2015年4月25日のブックマーク (11件)

  • 「月5万円の積立で1億円」で業務停止命令のアブラハムが帰ってきた、新商品「元本安心で資産を2倍」を引っさげて : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    「月5万円の積立で1億円」で業務停止命令のアブラハムが帰ってきた、新商品「元本安心で資産を2倍」を引っさげて : 市況かぶ全力2階建
    tdam
    tdam 2015/04/25
  • 民主・岡田代表:AIIB、米が困難なら日本は単独で交渉参加を - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    民主・岡田代表:AIIB、米が困難なら日本は単独で交渉参加を - Bloomberg
    tdam
    tdam 2015/04/25
    幹事長だけでなく代表まで政権担当能力皆無アピールを始めた模様。
  • 日銀、破綻したロジック 注目の4月末、「また」追加緩和観測高まる、物価目標未達で | ビジネスジャーナル 2015.04.24

    銀行が「異次元」とも呼ばれた量的・質的金融緩和を始めて3年目を迎えた。8日に開いた金融政策決定会合後に会見した黒田東彦総裁は、足元の物価上昇率が鈍る中でも「物価の基調は変わってない」ことを強調し、金融政策の維持を決めた。ただ、物価上昇目標の「2年程度で2%」の実現はもはや絶望的だ。目標未達の説明責任を求める声も日増しに高まり、今月下旬にも追加緩和に動くのではとの観測が広まっている。 すでにロジック破綻 「(デフレに後退する)リスクは解消されている」。黒田総裁は金融政策維持の理由について、従来通りの説明に終始した。確かに昨年10月末に金融緩和を拡大した時の説明に基づけば、足元の状況はいつ緩和に動いてもおかしくない状況にある。 当時は大幅な原油安を理由に挙げ、14年4月に生鮮品を除く消費者物価指数は1.5%(消費増税の影響除く)だったが急降下したため、緩和拡大を決めたと説明してきた。現在

    日銀、破綻したロジック 注目の4月末、「また」追加緩和観測高まる、物価目標未達で | ビジネスジャーナル 2015.04.24
    tdam
    tdam 2015/04/25
    日銀批判には金融緩和を催促する動きと、リフレ政策そのものを終了させようという動きがある。これを区別せず、未だにリフレの効果を否定する、ましてデフレへの逆戻りを待望する連中の思う壺になってはいけない。
  • AIIB参加は愚の骨頂であり検討する価値すらないと大前研一氏 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    約50か国が参加表明している中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に日も参加すべきかどうかをめぐり賛否両論が入り乱れている。ドイツ首相からも参加を呼び掛けられ、政府に参加を促す意見が大きくなりつつある。中国は国内事情のためにAIIBを創設するのだと喝破する大前研一氏が、参加するのは愚の骨頂と断言する理由は何か。同氏が解説する。 * * * これまで中国は世界の歴史に例がないほど長大・膨大な高速道路や高速鉄道、港湾、空港などを建設し、大がかりな都市開発を推進してきた。たとえば、1990年代の初めには16しかなかった100万都市が今や200に上り、高さ200m以上の超高層ビルが345もあって世界一多い。高速鉄道網は2015年末に総延長が2万5000kmに達する計画だ。 ところが、そういうインフラを建設してきた中国国内の鉄鋼・機械メーカー、鉄道車両メーカー、建設会社、セメントメ

    AIIB参加は愚の骨頂であり検討する価値すらないと大前研一氏 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2015/04/25
    AIIBは需要不足と資金難の中国企業が海外の公共事業等を受注するための装置にすぎない、という大前研一氏の見立て。
  • 日本の所得税は他先進国と比べて高いのか?――現役財務官僚が語る日本財政の真実 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前回のコラムでは、近年、税制体系全般にわたる改革が進められていることを述べた。 税制は様々な税目が合わさった「体系」として見ることが重要であり、それぞれの税目には特徴と役割がある。 今回は、所得税について少し掘り下げて見てみたい。 日の所得税は、他の主要先進国と比べて、高いのだろうか、低いのだろうか。こうした国際比較をする際、前々回のコラムで論じた法人税の場合もそうだが、税率のみを見るのでは十分ではない。 所得税の場合、対象となる所得が高くなるほど、税率が高くなる累進構造がとられているが、いくらの所得からどのくらいの税率になるか、という区分(ブラケット)のあり方が重要だ。 また、様々な所得控除により、課税の対象となる「所得」は、実際に稼いでいる「収入」よりは相当程度小さくなる。こうした控除の効果も含めた、実際に納税者が直面する税負担を見ることが必要だ。 「所得」と「収入」の関係について、

    日本の所得税は他先進国と比べて高いのか?――現役財務官僚が語る日本財政の真実 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    tdam
    tdam 2015/04/25
    社会保険(税)を負担として考慮せず、税の中でもとりわけ所得税だけで社会保障を語るのがそもそもおかしい。
  • 日銀は2年連続で物価2%を展望、異次元緩和の出口を視野に - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀は2年連続で物価2%を展望、異次元緩和の出口を視野に - Bloomberg
    tdam
    tdam 2015/04/25
    甘い見通しによる時期尚早の金融緩和終了・金融引締という日銀らしい展開の再来になるかどうか。
  • 格差が縮小する勤労者家計 - 備忘録

