タグ

2006年5月25日のブックマーク (3件)

  • Memorium: 眺めるインタフェースの提案とその試作|persistent.org

    すきま時間を利用して「偶然」を積極的に利用 生活に常駐する環境型アプリケーション 概要 近年,Web 上の情報が爆発的に増大したことやストレージ量の増大などで,個人が多量の情報を利用する機会が増えている.またユビキタス社会に向けた取り組みの研究も盛んである.今後,ますます多くの情報がより多様な情報機器で利用されるであろうが,それに伴いユーザの情報機器に対する操作の複雑化が懸念される.そこで,研究ではユーザへ負担をかけることなく,生活の中で多くの情報と接するための「眺めるインタフェース」を提案する.眺めるインタフェースとは,ユーザに過度の注意を求めることなく,さまざまな活動の合間に,情報を容易に獲得するためのインタフェースである.我々は,眺めるインタフェースの具体的実装として Memorium というシステムを試作した.Memorium は,ユーザが蓄積するメモやキーワードをもとに,それら

    teddy-g
    teddy-g 2006/05/25
    TVをなんとなくZappingする人向きかも。
  • メディア・パブ: Google,非検索事業がまだまだの状況

    Googleと言えば,検索サービス会社である。収益も大半を検索関連広告に頼っている。 だが,Googleが凄いのは,単なる検索会社でないからだとも聞かされる。確かに,検索以外のサービスを相次いで提供してきている。Google自身も,検索事業だけに依存していると成長鈍化が意外と早く訪れかねないことを懸念している。それだからこそ,非検索サービスに注力しているのだが・・・。 でも現実は,Googleの非検索サービスの多くが,“まだまだ”の状況のようだ。Hitwiseの測定によると,Googleサイトに訪れるトラフィックの大半が検索サービスページで,非検索サービスページのトラフィックは期待するほど高くはないのだ。下図は,トラフィックの多い上位20位のGoogleドメインサービス名である。5月13日のデータである。 (ソース:Hitwise) Googleサイトのトラフィックの約80%がGoogle

    teddy-g
    teddy-g 2006/05/25
    Google、検索以外はまだまだ
  • John Resig - Google Address Translation

    This is a hack that brings the power of address translation (converting a US Postal Address into a Latitude/Longitude) to the Google Maps API – something that wasn’t provided in the default distribution. This hack, which is completely reusable, is broken down into a couple portions. Address Translation Proxy (written in Perl) This portion of this project queries the open API provided by Geocoder,

    teddy-g
    teddy-g 2006/05/25
    geocoder.usを使って住所→緯度経度