2014年4月29日のブックマーク (16件)

  • 3Dプリンターで住宅建設 コストは半分 NHKニュース

    中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。 中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。 セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、その後、屋根や窓を取りつけて完成させたということです。 この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について当局による検査が行われているということです。 1日で10棟建設することができ、コストは日円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。この会社の会長

    tdam
    tdam 2014/04/29
  • 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所

    2014-04-29 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ 戦後、高度経済成長に伴って全国各地に商店街が出来た。そこでは地域のおじさん店主が「おう、坊や、元気か?」と声を掛け合ったり、明るくも甘酸っぱい商店街を取り巻く地域の思い出が沢山あったのだろう。 しかし、今や全国で商店街がシャッター商店街への道を歩んでいる。地方にはイオンやかっぱ寿司など東京資の全国チェーンが怒濤のように進出してきていて、今や地域の雇用はこれら東京資が握っているのが正直な現状だ。もちろん、創意工夫で町おこしに成功した商店街もある。しかし、それはテレビニュースで語られるぐらいに稀な話題だ。全国の多くの商店街は、イオンほど賢い戦略が描けているのではない。商店街の創意工夫には限界があると見た方が良いだろう。 地元商店街を救済すべきだという意見は、政治の世界も含めてよく聞く陳腐なフレーズではあ

    商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所
    tdam
    tdam 2014/04/29
  • 2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。

    「現代ビジネス」の記事で、「生き残る会社」と「なくなる仕事」 について書いてありました。2013年7月の時点で2020年の未来を予想しています。識者たちへのアンケートをまとめた記事で、自分のキャリアを考えるきっかけになったので紹介します。こんにちは、164(@next164)です。 現代ビジネスの衝撃的な記事 Webサイト「現代ビジネス」の2013年7月25日の記事で、「知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない「生き残る会社」と「なくなる仕事」教えます」というものがありました。 多くの著名なアナリスト、コンサルタント、大学教授、経済評論家などにアンケートを行い、2020年に「生き残る会社」や「なくなる仕事」について予想してもらったものをまとめて記事にしたものです。 詳しくは元記事を読んでもらうのが一番いいん

    2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。
    tdam
    tdam 2014/04/29
  • 小学館が出した言い訳「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして」がただのガソリンだった。

    上記画像の文字起こし 【スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして】 スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」作中における、 鼻血や疲労感の表現は、綿密な取材に基づき、 作者の表現を尊重して掲載させていただきました。 鼻血や疲労感が放射線の影響によるものと断言する意図は無く、 取材先の皆様の実体験や作者の実体験について、 作中登場の実在の医師に見解を問う展開となっております。 また、風評被害を助長する内容ではないか、 とのご意見も頂戴しておりますが、そのような意図はなく、 すでに掲載済みの「美味しんぼ」作中でも、 きちんと検査が行われ、安全だと証明されている品・材を、 無理解のせいで買わないことは、 消費者にとっても損失であると述べております。 ご理解いただきたく、何とぞよろしくお願いします。 小学館 ビッグコミックスピリッツ編集部

    小学館が出した言い訳「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして」がただのガソリンだった。
    tdam
    tdam 2014/04/29
  • 野村総研、わいせつ裁判敗訴後も、被害女性へ嫌がらせ行為継続、警視庁が指導へ (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    野村総研、わいせつ裁判敗訴後も、被害女性へ嫌がらせ行為継続、警視庁が指導へ Business Journal 4月27日(日)3時0分配信 日を代表するシンクタンク・株式会社野村総合研究所(東証一部4307、以下「野村総研」)の中国・北京社上海支社副総経理(副社長に相当)が、2008年1月に上海で取引先の日人女性営業担当者に強制わいせつ行為を働いたとされる、いわゆる「野村総研強制わいせつ事件」。この事件において、大きな動きがあった。 事件の概要としては、野村総研の上海支社副総経理(事件当時)のY氏が、取引候補先の日人女性社員を誘い出し、酒を盛んに飲ませて酔わせ、帰路に就く女性のタクシーに乗り込んで体を触り、さらに女性が家に着くと、一人暮らしの女性宅に上がり、嫌がる女性に抱きついてキスまで迫った事件。 この事態を知った野村総研は、「Y氏は恋愛と思ってやった」と主張し、Y氏に対して

    野村総研、わいせつ裁判敗訴後も、被害女性へ嫌がらせ行為継続、警視庁が指導へ (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/29
    「それ、野村に聞いてみよう」
  • 消費税30%にしないと… 「国の借金減らすには」試算:朝日新聞デジタル

