タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (10)

  • 「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示

    「不正指令電磁的記録に関する罪」(いわゆるウイルス罪)について、どういった行為が摘発対象になるかを示した文書を、全都道府県警に対して開示請求しているエンジニアのSUGAIさんは4月10日、奈良県警から開示されたという文書を、Webサイト「IT議論」で公開した。 奈良県警が開示したのは、今年2月、警察庁が各都道府県警などにあて、不正指令電磁的記録に関する罪の積極的な取り締まりを行うよう指示した通達「不正指令電磁的記録に関する罪の取締りの推進及び取締りに当たっての留意事項について」と、2011年7月、刑法に不正指令電磁的記録に関する罪が追加され、施行されたタイミングで、法務省が検察にあてた通達のほぼ全文だ。 今年2月に出された通達で警察庁は、「ネットバンクや仮想通貨の不正送金など、不正的電磁記録によりサイバー空間の安全が脅かされる事案が多発し、大きな社会問題になっている」とした上で、各県警に「

    「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示
    terepanda
    terepanda 2019/04/15
    「検挙広報」って言葉があるんだね。単に「検挙"(実績)の"広報」じゃなくて、「検挙"による"広報」ってことだとするとヤバない?...ヤバない(´・ω・`)?
  • 近未来SFマンガ「AIの遺電子」出張掲載 第25話「半年がいっぱい」

    ITニュース記者の漫画家・山田胡瓜先生によるSF漫画AIの遺電子」。AI人工知能)を搭載したヒューマノイドがいる近未来を舞台に、AIがロボットや生体、さまざまなデバイスに宿り織りなす物語だ。 そこには今、われわれが目にしているテクノロジーを種に育っていったであろう未来が巧妙に構築されている。

    近未来SFマンガ「AIの遺電子」出張掲載 第25話「半年がいっぱい」
    terepanda
    terepanda 2017/06/22
    パーマくーん!(号泣
  • 開発者は「家に3年ひきこもっていた」 仮想世界で人と集まる「cluster.」正式オープン 狙いは

    大学院を中退し、家に3年間ひきこもった。理由は「なんとなく」。人と会いたくないわけではないし、好きな声優のライブにも行きたい。でも、移動時間がもったいないから、ただひたすら家の中にいた――そんな“元ひきこもり”の青年が開発した仮想空間サービス「cluster.」(クラスター)が5月31日、正式オープンした。 VR(仮想現実)でイベントスペースを立ち上げ、他ユーザーと触れ合ったり一緒にコンテンツを楽しんだりできるサービス。2016年2月にα版を公開すると、試したユーザーから反響が続々。Oculus Rift開発者として知られるパルマー・ラッキー氏も利用するなど、国内外から注目を集めた。 正式版では、誰もが無料でイベントを立ち上げられるようシステムを改良。エイベックス・ベンチャーズなどと提携し、アーティストやアニメ、2.5次元アイドルを生かした大型イベントも企画していく。 クラスターの加藤直人

    開発者は「家に3年ひきこもっていた」 仮想世界で人と集まる「cluster.」正式オープン 狙いは
    terepanda
    terepanda 2017/05/31
    カコ(・∀・)イイ!! >加藤CEOはあらためて、前向きに言う。「ひきこもりを加速させます」。
  • 自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定

    自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで人特定(1/4 ページ) 大切な自転車が盗まれてしまったら、あなたはどうするだろうか? 諦める人もいるだろう。警察に届け出て、見つかるのを待つ人もいるだろう。 彼女はそのどちらでもなかった。ネットを駆使し、1年かけて犯人を追い詰め、逮捕につなげた。まさに執念だった。 「自転車がない!!」 「自転車がない!!」 2015年3月。東京・池袋にある自転車専門店の前で事件は起きた。店の前の柵にワイヤーロックでくくりつけていたはずの、彼氏のロードバイクがない。ロードバイクは他にも何台か停まっていたが、彼のものだけなくなっていた。 その日は2人で店を訪れていた。彼女は徒歩、彼はロードバイクで。直径2センチほどある頑丈なワイヤーロックでロードバイクを施錠し、店に入って15分ほど買い物し、帰ろうとした矢先だった。 なくなった

