タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (310)

  • 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」

    ゆるキャン△SEASON2」のイメージビジュアルの舞台になった渚橋(静岡県浜松市)の修繕工事が予定されています。その工事をお知らせする看板に描かれているイラストが、どこかで見たことがあるような2人の女の子だとファンを中心に話題となりました。 渚橋の工事のお知らせにピンとくるなにかが(画像協力:リューイマさん) 看板があるのは弁天島駅が最寄りで渚園キャンプ場へとアクセスする浜名湖にかかる渚橋。経年劣化した防護柵を交換する工事が始まる前に、近隣住民や利用者に施工内容を知らせています。その看板には施工前と施工後のイメージイラストが描かれているのですが、施工前には女子高生らしき2人が駅方面へと渡っていく姿が、施工後には逆方向からキャンプ場方面へと向かっていく少し大人な2人の女性が描かれています。顔はよくわからないのですが、施工前のイラストはどう見ても「ゆるキャン△SEASON2」のイメージビジュ

    「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
    terazzo
    terazzo 2024/04/19
    動機がいいですね
  • 校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」

    あるXユーザーの娘さんが作成したという夏休みの自由研究「サーモンの味を再現するには」が注目を集めています。論文構成がしっかりしているうえに、意外な結論を導き出しています。 自由研究「サーモンの味を再現するには」 研究成果をX(Twitter)に投稿したのは慈さん(@AltItk)。「むすめが校内放送で校長先生から褒めてもらった自由研究みて」のコメントとともに写真を投稿しました。 アボカドとわさびしょうゆでマグロ味になるように、サーモン味に近づく材はあるのかをテーマにした研究です。成果は紙4枚にまとめられており、仮説を立て、実験方法を考え、データを取り、結論を導き出すとの学術論文の体裁をしっかりと取っています。 さらに驚きなのは結果です。導き出されたのは「フルーツあんみつの寒天にわさびしょうゆをつけたものが、一番サーモンに近い」との結論。ただし値段も考慮すると、試すなら「刺身こんにゃく」が

    校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」
    terazzo
    terazzo 2023/09/22
  • アイドルのふわふわスカートはなぜ崩れない? 衣装の立体感を保つ工夫に「もはや布でできた鎧」「天才や……って声出た」

    立体的なフリルがかわいい、アイドルの衣装のスカート。ダンスをしても、そのふわふわのシルエットが崩れない理由を明かした動画が、「感動した」「天才」とX(Twitter)で話題になっています。こんな工夫があったのか……! 衣装制作アトリエ「DATTO」(@DATTO_no_gotoku)さんが「実はスカートの中にはこんなものが入っていました」と、衣装をトルソーに着せつける動画を投稿。波状のフリルを再現するため、厚紙を丸めたような立体パーツを1つ1つ取り付けていきます。 手作りの立体パーツ 1つ1つ取り付けてスカートの土台を作ります 上からスカートをかぶせ、立体パーツに固定すると……アニメで描かれるようなボリュームたっぷりのスカートが完成しました。「ちょっと重いですが、ダンスをしてもスカートの形状は崩れません」とのこと。 スカートをパーツに固定 完成! なお、この衣装は、アニメやアーケードゲーム

    アイドルのふわふわスカートはなぜ崩れない? 衣装の立体感を保つ工夫に「もはや布でできた鎧」「天才や……って声出た」
    terazzo
    terazzo 2023/09/12
  • 「家族が胃腸炎でコインランドリーに……」投稿が物議 感染症の汚れ物持ち込みはNG、対処法を業界団体と医師に聞いた

    「世の中には、感染性胃腸炎にかかった家族の嘔吐(おうと)物で汚れた衣類や布団を、コインランドリーで洗う人がいるようだ」といった内容のツイートが、近ごろTwitterで拡散されています。ウイルスに汚染された可能性のある汚れ物を、公共の施設で洗うとは……。 コインランドリーも「みんなが使う」ものだということは忘れずにおきたい 感染性胃腸炎は、ノロウイルスやロタウイルスなどの感染性病原体が引き起こす感染症。感染者の嘔吐物や便から二次感染するため、それらの汚れ物は消毒の徹底が必要となります。 参考:大阪府のサイト 「そのようなものを、公共の場に持ち込む人がいる」とするツイートは、「ありえない」「普通は消毒して廃棄する」と物議を醸すことに。また、「誰が何を洗っているか分からないので、もうコインランドリーは使いたくない」といった声も上がっています。 汚染物の取り扱いについて、コインランドリーにはどのよ

