タグ

2011年4月4日のブックマーク (36件)

  • ポケコンで Bad Apple !! - Simple Inspiration

    ちょっと仕事が落ち着いたので,ひさびさにwonderflで小ネタを投稿.3分40秒の動画データと音声データを圧縮して,465px 四方の1枚の PNG 画像に収めてみました. Movie data in one PNG image | Si+ (wonderfl.net) 元ネタは, 【東方】Bad Apple!! PV【影絵】 【第5回MMD選】 Bad AApple!! ニコニコでかなり有名な動画です. という訳でブログでは技術的ネタバレ. 3分40秒の動画が1枚のpng画像にって聞くとちょっとすごそうに見えますが,実はあんまりたいした事はしてません. まず音声については SiON の MML をそのまま埋め込んでます.MML は基的に 1音=1Ascii文字=1Byte(7bits),かつ,繰り返し指定が可能なため,データ効率が非常に良いフォーマットです.ByteArray.c

    ポケコンで Bad Apple !! - Simple Inspiration
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 気象庁拡散予測「公表すべきだった」…官房長官 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行いながら、公開していなかったことに関し、枝野官房長官は4日午後の記者会見で、「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まない説明を付けて、公表すべきだった」と述べた。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    いつまでも子供扱いして情報渡さないようにしていると、受け取る側のリテラシーも育たないと思う。
  • 予想上手の馬券ベタ:「君よ、散財にためらうなかれ」という - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇大正の大震災の「教訓」を生かすべき時 「君よ、散財にためらうなかれ。君の10銭で浅草が建つ」 1923(大正12)年の関東大震災の直後、浅草ではそう書かれた立て看板が随所で見られたという。 この話を教えてくれたのは、『浅草っ子 おんま三代』(三恵書房)の著書がある松浦謙助さんで、松浦さんは母親から、「お前が生まれた頃、浅草には至る所にそういう看板が立っていて……」と、再三聞かされたそうだ。 当時の10銭というのは、豆腐2丁の値段くらい。松浦さんの家は親の代から浅草でトンカツ屋を営んでいて、トンカツ定は当時20銭したというから、10銭というのは大したお金ではない。 しかし、震災後の焼け跡に急ごしらえの店を出して、トンカツは肉が手に入らないから出来ないが、耳カツ山盛り5銭で商売をしている身にとって、「耳カツちょうだい」「こっちにもちょうだい」という客の声はただただ有り難く、元気が出てきて、

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    素晴らしい>「君よ、散財にためらうなかれ。君の10銭で浅草が建つ」1923(大正12)年の関東大震災の直後、浅草ではそう書かれた立て看板が随所で見られたという。
  • asahi.com(朝日新聞社):止まらぬ汚染水漏れ 東電、粉末流して経路確認へ - 社会

    福島第一原発2号機の取水口付近にある作業用の穴(ピット)の亀裂から放射能汚染水の海への流出は、4日午前7時時点でも止まっていない。東電は、上流から乳白色の粉末(トレーサー)13キログラムを流した。取水口側にどのくらいの速さで流れてくるかを確認し、流出経路の特定を目指している。  ピットからの汚染水流出は2日に発覚した。東電は、コンクリートを流し込んでピットを埋めたり、水を吸って膨張する化学物質「ポリマー」(吸水樹脂)などを上流から流したりして、流出を止めようとしている。  今後、ピット周辺の地中に速乾性セメントなどや薬剤を注入し、地盤ごと固めることも検討している。

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    懸濁液はともかく水溶性の物質はいずれは出て行くんでは……>シルトフェンス/新聞紙やおがくずは液体危険物の吸着材としてポピュラーらしく、もしかすると有機溶剤とかの漏出時の手順をやってるのかも。
  • e-GovSearch

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 低レベル放射性廃液、海洋廃棄へ…福島第一原発 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は5日午後4時頃に記者会見し、福島第一原発の極めて放射性が高い廃液を貯蔵するため、既に貯蔵済みの低レベル放射性廃液を海洋に放出すると発表した。 海洋に放出するのは、集中廃棄処理施設の約1万トンと5、6号機地下の約1500トンの計約1万1500トン。低レベル放射性廃液を排出する替わりに、高レベル廃液を貯水する。

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    これは緊急避難なの?後で誰か捕まるのかな?
  • 東電原発事故、アメリカの当面の見方から「全体像」は浮かぶのか?

