タグ

2015年7月15日のブックマーク (17件)

  • linkmoji 🍕💩

    ~linkmoji~ turn any link into emoji I want a custom link! designed by @gk3 Built on Parse in an hour by @ericnakagawa don't like 💩? http://🆒🔗.ws

    linkmoji 🍕💩
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    URL短縮サービスの絵文字版
  • 「サイボウズは本当はいい会社じゃない」(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    ヒューマンキャピタル/ラーニングテクノロジー 2015ビジネス 「サイボウズは当はいい会社じゃない」(1/3ページ) サイボウズ、青野慶久社長による“新しい働きかた”指南2015.07.15 企業の人事・組織戦略・人材関連サービスのための専門イベント「ヒューマンキャピタル2015」(東京・有楽町)の初日、7月15日の午後一番で始まった基調講演では、「女性活用ではなく“個性”活用-多様な人材を戦略化するサイボウズの人事戦略-」というテーマで、グループウエアで有名なサイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏と、日経DUALの羽生祥子編集長による特別対談が行われた。 「サイボウズの働きかたについて取材をすると、働きやすい良い会社ですって言う社員が多いんですが、当にいい会社なんでしょうか?」という、羽生編集長の問いかけから始まった特別対談。返す刀で青野氏は「それは否定したい。いい会社なんていう評価を

    「サイボウズは本当はいい会社じゃない」(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    「いい会社なんていう評価を聞くとゾッとしますね」
  • npm v3.x 試してみた & 注意する点 - Qiita

    ふと思い立って npm install -g npm@3 した。3.1.2 は VERY BETA とのこと(ニュアンスがよくわからん。アルファとの対比なのか、アルファ相当なのか) ので、そのうち出るでしょう。 node_modulesのフラットな展開 npm@3 だとnode_modulesの依存がパッケージ間のバージョンが衝突しない限り、トップレベルのnode_modulesにフラットに展開される。これによって同一のモジュールを依存ツリー間でモジュールが重複した時にnode_modules以下のサイズが膨らむのを抑えることができる。 衝突した場合はそのモジュールの子のnode_modulesに格納されて衝突は回避される。 気になるrequireの仕様 とはいえ、requireの仕様が変わってるわけじゃないので、トップレベルから子だけじゃなく孫モジュールも直接requireできてしまう。

    npm v3.x 試してみた & 注意する点 - Qiita
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    「そういえば es modules と commonjs の関係ってどうなるか話進んでるんだろうか」V8待ちらしい。Babelに他が追いつけない問題。
  • Is there a way to simulate multiple iphones using xcode/iphone sim?

    I'm planning out a game that requires multiple users and I was wondering if there's a way to fire up multiple instances of the iPhone Simulator. I didn't see anything in menus or in Google search results, but I just wanted to make sure I wasn't missing anything.

    Is there a way to simulate multiple iphones using xcode/iphone sim?
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    iOS Simulatorを複数同時起動する方法。別ユーザー作るとか結構面倒
  • Javaのマイクロフレームワーク ― この新トレンドは見逃せない | POSTD

    この記事は、JavaScalaの例外分析・パフォーマンス監視のツール Takapiblog に投稿されたものです。 Javaのマイクロフレームワークとは何か、推奨される理由とは? どんなプログラミング言語にも、長所と短所はあるものです。例えばJavaは、安全性の高さや、厳しいテストを経ていること、後方互換性などの利点を持つ言語です。しかし、その代償として、アジリティ(俊敏性)や合理性といった面が少なからず犠牲になっています。冗長で、Java自体が肥大化しているという事実も否定できません。とはいえ、新規開発や大規模な開発を行いたい場合、JVM(Java仮想マシン)はバックエンドとして非常に魅力的です。JVMはパワフルな上に、非常に厳しい環境でテストされています。このような利点があるため、結果的にJavaは広く使用され、積極的にデプロイされているのです。 しかし、このJavaの現状を皆

    Javaのマイクロフレームワーク ― この新トレンドは見逃せない | POSTD
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
  • Moving to HTML5 Premium Media

    The commercial media industry is undergoing a major transition as content providers move away from proprietary web plug-in based delivery mechanisms (such as Flash or Silverlight), and replace them with unified plug-in free video players that are based on HTML5 specifications and commercial media encoding capabilities.  Browsers are moving away from plug-ins as well, as Chrome is with NPAPI and Mi