    「家族が胃腸炎でコインランドリーに……」投稿が物議 感染症の汚れ物持ち込みはNG、対処法を業界団体と医師に聞いた
    terazzo
    terazzo 2023/07/16
  • 「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告

    BuzzFeed Japan社は6月2日、傘下の「Tasty Japan」が投稿したポリ袋に油を入れて電子レンジで温めて焼きそばを作れるという記事と投稿について、「誤った情報を掲載してしまった」として謝罪のうえ削除しました。同社は6月1日にもTasty Japanによる“裏技”記事と投稿を削除(関連記事)しており、2日連続で謝罪する事態となっています。 関連記事:BuzzFeed Japanニュース部門がハフポスト日版に統合へ サイト上でクリックしてもハフポスト日版に遷移される仕様に 該当の記事および投稿は6月1日、BuzzFeed JapanにTasty Japanより配信された「【アレを使います】焼きそばは“焼かない”方が美味しい!?」という記事。ポリ袋に油を入れて電子レンジで焼きそばを作るという方法を紹介していました。 その後、アイラップの公式Twitterアカウントが同投稿につ

    「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告
    terazzo
    terazzo 2023/06/03
  • 「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白

    ※この記事には性被害に関する記述があります。読まれる際は注意してください ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏による性加害を取材した、英BBCのドキュメンタリー「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル(Predator: The Secret Scandal of J-Pop)」が、日国内でも静かに波紋を広げています。 同番組は、ジャーナリストのモビーン・アザー氏が日に訪れ、ジャニー氏による未成年の少年たちへの性加害とその背景について、関係者たちへ取材するというもの。ジャニー氏から性被害を受けたという元ジャニーズJr.の男性たちや、1999年11月~12月に問題について報じた『週刊文春』の記者(当時)たちなどに取材し、最後にはついにジャニーズ事務所に乗り込んでいきます。 アザー氏の取材に対し、元ジャニーズJr.の男性たちが明かした被害はさまざまですが、例えばハヤシ氏(仮名)は

    「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリーが静かに波紋 元ジャニーズJr.が出演し告白
    terazzo
    terazzo 2023/03/15
  • 東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた

    最多の89点の国宝を所蔵する、東京国立博物館(東博)。1月9日に文藝春秋が同館の財政がひっ迫していることを報じ、大きな話題になっています。公営の博物館や美術館が取り組む文化財の維持・保存を応援するには、どのような方法があるのでしょうか。同館の担当者に聞きました。 東京・上野の東京国立博物館館(引用:東京国立博物館公式サイト) 東博の財政事情がネット上で話題になったきっかけは、同館の館長・藤原誠氏が文藝春秋に寄稿した「国宝を守る予算が足りない!」という記事。「国宝 東京国立博物館のすべて」などの特別展が盛況なのにも関わらず、世界情勢の変化から光熱費が高騰し、文化財を守るための費用が増加している現状。そして、国に補正予算の見直しを要望したもののかなわず、博物館の財政がひっ迫していることを訴える内容は反響を呼びました。 Twitterでは、同館の状況を知った人から「博物館を応援したい」とい

    東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた
    terazzo
    terazzo 2023/01/16
  • オタ活かかわる法律をまとめた『オタク六法』発売 「作品をパクられた」「無断転載された」「勝手にコレクションを捨てられた」など解決法を解説

    オタ活の中で起こる「これって、どうなの?」をまとめた書籍『オタク六法』が、11月24日にKADOKAWAが発売します。“オタ活”に関するさまざまなトラブルやモヤモヤが、法の観点から解説されています。 オタク六法書影 同書で解説されているのは、「作品をパクられた」「仕事したのに支払ってもらえない」「無断転載された」「勝手に写真を撮られた」「説明と違うものが届いた」「勝手にコレクションを捨てられた」「誹謗中傷に遭っている」「貸したものが返ってこない」「しつこい値下げ交渉に困っている」「依頼と違うものが納品された」「無償で仕事をしてしまった」など。他にも、さまざまなケースを解説しています。 また、トラブルの解決法だけでなく、海賊版やファスト動画はなぜダメなのかや転売問題、AIの描いた作品の著作権、ドローンでの撮影など話題のトピックスもカバー。スパイ活動や探偵にまつわる法律や多重人格の人が罪を犯し