    現時点では原子炉の冷却用に投入された水が、放射性物質を含んだまま流出して海水を汚染しているという問題が一番の懸念材料になっているようです。一方で、政府の見解(例えば4月3日にTV番組で示され報道された、細野豪志首相補佐官見解)としては、汚染した水の処理をしながら炉内の燃料を冷却することで、最終的には放射性物質の大気中への発散を止めることができる、そこまで数カ月というレンジで考えているようです。 この問題に関するアメリカ側の見方ですが、ここへ来て何人かのトップレベルの専門家から現状に関する分析が発表になっています。一つ大きな話題になったのは、4月1日付の「ニューヨーク・タイムズ」が報道したスチーブン・チュー米エネルギー長官の発言です。チュー長官は、ノーベル物理学賞を受賞しているこの分野の権威ということで、オバマ大統領に請われて内閣に入っているのですが、長官の発言は現時点でのアメリカにおける「

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    これホント?1600℃ぐらいで融けると思ってた>鋼鉄製の圧力容器は摂氏2800度までは耐えられる
  • 被災地発:釜石市の「津波避難ビル」に住民は逃げていた

    岩手県釜石市の沿岸部にある「津波避難ビル」に周辺の住民が地震直後に逃げ込み、津波から守られていたことが日経コンストラクションの取材で分かった。周辺住民の防災意識が高く、津波が生じた際の避難場所として広く認識されていたとみられる。

    被災地発:釜石市の「津波避難ビル」に住民は逃げていた
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 飯舘村周辺放射能汚染調査暫定報告の発表と対策について | Greener World

    2011年4月4日 報道関係者ならびに関係機関各位 飯舘村後方支援チーム 代表 糸長浩司 (日大学生物資源科学部 教授) たいへんお世話になっております。 このたびの東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質放出により福島県相馬郡飯舘村は大半が避難勧告・屋内退避勧告の範囲外であるにもかかわらず、県内他地域に比べて空中線量率が高く、土壌が高濃度の放射性物質によって汚染されていることが推察されました。実態を把握するため、3月28日、29日の両日、京都大学原子炉実験所今中哲二助教を代表とする「飯舘村周辺放射能汚染調査チーム」が現地入りし、村の協力を得て、汚染度の詳細かつ広汎な調査を実施いたしました。日、その暫定的な報告書がまとまり、同調査チームより村に送られるとともに、京大原子炉実験所のサイト上に掲載されました。 調査報告書のURL: http://www.rri.kyoto-u.ac

    飯舘村周辺放射能汚染調査暫定報告の発表と対策について | Greener World
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

  • 節電意識は浸透、計画停電実施後「節電している」は7割超……意識調査 | RBB TODAY

    電力供給不足から行われている計画停電にともない、節電が呼びかけられているが実際の実施状況はどうなのだろうか。アイシェアが節電に関する意識調査を実施。20代から40代のネットユーザー男女1,697名の回答を得た。 3月14日の計画停電開始前から節電に気を使って生活していたか聞くと、「していた」と回答したのは全体の56.3%。「していない」は43.7%だった。実施率は20代で41.0%だったが、30代では54.1%、40代では59.5%と上の年代ほど高い。 では、計画停電開始後はどうだろうか。3月14日以降、節電を「している」としたのは全体の73.2%。男女別では男性が68.1%だったのに対し、女性は78.7%と10.6ポイントも高い。こちらも年代が上がるほど実施率が高まり、20代では59.0%のところ、30代では70.6%、40代では76.8%にものぼっている。また、自宅が計画停電地域外でも

    節電意識は浸透、計画停電実施後「節電している」は7割超……意識調査 | RBB TODAY
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • プレスリリース - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー

