ブックマーク / www.americakabu.com (369)

  • ブログ3周年、困難な時代を生き抜く投資術を求めて - たぱぞうの米国株投資

    ブログ3周年、困難な時代を生き抜く投資術を求めて 時代は貯蓄から投資への変化を求めている 変わりゆく私たちの生き方、在り方 今を生き抜く投資術とは ブログ3周年、困難な時代を生き抜く投資術を求めて おかげさまで「たぱぞうの米国株投資」を始めてまるまる3年が過ぎました。3年前と今の私自身の過ごし方を比較すると、劇的な環境の変化が生じましたね。今後の3年間がどのように変容するのか興味深いところですが、読者さんとともに心穏やかな年月を重ねていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。 そもそも、このブログは私が異動のタイミングで同僚や友人たちに「投資の基礎・基」を伝えるために始めたものです。教えるなどと偉そうなものではありません。あくまで伝える程度のものですね。 さて、私自身は米国株を主たる投資の場にしてから9年になります。しかし、ブログを始めた当初、2016年時点でも米国株投資

    ブログ3周年、困難な時代を生き抜く投資術を求めて - たぱぞうの米国株投資
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/29
    3周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )
  • 不動産融資がつきにくくなったサラリーマン大家 - たぱぞうの米国株投資

    サラリーマン大家と不動産融資は切っても切れない関係 不動産を現金で一括購入というのは、規模が大きくなればなるほど珍しくなります。銀行から銀行評価を得て、実際の価格差を人の評価で埋めて買うような例が今は多いですね。かつては銀行評価以下の物件というのがまれにありましたが、不動産投資家が増えた今は殆どありません。 あったとしても、路線価と実勢価格の差が激しい地方の物件ぐらいですね。あるいは、交渉でそのような物件を作るということになります。 いずれにせよ、ある意味では不動産が買えるかどうかは銀行から融資が降りるか、降りないかというところが非常に大きいです。そのため、不動産屋さんが銀行とつながっていると融資がおりやすく、購入しやすいのです。 数年前に世間で話題になったスルガ銀行と西京銀行の例をみても、それがわかると思います。 ただ、事件が頻発しましたので、金融庁が指導に入りましたね。これらが今につ

    不動産融資がつきにくくなったサラリーマン大家 - たぱぞうの米国株投資
  • スリーエム【MMM】の銘柄分析。60年増配企業で有名。 - たぱぞうの米国株投資

    スリーエム【MMM】経営手法が賞賛される増配名門企業 スリーエム【MMM】の配当とチャート スリーエム【MMM】の基礎データ スリーエム【MMM】の配当と配当性向 スリーエム【MMM】のBPSとEPS スリーエム【MMM】の売り上げと利益 スリーエム【MMM】のキャッシュフロー スリーエム【MMM】経営手法が賞賛される増配名門企業 スリーエムは世界的大企業であり、取り扱うすべての分野において競争力を高めてきたコングロマリットです。60年近く増配を続けてきた株主重視の素晴らしい企業です。 3Mというのは、Minnesota Mining Manufacturingの略です。その名のとおり、ミネソタのMining(鉱業)、Manufacturing(製造業)会社ということです。Mが3つでスリーエム。わかりやすいですね。 日語でいうならミネソタ鉱工業というところでしょうか。シンプルな社名です。

    スリーエム【MMM】の銘柄分析。60年増配企業で有名。 - たぱぞうの米国株投資
  • インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 - たぱぞうの米国株投資

    インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 iDeCoよりも変額保険がいいというFPがいます 掛け捨て保険よりも変額保険のほうが良いのか 投資と保険を分けるのが合理的、と学んだが 変額保険は販売手数料が極めて高く、マージンも良い商品 後日談。変額保険は販売手数料が3%ほどする商品だった。 インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 全世界、あるいは米国のように株式指数が伸びる国へのインデックス投資は誰もができる投資術です。市場の成長に賭けるということですから、こんなに分かりやすい投資方法はなかなかないですね。 そして、この10年の株高を受けて、来地味であるはずのインデックス投資もかなりの高率でのリターンを得続けてきました。しかし、今後10年に関しては、私もやや悲観的に見ています。これは2000年代の株式投資の恵まれなかった時代の経験が、そう思わせるのかもし

    インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 - たぱぞうの米国株投資
  • PEファンドへの投資の基礎基本を考えてみる - たぱぞうの米国株投資

    PEファンドへの投資の基礎基 Private Equity(未公開株)投資を行う企業体があります。外資系ならば以下のようなところが知られていますね。 アポロ・グローバルマネジメント ブラックストーン カーライル KKR ブラックストーン ベイン・キャピタル ペルミラ すべてが上場企業というわけではありません。日の個人投資家が株式という形で買えるのは、アポロ・ブラックストーン・カーライル・KKRなどになります。 業績はどこも出入りが激しく、当たれば大きい、外れても大きいという業績傾向にありました。特に業界下位はそうですね。また、いわずもがなですがリーマンショック時はどこも大きな業績変動がありました。その後、これまでの景気回復に乗り、業績は安定的に推移しています。 さて、今回はこのPEファンドへのご質問を頂きましたので、ここでご紹介します。 PEファンドへの投資で、金融セクターへの分散投資

    PEファンドへの投資の基礎基本を考えてみる - たぱぞうの米国株投資
  • つみたてNISAフェスティバル2019年の報告 - たぱぞうの米国株投資

    つみたてNISAフェスティバル2019年のご報告 人生100年時代における資産形成 岡和久氏によるお話。 遠藤金融庁長官に聞いてみよう 投資信託と金融機関について 保険商品にメスが入る日は近い 投資が当たり前になるような土壌づくり。投資家が増える。 お金とやりがい、生き方そのもの つみたてNISAの今後の方向性。 つみたてNISAフェスティバルを終えて つみたてNISAフェスティバル2019年のご報告 つみたてNISAフェスティバル2019に参加してまいりましたので、ここでご報告をしますね。すべてを文字化するのは難しいので、たぱぞうなりに感じたところを中心にまとめていきます。 人生100年時代における資産形成 冒頭は岡和久氏によるお話でした。人生を通じての投資を継続していくこと、山あり谷ありあるけれども、退場せずに続けていくことが大事ということでしたね。以下、お話のまとめになります。

    つみたてNISAフェスティバル2019年の報告 - たぱぞうの米国株投資
  • ユナイテッドヘルス【UNH】は米国医療保険最大手の好業績企業 - たぱぞうの米国株投資

    ユナイテッドヘルス【UNH】は米国医療保険の代表格 ユナイテッドヘルス【UNH】の配当とチャート ユナイテッドヘルス【UNH】の基礎データ ユナイテッドヘルス【UNH】の配当と配当性向 ユナイテッドヘルス【UNH】のBPSとEPS ユナイテッドヘルス【UNH】の売り上げと利益 ユナイテッドヘルス【UNH】のキャッシュフロー ユナイテッドヘルス【UNH】のまとめと雑感 ユナイテッドヘルス【UNH】は米国医療保険の代表格 NYダウ30種に加えられているユナイテッドヘルスは、アメリカを代表する医療保険会社です。1977年に設立されました。全世界で1億人以上にヘルスケアサービスを提供しています。 また、ITを活用したPBM(Pharmacy Benefit Manager)という薬剤給付管理システムでも業界大手です。PBM大手のカタマランRxやヘリオスを合計2兆円近くかけて2015年に買収していま

    ユナイテッドヘルス【UNH】は米国医療保険最大手の好業績企業 - たぱぞうの米国株投資
  • 【Cash is king!】投資と生活防衛資金、どちらを大切にするべきか - たぱぞうの米国株投資

    「Cash is king!」生活防衛資金はある意味では投資以上に大切なもの 「Cash is king」というのは投資においてよく使われる言葉ですね。100%株式投資をしていると、暴落が来た時に新たに買い付けることができません。手元に資金があれば、適宜収益を最大化することができます。 それだけではなく、何らかの理由で収入などのキャッシュフローが絶たれた場合、生活防衛資金として機能をします。よく、「生活防衛資金は6か月は欲しい」と言われます。 しかし、これはケースバイケースですね。独立して自営業を始めるような場合は、さらに手厚くないとやや不安になりますね。さて、今日はこの生活防衛資金についてのお話です。 独立して事業を始めるので、投資を止めて生活防衛資金を増やすか迷います。 たぱぞう様、はじめまして。4年ほど前からお世話になっています。今回はご相談したく、はじめてメールさせていただきました

