タグ

C言語に関するtekimenのブックマーク (3)

  • 大学での初心者に対するプログラミング講義ではC言語を使うべきでない - Qiita

    今日、大学に入って最初のプログラミングの授業があった。それについて少しばかり思うことがあったのでここに記す。以下の文章は、工学部情報系学科一回生の、最初のプログラミング授業について述べたものである。タイトルにもある通り、この文章は「初心者に対する」講義について言ったものであり、機械制御を専攻する学生に対する講義などを言うわけではない。 最初の言語がC 結論から述べよう。最初のプログラミング言語にC言語は向いていない。できないとは言わないが(私が最初に触れた言語もCだが)、より有力な候補がいくらでもある。私の所属する学科には機械分野に進む人も多いので、それに使われるCを、という思惑もあるのだろう。しかし、初心者が「プログラミングを」学ぶ言語としてはお世辞にも良いとは言えない。私が思うプログラミング初心者に向いた言語とは、次の条件を満たすものである。 現在普及している 環境構築が容易(私の大学

    大学での初心者に対するプログラミング講義ではC言語を使うべきでない - Qiita
    tekimen
    tekimen 2017/06/18
    全くの素人に苦手意識植え付けさせる不親切な先生はいるけど、それはプログラミング言語の問題かどうかはわからない(Cでもうまく教えられるのでは)
  • linuxカーネルで学ぶC言語のマクロ - Qiita

    はじめに 記事は電子書籍版もあります。 linuxカーネルはC言語のマクロを駆使して書かれています。それらのうち、凝ったマクロになじみの無い人には初見では意図がわからない&わかってみれば面白いであろうものをいくつか紹介いたします。対象読者は、C言語のユーザだけれども、マクロは定数定義くらいにしか使わないというライトなマクロユーザです。 マクロを使用する場所に依存するエラーを防ぐ 次のマクロは、二つの引き数の値を置換するだけの単純なものです。

    linuxカーネルで学ぶC言語のマクロ - Qiita
    tekimen
    tekimen 2017/03/05
    C言語のソースを読んでいると、度々出くわす長年の謎が解けた…
  • ポインタ(pointer)

    ポインタ (pointer) プログラミングBのページへ戻る メモリモデル 変数のメモリサイズとアドレス 変数のメモリサイズ 変数のアドレス 演習問題1 変数とポインタ アドレス演算子 & 間接参照演算子 * ポインタ型変数 配列とポインタ ポインタによる配列のアクセス ポインタ演算 演習問題2 ポインタへのポインタ レポート課題 コンピュータのメモリを自在にアクセスするために,C言語にはポインタという型がある。 また,C言語を習得しようとしている者にとって,最大の難関が,このポインタを理解して使いこなすことである。 プログラミングにおいてポインタが必要となるのは,次のような場合である。 関数に「参照渡し」という形で引数を渡す場合 ヒープ領域を使う場合 関数自体をデータとして扱う場合 しかし,そのどれも現段階では残念ながらまだ学習していない。 したがって,「何故ポインタが必要なのか」が分か

    tekimen
    tekimen 2016/11/14
    char *str = "abcdefahuteuhg"; のとき、sizeof(str) == sizeof(char); と勘違いしてました。懺悔を込めて。
  • 1