tdtshのブックマーク (6,382)

  • http://tekinew.com/zakki/13.html

    http://tekinew.com/zakki/13.html
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/20
  • 主人がオオアリクイに殺されて10年が過ぎました

    いきなりの増田失礼します。 久光さやか、39歳の未亡人です。 あのメールを送ってから10年、その後について書いてみました。 自分のことを少し語ります。 10年前の夏、わけあって主人を亡くしました。 自分は…あれから主人ことを理解するためにシンガポールに渡りました。 そもそも主人はなぜシンガポールに頻繁に旅行に向かっていたのか。それは遊びの為の旅行ではなかったのです。 人々を守るため、私に内緒であんな危険な戦いをしていたなんて。 主人の仕事は人いオオアリクイハンターでした。 大人しそうな姿と「オオアリクイ」という名前で油断させて近づき、後ろ足で立ち上がり鋭利な爪で襲う。それがオオアリクイの正体だったのです。 主人はそんな人いオオアリクイから人類を守るために人知れず戦っていたのでした。 10年が経過して、ようやく死の真相を知った私は主人の残した莫大な財産を使いオオアリクイの驚異から人々を守

    主人がオオアリクイに殺されて10年が過ぎました
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/18
  • SPA + サーバーサイドレンダリング、そのダルさに関する私見

    いわゆる SPA + サーバーサイドレンダリングがダルい 唐突ですがおさらいです。 なぜサーバーサイドレンダリング(SSR)が嬉しいかと言えば 初期表示の Critical Rendering Path を短縮できる SEO における保守信仰にやさしい() 古いブラウザ・低性能マシンにやさしい yahoo/fluxible による SPA + Server Rendering の概観 ::ハブろぐ であり、特に SPA + SSR の文脈においては Universal Architecture による SPA + SSR は、技術的には過渡期の歪なキメラっぽさが拭いきれませんが、昨今の Web フロントエンドにしては珍しくビジネス的な説得力があります。 SSR なのでSNSや検索からの流入による初期表示が速い SPA なので回遊時のページ遷移も速い SSR なので古いブラウザでも CSS

    SPA + サーバーサイドレンダリング、そのダルさに関する私見
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/15
  • Amazonが「Slack」買収検討か Bloomberg報道 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    チームコミュニケーションツール「Slack」を運営する米Slack Technologiesが、米Amazon.comをはじめとする複数のテクノロジー企業から買収の問い合わせを受けていると、米Bloombergが6月15日(現地時間)に複数の情報筋の話として報じた。 【画像】「Slack」が米Amazon.com傘下に?  Bloombergによると、Slack TechnologiesとAmazon.comは買収についてのコメントを控えている。もし買収が成立した場合、Slack Technologiesの企業価値は90億ドル(約9867億円)以上に見積もられる可能性もあるという。 Slackは全世界で1日に500万人のアクティブユーザーを抱え、有料プランの利用者は150万人、年間収益は1月末時点で1億5000万ドル(約164億円)という。

    Amazonが「Slack」買収検討か Bloomberg報道 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/15
  • WordPressの運営会社が本社オフィスを閉鎖 —— リモートワークに完全移行

    人気のブログサービスWordPressの運営会社Automatticは、サンフランシスコの社オフィスを閉鎖するという異例の決定を行った。従業員は、自宅やカフェ、どこでも好きな場所で、働くことになる。 実は、もうとっくに従業員たちはそうしていたとウェブメディアQuartzのオリバー・ステイリー(Oliver Staley)氏は伝えている。だからこそ、AutomatticのCEOマット・マレンウェッグ(Matt Mullenweg)氏は、とてもきれいなのに、ほとんど使われていないオフィスを見て、会社のお金を別のことに使うことにした。 「Automatticは、初期の頃から完全に分散型の会社だった。サンフランシスコオフィスは、好きな時に使えるコワーキングスペースやイベントスペースみたいなものだった」と同社広報担当者マーク・アームストロング(Mark Armstrong)氏はBusiness I

    WordPressの運営会社が本社オフィスを閉鎖 —— リモートワークに完全移行
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/15
  • あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita

    はじめに 驚き最小の原則(法則)という言葉があります。 Wikipediaの記事を引用すると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A%E3%81%8D%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87 ユーザインタフェースやプログラミング言語の設計および人間工学において、インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方である。 要するに、使うときに「おやっ?」という驚きが少ないほうが良いプログラムであるといえます1。 この記事では敢えて驚きの多いプログラムの書き方を紹介します。驚きの多いプログラムを読むとどんな気分になるか、実際に体験してみてください。もちろん、当は驚きが少ないプログラムを書

    あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/15
  • 日本での初期RPGの代名詞とも言える「ザ・ブラックオニキス」

    日本での初期RPGの代名詞とも言える「ザ・ブラックオニキス」
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/14
  • Dockerを本番で使ってみて分かったこと

    Dockerで開発、ステージ、番へのリリースから運用までを一通り行った結果、どのようなことに注意して開発すべきか、どのような構成をとるべきか、どうやって番リリースするのかについてまとめます。Laravel, Lumenを使っていたため、PHPで開発を行っている方たちにとっても、番導入を検討するにあたって良い目安になるかと思います。

