タグ

2018年6月23日のブックマーク (1件)

  • 社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都において,「社内横断で開発効率を上げる取り組み」というお題で発表しています.この記事は,その発表資料です. 社内横断で開発効率を上げる取り組み はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都 hitode909 自己紹介 hitode909 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 好きなはオブジェクト指向入門とドメイン駆動設計 2009年〜 うごメモチーム 2012年〜 ブログチーム 2017年〜 マンガチーム 2018年〜 CTO室(兼務) アジェンダ CTO室での活動 特定のチームに閉じず,社内横断で開発効率を上げるための試み みなさん 学生の方? 🙌 社会人の方? 🙌 Devの方? 🙌 Opsの

    社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記
    teckl
    teckl 2018/06/23
    コピペ率チェックはやっぱり運用難しいのか… git bisectで問題箇所を特定するのと、スクショ君は良さそうだなぁ… ingress-ice にも応用出来そう