2017年12月27日のブックマーク (14件)

  • NHK「ワンセグ」でも勝訴!携帯電話「所持」は「設置」か… - おしょぶ~の~と

    テレビ 2017.12.27 どうも、おしょぶ~^^/です。 さて、12月6日NHKの受信料制度が最高裁判所で「合憲」の判断が下り、約3週間が経ちましたが、日「ワンセグ」についてもNHKの勝訴の判断が下ったようです。 ◆まだ地裁ではあるが… ◆辞書でひいてみました ◆下級審では割れています ◆NHKの事いろいろ書いています ◆まだ地裁ではあるが… 今日お伝えしている内容は、日において最終決定事項ではありません。なぜなら、今回はまだ東京地方裁判所判断だからです。とは言え、流れはNHKですね^^; さてこれですね、ある意味宿題として残っている問題なのです。前回最高裁で争われたのは、放送法による受信機設置=契約は憲法の言う「契約の自由」に反するか?と言う争いでした。(結果は前述の通りです) で、今回の争点は「ワンセグ」機能を持つ、携帯電話・スマートフォンを持つこと自体が設置に当たるのか?と言

    NHK「ワンセグ」でも勝訴!携帯電話「所持」は「設置」か… - おしょぶ~の~と
  • ブロン錠減薬は届いた時に計画を立てる。 - バリピル宇宙はじめました。

    だから、使いまわしするなってっ! こんばんワッキーの全部マン・・・ ・・・どういうことなんだい。これは。 コレについて何を語れと? え?全部マンが強いの?半分マンはなんで半分なの? もう・・・コレ以上聞くコトはない。 どうも(●´∀`●)バリピルです。 昨日はブロラー友達が困ってたので、 ブロラーは、助け合いが必要だ! ゆうちょに急いで振込みに行ったのだ! 自分が同じ立場ならガマンするのはツラいのだ。 そういう時に助けてもらったら嬉しいし、 それが解かるから助けなきゃいけないのです。 信じる信じないは後回し。 ブロラー友達は勿論返してくれました。 困ったブロラーさんは、 バリピル・プロフィールの「SOS」 から、気軽に教えて下さい。 それはさておき・・・ 今日は、さ・・・寒い! ・・・ハァハァ(*´д`*)ハァハァ・・・ どうなっちょるんだ!世紀末かって! ピンポーン ピンポーン ピンポー

    ブロン錠減薬は届いた時に計画を立てる。 - バリピル宇宙はじめました。
  • ナナちゃん、新たな芸を特訓中! - NANA`S ROOM

    最近、セブンイレブンやナチュラルローソンで無添加の犬のおやつを見かけるようになりました。値段もお手頃で、簡単に安心なおやつが手に入って助かっています😊 先日買ったのは、ナチュラルローソンの「ささみチップ サツマイモ入り」。 1個あたり8カロリーで、低脂肪のささみを使用しているおやつです。 ナナちゃんはこれもお気に入りで、1つあげると狂ったように「もう1枚!」と催促してきます💦 低カロリーでもあげすぎには注意ですね😅 最近見たワンちゃんの動画で、ワンちゃんの頭にみかんを乗せる芸をするものがあって、それに刺激され、ナナちゃんにも芸をさせてみようと思いました。 でも、ナナちゃん芸があまり得意ではありません・・・。今までいろいろ教えてきましたが、やる気がなくて断念したものも多数あります😅 ナナちゃんはアプリコットという毛色なんですが、この毛色のトイプードルの性格上「飼い主が根気よく教える

