タグ

本文未読に関するtekitou-mangaのブックマーク (2)

  • 共産党はなぜ暴力革命を否定できないのか。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/51%E5%B9%B4%E7%B6%B1%E9%A0%98 51年綱領は取り下げた、いや、そもそも無関係だと主張するばかりなんだけども、 敵の出方論という考え方で長い間うやむやにしてきたし、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%96%B9%E8%AB%96 敵の出方論は、去年2021年になってようやく、使わない言葉にしてきたわけで。 ぶっちゃけ、気で武力革命を否定する気があるなら、 日共産党綱領(2020年改訂)あたりに一行書いておけば済む話なのに、なぜか頑なに書こうとしない。 だから、日政府も否定していないと判断せざるを得ない。

    共産党はなぜ暴力革命を否定できないのか。
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/12/08
    本件誰が質問主意書出したのか検索したら鈴木宗男でクソワロタわ。似たようなの10月にN党の浜田聡も出してるがなんでわざわざ今回だけ記事になったんかね?ムネオがアピールでもしたのか
  • 「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)

    (山一郎:情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 奈良での選挙応援演説中に凶弾に斃れた安倍晋三さんの事件の背景に、銃撃した容疑者の家庭環境があることが明らかになってきています。一家離散の原因となった宗教団体・旧統一教会(現・家庭連合)への過剰な宗教献金、いわゆる「宗教二世」問題です。 一国の元総理が白昼堂々暗殺されるという凄惨で衝撃的な事件があったことで、特定の宗教や信仰そのものが否定されることは望ましくありません。容疑者にいかなる背景があったとしても、その出自、地域、人種、勤務先などの属性で一概に非難をすることは危険です。仮に今回のバックグラウンドに宗教問題があったとしても、それと認めて家庭連合(統一教会)を指弾することは、テロを起こし、安倍さんを銃撃した容疑者の願望を達成することに他ならないからです。 同時に、我が国には政教分離の原則があります。この政教分離原則とは、日国憲法20

    「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/07/13
    やまもといちろうですら撤退戦するのにまだダラダラと粘ってる東や三浦がいかに遠いところまでいってしまったか…… / https://togetter.com/li/1201338 逃げ足が強い
  • 1