タグ

2012年1月16日のブックマーク (12件)

  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
  • ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」がチリ沖に落下

    【2012年1月16日 RussianSpaceWeb/Universe Today】 1月15日(日時間16日未明)、11月の打ち上げ後に火星に向かう軌道に乗れず地球周回軌道に留まっていたロシアの火星探査機「フォボス・グルント」がチリ沖の太平洋に落下した。被害などは報告されていないようだ。 1月15日午後9時45分ごろ(モスクワ時間。日時間16日未明3時ごろ)、ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」が地球の大気圏に突入し太平洋に落下した。 同探査機は1996年以来となるロシアの火星探査機として、火星の衛星フォボスの地表物質を持ち帰る使命を帯びていた。また、中国初の火星探査機「蛍火1号」も同乗して火星へと向かうはずであった。だが11月9日の打ち上げの際、エンジンの不具合で火星に向かう軌道に移行できず、地球周回軌道を回り続けることになってしまった。大気の摩擦により徐々に高度が下がるなか

  • ドコモのGalaxy S2に不具合、テザリング利用後にAPNが切り替わらず定額上限以上のパケット通信料が発生

    ドコモは、販売中のスマートフォンGalaxy S II SC-02Cに、テザリングに起因する不具合があることを明らかにしました。利用中のユーザーへダイレクトメールを送付している模様です。 発生している不具合は、SC-02Cの一部のソフトウェアバージョンにおいて、テザリングを利用した後に、来は発生しない定額上限額以上のパケット通信料が発生する場合があるというものです。 テザリングでの通信は「spモード」や「mopera U」とは異なるAPNが使用され、テザリング終了後は自動的に元に戻るようになっていますが、このたびの事象ではAPNが表面上は元に戻っているのにもかかわらず、内部的にはテザリング利用時のAPNのままで通信を行なっていることが判明したということです。 原因について、「2011年10月20日から提供開始したソフトウェアの一部不具合」としています。 不具合の対象となるユーザーは、SC

    ドコモのGalaxy S2に不具合、テザリング利用後にAPNが切り替わらず定額上限以上のパケット通信料が発生
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
    OMKG5だったわ
  • 東大が開発したバナナもピザも電話にしてしまう技術(動画)

    え、髪型どうなってるんだこれ...!? ル、ルネッサンス! -追記- (髪型を賞賛するだけの記事を最初書いたのですが、「そんなことはどうでも良いから、技術について触れてくれ」と編集さんに注意されたので以下追記しました。) バナナが携帯になるって凄い! そんなバナナ! デバイスに依存しないユビキタス拡張現実 [DigInfo] (鉄太郎)

    東大が開発したバナナもピザも電話にしてしまう技術(動画)
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
    思い込みの激しそうな髪型
  • 時事ドットコム:「不確定性原理」の例外を実証=量子物理学の根幹の一つ−名大など

    「不確定性原理」の例外を実証=量子物理学の根幹の一つ−名大など 「不確定性原理」の例外を実証=量子物理学の根幹の一つ−名大など 量子物理学の世界では、粒子の位置と速度のような対になる物理量を同時に精密に測定することはできないという基原理(ハイゼンベルクの不確定性原理)があるが、名古屋大とウィーン工科大の研究チームは、これが成立せず、両者を同時に精密測定できる場合があることを実験で証明した。論文は15日付の英科学誌ネイチャー・フィジックス(電子版)に掲載される。  量子物理学の基礎原理の一つを見直すことにつながるほか、量子コンピューターや量子暗号技術の開発にも影響を及ぼす可能性がある。物理の教科書が一部書き替えられることも想定されるという。  量子物理学では、測定する行為自体が測定対象に影響を与える。仮に電子の位置を知るためには光を当てる必要があるが、光のエネルギーが、電子の速度(運動量)

    terazzo
    terazzo 2012/01/16
  • 砂糖の発光 - 結晶美術館

    砂糖を砕くと、光るんです。 意外かもしれませんが、世の中の物質は、10%ぐらいはぶん殴ると発光するといわれています。 大きな金属製土台に氷砂糖を載せます。 木槌で粉砕すると・・・ 粉々に砕け散ります。当たり前ですね。 これを、暗いところで、バルブ撮影してみます。 わかります?青白く光っているの。 砕け散る時に瞬間的に青白く発光するのです。 これもトリボルミネッセンスです。 結晶崩壊だから、バンド理論からかなと思ったんですが、絶縁体だし分子結晶でバンドは完全離散だし、これは静電気かな。 実際には、青白く、なかなかきれいな光です。 しかし、男が漆黒の闇の中で、角砂糖をカンカン砕くという図は、どう考えてもシュールすぎます。 丑の刻参りです。 そして部屋が砂糖だらけになりました。もうダメです当に(以下略)。 この写真撮るのに、500gは砕きましたよ。 これから黙々と掃除です。 あーもう、カメラも