    ナナちゃん、新たな芸を特訓中! - NANA`S ROOM
    tenukitchen
    tenukitchen 2017/12/27
    すごいお利口ですね!!だんだん出来るようになってかわいい(o^^o)
  • 人生を愛と感謝する心の操縦桿を握って駈ければ豊かで幸せな未来は拓かれる - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    心に愛と感謝の操縦桿を握ろう! santamind.hatenablog.jp あなたもよく、 人を悪く思ってしまう ことはないでしょうか? なぜそう思ったりしてしまう、 そんな自分がいるのかというと、 人間には批判精神があるからです。 あなたの批判精神が、 自分に向かえば反省となり、 他人へと向かったときには、 批判になってしまうのです。 ですから批判そのものは、 悪いことではありません。 自分に、 どうしても怒りや相手に対する 批判が溜まってしまった場合は、 思い切って、 相手に言いたいことをノートに、 洗いざらいを書き出しましょう。 不満をすべて出し切ってしまえば、 次に相手に会った時には、 笑顔で接することが出来ます。 SPONSORED LINK 人の感情を満たすコミュニケーションを学ぼう! santamind.hatenablog.jp また自分からは悪意がなくても、 自身で正

    人生を愛と感謝する心の操縦桿を握って駈ければ豊かで幸せな未来は拓かれる - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
  • りとブログ史上最高に怖い小説「ぼぎわんが、来る」【読書感想】 - りとブログ

    こんにちは、りとです。 年末年始の楽しいこの時期に、何故かかぼくはものすごく怖い小説を読んでしまいました。どれくらい怖いかっていうと、このブログで紹介するの中で過去最高に怖かったってくらいのです(ホラーをそんなに読んでないことは内緒です)。 じわじわと外堀を埋められていく恐怖「ぼぎわんが、来る」 ぼぎわんが、来る 作者: 澤村伊智 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/10/30 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る いつものように冒頭のあらすじを書きます。 最初のストーリーテラーである田原秀樹さんは冒頭から「何か」に追いつめられて絶体絶命です。そして、どうしてこんなことになったのかを思い返す回想シーンからはじまります…。 秀樹さんが小学校6年生の夏休み。 ある日、秀樹少年は祖父母宅で認知症を患ったじーちゃんの横で漫画を読み耽りなが

    りとブログ史上最高に怖い小説「ぼぎわんが、来る」【読書感想】 - りとブログ
  • フルーツとクリームチーズのライブレッド - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ライ麦配合、自家製酵母のパン生地で たっぷりのドライフルーツと、 クリームチーズを巻き込んで ライブレッドを焼いてみた。 表面にかかっているのはライ麦粉。 ゴロっと入れたプルーンが とろける様に美味しいパン♪ ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    フルーツとクリームチーズのライブレッド - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tenukitchen
    tenukitchen 2017/12/27
    綺麗な断面(o^^o)とっても美味しそうですね!!
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
  • 3歳児にとってのサンタクロースとは - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後9ヵ月の兄弟との4人暮らし。話題としてはもはや古いですが、クリスマスの話です。 我が家にも無事サンタクロースが舞い降りてきてくれました。3歳の息子はちゃんと自分のところにもプレゼントがやってきてほっと胸を撫で下ろしているはずです。散々良い子にしていないとサンタさん来ないからねと言いましたからね。 ところで3歳児にとってサンタクロースってどんな存在なんでしょう。 2歳の頃はぼんやりしていたクリスマスとサンタクロースですが、3歳になって自分にとって幸せなものであることを理解しました。 クリスマスにはサンタクロースがやってきてプレゼントをくれる、というところまではテレビなどを通じて知ることとなりましたが、それ以外に色々親にとって都合の良い設定を付け加えてしまいました。 そんな大人の都合で色々な方向から塗り固めたイメージの結果、我が家の3歳児にはサンタクロースはこんな存在となりま