    自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
    terepanda
    terepanda 2017/02/22
    オークションの落札にかかった費用は返ってきたのかしら?民事で訴えないとダメなのかしら?産経の緒方優子記者は赤っ恥かしら?
  • 東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」

    「不正確な情報が掲載されている」と問題になったディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報サイト「WELQ」を、東京都も問題視していることが分かった。都福祉保健局は11月28日、「WELQに問題がある」と判断し、DeNAの担当者に来庁を依頼したという。医薬品に関する不適切な情報を掲載しているほかのサイトへの対応も検討している。 WELQは、医療の専門知識を持たないライターが書いた記事を大量に掲載していた医療情報サイト。「内容が不正確だ」と批判を浴びていたほか、薬機法(旧薬事法)違反とみられる記事やほかサイトからの無断転載も多数あり、10月下旬ごろから“炎上”状態になっていた。DeNAは11月25日、専門家による記事の監修を順次行うと発表したが批判はおさまらず、29日に全記事を非公開にした。 WELQが非公開になる前日の28日朝、東京都議会議員の音喜多駿(おときた・しゅん)氏が、都福祉保健局の健

    東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」
    terepanda
    terepanda 2016/12/01
    あやしい健康食品の通販番組みたいに、全ページに「※個人の感想です。」って表示しておけば良いんじゃないの?(良くない)
  • 過去問のPDF化は「著作権法違反の恐れ」 指摘受け、旺文社が全データを削除 紙のまま保管へ

    高校や大学から提供を受けた過去の入試問題をPDF化して保存していたことが著作権法違反に当たる可能性があったとし、旺文社は10月、過去問のPDFデータを全て削除した。今後はPDF化せず、紙のまま保管するという。 同社は、大学や高校500校前後から毎年、入試問題を提供してもらい、参考書や問題集を出版している。 紙の劣化への備えと保管スペース削減のため、2007年度からは順次、紙の問題を破棄し、PDF化してきた。PDFでの保管は「紙の代替物」という認識で、著作権者の許諾は得ていなかったという。 だが、原を破棄してPDF化する「媒体変換」が、著作権法上の複製権に抵触する恐れがあると外部から指摘を受け、今年5月、PDFデータをすべて削除すると発表していた。 PDFデータは10月に削除済み。原も破棄しているため、現在、対象の過去問は保管していないという。今後もPDF化は行わず、紙のまま保管するとい

    過去問のPDF化は「著作権法違反の恐れ」 指摘受け、旺文社が全データを削除 紙のまま保管へ
    terepanda
    terepanda 2016/11/11
    国会図書館に寄贈するとかじゃダメだったんすかね?5月から10月の間で最低限の対応ができてると良いのだけど、原本破棄した分で学校側にも残ってないのとかあったらもったいないね。
  • 現「2ch.net」管理者「ひろゆき氏の言動は虚偽」 ひろゆき氏「奪還あきらめていない」

    2ちゃんねる」(2ch.net)のドメインが不法に占拠されているとして、創設者の西村博之(ひろゆき)氏が世界知的所有権機関(WIPO)に申し立てていた裁定で、WIPOはひろゆき氏の申し立てを棄却した。 現在の管理者が代表を務める企業・Race Queenは、2ch.netのトップページで裁定結果を伝え、「ひろゆき氏による一連の主張は全くもって虚偽。今後厳正に対処する」コメント。一方ひろゆき氏は、「2ch.netの奪還をあきらめていない」と話している。 2ちゃんねる2ch.net)をめぐっては2014年以降、ひろゆき氏と、現在の管理者・ジム・ワトキンス(Jim)氏が対立。ひろゆき氏は2ch.netを「違法な乗っ取り」だとして、内容をほぼコピーする「2ch.sc」を同年4月に公開し、16年に「2ch」「2ちゃんねる」の商標権を取得した上で、WIPOの調停・仲裁センターに対して、ひろゆき氏が