    原油価格の下落等を背景に、このところ物価上昇率が縮小している。4月には消費税増税の効果も剥落し、物価は、夏に向けてマイナス転化するのではないかとの見通しもある*1。賃上げについても、経済理論的には、今年は昨年の消費増税分に目標インフレ率を加えた3〜4%程度のベースアップが必要となるところだが、実際のところほぼ不可能に近い。定昇を含めた春闘賃上げ率のベースで2〜3%というのがせいぜいであろう*2。だとすれば、ベースアップ分は1%未満であり、来年の所定内給与(パートを除く一般労働者ベース)も1%未満の上昇幅で推移すると思われる。パート比率が上昇しているため、全体の伸び幅はさらに小さくなる。 これは見方を換えれば、労使交渉における期待インフレ率は、事実上マイナスだということを意味している(消費増税分を1〜2%と見込んだ場合)。日銀の物価目標である「2%」という数値は、労使交渉における期待インフレ

    格差が縮小する勤労者家計 - 備忘録
    tdam
    tdam 2015/04/25
  • インタビュー:リフレ派理論実現せず、日銀の自縄自縛に=池尾教授 | Reuters

    4月24日、池尾和人・慶応大学教授は、日銀QQEの理論では一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘した。写真は黒田東彦総裁、8日撮影(2015年 ロイター/YUYA SHINO) [東京 24日 ロイター] - 池尾和人・慶応大学教授はロイターのインタビューで、日銀の量的・質的金融緩和(QQE)の理論では、一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘。足元で物価上昇率が鈍化しているのは理論が当てはまっていないためであり、日銀はロジックを総括すべきだと語った。

    インタビュー:リフレ派理論実現せず、日銀の自縄自縛に=池尾教授 | Reuters
    tdam
    tdam 2015/04/25
    現状の物価足踏みに原油安の寄与は低い(一般物価と個別物価の区別)が、それ以上に負の財政政策である消費増税+公債支出減の影響が大きい。減税ないし財政支出+追加緩和が必要では。
  • 中小企業は賃金の格差で正社員の給料を払っている - ちるろぐ

    こんちは。フリーライターのチルドです。 みんな仕事してるかな。僕もがんばってるよ。仕事中だけどブログ書いてるよ。 仕事中にブログってのも不謹慎だけど、こうしてのんびりブログ書けるのも、パートさんのおかげなんだ。彼女たちは当によく働いてくれる。 ウチは、正社員5人と30人のパートさんでまわしてるんだけど、社員よりフルタイムの勤務経験がある40〜50代のパートさんの方が、あきらかに仕事ができるんだよね。 つまり、安〜い時給で、優秀なパートさんを働かせる。そこにどんどん仕事を放りこんで利益を生みだすって寸法なんだ。 雇用形態の格差僕はずる賢い人間で、この雇用形態の格差をいつも利用してきた。パートやアルバイトみたいな時給で働くと損するから、いつも正社員になるよう立回って生きてきた。 ウチのパートさんたちの場合は、仕事が終わらないと帰れないようにしてる。そんで、終わったらすぐに帰らせちゃう。 する

    中小企業は賃金の格差で正社員の給料を払っている - ちるろぐ
    tdam
    tdam 2015/04/25
  • インタビュー:リフレ派理論実現せず、日銀の自縄自縛に=池尾教授 | Reuters

    4月24日、池尾和人・慶応大学教授は、日銀QQEの理論では一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘した。写真は黒田東彦総裁、8日撮影(2015年 ロイター/YUYA SHINO) [東京 24日 ロイター] - 池尾和人・慶応大学教授はロイターのインタビューで、日銀の量的・質的金融緩和(QQE)の理論では、一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘。足元で物価上昇率が鈍化しているのは理論が当てはまっていないためであり、日銀はロジックを総括すべきだと語った。

    インタビュー:リフレ派理論実現せず、日銀の自縄自縛に=池尾教授 | Reuters
    tdam
    tdam 2015/04/25
    やはり出るわ、デフレ派の消費税増税棚上げリフレ攻撃。池尾先生は"消費税率引き上げの影響を除いた物価上昇率"に消費税増税の影響がないとでも言いたいのだろうか。カネがどこに消えたかを考えれば答えは明らか。
  • 岩田副総裁に「潔く辞職すべき」と言った議員が経済学わかってな杉て吹いたw(「4月23日参議院財政金融委員会」全文文字起こし) : おもしろいインターネット

    グッグッモーニン! 編集集団WawW ! Publishing代表の乙丸です。 過去の仕事は→ http://thnktnk.jp/achievements/ 仕事のご用命は masuno.otoma■gmail.com(■を@にかえて下さい) へ。 @masumasu_oさんをフォロー ■民主党の議員と日銀の岩田規久男副総裁のやりとりの 今日は、ロイターが、 「物価2達成の遅れは原油安、説明責任果たしている岩田日銀副総裁 | Reuters http://nzzl.us/mGaiUrN」 と報じている、4月23日午前の参議院財政金融員会での、民主党の議員と日銀の岩田規久男副総裁のやりとりの全文文字起こしをお送りします。 議員さんが経済学わかってなすぎて、というか単純に不勉強すぎて、岩田先生の議論をこれまでずっと追ってきた身としては、「こんなんで議員って職が勤まるんだ・・・」といった感想を

    岩田副総裁に「潔く辞職すべき」と言った議員が経済学わかってな杉て吹いたw(「4月23日参議院財政金融委員会」全文文字起こし) : おもしろいインターネット
    tdam
    tdam 2015/04/25
    "言ってる意味わかんないもん。それでね、岩田さん、なんて言うんか、机上の空論じゃなくてもっとわかりやすく具体的答えてほしいんですが……。" わからないのに机上の空論と決めつける傲慢さ、答弁に立たせる党。