    財務相の諮問機関である財政制度等審議会は28日、国の借金を減らすためにどれだけ歳入を増やしたり歳出を減らしたりする必要があるかという試算をまとめた。2021年度に国内総生産(GDP)の8・9%にあたる約57兆円分が必要だという。消費増税によって歳入を増やすだけで達成しようとすると、消費税率を30%近くまで引き上げなければならない計算だ。 試算は、GDPの約2・3倍にふくらんでいる国の借金残高を60年度に2倍までに抑えるため、どれだけ財政収支を改善する必要があるかを計算した。物価変動の影響を除いた名目経済成長率が年3%で続くという楽観的な見通しでも、増税や歳出削減で21年度に約57兆円を改善しなければならないという。 28日の財政審では委員から「社会保障費を厳しく切り込んでいかないといけない」などの意見が出た。

    tdam
    tdam 2014/04/29
    審議会w
  • 「2060年度 債務残高は8000兆円余に」 NHKニュース

    財政制度等審議会は、政府が今の財政健全化目標を達成できたとしても、その後、一段の収支改善策を実行しなければ、国と地方を合わせた債務残高は2060年度には今の6倍を超える8000兆円余りに膨らむという試算を初めて示しました。 財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は28日の会合で、およそ50年後の2060年を見据えた財政の長期試算を初めて示しました。 それによりますと、実質で2%程度、名目で3%程度と高めの経済成長が続き、政策に充てる経費を税収などで賄えるかを示す「基礎的財政収支」を2020年度に黒字化する今の財政健全化目標を達成できたとしても、高齢化で医療や介護といった社会保障費が増え続けることなどから、現行の制度のままでは2060年度の国と地方を合わせた債務残高は今の6倍を超える8157兆円に膨らむとしています。 この場合、GDP=国内総生産に対する債務残高の比率は、現在の1.6倍の3

    tdam
    tdam 2014/04/29
    審議会w
  • 雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ

    被曝によって鼻血が出たらそれは高線量被曝症状です。その仕組みがわかっていれば、超低線量の福島で「被曝での鼻血」が起こりうるというのはありえません。

    雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ
    tdam
    tdam 2014/04/29
    雁屋氏は本当に酷いし、その作品を掲載する出版社も支持する購入者も大概だ。表現の自由には責任が伴うのは、テレビ番組やヘイトスピーチの例を見ても当然で、心ある人々は雁屋氏を「切断」する必要があるのでは。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tdam
    tdam 2014/04/29
  • アメリカポスドクの歩き方 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tdam
    tdam 2014/04/29
    密閉ヘッドホンをしながら実験を行う中国人博士学生と、黙認する留学組日本人教官に最近驚愕したので、小保方問題一件で日中の科学界を語りたくないですわ…。日本に来る留学生は二流以下といわれればそれまでか。
  • 山中教授が会見「論文内容は正しい」 元画像はなく謝罪:朝日新聞デジタル

    京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は28日、所長の山中伸弥教授が2000年に発表した論文で、画像などの疑義を指摘されて調査した結果、「論文の内容は正しい」と公表した。ただ、画像の元データは残っておらず、山中教授は「データが自分の資料から発見できないことは研究者として、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。 調査の対象になったのは、山中教授が筆頭筆者として欧州の分子生物学専門誌EMBO誌に発表した論文。掲載当時は、奈良先端科学技術大学院大学の助教授だった。 CiRAによると、昨年4月ごろ、インターネット上のサイトで、遺伝子を解析した画像の中に酷似する部分があることや、グラフの形が不自然に整いすぎていると指摘された。

    tdam
    tdam 2014/04/29
  • STAP朗報 脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進

    STAP論文共著者の大和雅之氏はSTAP細胞の発案者であり、小保方晴子の指導教授で杜撰な博士論文の審査者である。 その大和氏は2月5日に「博多行きの電車乗ったなう」とTwitterで書き込んだのを最後にTwitterから姿を消し、 重要学会を次々にキャンセルし表舞台から完全に姿を消していた。すでに5月のバイオ展もキャンセルされている。 大和氏が姿を消した2月5日と偶然にも同じ日に、STAP論文の電気泳動の不正がPubPeerというサイトで初めて指摘されたために、 STAP論文の不正の追求を恐れて姿をくらましたのではないかと疑うものもいた。 しかし、3月24日の週刊現代では「心労からか脳梗塞を起こして都内の病院に入院中でSTAP問題の確認作業ができない状況である」と報道した。 ところが、その脳梗塞で重篤が心配されていた大和氏がTWINSの所長に昇進したらしいという朗報が飛び込んできた。 TW