    オタ活かかわる法律をまとめた『オタク六法』発売 「作品をパクられた」「無断転載された」「勝手にコレクションを捨てられた」など解決法を解説
    terazzo
    terazzo 2022/11/05
  • スーパーカーに手を接着 パリモーターショーに環境保護を訴える活動家たちが襲来、展示されていたフェラーリに黒いペンキを撒き散らす

    フランス・パリで開催されている「パリモーターショー2022」の会場に、環境保護を訴える活動家12人が襲来。展示されているスーパーカーに黒いペンキを撒き散らすなどの抗議活動が行われ、海外で話題になっていました。 パリモーターショーに現れた活動家たちは、会場の展示スペースに並べられていたフェラーリの高級スポーツカーに黒いペンキを撒き散らし、接着剤をつけた手をボンネットに固定して座り込みを実施。自動車の広告活動(宣伝行為)を止め、公共交通機関に投資するよう呼びかけました。 パリモーターショー会場に現れた活動家たち(画像はTwitterより) この活動家たちは国際的な環境保護団体「Extinction Rebellion」のメンバーで、フランスで活動する「Extinction Rebellion France」の公式Twitterアカウントで当時の様子を伝える写真や動画つきで声明を発表しています。

    スーパーカーに手を接着 パリモーターショーに環境保護を訴える活動家たちが襲来、展示されていたフェラーリに黒いペンキを撒き散らす
    terazzo
    terazzo 2022/10/24
    朱戸アオ先生の資料画像が増える
  • 近大のチョウザメ研究で「メスしか生まない“超メス”」の存在が証明される キャビア養殖の効率化へ

    近畿大学水産研究所新宮実験場によるチョウザメの研究で、「メスのみを生む“超メス”」の存在が証明されました。メスしか生まないということは、ゆくゆくはキャビアがいっぱいできる……!? 新宮実験場で飼育研究しているコチョウザメ 赤文字で「WW」と併記されている稚魚が超メス。雌性を決定するW染色体だけを持つ チョウザメは生殖腺が発達するまで、外見からはメスとオスを判別できません。ゆえにキャビアの養殖では、性別が分かるまでの数年間はオスもまとめて飼育するしかありませんでした。この効率の悪さを解決すべく、新宮実験場は稚魚のエラ粘液によるメスとオスの判別や、オスからメスへの性転換といった研究に取り組んできました(関連記事)。 チョウザメの性を決定する染色体はZとWで表現されています。これまではZ染色体だけを持つオス(ZZ)と、両方を持つメス(ZW)が存在すると考えられており、複数の実例で証明されてきまし

    近大のチョウザメ研究で「メスしか生まない“超メス”」の存在が証明される キャビア養殖の効率化へ
    terazzo
    terazzo 2022/09/29
  • 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」

    動画投稿者の「柚葉」さんが、動画サイトで人気のジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得し波紋を呼んでいます。今後ゆっくり茶番劇の商標を使用する際は、商標使用許可申請書の提出と年間で10万円(税別)の使用料が必要になると主張しています。 ゆっくりに新たな騒動が(画像はニコニコ大百科から) 「ゆっくり茶番劇」商標使用に関する要綱 ゆっくり茶番劇は、同人サークルである上海アリス幻樂団が展開する「東方Project」の二次創作。同じ東方Projectの二次創作“ゆっくり”シリーズからの派生系となります。 そんなゆっくり茶番劇の商標権を取得した柚葉さんは東方Projectの原作スタッフではないため、「東方Projectの二次創作ガイドラインに反しているのでは」「ゆっくり茶番劇が衰退する」など批判的な声が寄せられました。また、柚葉さんがUUUM CREAS所属であるためUUUMにも批判する声が上がって

    人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
    terazzo
    terazzo 2022/05/16
  • ご存じですか? 「中之島高速鉄道」と「関西高速鉄道」 路線図には出てこない、謎(?)の鉄道会社

    突然ですが、関西にある「中之島高速鉄道株式会社」や「関西高速鉄道株式会社」という会社をご存じでしょうか? 社名に「鉄道」と付いていることから、鉄道の会社であることは想像できます。ではどこを走っている路線なのかなと鉄道路線図を探してみても……アレ、どこにもありません。今回は、実は縁の下の力持ち的な鉄道会社のアレコレを紹介します。 関西高速鉄道が担うJR西日「なにわ筋線」の建設。この開通により大阪~関西空港駅間の所要時間短縮が期待されている 中之島高速鉄道は「京阪電鉄」の中之島線、関西高速鉄道は「JR西日」のなにわ筋線の建設を担っている 中之島高速鉄道は京阪電鉄の中之島線(天満橋~中之島)、関西高速鉄道はJR西日JR東西線(尼崎~京橋)や2031年春開業予定の「なにわ筋線」の建設・保有を担う第三セクター方式(関連記事)の会社です。京阪電車やJRのように実際に列車の運行業務を行う会社では