    Dockerを本番で使ってみて分かったこと
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/12
  • 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ一週間、記事広告タイトルのPR表記や広告表記の有無の問題の議論が盛り上がっているようです。 起点になったのは、バズフィードによる人気ライターのヨッピーさんインタビュー記事。 ■「おもしろい広告」ってどうやって作るの?人気ライターのヨッピーさんに聞く インタビュー自体は非常に良いインタビューだと思うのですが。 この記事中で、ヨッピーさんが「記事のタイトルにもPRと入れろ」という人達に対する反論をしている発言に刺激される形で、ウェブ業界では有名な編集プロダクションのノオトの宮脇さんがFacebookで同意する言及をしたことが発火点になっています。 まぁ、正確に言うと、元々は確か昨年末に誰かが、ヨッピーさんはなぜ自分の記事広告の件名にPR表記をいれないのだろう、という趣旨の問題提起をしたのがきっかけで、宮脇さんと、ネットウォッチャーとして有名なおおつねさんを中心にした人達が平行線の議論になっ

    記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/10
  • 平成の一夜城?JR大阪駅とヨドバシ梅田に一晩で橋が建設 関西人から歓喜の声「あの魔城に橋が」「これはマジで革命的やん」

    キャンダ・グッドマン @canda_blues2000 ウォアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! twitter.com/ItsOnlyMetal/s… 2017-06-07 14:17:08

    平成の一夜城?JR大阪駅とヨドバシ梅田に一晩で橋が建設 関西人から歓喜の声「あの魔城に橋が」「これはマジで革命的やん」
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/07
    おおマジか
  • Node.js8になって util.promisify が利用できるようになったのでメモ - MANA-DOT

    先日Node.js8 がリリースされました (参考) 。 追加機能の中に util.promisify というものがあります。これは、すでに bluebird や es6-promisify といったパッケージで提供されていた、 コールバック関数を伴う非同期関数を、Promiseを返す関数化するユーティリティ関数ですが、今回のリリースでNode体に含まれるようになったようです。 何に使うのか コールバック関数を伴う非同期関数、たとえば fs.readdir は次のように使います。 fs.readdir(__dirname, (err, result) => { console.log(result); }); しかし、現状JavaScriptでの非同期処理関数は、コールバックスタイルよりもPromiseを返す関数のほうがメジャーであり、 他の関数と合わせて使う上で不便です。また、ネストし

    Node.js8になって util.promisify が利用できるようになったのでメモ - MANA-DOT
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/05
  • ホットヨガにはじめて行った - 職質アンチパターン

    ホットヨガはやばい,理不尽だ,死ぬかと思った,なんだあれは,当に,死ぬかと思った,また行くであろう— もうダイレクトにいくぞ (@moznion) 2017年5月31日 このツイートにはすべてが詰まっている.ホットヨガは当にやばい.生半可な用意や,覚悟では,死が待ち構えているであろう. ホットヨガといえば,意識の高い,キラキラした,若く,そこそこ収入に余裕のある男女が,合コンの時に趣味として披露する為に存在しているものだと思っていた. そんな折,ホットヨガは肩こりや腰痛に効くというインターネットの文書を読んだので「それじゃあどらどら軽くやってみますか,ホットヨガってやつをヨ」という気持ちでホットヨガに臨んだのであった.この記事はその記録である.なおこの際,僕自身の問題であるところの意識が低いだとか,キラキラしてないだとか,貧であるとかには目をつむることにした.ちなむと僕は合コンにも行か

    ホットヨガにはじめて行った - 職質アンチパターン
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/01
  • ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。

    ここは倉圭造(経営コンサルタント・経済思想家)のブログです。詳細な自己紹介等はウェブサイトへどうぞ→コチラ https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU (アイキャッチ画像はウィキペディアからお借りしました) 今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れてきて、軽い気持ちで再生しはじめたら凄い迫力で、30分以上のスピーチ最後まで全部見てしまったってことがあった。 結構笑えるジョーク(窓ガラスに数式書いたりしないよ!・・・とかいう映画”ソーシャルネットワーク”を根に持ってるようなジョークとか)やハーバード内輪ネタ(と思われる・・・ちょっとググると出て来るのが今の時代の救いですが)も交えつつ、卒業生と10歳も離れてない立場から”僕ら世代の責任”という切り

    ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
    tdtsh
    tdtsh 2017/06/01
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    phallusia 最近はホットヨガが広まりすぎたからなのか、近所のヨガスタジオには「常温ヨガ」と書かれたのぼりが立っていて捻れを感じる。 life 筋じゃない 2017/06/01 ifttt “ 僕自身の問題であるところの意識が低いだとか,キラキラしてないだとか,貧である” からの "僕が日々通っているスポーツジム" で!?????????????????????????????????ってなった 2017/06/01

    tdtsh
    tdtsh 2017/06/01
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    羽生善治という一人の将棋士があまりにも強すぎて、授賞式がもはやコントになってしまった「芸人よりオモロい」 225 users togetter.com 「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはまた全然別ジャンルのような気もしますし、案外似たものなのでしょうか。日のソースはイギリスのウスターソース由来と聞いたこともありますが、どのように使うのが正解でしょうか。イナダさんのお考えをお教えください。 | Mond - 知の交流 949 users mond.how

    tdtsh
    tdtsh 2017/06/01
  • 【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 皆様にうれしい発表があります。AWSは2018年に大阪に新たなリージョンを開設します。 リージョンは、ローカルリージョンと呼ばれる新しい設計概念のデータセンターです。AWSのローカルリージョンは、旧来の単一データセンターのインフラ設計とは全く異なる、耐障害性の高い単一のデータセンターです。AWS アジアパシフィック(大阪)ローカルリージョンは、東京リージョンと連携して利用いただくことを想定しています。 東京リージョンには3つのアベイラビリティゾーン(データセンター群)を用意しているため、お客様はいずれか一つのデータセンターで障害が発生した場合でも支障をきたさない、耐障害性に優れ高い可用性を持つアプリケーション構築が可能となっています。 IT資産に対する災害対策として国内に地域的な

    【新リージョン】2018年に大阪ローカルリージョンを開設予定 | Amazon Web Services
    tdtsh
    tdtsh 2017/05/31
    めでたい
  • 就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog

    ポエムです。半分、半生の自分語りです。 就活の頃の振り返りと現状の業界観と自分の仕事についてです。 就活中で、複数の会社で迷っている人に、何かの役に立てばと思って書きます。 Web との出会いとプログラミング Web に触れたのは小学生の最初の頃だった。家にWindowsXP のマシンが来て、それ以来。 しばらくして、個人でPC 向けゲームを作っている方の個人サイトに入り浸って、技術の進歩をゲームから垣間見ていた。 この頃、2ch は電車男で有名になる前で、各所にphp掲示板がたくさんあった時代だったと思う。 .pl を見た記憶はない……。 掲示板やチャットでネット超しのコミュニケーションをするようになって、インターネットってすごいと感じた。同時に、自分が片田舎に住んでいることに窮屈さを感じた。 当時の知り合いで今も付き合いのある人も何人かいるし、個人サイトの管理人の方はプログラミング

    就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog
    tdtsh
    tdtsh 2017/05/31
  • 【10/2 追記 】MacのSlack.appで日本語入力すると変なスペースが入る問題への対応 - fortkle blog

    ちょっと前からSlackを使っていて変なスペースが入るようになってしまってかなり困っていた。 対処法を見つけたので書いておく。 そもそも原因 最初にこの問題に関する情報を見たのはTwitterSlack日本語入力したときに U+0008 が入る問題、Slackにbug reportしたところ既に修正に向けて動いているとのこと。次のアップデートでなおっているといいですね。 pic.twitter.com/bh0LWLCFwB— chezou (@chezou) 2017年5月9日 そのツイートへのリプライから問題の所在が「Slack→Electron→Chromium」にまで飛び火しているのを発見。*1 Slack.appの修正版がリリースされるまではまだ時間がかかりそう・・・とのこと。仕方ないので暫定対応を考える。 @chezou この issue のようですが、Chromium

    【10/2 追記 】MacのSlack.appで日本語入力すると変なスペースが入る問題への対応 - fortkle blog
    tdtsh
    tdtsh 2017/05/25
    Mac版Slackの豆腐問題
  • レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁

    中日新聞 @chunichi_denhen 【社会】レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で:中日新聞 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた #レゴランド chunichi.co.jp/s/article/2017… 2017-05-19 11:24:20 リンク 中日新聞 CHUNICHI Web レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。 レゴランドではこれまで、園内への飲物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前… 23 リンク 朝日新聞デジタル レゴランド、水筒持ち込みOKに ペットボトルは不可:朝日

    レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁
    tdtsh
    tdtsh 2017/05/19
  • Hibernateはどのようにして私のキャリアを破滅寸前にしたか | To Be Decided

    このエントリでは、Grzegorz Gajosによる記事、How Hibernate Almost Ruined My Careerを紹介する。 (Grzegorzから和訳と転載の許可は得た。) 以下はその全文の和訳だが、意訳超訳が混じっているので、もとのニュアンスを知りたければ元記事を読んでもいいし、読まなくてもいい。 想像してくれ。 君はJava開発者で、次のビッグプロジェクトを開始しようとしているところだ。 君は、そのプロジェクト全体に影響する根的な決断をする必要がある。 君の柔軟なデータモデルをオブジェクト指向で抽象化するベストな方法を選択したい。生のSQLを扱いたくはないからね。 どんな種類のデータもサポートしたいし、理想では全種のデータベースをサポートしたい。 すぐに思いつくのは、単にHibernateを使うという解だ。そうだろ? Javaディベロッパの90%は君に同意するだ

    Hibernateはどのようにして私のキャリアを破滅寸前にしたか | To Be Decided
    tdtsh
    tdtsh 2017/05/18