タグ

2014年4月18日のブックマーク (10件)

  • インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長

    [東京 18日 ロイター] -脱原発路線を強力に主張する異色の地域金融機関トップとして知られる城南信用金庫(店・品川)の吉原毅理事長が、ロイターのインタビューに応じ、原発コストが安いというのは将来負担を無視した国家ぐるみの粉飾決算に近いとの見解を示した。

    インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    「金融機関は公共的な存在だ。東電の株式や社債に投資をするわけにはいかない」カッケー
  • 震災から後 - Celaeno Fragments

    「反原発派」「原発派」に分かれて険しい対立構造が出来上がっている。 けど、その枠組みを用いては議論はサッパリ進まない。 たまに、「消極的原発廃止派」とかもいたりするけど、「その表明が議論の役に立つことはない」よ。 民主主義の中での必要悪として存在し、民主主義の中での許された「擬似戦争行為」、まあそれを政治と呼ぶ人も多いけど、それには役に立つかも知れない。まあ、「どっちか」だと議論する余地はないんだよね。「反原発の為に」「原発の為に」集められた情報はバイアス掛かるし、さらにはデマも含む。そんな立場にある時点で「問題点解決策のでっち上げ」が始まるんだ。当たり前だよね。「問題」見ずに自分の立場に固執する人は、薄っぺらくても「策があることに満足して」、「策を深める話はしない」。 「反原発」も「原発」も互いに互いを「批判」だと考えていない。「分かり易く相手側のダメな話を持ってきて叩く」だけ。正直、「

    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    原発推進派の人は議論しようとしても基本データ持ってこない。/まあ脱原発派の人も持ってくるデータが怪しいこと多いけど
  • 太陽光発電の買取価格が4円も減額に、洋上風力より低く

    毎年度の買取価格(電力会社から見ると調達価格)を検討する政府の「調達価格等算定委員会」が2014年度の最終案をまとめた。変更点は3つある。第1に太陽光発電の買取価格をさらに安くして、住宅用は1kWhあたり38円から37円へ(税抜き、以下同)、非住宅用は36円から32円へ引き下げる(図1)。 非住宅用は設備利用率の変更で4円も減額 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの買取価格は、4つの指標を重視して決めることになっている。建設にかかる「資費」、発電設備を運営するための「運転維持費」、年間の発電効率を示す「設備利用率」、発電事業のリスクをもとに適正な利益率を設定した「IRR(内部収益率)」である。 資源エネルギー庁によると、太陽光発電の資費と運転維持費は年々低下している。住宅用では資費に相当する発電システムの費用が1年間に約1割のペースで下がった(図2)。来ならば2014年度の

    太陽光発電の買取価格が4円も減額に、洋上風力より低く
  • 温泉発電の「落とし穴」、別府の事例

    温泉の源泉に市販のバイナリー発電機を据え付けると、24時間安定した電力を取り出すことができる。井戸を掘る必要もなく、固定価格買取制度(FIT)の対象であり、理想的な再生可能エネルギーに見える。しかし、幾つかの落とし穴がある。大分県別府市内の事業を担当した西日地熱発電の事例を紹介する。 「温泉を利用したバイナリー発電の課題の1つは、発電事業を始めようとする源泉所有者が、多額の設備投資を負担しなければならないことだ」(西日地熱発電の代表取締役である小俣勝廣氏)。 同社が第1号案件として立ち上げた「五湯苑(ごとうえん)地熱発電所」(大分県別府市南立石)の出力は144kW。固定価格買取制度(FIT)を利用して九州電力に全量を売電する。「年間の売電収入2100~2200万円に対して、総投資額は1億5000万円」(小俣氏)。この額を個人や小規模な旅館が負担することは難しい。 小俣氏は、温泉を利用し

    温泉発電の「落とし穴」、別府の事例
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    一方2014年の夏には原発3基分の電力を太陽光発電が供給予定w
  • 原発の安全性と経済性についての会話

    Shinji Kono @shinji_kono @galois225 化石燃料の方が長持ちすると主張する人に、化石燃料と原子力を併用すればより長持ちすると言ったら、絶句されました。 2014-04-14 11:44:19

    原発の安全性と経済性についての会話
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    ほんと数桁も安全性が改善できるってどんなファンタジー何だろ
  • 温水を使って発電する熱発電チューブの実証実験に成功

    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    これ震災直後から報道無かったっけ、ようやくってところか
  • Listening:<地球ING・進行形の現場から>原発輸出 - 毎日新聞

    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    「市場価格とかけ離れて設定された電力価格も採算性の悪さを示し、「もうかるビジネス」には見えない。」まあそういう話だよな
  • 「エネルギー基本計画」を読む|時々お散歩日記

    ついに安倍内閣は、中長期的エネルギー政策の在り方を示す「エネルギー基計画」を4月11日、閣議決定した。多分、のちの世で、この国を誤った方向へ導くことになった原因のひとつとして記憶されることになるだろう。 この計画の冒頭には、こんな文言がある(朝日新聞4月12日付より引用。以下同じ)。 【はじめに】 政府・原子力事業者はいわゆる「安全神話」に陥り、十分な過酷事故への対応ができず、悲惨な事態を防ぐことができなかったことへの深い反省を一時たりとも放念してはならない。 正直、よく言うよ、である。 もう報道されたのでご存知の方も多いだろうが、実はこのくだりは、叩き台の段階では文頭にあったものの、原発推進派議員や経産省の強い抵抗で、【はじめに】からは外され、ずっと後ろの目立たない部分に押し込められていた。さすがに批判を浴び、ようやく復活したという経緯があった。批判がなければ「深い反省」は、文字通り「

    「エネルギー基本計画」を読む|時々お散歩日記
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    震災前から稼働率60%代でベースロードとか笑わせるよね/発電単価はコスト等検証委員会のデータを引っ張るべき、なんで古いの使ってるんだろ
  • 欧州、火力発電リストラ 風力・太陽光にシフト - 日本経済新聞

    【フランクフルト=加藤貴行】欧州連合(EU)域内で火力発電所の能力削減が進んでいる。2013年には石炭、天然ガスなどで原発11基分に相当する約1100万キロワットが削減された。電力大手が低収益の火力のリストラを加速。風力など再生可能エネルギーへシフトするなか、安定供給に向けた関連設備の拡大が課題になっている。風力、太陽光などの業界団体がまとめたEU域内の発電能力を示す設備容量では、13年に石炭

    欧州、火力発電リストラ 風力・太陽光にシフト - 日本経済新聞
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2014/04/18
    蓄電池は欧州じゃ当面否定されてるでしょ…