タグ

2014年6月9日のブックマーク (19件)

  • 勤務時間外のメールなどから労働者を守る、独仏で対策進む

    ドイツ・ベルリン(Berlin)で、ネットサーフィンする男性(2011年6月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAVID GANNON 【6月9日 AFP】スマートフォンやポータブル機器が仕事環境を次第に支配するようになってきた。フランスやドイツでは、電子機器の影響が私生活に及ぶのを阻止するため、企業がさまざまな対策を講じている。 ドイツの大企業はここ数年で、幹部に24時間いつでも連絡がつくことが当然とされることへの負の効果に気付き始めた。仕事に関連した精神疾患が急増し、従業員に対する要求の見直しを迫られている。「バーンアウト(燃え尽き症候群)」は近年の流行語となっている。 自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen)などの企業はここ3、4年で、従業員が家にいる間に大量の業務メールが押し寄せないよう、ネット上でせき止めるシステムを導入した。夕方6時15分から翌日の朝7時までは、

    勤務時間外のメールなどから労働者を守る、独仏で対策進む
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 作りながら覚えるGit (1) - みねこあ

    濱野さんの「入門Git」を初めて読んだ時、いきなり 第二章から Git の構造の説明を始めてしまう構成に「Git<の使い方>入門」じゃなくて「Git<の作り方>入門」でしたかーっ(さすがメンテナですね)、、と思ったことを覚えています。 入門Git 作者: 濱野純(Junio C Hamano)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/09/24メディア: 単行購入: 31人 クリック: 736回この商品を含むブログ (155件) を見る それは結構楽しい体験で、それまで全く思っても見なかった「Git作ってみたいな」という うずうずとした衝動がわたしに芽生えるきっかけでした。それ程に Git の設計はシンプルで 手に終えそうで、それでいて「うまくいく仕組み」が備わっている、興味深いものだったのです。まさにハックと呼ぶにふさわしいそれは、VCS全般に抱いていた「しっかり綿密に作りこ

    作りながら覚えるGit (1) - みねこあ
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 【書評】プログラムは技術だけでは動かない - GoTheDistance

    技術評論社、傳様より献御礼。 プログラムは技術だけでは動かない ?プログラミングでべていくために知っておくべきこと 作者: 小俣光之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/06/05メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 書は「技術的な力はあっても、仕事として作った技術を活かした製品やシステムが、使いものにならないことがある。」という問題意識が根幹にあります。技術力を活かして飯をうために「プログラマとしての仕事力」という観点で自分のキャリアを考え直してみたらどうだろうか、という位置づけになっています。決して技術力を卑下しているわけではなく、技術を活かすのであれば仕事として評価されないとダメだという話です。 いくつか、僕が響いた内容をピックアップしていきます。 作るだけでは仕事にならない プログラマとしての仕事力というのは当然いくつかの能力があるわけですけれど

    【書評】プログラムは技術だけでは動かない - GoTheDistance
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 新gTLDの追加に伴う「名前衝突」の問題、JPNICが注意喚起 

    terazzo
    terazzo 2014/06/09
    systemsとかdomainsとかあるのかー
  • Scala.js | 天下一AltJS武闘会

    あなたは、Javascript で開発をしようと思って一歩を踏み出したけれど、 まだできていないという状況ではありませんか? もしかして、 Scala は知っているけど JavaScript は使いたくない JavaScript は使っているけどメンテナンスがしんどい 型...型... ・・・このような悩みをお持ちではないでしょうか? このウェブサイトは、これらのお悩みをお持ちのあなたのために作りました。 ScalaJavaScript に変換するツールがあったら、今すぐ欲しい!とあなたがお思いなら、 この先を読む必要はありません。 こちらからお申し込みいただき、このサイトを読む時間を実装にあててください。 さて、 Scala は知っているけど JavaScript は使いたくない JavaScript は使っているけどメンテナンスがしんどい 型...型... このような理由で実装が