    【Cash is king!】投資と生活防衛資金、どちらを大切にするべきか - たぱぞうの米国株投資
  • 米国株投資家が本当に打ちのめされる時 - たぱぞうの米国株投資

    一気に広がった感のある米国株投資 ここまで米国株投資が広まったのであえて書いておきますが 米国株投資の最悪を想定してみるとこうなる そうはいっても止められない米国株投資 一気に広がった感のある米国株投資 ほんの4,5年前に比べると米国株投資というものが、深く根付いてきたことを感じます。今となっては信じられないかもしれませんが、投資信託で米国株投資が低コストでできるようなったのはつい最近です。 それまではニューヨークダウ連動の投資信託を0.5%以上の信託報酬で買うぐらいでした。また、特定口座対応もしておらず、米国株投資家は一般口座の配当・売買履歴を自分でまとめ、自分で確定申告をしていたのです。 逆に言うと、この配当履歴と売買履歴がまとめられないと、投資に大きく差しさわりがあるという環境だったわけですね。 そんな中でも何名かのブロガーが実績やポートフォリオを公開したり、メディアなどで米国株の魅

    米国株投資家が本当に打ちのめされる時 - たぱぞうの米国株投資
  • SBIソーシャルレンディングの評価とこれから - たぱぞうの米国株投資

    ソーシャルレンディングとは ソーシャルレンディングとは、投資家がソーシャルレンディング会社を通じて借り手の案件に投資をするサービスのことです。銀行預金などに比べると、比較的高利回りなことから一時期は大変人気化しました。しばらくは、どこから出ても案件が即売ということも珍しくなかったですね。 ソーシャルレンディングと他の投資商品との比較、違い さて、昨年から投資界隈をにぎわしているソーシャルレンディング業界です。業界トップのmaneoでは、数々のデフォルトが出て、体制を整えているような状況になっています。 当初は安定したインカムが得られるとして人気がありました。一時期は元割れが殆どなかったことから、「安定的な収入が得られる」として認識されかけたこともありましたね。 しかし、ソーシャルレンディングの持つ独特な資金管理の方法が裏目に出てしまうこともあるということです。ソーシャルレンディングの基

    SBIソーシャルレンディングの評価とこれから - たぱぞうの米国株投資
  • 資産運用や仕事のゴールをどこに置くのか - たぱぞうの米国株投資

    焚きつけの社会を生きるということ 私はいろいろな人の年収を見る機会があります。延べでいうと、500人以上の年収を見て、コンサルをしてきたでしょうか。私自身、非常に参考になると同時に、どの仕事でどのように働いているかを知れば、大体の推測が付くようになりました。 強烈だと夫婦で年収5000万、併せて1億円ということもあり得ます。しかし、それは特殊な高属性、特殊な職務ですね。また、Xやブログの自己申告だと、副業で月の売り上げ8桁、7桁という例も少なくないですね。 しかし、多くの普通の人を見た感じでは、そういう人たちはレアケース中のレアケースです。ほとんど参考にならず、普通の人たちは40代で年収500万前後、貯蓄は多くて1000万円、そういう世界です。 その世界のほうが世間一般の常識に近いと思います。 そもそも、たぱぞうの元に相談に来る人は、投資に興味のある方ですね。そのため、それでも平均年収以上

    資産運用や仕事のゴールをどこに置くのか - たぱぞうの米国株投資
  • 資産と月々の収入を増やすための考え方 - たぱぞうの米国株投資

    どのようにして資産と月々の収入を増やしていくか。 米国株投資をきっかけとして色々な人に出会い、気が付けば5つ程度の副業に取り組み、継続しているたぱぞうです。すでに独立して法人で管理しているため、複業といったほうが良いでしょうか。といっても、ほとんど人に管理をお願いしていたり、手がかからなかったりするものが殆どです。 しかし、完全にメンテナンスフリーなのは米国株式ですね。いろいろな投資をすると改めてその優秀さに気が付かされます。ほかの副業は、株式以上にトラブルもありますし、変動もあります。良い株式はよほど決算がダメでない限り、安心してホールドできます。 米国株式でも自分でメンテナンスをしたい人は、個別株を売買します。そうではなく、完全にお任せにしたい人はETF投資信託ということになります。ETF投資信託というのは、銘柄の入れ替えを勝手にプロがやってくれるわけですから、忙しい人や興味のない