    ご存じですか? 「中之島高速鉄道」と「関西高速鉄道」 路線図には出てこない、謎(?)の鉄道会社
    terazzo
    terazzo 2022/04/15
  • 「だまされないで」「本当に悪質」 「富士山グラス」コピー品のTwitter広告が急増、メーカー「一切関係ない」

    「富士山グラス」の模造品のTwitter広告が急に増えている――週末ごろからこんな報告が寄せられ、多くの人が「だまされないで」と注意を呼びかけています。メーカーも「一切関係ない」とコメントしています。 富士山グラスは、グラスの底に富士山をデザインした田島硝子(東京都江戸川区)による製品。週末ごろ、Twitterで「今なら50%オフ」などのプロモツイートが出回っているとの報告が相次いで寄せられました。中には「新型コロナの影響で工場が倒産するため在庫セールを行う」というものも。 編集部が目撃したプロモツイート(画像を一部加工しています) 編集部がこれらのTwitter広告について田島硝子に問い合わせたところ「弊社とは一切関係ございません」と、正規の広告ではないとコメント。2月23日から、こうした広告についての問い合わせをかなりの件数受けていると答えてくれました。 Yahoo!リアルタイム検索で

    「だまされないで」「本当に悪質」 「富士山グラス」コピー品のTwitter広告が急増、メーカー「一切関係ない」
    terazzo
    terazzo 2022/03/01
  • 「世界名作劇場」のアニメ作品人気ランキングTOP28! 1位は「ペリーヌ物語」に決定!【2022年最新投票結果】(1/8) | アニメ ねとらぼ調査隊

    アニメーションが手がけたテレビアニメシリーズ「世界名作劇場」。日曜の夜の楽しみとして、フジテレビ系列にチャンネルを合わせた方も多いのではないでしょうか。多くの作品が高い評価を得て、NHKをはじめとするさまざまなメディアで再放送されました。 そこでねとらぼでは2022年1月4日から2022年1月11日まで、「あなたが一番好きな『世界名作劇場』のアニメ作品はどれ?」というアンケートを実施しました。

    「世界名作劇場」のアニメ作品人気ランキングTOP28! 1位は「ペリーヌ物語」に決定!【2022年最新投票結果】(1/8) | アニメ ねとらぼ調査隊
    terazzo
    terazzo 2022/01/18
    なっとくの1位
  • アカウント凍結をちらつかせて金銭を要求する「凍結屋」の被害がTwitterで相次ぐ Twitter「以前から存在について報告は受けていた」

    Twitter上で現在、「凍結屋」と呼ばれるアカウントによる脅迫トラブルが問題になっています。Twitter社に問い合わせたところ、「以前から存在について報告は受けており、28日より凍結屋として報告されたアカウントを順次凍結していっています」とのことでした。 凍結屋とは、故意に他人のアカウントを凍結させ、凍結防止や、凍結からの復旧をちらつかせて金銭を要求する悪質なアカウントのこと。調べてみると、2020年以前から被害の報告はちらほらとありましたが、それが2021年12月ごろになって急増。編集部にも12月半ばごろから複数の情報が寄せられていました。 「凍結屋」とされるアカウントの1つ(現在はアカウント凍結済み) Twitterアカウントの「凍結サービス」「凍結解除サービス」などをうたっていた(上記アカウントの投稿より) もろもろの情報を総合すると、凍結屋の手口は以下のようなもの。 虚偽の通報

    アカウント凍結をちらつかせて金銭を要求する「凍結屋」の被害がTwitterで相次ぐ Twitter「以前から存在について報告は受けていた」
  • 魚民、料理への虫混入で謝罪 保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」原因か

    魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。 魚民公式サイト 同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。 SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。 モンテローザは問

    魚民、料理への虫混入で謝罪 保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」原因か
    terazzo
    terazzo 2021/11/17
  • 「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更