    Scala.js | 天下一AltJS武闘会
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
    スーパーメソッド的な商材
  • 国立競技場の壁画、保存できず? JSC「予算不足」:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪の主会場となる国立競技場の改築に伴い、場内に13点ある壁画の一部が、予算不足で壊される危機にある。有識者らでつくる保存検討委員会のメンバーは「歴史的価値がある。全てを残すべきだ」と訴える。 現在の国立競技場には、正面玄関やスタンド、回廊の13カ所に当時の最高技術を集めた陶片モザイク壁画が飾られている。テレビ中継で選手入場時に映る「野見宿禰(のみのすくね)像」は、生乾きの漆喰(しっくい)に絵の具を塗り込むフレスコ壁画を日で初めて造った長谷川路可の作品だ。 国立競技場を管理運営する日スポーツ振興センター(JSC)は昨年7月、壁画の「保存検討委員会」を設置し、大学教授ら6人で議論。委員の工藤晴也・東京芸術大教授によると、約5億円をかけて全面保存する方向になった。 ところが5月下旬、JSC側が「国からの予算が約2億3千万円しか下りなかった」と説明。JSCが選んでいる6点しか残

    国立競技場の壁画、保存できず? JSC「予算不足」:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • TOKIO 明雄さんを追悼「心の整理がつかずにいます」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    TOKIO 明雄さんを追悼「心の整理がつかずにいます」 8日放送の日テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」で、TOKIOが6日に死去した「農業の達人」三瓶明雄さん(享年84)に追悼した。  番組の最後に、これまで明雄さんとともにつくってきた思い出を画像とVTRで振り返りつつ、語りかけるようにメッセージを送った。  「明雄さん、僕たちは正直まだ、心の整理がつかずにいます。当は今年の米を一緒に収穫したかった。もう会えないなんて、今は信じることができません」と、大切な人を失った悲しみの気持ちを吐露。  そして「明雄さん、僕たちは明雄さんに教えてもらった、自分の手で作り、育てることの素晴らしさや大切さを、ずっと忘れずにやっていきます。たから、僕たちがしっかりやれているか見守っていてね。そして、天国で少しはゆっくり休んでください。TOKIO」と静かな口調で、誓っていた。  三瓶さんは同番組の人気企

    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 僕が惚れ込んだPC88ゲームたち

    すみません。今日はちょっと長いです。 ミズタマのチチさんから、ゲームバトンがやってきました。 お答えするのですが……その前に、僕のゲームのバックグラウンドを、簡単に説明しておきます。 僕のゲーム経験は、他の人とはだいぶ異なっています。つまり…… 僕は小中学生の頃にゲームを集中的にやっていて……それ以来ほとんどやってなくて…… で、持っていたゲーム機が……ファミコンとかじゃなくて…… PC8801mkII SR だったんです。 知ってますかPC8801mkII SR? ゲーム機じゃなくてパソコンですよ。こんな感じ↓ 知ってますか? この時代のパソコンは、ハードディスクがないんですよ。全部フロッピー。 知ってますか? ここらでガッツリ言わせていただきますが、今の日の、オリジナルなゲームカルチャーは、全てこの時代のパソコンのゲームからはじまったんですよ! それがファミコンに飛び火し、プレステに

    僕が惚れ込んだPC88ゲームたち
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
    うちにザ・スクリーマーのパッケージ(漫画)だけ残ってる。/ https://twitter.com/terazzo/status/322010506569342976/photo/1
  • アマゾンが獲得した“ゾンビ免許”:日経ビジネスオンライン