    資産と月々の収入を増やすための考え方 - たぱぞうの米国株投資
  • 2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか - たぱぞうの米国株投資

    2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか 2019年1月1日に思い立って、注目銘柄をリストアップしておきました。相場環境が良かったので、ほとんどの株が上昇しています。なかなかこれだけ短期で反発することも珍しいので、ちょっとした記念碑のような形で更新しておきます。 昨今は生活必需品系が振るわず、パッとしませんでした。それでもこれだけ市場全体が反発すると違いますね。やんわりと値を回復しつつあります。ただ、相場の勢いの流ではなく、あくまで傍流ですね。 生活必需品系の割安銘柄 銘柄名 4/10 2/1 1/1 Archer-Daniels アーチャーダニエルズ $42.78 $44.89 $41.00 Cincinnati Financial シンシナティ $85.08 $81.56 $77.00 Exelon Corp エクセロン $49.58 $47.46 $45.00 JM Smuc

    2019年1月に注目していた銘柄はどうなったか - たぱぞうの米国株投資
  • 「つみたてNISA」がここにきて絶好調になっている - たぱぞうの米国株投資

    つみたてNISAが始まって3年が過ぎました つみたてNISAが2018年1月に始まり、およそ3年が過ぎました。つみたて期間は20年ですから、先はまだまだ長いですね。S&P500が最高値更新の勢いなので、あらためて振り返っておきます。 つみたてNISAは始まっていきなり調整があり、多くの人が気をもんだことと思います。その後、ITハイテク株を中心に株式相場は力強さを取り戻しています。ただ、株式相場に下落はつきもので、場合によっては10年近く横ばいということもありえます。 つみたてNISAは完全に自動で積み立てられていきます。そのため、全くこの間取引値のチェックはしていませんでした。ちなみに、たぱぞうのつみたてNISA口座は以下の画のようになっています。 それぞれに割と好調なつみたて状況になっています。やはり、昨今の相場状況を受けて、米国一のファンドは強いですね。際立っています。しかし一喜一憂

    「つみたてNISA」がここにきて絶好調になっている - たぱぞうの米国株投資
  • バンガードのVOOは、VTIに匹敵するパフォーマンスのETF - たぱぞうの米国株投資

    VOOとは?その概要と分配金利回り VOOと他のETFの比較 VOOとVTIの比較 VOOとSPY・IVVの比較、VOOは良く追い上げている VOOのチャートと運用実績 VOOを買えるおすすめの証券会社は? 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 サクソバンク証券 VOOとは?その概要と分配金利回り VOOとは、バンガードのS&P500連動のETFになります。バンガードの数あるETFの中でも2番目に運用総額の多い米国株ETFです。VTIなどと同じく人気があり、規模も大きいので常に経費率をギリギリの低さまで設定しているイメージがありますね。 運用総額は米国市場で4位につけており、バンガードのETFの中でも2位です。非常に流動性に富み、実績も十分なETFです。ベンチマークの歴史は数あるETFの中でも最古ですね。 分配金利回りはおおむね常に1%後半から2%半ばぐらいです。インカムも少なくは無いです

    バンガードのVOOは、VTIに匹敵するパフォーマンスのETF - たぱぞうの米国株投資
  • 金融緩和じゃぶじゃぶで、どうにかこうにか株価水準を保っているマーケット - たぱぞうの米国株投資

    高止まりするペーパーアセットの質的な上げの理由 日米ともにペーパーアセット、特に株は高値圏にあります。米国株は再び高値チャレンジをしており、その動向に注目が集まります。偶然か必然か、4月の決算ラッシュの前にこのようなポジションにあるということですね。 ほんの4か月前の2018年末には大きな調整がありました。2018年は久しぶりにS&P500が年率でマイナスだったことを考えると、その影響は大きかったと言ってよいでしょう。 ちなみに、前回マイナスだったのは、2015年チャイナショックのころで、-0.73%でした。2018年は-6%超でしたから、やはりそれなりのインパクトがありましたね。 そのため、2018年末はS&P500のPE/レシオは久しぶりに17台まで下がりました。2016年以後20から25近辺で落ち着いていた昨今からすると、久しぶりに訪れた買い場でした。 その後、トランプ大統領のFF

