タグ

2011年12月16日のブックマーク (9件)

  • 東京の動物系カフェ~フクロウ・犬・猫・うさぎのもふもふ癒されたい!~

    東京のフクロウ、犬、、うさぎ、やぎなどの動物と触れ合えるカフェ情報。忙しい毎日を働く現代人にはもふもふの癒しが必要です。ネコカフェ・うさぎカフェなどに続き、最近話題のフクロウがいるカフェ、名物柴犬店長がいるバーなど。東京のフクロウ、犬、、うさぎ、やぎなどの動物と触れ合えるカフェをご紹介します。 2011.12.16 Fri 更新

    東京の動物系カフェ~フクロウ・犬・猫・うさぎのもふもふ癒されたい!~
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    うさぎカフェは都内に3軒もあるのか
  • 「子ども守りたい」「現地苦しめる…」日光への修学旅行、父母ら葛藤の反対署名/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東京電力福島第1原発事故の影響を心配し、小学校の来年以降の修学旅行先を栃木県日光市から変更するよう求め、相模原市の父母らが15日、署名を市教育委員会に提出した。14日にも綾瀬市で署名が提出され、横須賀、座間、海老名市でも同様の動きがある。県内と比較して空間放射線量が高いことが理由だが、行き先変更の声を上げることが現地の人たちを苦しめることにつながるのでは、という葛藤を抱えながらの行動だ。2464人分の署名を手に相模原市教委を訪れたのは、市内の保護者でつくる「こどもまもりたい」の能勢広さん(42)。「放射性セシウム134の半減期にあたる2年間は、とりあえず行かせないでほしい」。言葉を選びながら要望の趣旨を説明した。 「市内は0・1マイクロシーベルトだが、日光は0・2から0・5という値も見られる。放射線の影響を受けやすい子どもを、わざわざ線量の高い所へ行かせたくない」。綾瀬市に2944人分を

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    だからその「活動家」の実態に切り込まない「メディア」には価値がねえんだよ糞が|ブコメにあるが飛行機での修学旅行はどうなんですかね? #放射脳 #ワーワー教
  • asahi.com(朝日新聞社):原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州でブロック紙を発行する西日新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関するを、九州電力玄海原発でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、昨年12月に出版中止にしていたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。  編集の最終段階だったの出版が中止になるのは異例。西日新聞社は朝日新聞の取材に応じていない。  このの著者は環境活動家の田中優氏(54)。田中氏や関係者の話を総合すると、田中氏は2009年7月、地産地消や環境問題などについて福岡市で講演した際、西日新聞社の事業局出版部の編集者から「話をにしたい」と出版を持ちかけられたという。  昨年2月に格的に編集作業に入り、10月末の発売が決まった。印税の割合も合意し、各地の書店からの予約注

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    西日本新聞が新聞社としてアレなのは同意なんだけど、「環境活動家」の素性に突っ込みを入れないのもどうかと思うのよね
  • 東京スカイツリーをイメージした編成も - 特急スペーシア全面リニューアル

    東武鉄道は15日、特急スペーシアのリニューアルを発表した。来年5月の東京スカイツリータウン開業に合わせ実施されるもので、最初のリニューアル車両は29日にデビューする予定だ。 特急スペーシアに使用される100系車両は全9編成(1編成あたり6両)。1990年の就役以来、東武の看板特急列車として活躍し、2006年からはJR線に乗り入れ、新宿駅までの運転も実施している。 今回のリニューアルでは、車両外観のカラーリングが3パターンあり、3編成ずつの変更となる。第1号列車は、東京スカイツリーライティングデザイン「雅」(優雅で気品あるイメージの江戸紫)を基調としたカラーリングに。浅草駅を29日9時30分に発車する特急「けごん7号」でデビューをはたす。 加えて、東京スカイツリーライティングデザイン「粋」(隅田川の水がモチーフの淡いブルー)を基調とした編成と、サニーコーラルオレンジ(日光・鬼怒川方面の観光列

    東京スカイツリーをイメージした編成も - 特急スペーシア全面リニューアル
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    色がキモいよ…
  • 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン ―― 「matarillo.com」より ―― 猪股 健太郎 2011/12/15 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 Martin Fowler氏の『GUI Architectures』を訳して公開しようと思ったのだが、FAQページに「PofEAAの続編などは商業出版する予定なので翻訳はしないでほしい」と書いてある。なので翻訳の公開はやめて、「

  • MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは?(1/5) - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは? ―― 「the sea of fertility」より ―― 尾上 雅則 2011/05/18 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 MVVM(Model-View-ViewModel)パターンに関する知見があちこちに散らばっているように見えるので、そろそろまとめてみることにしました。この記事は、MVVMの基的な考え方・実装方法などを把握されて

  • 3D再生対応のメディアプレイヤーが発売に Androidも利用可能

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    なかなか変態
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    『IEの自動アップデートの対象はWindows XP、Vista、Windows 7の各OS』『ただし、アップデートが自動的にインストールされるのはWindows自動アップデートをオンにしているユーザーのみとなる』逃げ道はあるらしい…
  • asahi.com(朝日新聞社):プーチン氏「全投票所にカメラを」 不正疑惑巡り提案 - 国際

    印刷 モスクワで15日、テレビを通じた国民対話で話すプーチン首相=AP  ロシアのプーチン首相が15日、生中継テレビの「国民直接対話」に出演した。下院選では与党が大きく議席を減らし、選挙の不正を訴える反プーチンの大規模なデモも起きた。来春の大統領選に向けて投票所にカメラを設ける考えを示し、強いロシアを唱えて実現した「安定」に国民重視の姿勢を加えて支持回復を急ぐ。  「テレビで集会を見た。多くはアクティブに意見をはっきり示す若い人たちだった。これがプーチン・レジーム(体制)の結果だとしたら私はうれしい」。プーチン氏は番組冒頭でデモを取り上げて肯定的に評価。国民の不満に理解を示し、「大統領選で国民の支持が見られなければ執務室には残らない」とも述べた。  選挙の不正疑惑については「選挙のたびに野党から批判が上がる」としつつも対策を示した。全土で9万カ所以上ある投票所にビデオカメラを設置するよう中

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/16
    ソビエトロシアではカメラがあなたの投票行動を監視する!