあるかもしれない。 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UCL)の、Tania Singer氏率いる研究チームは数年前、『囚人のジレンマ』と関係した簡単な実験を行なった。 [囚人のジレンマは、「個々にとって最適な選択」が全体として最適な選択とはならない状況の例としてよく挙げられる問題。古典的なモデルで

    tdam
    tdam 2011/05/10
    "罰を受けるに値する人間が罰を受けることで、快感を得るようにできている" 水戸黄門のように勧善懲悪的な罰ならまだしも、善人を悪人に仕立て上げて与える罰にすら快感を覚えるというのが人間の恐ろしさ。
  • 竹中平蔵 on Twitter: "30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。"

    30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。

    竹中平蔵 on Twitter: "30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。"
    tdam
    tdam 2011/05/10
    "起こる確率は極めて低いはずだ" 計算の間違いをどうのこうの言う前に、高い低いという主観でしか原発リスクを語れないことに絶望した!
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    tdam
    tdam 2011/05/10
    スカイプ有料化の影がチラチラと。
  • 【浜岡原発停止】人も金も街から消え…「地元経済は壊滅だ」原発城下町・御前崎、覆う悲壮感+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「地元経済は壊滅だ」。中部電力が浜岡原発の全面停止を決めた9日、地元の静岡県御前崎市では悲鳴が上がった。市財政の4割以上を原発関連の交付金で賄う“原発城下町”。交付金支給は維持される見通しだが、全面停止が地元経済に打撃となることは確実。住民らには、東海地震が引き金となる原発事故への懸念が薄れる安堵(あんど)がある一方、街の活気が失われることへの不安の気持ちも大きい。(玉嵜栄次、橋昌宗) ▼交付金穴埋めを 「国の判断でトラブルのない原発を止めるんだから交付金は百パーセント穴埋めしてもらいたい。それが筋だ」。原発停止に伴う収入減額の洗い出しに奔走する御前崎市の幹部職員は声を荒らげた。 同市では一般会計約167億円のうち、42・4%と半分近くを原発関係の交付金に依存。原発が止まれば、財政運営で厳しいかじ取りを余儀なくされる。 すでに今回の震災後、中部電が計画していた浜岡原発6号機の新設は頓挫。

    tdam
    tdam 2011/05/10
    "同市では一般会計約167億円のうち、42・4%と半分近くを原発関係の交付金に依存" すごい依存度…。原発事故への不安と雇用を失う不安という二つの不安の天秤。難しい問題だ。
  • 【レポート】100万円貯めた人のリアル食費節約テク・買い方のツボ、教えます! - おうちごはんで節約 | ライフ | マイコミジャーナル

    100万円貯めた人が、まず最初に見直す出費が費 私は、主婦層を対象とした生活情報誌の取材ライターを長年、経験してきました。その中で貯蓄残高が100万円を超える人たちを多く取材し、最近では、1,000万円以上の貯蓄を保有している人たちに会う機会も増えてきました。収入増が望めないどころか、ボーナスや残業が減り、減収も珍しくない昨今ですが、貯めている人たちは、そんなことはどこ吹く風とばかりに、ガッチリ貯めています。取材を通してわかったことは、100万円貯めた人が、お金を貯めることに目覚めたとき、まず最初に見直す出費が費だということです。 住居費や保険料は見直すのに手間がかかります。水道・光熱費を抑えるのは、ちまちま節約する必要があるわりには、成果がいまひとつ実感できません。その点、費を減らすことは、きょうからでもできることなので、成果もすぐにあらわれます。100万円貯めた人たちみんなが、最

    tdam
    tdam 2011/05/10
    専業主婦を辞めて働きに出る。以上。
  • 震災直後に有給休暇、土浦市職員3人処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦市は9日、東日大震災の発生直後に有給休暇を取得したのは公務員としての自覚に欠ける行動だったとして、いずれも市民生活部に所属する男性職員で、主幹(33)を訓告、51歳と48歳の課長補佐2人を厳重注意にしたと発表した。 地方公務員法上の懲戒処分ではなく、いずれも4月20日付。 市によると、主幹は3月17、18の両日に有給休暇を取得し、19〜21日は通常の休日で、災害対応の割り振りがなかったために出勤しなかった。「が地震と原発事故によって精神的に不安定となり、浜松市の親類の家に送り届け、自分も21日まで滞在していた」と説明しているという。 また、課長補佐2人はいずれも3月下旬、勤続25年時に取得できる特別休暇を1人は5日、もう1人は2日消化していた。いずれも震災の発生より前に申請しており、特別休暇は年度末が取得期限だった。 中川清市長は「組織全体が震災対応に奔走する中、公務員として