    STAP朗報 脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進
    tdam
    tdam 2014/04/29
  • サルの脳、まるっとお見通しだ 浸せば透明、世界初の液:朝日新聞デジタル

    理化学研究所や東大などの研究グループは、浸すだけでマウスや小型サルの脳を丸ごと透明にできる「透明液」を開発した。サルの脳を丸ごと透明にできたのは世界で初めて。いまなお解明されていない謎が多い脳の働きを解き明かす大きな手段になる可能性がある。 脳を構成する細胞の種類は他の臓器と比べて格段に多く、それらが複雑につながって、多彩な機能を発揮している。脳の中で何が起きているのか直接見ることができれば、機能の解明が大きく進むと期待されており、世界中で透明化の技術開発が進んでいる。 理研生命システム研究センターの上田泰己(ひろき)グループディレクターらは、理研がこれまでに見いだした2種類の透明化薬剤に、新たな有機化合物を混ぜることで、従来法を超える高度な透明化を実現した。マウスの脳だと、約30億個ある脳の細胞を一つ一つ観察できるという。神経同士のつながり具合などを直接見ることで、脳機能の解明につながる

    サルの脳、まるっとお見通しだ 浸せば透明、世界初の液:朝日新聞デジタル
    tdam
    tdam 2014/04/29
  • 理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所が小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに対し、面談を打診していたことがわかった。代理人の三木秀夫弁護士が28日、明らかにした。理研側は28、29日の実施を求めたが、小保方氏側は「急な話」として断り、まず書面でやり取りするよう求めたという。 三木弁護士によると、27日昼に理研から面談の打診があった。小保方氏の主治医とも相談して面談は断り、質問事項を書面で求めて答えたうえで面談に応じたいと回答したという。 小保方氏は「同じ委員から質問を受けるのはつらい」と話していたという。三木弁護士は「小保方氏には、以前の面談で十分に説明ができず、つらい思いをしたという意識がある」と説明。「書面で質問を受けて、小保方氏からじっくり時間をかけて聞いて、間違いのない答えをしたい」と述べた。(福島慎吾)

    理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る:朝日新聞デジタル
    tdam
    tdam 2014/04/29
    公金で運営している理研は小保方氏側に詳細な質問を与え、弁護士を介して書面で回答させ、質疑と審査を公開すべきだ。これ以上徒に時間を浪費することは公的機関としても日本科学界としても許されない。
  • SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ

    小学館発行の青年コミック誌「ビッグコミック週刊スピリッツ」公式サイト。話題の作品が盛りだくさん! 試し読みも!! 小学館の青年コミック誌5誌の公式サイト【ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)】。ビッグコミック・ビッグコミックオリジナル・ビッグコミックスペリオール・ビッグコミック週刊スピリッツ・ビッグコミック月刊スピリッツの合同サイト!!

    SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ
    tdam
    tdam 2014/04/29
    作者がアホやから編集ができへん、ぐらい言ってほしかったが。無理筋の擁護も大変やな。
  • 京大・山中教授が自身の論文巡り会見 NHKニュース

    京都大学のiPS細胞研究所は、山中伸弥教授が14年前に発表した論文に不自然な画像があるとインターネット上で指摘されていたことについて、論文の内容が正しいことに疑いの余地はないとする調査結果を発表しました。 会見に同席した山中教授は、みずからの実験ノートは示したものの共同研究者のノートが残っていなかったとして、「心より反省し、おわび申し上げます」と謝罪しました。 28日に会見した京都大学iPS細胞研究所によりますと、山中教授が14年前の平成12年に発表した万能細胞の1つ、ES細胞に関する論文で、画像の一部が切り貼りされたのではないかなどの指摘をインターネットで受けていたということです。 研究所は、山中教授の申し出を受け調査したところ、指摘された画像については切り貼りは確認されず、実験が行われていたことも山中教授の過去のノートで確認できたなどとして、論文内容は正しいことに疑いの余地はないとして

    京大・山中教授が自身の論文巡り会見 NHKニュース
    tdam
    tdam 2014/04/29
    部下や学生のミスが最終的には教授の責任であることは明白で、研究データの把握をしていなかったことを素直に認めた山中教授は潔い。逆に、責任が持てなくなる程度までグループが肥大化することも不正の温床である。