    「生クリームは飲み物」というインパクトのある名称で話題になった製品をめぐり、販売元のエム・ジー・ケイが通販を一時中止し謝罪しました。保健所からの指摘を受けたと説明しています。 話題になった「生クリームは飲み物」 「生クリームは飲み物」は濃厚な生クリームを飲み物にした製品で、9月6日からエム・ジー・ケイのオンラインショップで販売していました。しかし「洋生菓子」として開発したところ、製品の形状や乳製品を使用していることから、保健所に「乳飲料ではないか?」と指摘されたとしています。 お詫び 同製品は、同社のハワイカウコーヒー新宿御苑店の店舗内で製造。店頭で販売して客がすぐに飲む場合は飲店の営業許可があるため問題ないものの、通信販売で「飲み物」を販売する場合は専用の工場レベルの設備・営業許可が必要になると指摘を受けたと同社は説明しています。 現在の設備で「洋生菓子」として通販するには、咀嚼(そ

    「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更
    terazzo
    terazzo 2021/09/22
  • Twitterの“投げ銭”機能で「パクツイ増えるのでは」と懸念の声 Twitter社に対策について聞いた

    Twitter上でお金を送れる、いわゆる“投げ銭”できる「Tip Jar」機能のテストが始まったことを受け、チップ目当ての無断転載が増えるのでは、と懸念する声も上がっています。 TwitterのTip Jar機能 Tip Jar機能は、BandcampやCash、Paypalなどの送金サービスを使って、他のTwitterユーザーにお金を送金できるというもの。テストは始まったばかりで、詳細は今後発表される予定となっています。 この機能の発表を受け、一時「パクツイ」「無断転載」がトレンド入り。投げ銭目当ての無断転載が増えるのではないか、無断転載でフォロワーを集めたアカウントがお金をもうけるのではないかと多くのユーザーが懸念を表明したためでした。 編集部ではこの問題について、Twitter社に「チップ目的の無断転載への懸念をどう受け止めているか」「無断転載への対策を強化する予定はあるか」と問い合

    Twitterの“投げ銭”機能で「パクツイ増えるのでは」と懸念の声 Twitter社に対策について聞いた
    terazzo
    terazzo 2021/05/08
    いつも立派なこと言ってるけど実際の運用はガバガバだしなあ
  • スーパーのサミット、肉類のトレーなしパッケージが「これで行ってほしい」「冷蔵庫が空く」と好評 導入に至る経緯を聞いた

    スーパーマーケットのサミットが、肉類の包装にトレーなしパッケージを導入していることが「この方向で行って欲しい」と好評を博しています。導入の経緯について聞いてみました。 トレーではなくビニールに包まれた肉類 話題のきっかけとなったのは、Twitterユーザーのタだお(@zarigani03)さんが、「トレーを廃するの良いね。捨てるとき結構邪魔だったのよな。これで問題ないならこの方向で行って欲しい」というコメントとともに投稿した写真。トレーがなく、ビニールにくるまれた肉が陳列棚に並んでいる様子が写っています。この投稿に対してネット上では、「最高すぎるからこれで行って欲しい」「これ便利だよね!袋の上の部分だけ切って、タレを入れて揉み込めば手を汚さずに下味がつけられるし」「いつも1週間分買うからトレーないと冷蔵庫空いてこれめっちゃいい」といった好意的な声が寄せられています。 陳列されている様子 ト

    スーパーのサミット、肉類のトレーなしパッケージが「これで行ってほしい」「冷蔵庫が空く」と好評 導入に至る経緯を聞いた
    terazzo
    terazzo 2021/04/22
  • 狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…

    「美味しんぼ」公式YouTubeチャンネルが4月16日に「海原雄山登場シーンまとめ」を公開し、ファンを騒然とさせました。内容もさることながら驚くべきはその長さ。きっかり2時間あります。 動画が取得できませんでした アニメ版「美味しんぼ」の海原雄山登場シーンばかりを集めた狂気の動画。直接対決の火蓋が切られた第2話「士郎対父・雄山」に始まり、かの名台詞「このあらい(刺身)を作ったのは誰だあっ!!」が飛び出す第20話、ハンバーガーと弟子へのWツンデレっぷりに“最萌”との呼び声高い第25話など、ファンも納得のラインアップです。 画像は動画より また、どちらかといえば雄山ではなく京極さん回といえる「なんちゅうもんをわせてくれたんや」「山岡さんの鮎はカスや(アニメでは言わない)」の24話も収録されています。 このようにネットで有名なシーンも多いことから、「美味しんぼ」を見たことが無い人が初めて触れる

    狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…
    terazzo
    terazzo 2021/04/19
    今更ネット文化にすり寄ってこられても……(ニコ動世代)