    Moving to HTML5 Premium Media
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    ActiveX, Silverlight亡き後のDRM的な話
  • サイボウズエンジニアインターンシップ2015 in TOKYO

    404 not found 申し訳ございません お探しのページが見つかりませんでした お探しのページは、移動または削除などの理由で表示することができませんでした。 お手数ですがトップへ移動するか、下記よりお探しの情報をご確認ください。

    サイボウズエンジニアインターンシップ2015 in TOKYO
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    募集開始!
  • 優秀なJavaScriptの開発者になるための5か条 | POSTD

    (注記:7/15、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 子供の頃、私の興味は互いに関係性のない様々な分野に及んでいました。数学歴史も大好きでした。 ルネッサンスマン 、つまり 博学者 と言う、複数の分野に秀でた人になりたいと思っていました。これはとても難しい課題で、私は突如として、器用貧乏な人になってしまう危機に直面したのです。 私は特定の分野に特化しなくては、と考え始めました。そうすればたとえルネッサンスマンにはなれなくても、少なくとも、器用貧乏にならなくても済むと思ったのです。どうしたらソフトウェア開発をするのに必要な広い知識を保ちながら、1つの分野で専門性を高めることができるのでしょうか。 この記事では、過去5年間、私が良いJavaScript開発者になるために使ったテクニックとリソースの概要をお伝えしようと思います。 最近の多くのWeb開発者は、ある共通の

    優秀なJavaScriptの開発者になるための5か条 | POSTD
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    挙げられた書籍は古いかクセが強いものが多いので、Effective JSの方がおすすめ
  • 1回1冊30分「超高速!技術チーム読書会」 #とは - アニメイトラボ開発者ブログ

    はい、"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" CTO @bash0C7 です。 最近、アニメイトラボの技術陣ではじめた「超高速!技術チーム読書会」についてご紹介します。 進め方 20分という制限時間の中で1人1冊を読みつつ付箋にメモ書きを残し、10分で互いのメモ書きを共有するというスタイルの読書会です。 これをデイリーで回しています。 1回の読書会では別のを読みますが、その次の会は互いのをメモ書きとともに交換して読むようにしていて、共通の知識の習得と問題意識の共有に務めています。 例え1冊全部読めなくても、毎回ごとに違うを読むようにしています。1回1冊完結でリズムよく進めるためです。 タイトルの由来 歴史ものの作品が好きなのですが、先頃超高速!参勤交代という小説を読みました。映画化もされたのでご存知の方も多いかと思います。 https://www.amazon.c

    1回1冊30分「超高速!技術チーム読書会」 #とは - アニメイトラボ開発者ブログ
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    おもしろそう
  • Amazon API Gatewayの設定の構造 - プログラマでありたい

    Amazon API Gatewayの登場で、2Tier-Architectureのピースが揃ったように思えます。いろいろ試してみたいのですが、ちょっと設定の構造が初見でよく解らなかったので一旦整理してみます。理解が間違っていたら、是非指摘してください。 Amazon API Gatewayの用途と構造 まずは、Amazon API Gatewayの公式ドキュメントを眺めてみます。幾つかの用語が出てきています。API,Resource,Method, Method's Settings,Models and Mapping Templates, Stagesまず最初の4つを整理してみます。 まずAPIを作ります。APIは、オブジェクト指向でいうところのクラスのようなものでしょう。クラスの中に、Resourceを作ります。リソースは、APIにアクセスする為のパスです。まずはデフォルトの/(ル

    Amazon API Gatewayの設定の構造 - プログラマでありたい
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
  • 東京について外国人が思うこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    2015年5月、タイムアウト東京英語版の読者を対象に、東京に関するアンケートを実施した。東京に住んでいる外国人、東京を訪れる外国人はこの街をどう思っているのだろうか。訪れる前の印象や訪れたい観光スポットなどを聞いた。 ※回答者は192名、国籍別ではアメリカ合衆国が46人と最も多く、イギリス、カナダとフランスが続いた。年齢は20代後半〜30代前半が約半数を占めた。 東京と聞いて連想するものは?(選択肢より回答、複数回答可) 最も多かったのが寿司。ほかにも自由回答で、「禅」、「桜」、「人混み」、「わびさび」、「柴犬」などの答えがあった。 寿司 30% 侍 6% ロボット 4% 高層ビル群 4% 最も楽しみにしていた(している)観光スポットは?(選択肢より回答、複数回答可) トップは渋谷のスクランブル交差点。実際に交差点をバックに記念撮影をしている人をよく見かけるだろう。一度に大勢の