    3歳児にとってのサンタクロースとは - パパパッとパパ
  • フリーダムオヤジ宣言をしようぜ - 昭和KOTOBASM

    駅でこのような啓発ポスターをみつけたよ。いわばこのようなことは、あたりまえではあるのだけれども、さいきんでは「あたりまえなんて誰が決めたんだチクショー!」みたいなニンゲンがふえてしまったのかもしれないね。 やはりこのポスターにもあるとおり、いっけんふつうの中高年がキレたりすることってニュースでもおおくみかける気がする。ちょっと前はオヤジ狩りなんていうコトバがあったけど、いまの時代はむしろオヤジが狩人になっている。あずさ2号でどこに旅立つのだみたいな(ネタが古いぞ)。 僕も理不尽だとおもうと、けっこうすぐ怒るタチなので、ヒトのことをとやかくいえないのだけれどもさ。でもね。いちばんやっちゃいけないことってあると思っているんだ。 それは肉体的であっても、コトバであっても、相手を見下して暴力をふるうということさ。上から目線の一方的暴力には同情の余地はない。でもそれをやってしまうほど、いまのオヤジと

    フリーダムオヤジ宣言をしようぜ - 昭和KOTOBASM
  • アレキちゃん再び【Amazon Echo Dot】(20171227_03) - ニエのイラスト日記

    ニエです:D お題「よく口ずさんでいる曲」 一週間ほど前から『Amazon Echo Dot』を使い始めています。 ↓前回の日記 nie3.hatenablog.jp このスマートスピーカー、実はあまり賢くありません(笑) 「アレクサ、いま流行っている曲をかけて」 と言うと 「最近人気のミュージックを再生します」 と言ってamazarashiというアーティストの 『命にふさわしい』 をかけてくれました。 で、そのときは最初にアーティスト名や曲名を聞いていなかったので 「アレクサ、この曲のアーティスト名を教えて」 と聞いたら 「amazarashiです」 と答えてくれたんですね。 他の曲も聞きたくなったので 「アレクサ、amazarashiをかけて」 と命じたところ 「すみません、いまはわかりません」 と言われてしまいました。 いや、あんた今かけてたじゃん!www しかたないなあと自分でAm

    アレキちゃん再び【Amazon Echo Dot】(20171227_03) - ニエのイラスト日記
  • ポイ活は結局損する説は、正論ではあるが、現実論ではない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、突然ですが管理人の実家には、家訓がありました。 お金は絶対借りてはならないとするものです。 祖父(他界)は燃料商を営み、一代で築いた町一番の資産家だったそうです。 ところが、亜炭の先物相場に手を出して、破産寸前となり、私が生まれたときは極貧だったそうです。 母は満足にべることができず、母乳が出なかったそうです。 管理人は栄養失調となり、医師からは育たないかもしれないと匙を投げられたそうです。 何とか命を取り止め、こうしてブログを書くことができるのは、幸運以外の何物でもありません 何かあるたびに親からは家訓を持ち出され、クレジットカードデビューは遅れました。 積極的に使い始めたのは、イオン100株株主となった5年ほど前からです。 しかし、一度クレジットカードを使ってみると

    ポイ活は結局損する説は、正論ではあるが、現実論ではない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
  • 2018年にやること&叶えたいことリストだぁぁ♥ - こでんメモリ。

    こんにちは、可愛いOL部のこでんです♥ 2018年にやること&叶えたいことリストだぁぁ( ´ ▽ ` )ノコンプリート目指して頑張る1年にできたら嬉しいけど、予想外なハッピーもアンラッキーもすべて受け入れて糧にしていくつもりで♥あげてくつもりで♥ 1、実年齢より若い27歳になる 2、ゴールド免許は必ず可愛く写ってやる(必死) 3、自分の運転でドライブをする 4、深川七福神めぐりをする 5、手芸を極める 6、あみぐるみとアクセサリーのネットショップをつくる 7、ミュージカルを観る 8、国内の温泉旅行に3回以上行く 9、フグをべる 10、1発で10万円以上の自己投資をドン!とする 11、料理もっとうまくなる 12、都内3か所以上でお花見する 13、ディズニーに2回以上行く 14、山登りをする 15、スタイルをキープする 16、ブログを続ける 17、ふびじんさんのブログに登場してソフトにイジら

    2018年にやること&叶えたいことリストだぁぁ♥ - こでんメモリ。
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー の謎と予想を考察 - ひなぴし ドラマ考察