    tdam
    tdam 2011/05/10
    そんなに仕事が大切か?
  • 久しぶりに“PC自作系”の新店舗が誕生した4月のアキバ

    4月中旬にインテル製の修正済みSandy Bridgeマザーが出回るようになり、2月から続いたP67/H67マザーの販売見合わせという落とし穴から完全に脱した感のあるアキバ。大震災後の往来の落ち込みも、4月上旬の反動を含めて元に戻り、大型連休前には万全に近い状態となっていた。某ショップは「電気街の状態でいえば、ようやくさまざまなアクシデントに耐える時期が終わって、その分を取り戻す動きが出てきたかなと思います」と話している。 その傾向を後押しするように、4月28日、末広ビル1階に新ブランドのPCパーツショップ「PC DIY SHOP FreeT」がプレオープンし、翌29日から通常営業を始めた。 PC DIY SHOP FreeTは、2010年11月末に閉店したT-ZONE.PC DIY SHOPのスタッフのうち13名が集まって立ち上げた店舗で、店内も同店のカラーを色濃く残すPOPやレアアイテ

    久しぶりに“PC自作系”の新店舗が誕生した4月のアキバ
    tdam
    tdam 2011/05/10
    "小型でも大抵のことができる時代です」――FusionマザーでMini-ITX市場が拡大中!" その分その他の市場が縮小する…。もう高性能・高拡張性・高発熱システムはいらないという風潮になれば自作PC界も厳しくなるだろうな。
  • P67でも動く(?)TDP20WのSandy Bridge版Xeonが発売

    続々とラインナップを増やすSandy Bridge版Xeonことインテル「Xeon E3-1200」シリーズだが、今度はTDP20Wの省電力版「Xeon E3-1220L」が発売となった。 続々とラインナップを増やすSandy Bridge版Xeonにまたまた新モデル。今度はTDP20Wの省電力版「Xeon E3-1220L」が発売となった 登場したのは、TDP20W、クロック周波数2.2GHz(Turbo Boost時3.4GHz)、L3キャッシュ容量が3MBの低電圧版「Xeon E3-1220L」。その他、デュアルコア仕様でHyper-Threadingサポート。ソケットはLGA 1155対応で、VGA機能は非サポートとなる。 価格は1万8980円。製品はバルク版で、PC DIY SHOP FreeTで販売している。なお、同店によると「P67搭載のASRock製マザーP67 Pro3で

    P67でも動く(?)TDP20WのSandy Bridge版Xeonが発売
    tdam
    tdam 2011/05/10
    "TDP20W、クロック周波数2.2GHz(Turbo Boost時3.4GHz)""価格は1万8980円" TDPすごく低いな。AMDがんばれ。
  • PC

    日経コンピュータ「動かないコンピュータ」 ネット出願にGmailが使えないトラブル 原因特定の難航で復旧に1カ月 2024.02.19

    PC
    tdam
    tdam 2011/05/10
    "エコポイント制度に伴い国内の液晶テレビ販売が好調だったほか" てことは今年はガクブル…。"2010年度の期中為替レートは対米ドルで86円、対ユーロで113円と、それぞれ前年度より7円、18円の大幅円高"これはひどい。
  • ルーキーの当たり年になったプロ野球界。期待の新人たち、なかでも斎藤佑樹の“プロ”としての評価は?

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 味方に救われ、故障も話題に やはり何か「持ってる」斎藤佑樹 プロ野球が開幕して1ヵ月が経った。大震災直後の危機的状況下でのスタートということもあって、球場内はともかく世間の盛り上がりは今ひとつ。ここまで淡々と日程を消化してきたという感じだ。 そんな中にあって話題を提

    tdam
    tdam 2011/05/10
    お辞儀ストレート客寄せパンダ王子のどこが即戦力だか。二回だけ打線の援護で勝った=「持っている」という解釈は無理があり、PV稼ぎ必死に見える。同じ新人投手でも福井澤村榎田塩見牧田のほうがずっと実力上位だ。
  • 「バーナンキ・プット」は健在。原油や金の調整は浅く、行き場のない資金は商品へ|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

    【今回のまとめ】 1.先週(5月2日~6日)は商品相場が急落した 2.ごく目先は「デッドキャット・バウンス」が入る 3.ただし、銀はテクニカル的に相当傷んだと考えてよい 4.ユーロのトークダウンが始まっているのは商品相場にネガティブ 5.バーナンキFRB議長は緩和的スタンスを変えない 商品相場が急落したワケは? 先週(5月2日~6日)は、銀(シルバー)の急落がきっかけとなって、原油や金(ゴールド)などのコモディティ相場に大きな調整が入りました。 銀が急落した直接の理由は、蔓延する投機を抑えるために、先物の証拠金が相次いで引き上げられたことによります。 また、先週のECB(欧州中央銀行)の政策金利会合とその後に行われたトリシェ総裁の記者会見などから、次の利上げは早くても7月になるということが市場にコミュニケートされました。 6月の利上げを予想していた投資家はこれに落胆し、ユーロが売

    tdam
    tdam 2011/05/10
    銀の暴落には驚く。証拠金を引き上げるだけで価格が30%下落するとは、どれだけ投機が過熱していたか。http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-silver.php