    現「2ch.net」管理者「ひろゆき氏の言動は虚偽」 ひろゆき氏「奪還あきらめていない」
    terepanda
    terepanda 2016/08/08
    栗原潔さんの解説が分かりやすいです。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20160808-00060872/
  • 「マイクロソフトを嫌っていたのではない、われわれが嫌われていたのだ」――Rubyまつもとゆきひろ氏が語る、MSの壁

    「われわれがマイクロソフトを嫌っていたのではない、マイクロソフトがわれわれを嫌っていたのだ」――日のソフトウェア技術者であり、Rubyの父とも呼ばれるまつもとゆきひろ氏は、日マイクロソフトが主催する開発者向けイベント「de:code 2016」でこう語った。一体何があったのか。 「オープンソースソフトウェア」の誕生 その歴史は、1996年までさかのぼる。当時、米Microsoftが開発していた「Internet Explorer」の機能強化により、それまで大きなシェアを獲得していたNetscape CommunicationsのWebブラウザ「Netscape」シリーズとの2大ブラウザ戦争が勃発した。その後、Internet Explorerはますます勢いを増し、この勢いに押されたNetscapeは1998年1月にNetscape Navigatorを無償化。しかしシェアの巻き返しには

    「マイクロソフトを嫌っていたのではない、われわれが嫌われていたのだ」――Rubyまつもとゆきひろ氏が語る、MSの壁
    terepanda
    terepanda 2016/06/08
    強烈w >あれだけデベロッパーと叫んでいたのに、デベロッパー向けのPCのシェアは1割に満たない
  • 「ネットには得体の知れない怖さがある」ITオンチの妻が見る“メディアの影響力”

    ITオンチなに最新iPhoneを渡して、奮闘する様をつぶさに観察する連載「彼女はiPhoneを使いこなせない」。いよいよiPhoneに慣れてきたは、なんと敬遠していたはずのSNSにも知らずと手を出していたことが分かった。お気に入りのダイエット健康アプリ内で、不特定多数のユーザーと交流を楽しんでいたのだ。 前回:「SNSは怖い」と逃げていたが、既に足を踏み入れていた世界 今回はさらに掘り下げて、の「ネットに対する得体の知れない恐怖心」はどこからくるのか、話を続けてみた。テレビやラジオとは何が違うのか? 「ネット民」に対するイメージは? 今回もまた驚きの結末が待っていた。 ネット上ではゼロの存在でありたい 僕 キミって、二言目には「ネットは怖い、ネットはヤバイ」って言うけど、テレビやラジオに対してはそうでもないみたいだよね。どうしてネットだけそう感じるの?

    「ネットには得体の知れない怖さがある」ITオンチの妻が見る“メディアの影響力”
    terepanda
    terepanda 2016/03/06
    夫を通しての偏見じゃないの?と思ったらまさにそういうオチだったw でも正しい見方だと思う。
  • 民放5局、テレビ番組をネットで無料配信 共同ポータル「TVer」10月スタート

    テレビ放送網とテレビ朝日、TBSテレビテレビ東京、フジテレビジョンの5社は7月16日、テレビ番組を広告付きで無料配信する見逃し配信サービス「TVer」(ティーバー)を10月に始めると発表した。5社は個別に見逃し配信サービスを展開しているが、各社が配信している番組をまとめて見られるサービスになる。 5社(と系列放送局)が制作したテレビ番組を、各社1週当たり10番組前後、放送終了後から1週間程度配信する計画だ。PC、スマートフォン、タブレットに対応する予定。TVerを通じてテレビ番組への接触の機会を増やす狙い。公式のサービスを広げることで、違法動画配信の撲滅にもつながると期待している。運営はプレゼントキャストが担当する。 「場所や時間の制約から解放され、もっと自由に、もっと自分に合ったスタイルでテレビを視聴する人」を「TVer」と名付け、「TVerがどんどん増えてこれまで以上にテレビを楽

    民放5局、テレビ番組をネットで無料配信 共同ポータル「TVer」10月スタート
    terepanda
    terepanda 2015/07/16
    小出しにしないで、さっさと全面解禁すれば良いのに。
  • 1