    4月、インターネット通販最大手のアマゾンジャパンが酒類の直接販売を始めた。販売ページには、「アサヒスーパードライ」、「キリン一番搾り」、「サントリープレミアムモルツ」など、大手ビールメーカー各社の看板商品のほかに、日酒、焼酎、ウイスキー、ワインなど様々な酒が並ぶ。 銘柄が非常に多様でかつ、持ち運ぶには重い酒類は、ネット通販が比較的強みを発揮しやすい分野とされる。小売り店舗に比べて郊外の倉庫で豊富な品揃えができ、配送を希望する購入者も多いからだ。ネット通販で圧倒的な存在感を持つアマゾンの直販は、少なからず業界関係者に衝撃を与えた。 「アマゾンは免許をどうしたのか」 だがそのニュースが駆け巡ったのと同時に、酒類販売の業界関係者には1つの疑問も浮かんだ。それは、「アマゾンは免許をどうしたのか」というものだ。 日国内で酒類を販売するためには、免許が必要なことは多くの方がご存じかと思う。 もう少

    アマゾンが獲得した“ゾンビ免許”:日経ビジネスオンライン
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記/はてダ版

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記/はてダ版
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 太平洋戦争:軍部批判し投獄された衆院議員 自叙伝を復刊 - 毎日新聞

    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 電探の重要性を帝国海軍軍令部が真から気づいたとき

    ► 海軍電測学校の開校は1944年9月1日からである。初代の学校長は高橋雄治大佐。 あまりにも遅きに失した。 これは 「あ号作戦」の大敗で後がなくなった時期であった。 海軍が開発した電探(レーダー)はこちら 南太平洋海戦(1942年10月26日)、日の空母艦載機の攻撃を受け大きく傾いた空母「エンタープライズ」 すでに、艦橋や櫓にはレーダーアンテナが観察できる。 FDレーダー ドップラー効果による機速測定用レーダーである。もう一つは 対空見張用SCレーダーアンテナ。 早くから実戦経験を積み重ね1年8カ月後のマリアナ沖海戦で空戦管制システムを完成させたのである。 日海軍でも昭和16年(1941)12月には艦船に搭載する対空見張用レーダー二号一型の試作機が完成する。 そして、1942年12月二号二型の量産が決定されたが、艦政部はその資材を充分に提供しなかった。  紆余曲折をえながらも

    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比

    【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比 クジラの子らは砂上に歌うロングレビュー梅田阿比編集部オススメ! 2014/06/02 クジラの子らは砂上に歌う 2 梅田阿比 秋田書店 ¥463 2014年4月16日発売 箱庭世界を舞台にした作品は、どうしてこんなにも人を惹きつけるのだろうか。容易には抜け出せない閉ざされた楽園、あるいは地獄。まるで鍋の中のスープのように、そこでは住人同士の想いや軋轢がグツグツと煮込まれていく。だから、濃密な時間が流れる。 梅田阿比『クジラの子らは砂上に歌う』の舞台は、「泥クジラ」と呼ばれる漂泊船。農園も工房も貯水池もあり、自給自足を行える浮き島のような場所に513人が生活する。「流刑」というキーワードは語られているものの、なぜ彼らが砂の海をひたすらさまよっているのか、2巻の段階では明かされていない。

    【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
    ミステリーボニータたまに買い逃してAmazonで前月分買ってる
  • 小泉みゆき / Miyuki Koizumi on Twitter: "マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』"

    マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』

    小泉みゆき / Miyuki Koizumi on Twitter: "マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』"
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 神戸新聞NEXT|社会|加古川の夜空が赤い理由 鉄塔、製鉄所の明かり光源か

    兵庫県加古川市付近の夜空が、赤く染まる日がある。火事だと思った住民が119番したこともあったらしい。かつて工場からの粉じん飛散が問題になり、近年は微小粒子状物質「PM2・5」が高い濃度で観測されるなど“お騒がせ”な空でもある。「何が影響してるの?」。そんな住民の声を聞き、調べてみた。(安藤文暁、井上太郎) 夕焼けは太陽が地平線に傾いた時、波長の短い青系統の光が大気中で散乱して、主に赤系統の光だけが地上に達することで見られる現象だ。では、日没後にそんな光が地上にあるのか。あるなら、何に反射して空に広がっているのか。 光源について、国土交通省は航空機に高層建築物を知らせる「航空障害灯」の可能性を示唆する。神戸市は162棟、加古川市は52棟に付いているが、神戸がほとんどビルなのに対し、加古川は大半が高圧鉄塔という。 「遮るものが少なく、光が抜けやすいのでは」と担当者。高層建築の少ない加古川は街が