    砂糖の発光 - 結晶美術館
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
    わは>意外かもしれませんが、世の中の物質は、10%ぐらいはぶん殴ると発光するといわれています。
  • 節電のために余計な3G通信をカットしたら、1時間に1〜2%しか消費しなくなった。 - 谷本 心 in せろ部屋

    節電のために、画面をOFFしたタイミングで3G通信をOFFにできるアプリを導入しました。 候補は、これらです。 Tasker Llama JuiceDefender ecoNetBattery data on demand この選択肢から、 とりあえず無料で試したかったので、Taskerが消えて、 定期的に3G通信してくれる機能が欲しかったので、data on demandが消えて、 そんな高機能なのは要らないので、Llamaが消えました。 それでJuice DefenderとecoNetBatteryが残ったのですが 両方試してみた感じ、 設定の分かりやすさや、レスポンス(画面ONにしてから3Gが使えるようになるまでの早さ)の面で、 ecoNetBatteryのほうが上でした。おまけに説明も日語ですしね。 ツールの導入効果ですが 元々は1時間あたり10%ぐらいバッテリー消費をしていたの

    節電のために余計な3G通信をカットしたら、1時間に1〜2%しか消費しなくなった。 - 谷本 心 in せろ部屋
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
  • コードを書けることで僕は本当に救われている - ihara2525's blog

    普段僕が仕事でコードを書くことはほとんどありません。 コードを書くことでチームや組織に貢献したい、という思いは常にあります。 同時に、僕はそうすることで自分の価値を一番出せるんだろうか、という思いもあって、やっぱりこっちが強いので、一年ほど前に僕は基的にマネジメントに徹することにしました。 それでもたまにコードを書きたくなったりしますが、自分が中途半端に参加すると、結局他の人の動きを止めてしまったりすることになるので、やらない方がよっぽど良いです。 「いや、採用とか組織作りとかやめて、気でやったら俺の方が絶対に書ける!」みたいなのもなくて、集中してやってもたいした結果にならないでしょう。逆に、そうなっちゃうようだったら自分よりも優秀な人を採用できてない、自分の仕事をできてないってことです。 なので、最新の技術への理解や、素晴らしいコードを書くことに関して、僕は確実に、簡単に、僕の周りの

    コードを書けることで僕は本当に救われている - ihara2525's blog
    terazzo
    terazzo 2012/01/16
  • Scalaパターンマッチの Infix Operation Pattern - tototoshi の日記

    Unfiltered を使うときに必要になるのですが、キモ便利です ちょっとテストデータを定義しますね。 case class Person(name: String, age: Int, height: Int) val tanaka = Person("tanaka", 16, 170) 田中君は16才で170cmです。 田中君は case class として定義しました。 case class なので、みんな大好きパターンマッチで分解してフィールドを取り出すことができます。 tanaka match { case Person(name, _, _) => println(name) } 普通ですね。 で、実はこんなことができます。 tanaka match { case name Person (_, _) => println(name) } なにがなんだかわからないかもしれませ

    Scalaパターンマッチの Infix Operation Pattern - tototoshi の日記
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

  • ネットが政治を動かす。SOPA/PIPAのDNSブロック条項削除へ:Geekなぺーじ

    ネット上での激しい反対運動のプレッシャーを受けて、アメリカで進んでいたオンライン海賊行為防止法(SOPAおよびPIPA)に含まれていたDNSブロッキング条項が削除される方向に動いているようです。 PIPADNSブロッキング条項が削除される方向に流れ、その次の日にSOPAでも同様の条項が削られると発表されました。 CNET: DNS provision pulled from SOPA, victory for opponents CNET: Sen. Leahy bows to pressure, pledges to amend Protect IP bill United States Senator for Vermont - Patrick Leahy: Comment Of Senator Patrick Leahy On Internet Service Providers

    terazzo
    terazzo 2012/01/16
  • 2012年大学入試センター試験「倫理」第四問問7(フッサールに関する問題)について - 研究日誌

    今年の大学入試センター試験の「倫理」で「フッサールの思想の記述として最も適当なものを、次の1から4のうちから選べ」という問題が出た(こちらで見ることができる)。選択肢は以下の通り。 人間は自己の在り方を自由に選択するため、実存が質に先立つ。 事物は知覚とは独立に存在せず、存在するとは知覚されることである。 言語の限界を超える語り得ぬものについては、沈黙せねばならない。 自然的態度を変更し、判断中止を行うことが必要である。 正解とされているのは4なのだけど、そこに書かれていることはフッサールの思想の記述としてはちょっと(あるいは、場合によってはかなり)まずいように思われる。というわけで、フッサール研究者の端くれとして、私がなぜこの問題に難があると思ったのかについて簡単に書いておく。 I. 「判断中止」という言葉について まず指摘しなければいけないのは、「判断中止」という言葉はフッサールの著

    2012年大学入試センター試験「倫理」第四問問7(フッサールに関する問題)について - 研究日誌
    terazzo
    terazzo 2012/01/16