    金融緩和じゃぶじゃぶで、どうにかこうにか株価水準を保っているマーケット - たぱぞうの米国株投資
  • 東証株価指数【TOPIX】が抱える大きな課題と東証改革 - たぱぞうの米国株投資

    東証株価指数【TOPIX】とは、東証1部すべての株を含む株式指数 東証1部2部、マザーズ銘柄数の推移 東証1部2部の退場基準と上場基準 東証1部になるメリットは企業側には大きい 東証改革とともに、上がらないTOPIXをどうするか 東証改革の結果、TOPIXとは別に東証プレミアム市場・指数ができるとするならば 東証株価指数【TOPIX】とは、東証1部すべての株を含む株式指数 東証株価指数【TOPIX】とは、東証1部すべての株を含む株式指数です。日経平均と並んで日を代表する株価指数と言ってよいでしょう。 関連して、東京証券取引所が、東証1部、2部などの区分を見直そうとしています。2018年秋に始まった有識者会議では、東証1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場体制の再編、特に東証1部の扱いをめぐって議論が交わされています。 東証1部上場企業と言えば、大企業の代名詞と言っても良いでしょう。し

    東証株価指数【TOPIX】が抱える大きな課題と東証改革 - たぱぞうの米国株投資
  • 2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。 - たぱぞうの米国株投資

    2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。 つみたてNISAフェスティバルでお会いしましたが・・・ つみたてNISAフェスティバルでは、異端のたぱぞう・・・ インデックス指数に夢見ること つみたてNISAフェスティバルの要項 2019年つみたてNISAフェスティバルプログラム 2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。 さて、今年も2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。参加費は毎年と同じく無料ですね。会場は、250人入りますので、まだまだ余裕です。 そう聞きました(笑) さて、今回はつみたてNISAフェスティバルに関連してご質問を頂いています。 つみたてNISAフェスティバルでお会いしましたが・・・ はじめまして、30代男・・子供二人のサラリーマンです。金融庁主催のつみたてNISAのイベントで登壇されていた事をきっかけブログを拝見するようになりました。

    2019年つみたてNISAフェスティバルがあります。 - たぱぞうの米国株投資
  • インフラファンドはインカム投資家の有力な投資先になりうるか - たぱぞうの米国株投資

    インフラファンドとインカム重視の投資家のニーズ インフラファンドと為替ヘッジ付の外債はどちらがインカム投資にふさわしいか インフラファンドと為替ヘッジのある外債について インフラファンドとは? 為替ヘッジ付の外債は? インカム重視の投資をするならば インフラファンドとインカム重視の投資家のニーズ 投資家というのは、ある程度資産が大きくなってくるとキャピタルゲインと同時に安定したインカムが欲しくなるものです。配当株投資などはその最たるものと言えるでしょう。 私は2年前に25%ほどの株式と現金を太陽光投資に振り分けました。利回りだけでなく、設備の減価償却が使えます。そのため、他の事業での利益を17年間消せるのが強みです。製造業における設備の減価償却は将来的な支出を意味しますが、太陽光の場合はパネルの保証期間が耐用年数よりもはるかに長いため、そこでのキャッシュアウトもありません。 もし、債券がそ

    インフラファンドはインカム投資家の有力な投資先になりうるか - たぱぞうの米国株投資
  • つみたて投資とキャッシュポジションの関係 - たぱぞうの米国株投資

    つみたて投資こそが投資の基軸になりうる つみたて投資がこれだけ世間に広く膾炙したのは私の記憶にはありません。今は空前の投資ブームと感じています。以前は、板読み投資術やテクニカル投資術、そういった短期売買こそが投資と思われていたフシがあります。 しかし、そういった投資方法では資産形成はほとんどの人ができません。これははっきりと言えます。多くの人が、デイトレードや短期売買で資産形成ができると信じ、資産を減らしてきましたね。 短期売買は一部の才能あるトレーダーのみが許される手法です。しかし、プロ中のプロである投資運用会社や証券会社運用部門でさえもすでにプログラムされた売買手法やAIが席巻し、いわゆるトレーダーの数は激減しています。 私は投資アドバイザーという仕事副業で受けていますが、簡単な決算解説をしたり、ポートフォリオの相談を受けたり、言葉の解説をしたり、レポート納品したり、そういう仕事です

    つみたて投資とキャッシュポジションの関係 - たぱぞうの米国株投資