    現在のページ TOP プレスリリース アーカイブ 2011 サイバーエージェントとDeNA、スマートフォンアドネットワーク事業における合弁会社を設立 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋)と株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)は、スマートフォンアドネットワーク事業領域における合弁会社を設立することで合意いたしました。 両社は合弁会社を設立し、共同でスマートフォンアドネットワーク事業を展開いたします。サイバーエージェントが運営する「Ameba」およびDeNAが運営する「Mobage(モバゲー)」という、国内有数のソーシャルメディアのスマートフォン向けサービスを中心にアドネットワークを構築し、年5月から営業・販売、6月からは広告の配信を開始する予定です。また、今後大手媒体をはじめとして

  • 2011.04.03 貞観三陸地震のあとに起きた仁和地震は再来するか at サイエンスライター 森山和道

    ▼3月15日の日記で箕浦幸治氏や、産総研や地震研、東北大などによる貞観津波の研究について簡単に紹介したが、今日はその続きの話。 ▼平安時代、西暦869年に起こったと「日三代実録」に書かれていた貞観三陸地震。M8.6以上と言われていたそれが、広範囲にわたる津波の痕跡から見てM9規模かもしれないと日応用地質学会で発表されたとの報道があったのは、2007年10月11日。自分のウェブ日記にも読売新聞で「平安期地震の新痕跡、国内最大M9規模か」と題して報じられたURLのメモがあった。大阪市立大准教授の原口強氏らを中心とした東北大、東京大地震研究所などのチームによる2004年からの研究成果によるもので、岩手県宮古市から宮城県気仙沼市にかけて津波堆積物を調べたところ、岩手県三陸海岸の大槌湾で津波跡が見つかったというもの。 ▼なお原口准教授らはこのあとに気仙沼・大島でも津波の痕跡を発見したことが20

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    慶長の時は1605年に南海トラフ、1611年に三陸沖なので逆だ。関係あるのかなー。
  • 『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。発売日は4/94/12です。 Amazonでは既に予約販売が始まっています。 良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 縣俊貴出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/04/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 46人 クリック: 2,459回この商品を含むブログ (68件) を見る WEB+DB PRESSに連載していた「良いコードへの道」をベースに大幅に加筆・修正して完成させました。もともと連載終了時から書籍化の話はあったのですが、形にするまでになんだかんだで1年以上かかりました。時間はかかりましたが、テーマや切り口など実用的かつ楽しいに仕上がったのではないかと思います。 内容は書名のとおり良いコードをテーマにしたプログラミングのです。 達人プロ

    『良いコードを書く技術』という書籍を執筆しました。 - アガテナ
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 【東日本大震災】石巻湾田代島、猫は生き延びていた | レスポンス(Response.jp)

    石巻湾に浮かぶ田代島(宮城県石巻市)は約110人が暮らす小さな島だ。人よりもの数が多いことから、近年は「の島」として世界的にもその名を知られるようになった。しかし、東日大震災の被害で通信が断絶。島の様子はしばらく不明となっていた。 島の住民はもちろん、島に暮らすの様子を心配する声はインターネット上でも高まっていたが、記者が3月31日に上陸したところ、津波で壊滅的な被害を受けた海岸部でも数匹のが生存していることを確認した。 また、「多くのが集まる家」として有名なポイントでは、震災前と変わらない様子で住人に料をねだるたちの様子も見られた。 離島ということでその被害が大きく報道されることは今まで無かったが、田代島も10m強の高さを持つ津波に襲われており、海岸周辺部の建物は甚大な被害を受けている。 たちを心配するあまり、早期の訪問を望む人も多いようだが、現在も余震が頻繁に発生して

    【東日本大震災】石巻湾田代島、猫は生き延びていた | レスポンス(Response.jp)
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 遺伝子組み換えによって「人間の母乳と同様の成分のミルクを生み出す雌牛」が開発される