    神戸新聞NEXT|社会|加古川の夜空が赤い理由 鉄塔、製鉄所の明かり光源か
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 子供が泣き叫ぶ魔の店舗(モスキート音) | ず@沖縄

    スーパー店内、大人には聞こえない高音が出ていたようで子供が泣きわめいてる — ず (@zu2) May 31, 2014先日、県内のとあるスーパーに行った時の話。大人には聞こえない高い周波数(超音波)の不快音が流れていたらしく、ベビーカーに乗った幼児が泣き叫んでいた。 一緒に行った耳の良い若者にも聞こえていて、長居したくないほどの音量だったらしい。 大人には聞こえない周波数の音加齢によって聞こえる周波数の上限は下がってくる。私の耳ではその不快音はまったく聞こえなかった。たぶん、スーパーの店員にも聞こえないので、対策されないのでしょう。 以前、市場通りでも同じようなことがあったけど、そのときも聞こえなかった。 市場通りの謎のモスキート音を聞いたことある?iPhoneのアプリを使って検証比較的品揃えが良く、時々利用している店舗なので対処して欲しいのだけど、音が聞こえない私が言っても説得力が

    子供が泣き叫ぶ魔の店舗(モスキート音) | ず@沖縄
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 2ch名人 ハッシーのNHK杯インタビュー 普通かとおもいきや…。

    ハッシー登場 425:NHK名無し講座:2014/06/08(日) 10:31:57.80 ID:sRm1rhT/.net ハッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 436:NHK名無し講座:2014/06/08(日) 10:32:03.75 ID:Nw3AJ4dH.net あたまww 440:NHK名無し講座:2014/06/08(日) 10:32:04.57 ID:FZEkN24c.net この風格w 490:NHK名無し講座:2014/06/08(日) 10:32:23.31 ID:gNzUpz7X.net ハッシーの貫禄だけはすでに名人級だな(´・ω・`) 503:NHK名無し講座:2014/06/08(日) 10:32:31.27 ID:8DQQUBsq.net ハッシー絶対なんか仕込んでるな。 対局前インタビューが迫り、胸が高まるEテレ民 885:NHK名無し

    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • アルゼンチンがW杯前に政治的横断幕、フォークランド問題で火種

    サッカー国際親善試合、アルゼンチン対スロベニア。試合前に「マルビナス諸島はアルゼンチンの領土」という横断幕を掲げ、写真撮影に臨むアルゼンチンの選手(2014年6月7日撮影)。(c)AFP/MAXI FAILLA 【6月8日 AFP】サッカー国際親善試合は7日、アルゼンチンのラプラタ(La Plata)で行われ、アルゼンチンが2-0でスロベニアに勝利したが、W杯ブラジル大会(2014 World Cup)開幕前に、イングランドとの間にある英領フォークランド諸島(Falkland Islands)の領有権問題を再燃させた。 アルゼンチンは前半11分にリカルド・アルバレス(Ricardo Alvarez)のゴールで先制すると、後半30分にはリオネル・メッシ(Lionel Messi)が追加点を挙げ、ブラジルに向かう前に行われた壮行試合を勝利で飾った。 しかし、アルゼンチンの選手たちは試合開始前に

    アルゼンチンがW杯前に政治的横断幕、フォークランド問題で火種
    terazzo
    terazzo 2014/06/09
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [どうなる?市町村長選挙・新潟2024]11、12月<下>柏崎・現職の3選立候補の見方広がる 三条・再選へ現職の判断まだ見えず 三条市、南魚沼市、柏崎市、魚沼市、刈羽村

    47NEWS(よんななニュース)
    terazzo
    terazzo 2014/06/09