タグ

ブックマーク / post.tetsuji.jp (2)

  • Perl を書き続ける理由と大事にしたいこと | #interest_ae

    私がプログラミングをするときの第一言語は Perl です。周囲には「私は Perl 以外のプログラミング言語はよくわかりません」と念を押すくらいには Perl ばかり書いています。 しかし、2018年の今日 Perl は一定の役割を終えた古い言語とみなされ、メインストリームからは退いたと多くの人が考えています。10年前の2008年を思い返しても、複数の対抗言語の登場で Perl に陰りがあった事は事実ですし、今日のメインストリームに Perl が居ないことを改めて言う必要も無いでしょう。 それでもなぜ私は Perl を書き続けるのか、少し考えてみました。 私と Perl 私と Perl との格的な出会いの場は、大学院を卒業した2003年に入社したIT企業です。その会社がメインで使用していたプログラミング言語が Perl だったので自然と Perl を書くようになりました。 2003年3月

    Perl を書き続ける理由と大事にしたいこと | #interest_ae
    teckl
    teckl 2018/11/07
    できない理由を道具のせいにしたくないというの、最高だなぁ… > 良い道具を使えというのは真です。古い良くない道具を批判するのも楽でしょう。ただ己の能力不足を道具のせいにしていないか
  • 企業出張版 #Perl入学式 のお話

    Perl入学式 Advent Calendar 2017 > 5日目 2017年も Perl入学式 で様々な試みをしました。その一つがシーサー株式会社さん(以下シーサーさん)で行った「企業出張版」です。 企業とPerl入学式 全国各拠点のPerl入学式は以下のフォーマットで行っています。 無料 2016年度からは connpass を使ってオープンに受講生を募集している(大阪、東京、沖縄、札幌) 毎月1回、全5回(2015年度まで全6回) だいたい土曜日の午後行われる 「勤め先でPerlを書くことになったので受講しに来た」という方も結構いらっしゃりかつ歓迎しているのですが、いざ企業でPerl入学式の通常講義を正式に社員教育として使う場合にはデメリットもあります。 月1回はプロ養成の意味では悠長過ぎる 社員に休日(土曜日)の参加を要請できない・要請しづらい 全5回の約20時間のカリキュラムは

    企業出張版 #Perl入学式 のお話
    teckl
    teckl 2017/12/06
    ただただ感謝。もっとカジュアルな感じでPerl入学式が広がって欲しいなぁ…
  • 1