    乳児には母親の母乳か、それが難しければ粉ミルクを与えるのがこれまでの常識でしたが、そこに「牛から絞り出した母乳」という新たな選択肢が加わる可能性が浮上しています。 中国で行われた遺伝子組み換え実験により、牛乳ではなく母乳を絞り出すことのできる雌牛が開発されました。母乳に含まれている抗体や栄養素を含んだミルクを牛から搾ることができるとのことですが、その安全性について疑問視する声も上がっています。 「牛から搾る人間の母乳」の詳細は以下から。Scientists develop genetically modified cow that produces 'human' breast milk | Mail Online ホルスタイン雌牛に人間の遺伝子を組み込み、クローン技術を駆使することで、人間の母乳と同じ成分、同じ脂肪分を含んだミルクを出す牛が開発されました。この発明によって、現在粉ミルクを

    遺伝子組み換えによって「人間の母乳と同様の成分のミルクを生み出す雌牛」が開発される
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 机上の図書館 | なぐもん通信

    半年ほど前から会社の図書室の開設・運営を行っているが、実はその前にも会社に図書館はあったんだ。 私の机の上に。 経緯を話そう。 私が入社した当時は中途採用がメインで、新人さん向けの研修制度というのが確立されていなかった。 その上、畑違いの仕事に就いたもんだから基礎知識からして足りない・・ しかたなく一人で入門書を読み漁る日々がスタートしたんだ。 そんな状態を続け、なんとか仕事が手についてきたなんて思ったりもしていた矢先に事変が起こる。 上司や先輩が大量にやめていく。補うように新人が入ってくる。私と同様に基礎知識が足りない人たちが。 そこで図書館を始めることにしたんだ。 知識不足で困っている新人さんのために、いや新人さんを促成培養しないと仕事が回らない自分のために。 「図書館はじめました。」の看板を掲げ、机の上に50冊ほどのと手書きの貸出ノートを用意して。 でも、やっぱり会社にはちゃんとし

    机上の図書館 | なぐもん通信
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 発生から2日後に発覚したチェルノブイリ原発事故 - スウェーデンの今

    ソビエト連邦が世界に隠していた大事件が、2日以上経ってからスウェーデンを通じて世界に暴かれたという歴史的出来事 1986年4月28日(月)午前7時過ぎ - フォッシュマルク原発 スウェーデンの原子力発電所の一つ、フォッシュマルク原発はストックホルムから120kmほど北に位置する。この地域一帯は雨が降っていた。この原発の1号機でこの日の勤務を始めたばかりの男性職員がいた。トイレに行くためには「放射線管理区域」内から一度外に出る必要があり、放射線測定器によるチェックを受けなければならない。通常は、ここで何も変わったことは起きないものの、この時は強い放射線が彼のから検出され、警報が鳴った。 考えられる可能性としては、放射性物質を含んだホコリか何かを施設内で踏みつけたことだが、彼がそれまで作業していたのは施設内の洗浄室と呼ばれる区域であり、そのような可能性は小さかった。測定器によるチェックを何度

    発生から2日後に発覚したチェルノブイリ原発事故 - スウェーデンの今
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 毎日新聞の福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」とその反応

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura 毎日新聞の検証記事。「福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp http://t.co/Fz6K8Xb 紙面では見開きをつかって3/11〜12に何が起きて誰が何をしたかを追跡している。これこそ新聞がやらねばならない仕事だ。 2011-04-04 10:32:53 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 震災後、毎日新聞の紙面が甦り、良記事を連発している。ここ数年、クズのような記事を連発し、会社も今年中にはつぶれるかと言われていたが、この震災で明らかに紙面を作る現場は活性化している。この勢いが経営陣まで届くかどうかだが… 2011-04-04 10:38:12

    毎日新聞の福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」とその反応
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    その通りだと思う>神話であることを求めたのは、他ならぬ国民の側/ゼロリスクに拘るのは本当にリスクを避けるには悪手だよ。でも今の関東での買い物の仕方とか見てると懲りてないよなと思う。
  • 時事ドットコム:高分子ポリマー