    東京について外国人が思うこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    ロボットレストラン行けば外国人が日本でやりたいこと全部満たせそう
  • 2015-07-14のJS: jQuery 3.0αリリース、JSHintとES.next

    JSer.info #236 - jQuery 3.0αがリリースされました。 jQuery 3.0 and jQuery Compat 3.0 Alpha Versions Released | Official jQuery Blog まだα版ですが、.show()と.hide()の仕組みの変更、jQuery.DeferredがPromise/A+互換になり、2.xでdeprecatedとなっていたメソッドの削除などが行われています。 また、以前断念したrequestAnimationFrameによるアニメーションがjQuery 3.0では有効化されています。 .show()と.hide()については以前の挙動に依存したものが多そうなので、α版でどうなるかを試してフィードバックをしてみるといいかもしれません。 A Formal Commitment to New Language Fe

    2015-07-14のJS: jQuery 3.0αリリース、JSHintとES.next
  • API Management - Amazon API Gateway - AWS

    Amazon API Gateway is a fully managed service that makes it easy for developers to create, publish, maintain, monitor, and secure APIs at any scale. APIs act as the "front door" for applications to access data, business logic, or functionality from your backend services. Using API Gateway, you can create RESTful APIs and WebSocket APIs that enable real-time two-way communication applications. API

    API Management - Amazon API Gateway - AWS
  • [速報]Amazon API Gateway発表。スケーラブルかつセキュアに外部へAPIを公開するためのゲートウェイ機能を提供。AWS Summit 2015 New York

    [速報]Amazon API Gateway発表。スケーラブルかつセキュアに外部へAPIを公開するためのゲートウェイ機能を提供。AWS Summit 2015 New York Amazon Web Servicesは、現在開催中のイベント「AWS Summit 2015 New York」で、新サービスとなる「Amazon API Gateway」を発表しました。 これを利用することで、Amazonクラウド上のアプリケーションやネットで公開されているアプリケーションからセキュアでスケーラブルなAPIを公開することができるようになります。ネット上でのサービス公開、モバイルアプリケーションのバックエンドサービスなどの用途に適しています。 基調講演での内容をダイジェストで紹介します。 スケーラブルでセキュアなREST APIを提供する Twilio(API経由で電話をかけてメッセージを流せるサ

    [速報]Amazon API Gateway発表。スケーラブルかつセキュアに外部へAPIを公開するためのゲートウェイ機能を提供。AWS Summit 2015 New York
  • Worth watching: Douglas Crockford speaking about the new good parts of JavaScript in 2014

    At the Nordic.js 2014 Douglas Crockford was giving a talk about what he considers to be "the good parts" of JavaScript in 2014. He talks about ECMAScript6, what parts of it he could already identify as the new good parts, and of which he thinks, that they are going to be the new bad parts. Read on for my summary or just whatch the video. The "good parts" he identified in ES6 ES6's new (proper) tai

    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    good parts, bad parts
  • 最近のモバイルアプリ向けTaaS

    2015年7月10日、納豆の日のときの話になります。納豆べてないな。。 軽いまとめ Google Cloud Test Labsの、 Out of the box, without any user-written tests, robot app crawlers know just what to look out for and will find crashes in your app for you. が他に比べて優位性を高く持っている感じ 他サービスは昔からある、テストシナリオ与えたりするとそれを実行、レポートを得られるサービス テストシナリオをメンテできる人でないと運用は難しそう 最近、GoogleAWSから実機テストに関するツールの発表がありましたね。勢いあるなーってことで、ああいった方面の、昔からあるものなんかを並べてみました。 こういうサービス、TaaS(Test

    最近のモバイルアプリ向けTaaS
    teppeis
    teppeis 2015/07/15
  • AppThwack acquired by AWS; Introducing AWS Device Farm | AppThwack

    AppThwack acquired by AWS; Introducing AWS Device Farm We have some exciting news for you. AppThwack has joined Amazon Web Services (AWS). Don’t worry, though. We launched AWS Device Farm – a new service that will help you improve the quality of your apps by testing them against real phones and tablets in the AWS Cloud. When we started AppThwack three years ago, our mission was to help developers

    teppeis
    teppeis 2015/07/15
    AWS Device FarmってAppThwackを買収して開始したサービスだったのか。