    高分子ポリマー 高分子ポリマー 水に漬けると短時間で急速に膨張する吸水性が高い粉末状の樹脂。小さく持ち運びやすいのが特徴で、紙おむつの素材になっている。工事現場などでは大雨が降った際、土のうで浸水を防ぐ代わりに「吸水土のう」として使っている。  東京電力は、福島第1原発で高濃度の放射性物質を含む水が海に流出しているのを止めるため、アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。(2011/04/03-20:51)

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
    「ウオーターゲルbag」→「水ピタ」も酷いけど高分子ポリマーも酷いな
  • 夜光時計、蛍光灯点灯管、煙感知器など日用品への放射性同位元素の利用 (08-04-02-07) - ATOMICA -

    <概要> 放射線障害防止法において規制量以下である微量の放射能を利用した放射性日用品(放射性物質を含む日用品)が、消費生活物質として市民生活に広く行きわたっている。代表的な放射性日用品として夜光時計、蛍光灯点灯管、イオン化式煙感知器などがある。また、この他にウランやトリウムなどの天然の放射性物質を加えた健康用品を謳う放射性日用品なども使用されているが、わが国での使用数はあまり多くない。 <更新年月> 2007年11月   (データは原則として更新対象外とします。) <文> 1.はじめに 今日、流通している放射性日用品は、法規制対象外ではあっても放射性同位元素が含まれることから、その流通実態や安全性などについて過去に幾度かの調査が実施されてきている(参考文献1、2、3、4)。過去の調査報告では、その有用性に疑問な製品もいくつか散見されたものの、全体としてとらえると放射性同位元素(RI)利

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 放射線の部屋

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 放射能漏れに対する個人対策

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 47NEWS(よんななニュース)

    街じゅう華やかすまし顔、新潟長岡市で「ひなものがたり」 江戸時代の貴重な人形など300体展示、3月5日まで

    47NEWS(よんななニュース)
  • 福島県産野菜の放射性物質、49点すべて規制値下回る - ライブドアニュース

    福島県は2011年4月2日、2回目となる県内野菜のモニタリング調査結果を発表した。3月30日から31日にかけて採取したイチゴやキュウリなどの49点すべてで、品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質は検出されなかった。 1回目の調査では、3月24日に伊達市で採取した花ワサビから暫定規制値、1キロ当たり2000ベクレルを超える、2500ベクレルの放射性ヨウ素を検出していたが、今回の調査では110ベクレルまで下がっていた。 福島県 緊急時モニタリング検査結果 ■とは?従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実! 売れ筋商品が一目で分かる!!がオープン!

    福島県産野菜の放射性物質、49点すべて規制値下回る - ライブドアニュース
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 時事ドットコム:海への流出、まだ減らず=放射能汚染水、吸水効果表れず−福島第1原発

  • 最近もらった本: オンラインゲームを支える技術 - steps to phantasien(2011-04-02)

    オンラインゲームを支える技術 をいただきました. ありがとうございます. どこかで聞いた割と当たり前の話ばかり...なのは当たり前で, 著者は私が前に勤めていた会社のボス. 仕事相談した時のアドバイス, 各種レクチャー, 雑談/議論, 社内の blog や Wiki で見聞きした話がまとまっている. デジャブ感はないとおかしい. 目次は 出版社の書籍案内ページ に詳しい. 広いトピックを網羅して情報量はすごい. 逆にそれが祟って見通しが下がり, 説明も散漫になりがちのは残念だった. とはいえ 3 章の "オンラインゲームのアーキテクチャ" は割とよくまとまっている. あとは 4,5,6 章の疑似ケーススタディの中など各所で性能評価を扱っている部分が面白かった. 仕事のはじめに "こんな感じで作ろうと思う" とボスに話をすると, まず聞かれるのが性能, 特に帯域の見積りと遅延だった. ボス

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 日刊工業新聞 電子版

    川崎重工業は羽田イノベーションシティ(東京都大田区)内で同社が運営する施設「Future Lab HANEDA(フューチャー・ラボ・ハネダ)」で、サービスロボットの実証実験を進めて... マイクリップ登録する

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • インドネシア・ジャワ島沖でM7.1の地震、津波警報発令

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

    インドネシア・ジャワ島沖でM7.1の地震、津波警報発令
    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 【MikuMikuDance】スイートぽぽぽぽーん♪【MMDモデル配布】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    トレースの息抜きと言うか脱線と言うか。先日、ある御方からおはよウナギを貰ったんです。そして気付いたら、お友達が増えていました。うさぎとまんぼぅのモデルを配布しておきます。http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/221122&key=popoponモーション ⇒ sm13519758マイリスト ⇒ mylist/7133178他の方のモデル配布動画→sm14002476:sm14034947:sm14049357

    【MikuMikuDance】スイートぽぽぽぽーん♪【MMDモデル配布】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    良いみりんは飲めるんです!そばの前にまず一献♪越後十日町小嶋屋、新潟県内の店舗でアルコールメニュー提供 そば湯割り、サワー…味見もOK、3月末まで

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    街じゅう華やかすまし顔、新潟長岡市で「ひなものがたり」 江戸時代の貴重な人形など300体展示、3月5日まで

    47NEWS(よんななニュース)
  • 全国を巡って十二本の刀を集めて来た。一週間で。:ハムスター速報

    全国を巡って十二の刀を集めて来た。一週間で。 Tweet カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:26:45.95 ID:9ZA7oUu60 11月頃に行って来た「刀巡」について報告します。 行ったところ京都・鳥取・広島・山口・鹿児島・北海道・東京・山形・宮城・三重・愛知 使ったお金10越えた気がする お仕事ニート 画像を貼りながらのんびり行きます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:27:27.93ID:7MK+TRZL0 日刀スレ? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:32:40.18ID:9ZA7oUu60 2010年11月3日 ( ^ω^)「やっぱ刀語面白ぇな……」 ( ^ω^)「アニメイトにとがめの

    terazzo
    terazzo 2011/04/04
  • 福島第一原発30km圏における被ばく | team nakagawa

    一昨日(2011年3月31日)、一部が福島第一原発30km圏内に含まれる飯舘村の住民全員を、退避させるか否かで議論が沸き起こり、戸惑われた方も多くいらっしゃると思います。 発端は、国際原子力機関(IAEA)が、「飯舘村で観測された放射性物質の量は、避難基準を上回っている」とし、飯舘村の状況を注視していくよう、日政府や関係する機関に促したことにあります。 (4月1日の発表では、3月19日から29日の間の平均では、避難基準内と発表リンク) これを受けて、原子力安全委員会は、「日は空間線量率(注1)や浮遊物の呼気による吸入、飲物の摂取などを勘案し、土壌ではなく人が受ける放射線レベルで退避などの防災基準を判断している」として、現在の避難区域の設定は妥当であるとの見解を示しました。 注1: 環境放射線測定で得られる「1時間あたりの線量(μSv/h)」のこと。 また、原子力安全・保安院も「24時

    福島第一原発30km圏における被ばく | team nakagawa
  • クロマグロは「量産化」できるのか? 日本が成し遂げた「海のダイヤ」完全養殖(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人工孵化したクロマグロの仔魚を育てて親魚にし、次世代以降も人の手でサイクルを積み重ねていく──。近畿大学が2002年に成功したクロマグロの完全養殖成功は、漁獲高減少や国際取引禁止といった近年の動向への根的な解決策につながるものかもしれない(前篇はこちら)。 だが、完全養殖マグロを普及させるのには課題もある。普及するための事業の仕組みを確立することをはじめ、親魚になるまで安定的に育てることや、なるべくコストをかけずに餌をやることなど、挑戦すべきことは多いのだ。 多くの困難を乗りこえてまでして、マグロを守ろうとする意義とは何か。 経験したことのない味だった「近大マグロ」 クロマグロ完全養殖の目的は消費者へのクロマグロの安定供給にある。そこで気になるのが味だ。 近畿大学が養殖したクロマグロは、「アーマリン近大」という近畿大学発ベンチャーが、関東、中部、西日などの百貨店内の取扱店や回転寿司店

    クロマグロは「量産化」できるのか? 日本が成し遂げた「海のダイヤ」完全養殖(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    terazzo
    terazzo 2011/04/04